回答一覧

  • From しゅうこ on 自分の魅力や価値を受け取るのに激しい抵抗があります

    mさんこんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。

     

    価値や魅力を受け入れるのって、なかなかハードルが高いですよね。

    難題にチャレンジしようとされてるmさんは素敵です!

    価値や魅力を受け取りたい!

    って思われるようになったのは、何か目的があるのでは?

    と思うんですが、mさんは価値や魅力を受け取った後に、どうなりたいんでしょうか^_^?

    何か目的があるのに、価値や魅力を受け取れないのには、それなりの理由があると思います。
    なので、無理やり受け取ることを目指すよりも、理由の部分にアプローチしてあげるのがお勧めです。

    自分の価値や魅力を 受け取ろうと思うと めっちゃイヤです。無理矢理受け取る方が いいの?

    https://syukocounseling.com/2024/11/20/3044

    2024/11/20 at 1:17 am
  • From 黒江香 on 既婚彼のことを気にしたくない

    るなみさん、はじめまして。黒江香です。

    パートナーさんに対して抱く思い、これは実は、かつてからずーっと抱えてきた思いかもしれません。

    怒りが湧くのは、ついムリやガマンもして、それだけ傷ついてるし、悲しいし、辛いし、そんな感情がいっぱいだからではないでしょうか?

    そこと向き合うことも今後のパートナーシップをよりよくするうえで、めちゃくちゃ大事ですよ!

    まずは、素直な気持ちを、こんなこと思っちゃダメ、ムダなどど、排除しようとしちゃうのをやめていきませんか?

    ▼私からの回答はこちらです。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12875588272.html

    2024/11/19 at 2:31 pm
  • From 響心(にこ) on 自分の魅力や価値を受け取るのに激しい抵抗があります

    mさん、はじめまして!
    自称・社会不適合者のための、生きやすさ創造カウンセラーの
    響心(にこ)と申します。

    きっとカウンセラーの皆さんも苦手な方多かろうと思うんですが。

    鋭いご指摘ですね笑!
    私も現在進行形で価値・魅力を受け取りブロックし続けておりますので
    ご相談文を読んで、激しく共感しました。

    受け取れない私なりに感じた視点で回答させていただきましたので、
    参考になればうれしいです。

    回答はこちら↓↓
    https://note.com/nico_psychology/n/nb87fffb2bbd9

    2024/11/19 at 2:12 pm
  • From 一華しおり on 踏んだり蹴ったりな人生に感じて相談させて頂きます

    はじめまして、ちゆきさん!
    ご相談ありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです^^

    人生のパターンに悩んでいらっしゃいますね。
    辛い状況の中で、やっと掴んだ再就職のチャンスなのに、こんな形で八方塞がりに…。
    ちゆきさんの気持ち、本当によく分かります。

    ちゆきさんの状況や心身の状態を理解しようともせず、自分のことばかりを考え、いざという時協力してくれない、そして何かあったときはちゆきさんのせいにして責める…そんな人とまだ一緒に居たいと思ってしまうのは、ちゆきさんなりの理由があるからなんだろうなと思いました。
    セッションにいらしたら、そのあたりのことも具体的にお聞かせください。

    こんな状況だからこそ、きっと素敵な変化のチャンスが隠れているはず!と、私はちゆきさんの未来を信じております。
    ちゆきさんの内なる輝きを再発見しながら、きっと乗り越えていけますよ!

    一緒に、ちゆきさんらしい人生や幸せを探してみませんか?
    一華が全力でフォローアップさせていただきます。

    ちゆきさんへの応援メッセージも込めて、詳細をお届けします♪
    こちらです(*^^)v

    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12875580469.html

    2024/11/19 at 12:56 pm
  • From 中辻はるか on 好きじゃないけど別れたくない

    ふゆさん、こんにちは^^

    ご相談文からもふゆさんがものすごく女性らしい方だと感じてほっこりしました。好きじゃないけど別れたくない!可愛らしいじゃないですか。「自分の感覚はどこかおかしいんじゃないか」と思われたかもしれませんが、至って普通ですよ。なので、安心してくださいね。
    私も過去にふゆさんと似たような経験がありますので、当時の私の話も加えつつ回答させていただきました。私が不覚にもまな板の上の大マグロになってしまっていた時代の話ですわ(笑)なぜマグロになってしまっていたのか?何がそうさせてしまったのか?どうすればマグロからトビウオになれるのか(なんの話?)について回答しています。

    ↓回答はこちらです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3447

    2024/11/19 at 1:07 am
  • From 愛美 on 踏んだり蹴ったりな人生に感じて相談させて頂きます

    ゆうさん、初めまして^^
    貴女を愛されヒロインにするカウンセラー・愛美(まなみ)です。

    今とってもしんどい状況ですよね。
    そんな中ご相談ありがとうございます。

    えっと、彼は病気のゆうさんのことを理解しようともしない身勝手なクソモラ野郎ということでよろしいでしょうか?
    はい決めた、私も関西にいるので殴り込みに行きますね^^
    だって、か弱い乙女を守らず見捨てようとするなんてひどいじゃないですかっ!

    ・・・すみません、取り乱しました。
    ゆうさんの大事な彼にごめんなさいね。
    それぐらい怒っていい案件だと思うので、代わりに怒ってしまいました。

    結論からお伝えすると、ゆうさんが嫌なら仕事は辞めなくていいし、出て行かなくていいし、お別れもしなくていいです。
    できることはいっぱいあるので、一緒に考えていきましょうね。

    続きはコチラ↓

    2024/11/18 at 10:03 pm
  • From ミハル on パートナーが出来ると仕事を辞めたくなるのは何故?

    mikityさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。
    少し遅くなりましたが、ご回答させてくださいね。

    パートナーができると経済的に依存してしまう…べつに悪い事ではないのですが、
    せっかく自分で稼げているのに、それを放り出してしまうのは、実にもったいない事です!

    なぜ依存してしまうのか。
    なぜ自分の仕事を放りだすのか。

    ここにはひょっとしたら、「恋愛関係において、依存的でありたい私」がひそんでいるのかもしれません。
    その根っこはおっしゃるとおり、mikityさんとお父さんとのご関係にあるのでしょう。
    そしてもうひとつ。
    mikityさんとお母さんとの関係性も、大きく影響しているかもしれません。

    いずれにせよ、ご両親との関係を見なおすことで
    『稼ぎながら、稼ぎのあるパートナーと幸せに暮らす』ことはできるようになるでしょう。
    こどものポジションを手放すのは、勇気がいります。

    が、効果の高い方法ですので、ぜひいちどお試しくださいね。
    やりかたは、ミハルブログでご紹介しております。
    ぜひどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12875287823.html

     

    2024/11/18 at 1:37 pm
  • From ミハル on 罪悪感を植え付けてくる彼について

    Ringoさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。

    今回のご相談は、彼氏さんですね。
    内容を拝見する限り、彼氏さんもそうとう切羽詰まっているようです。
    パートナーが切羽詰まっているときは、こちらも引きずられて余裕がなくなります。

    ふたりとも余裕がなくなると、どちらかが引き上げることができなくて、
    とてもしんどいことになりますね。

    今回は、思い切ってRingoさんのほうがおちついて、余裕を作るようにしませんか?

    愛情があればこそ、心配になるし不安にもなる。
    だからこそ、自分の中の愛情に水をやり、育てて、「自分の芯は愛情だ!」といえるようにしませんか。
    そのためには「私の人生は私のもの。彼の人生は彼のもの」と線を引いて
    ふたりともがそれぞれの自分軸で生きていくことがとても大事なんです。

    彼を信じて、線を引きましょう。線を引いても愛情に変わりはないんですよ。

    続きはぜひ、ミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12874262695.html

    2024/11/18 at 1:25 pm
  • From ミハル on 彼氏からの別れ話をされて考えたいと言われた

    まるさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルです。

    彼氏さんからの別れ話、なのに、彼もまだグラグラしているみたい…って
    これはもう、対処に一番困るパターンですね。
    ご相談から少しお時間が空きましたが、今はどんな状況でしょうか。

    混乱するし、自分はどうしたらいいのかわからない、というふうになるのは当然ですね。
    今回は、
    ①彼と自分との切り分け方
    ②しんどくない愛情の送り方

    から、今後、どういう方向へ進むと楽になるのか、を考えてみました。

    愛情を受け取るほうより、送るほうが強いです。
    送り続けるのは、最強の方法なんです。

    続きはぜひ、ミハルブログへどうぞ。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12873969712.html

    2024/11/18 at 1:19 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 夫と彼とのこと

    あいさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。
    こんなしんどい状況をよくひとりで耐えてこらえましたね。
    ご相談いただけて光栄です。

    そんな状況でも、夫と一緒にいるあいさんは、非常に愛情深いですね。
    夫を前に怒り狂ったりしないあたり、非常にガマン強く感情のコントロールがお上手ですね。

    現実的な問題は置いといて、二人目がカレの子ってのはありなんでしょうか?

    もし、カレの奥さんが今妊娠したら、あなたは身を引きます?

    本当に望む展開はどんなものでしょう?
    本音を知るヒントになればと思い、今回は質問多めで以下に回答しました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12874919916.html

    応援しています。

    2024/11/18 at 10:00 am
  • From 渡辺サヤ on 好きじゃないけど別れたくない

    ずっと“良い子でいよう”としてきたとするならば、知らないうちに良い子の役割ばかり演じていて、本当の気持ちを表現することをタブーとしてしまうものです。

    表現できなければ自分の中で感じている本当の感情というのは“虚しい”ですからね。

    だったら最初からそんな感情なかったことにしてしまえ!と自分の心を守るために“感情を感じなかったことにしてしまう”ことも非常に多いんです。
    こういったことが繰り返されると、それが習慣となり、自分の感情に鈍感になっていきます。

    そんな時は、自分との繋がりを取り戻していけば、感情が理解できるようになります。

    私がお勧めする方法をお教えしますね。

    詳しい回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/neca86aec44ae

    2024/11/17 at 9:51 pm
  • From 中辻はるか on 夫と義実家にバカにされ、味方がいなくなった

    ナナミさん、こんにちは^^

    結構激しめなバトルを繰り広げられているようですね。しっかりストレス発散はされていますでしょうか?不妊治療をされているということで、女性は子宮にストレスが貯まりやすいとも言われますし、どうか安静に過ごしていただきたいところです。しかし、こんなにも激しいバトルだと怒りも心も休まりませんわな。
    先に結論を言いますと、ナナミさんは新しい夫婦の形を創造する期間に突入されたのだと思いますよ^^そうは思えないかもしれませんが(笑)どんな思い込みや観念がこの激しいバトルを生み出しているのか?どうやったら抜け出せるのか?について回答しています。

    ↓回答はこちらです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3433

    2024/11/17 at 8:58 pm
  • From 実佐(みさ) on 夫の風俗利用発覚後、セックスできなくなった

    ひまわりさん、ご相談ありがとうございます。

    ひまわりさんはワーママさんなのですね。

    しかも幼児二人を抱えているとなると毎日とにかくバタバタなのではないですか。まだ一人で自分のことが出来ないし判断能力がない小さい子がいると本当に大変ですよね。子供の命を守ることのプレッシャーとストレスは半端じゃないですもの。

    きっと毎日とても頑張っていらっしゃることと思います。

     

    そんな目が回る忙しさの中での夫の風俗利用となると、許せないという気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。まずはご自身を労わって下さいね。

     

    私からの回答のポイント

    1.まずは「許せない」気持ちを吐き出す

    2.自分の許せないポイントがどこなのかを考える

    3.夫との対等性を確立する

    この3点です。

     

    順番にお話ししますね。

    1.まずは「許せない」気持ちを吐き出す

     

    >本当はまた夫とセックスを楽しめるようになりたい。でも本当の本当は、まだ全然許せていないのが本音です。

     

    それはそうですよ。まだたったの3か月程度でしたら当然かと思います。

    (個人の感想です)

     

    発覚した後にひまわりさんは夫に理由を聞いたり、

    「性行為の相手が私でなくても良いと思ってる人と、二度としたくない。」

    という気持ちを伝えたりとコミュニケーションを取られているところがとても素敵ですね。

    夫のことを理解しようと努力され、自分の気持ちも大切にしようと頑張りましたね。

    これって凄いことだと思うんです。

    是非自分を褒めてあげて下さいね。

     

    ただ、無理やり”許さなければいけない”とか”怒りをぶつけてはいけない”とご自分の中の怒りや悲しみを抑え込んでしまったのではないですか?

     

    思いっきり泣いたり怒ったりして感情を夫にぶつけましたか?

    一人で泣いたり、クッションを殴り倒したり、怒りや悲しみを紙に書きなぐったりしました?

     

    もし、全然出来てない、という事だったらひまわりさんの気持ちをとにかく吐き出すことが先決です。

     

    続きはこちらから↓

    2024/11/17 at 5:15 pm
  • From 一華しおり on 稼げていない自分を責める気持ち

    のんたむさん、こんにちは!
    ご相談ありがとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。

    これまで頑張ってきたのんたむさんの心の中に、いま「お金の不安」や「過去の選択」についての悩みがあるんですね。
    妹さんとの違いや、非正規での働き方を振り返って、なんだか自分を責めたくなってしまう…。
    それはとても自然な気持ちですし、そう感じること自体がのんたむさんの優しさの表れです!

    ですが、今ののんたむさんには「これから」を見つめていける力がたくさんありますよ。
    そして、その優しさや経験がのんたむさんらしい未来をしっかりと創ってくれるはずです。

    さぁ、これからは「自分らしく楽しく稼げる道」を一緒に探してみましょう!

    応援メッセージも込めて詳細をお届けします♪
    こちらです(*^^)v

    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12875015663.html

    2024/11/16 at 8:23 pm
  • From 竹内 えつこ on 1人でできる仕事の限界について

    自営業だと『全てを自分でやらなければ!』と思ってしまいますが、苦手なことを誰かにお願いすることで、自分の得意なものに注力することができると思います。

    やりたいこと/できることは自分で、できないことは誰かに頼る

    選択肢がもっと広がると思いますよ。

    =====回答はこちら======

    【ライフワーク】事業を拡大するべきだと思うけど、子どもとの時間を大切にしたい!このままの気持ちで仕事を続けていても良いの?【お悩み相談】

    2024/11/16 at 10:29 am
  • From おのうえ なおこ on 1人でできる仕事の限界について

    みいさん

    初めまして。「健やかにものづくりをしたい人のための相談室」おのうえなおこです。

    私自身もクッキー屋を14年経営しており、一人で始めたネットショップがスタートでした。

    同業者として、共感しかなく首がもげるほど頷きながら読みました。

     

    「子育てをしているみいさん」と「お店をやっているみいさん」

    薄紙を重ね合わせるようにひとりの「みいさん」として見てみませんか?

    回答をぜひご覧ください。

    https://note.com/naocle/n/nc9c24b370127

    2024/11/15 at 9:55 pm
  • From 咲凛(えみり)さと on 1人でできる仕事の限界について

    みいさん

    初めまして。ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。ココロノマルシェのご相談を投げていただき、ありがとうございます。

    私には、みいさんが「ライフワーク=自分なりの幸せな生き方」を今まさに歩んでいらっしゃるように感じます。大切な人たち・大好きなものに囲まれて、目一杯貪欲に幸せな生き方・叶えたい世界を創りあげて進まれますように。そんな願いを込めて、回答を綴りました。

    続きは、こちらからお読みいただけると嬉しいです。
    https://bouquet-satoimosan.studio.site/posts/W08qvpyv

    2024/11/15 at 9:18 pm
  • From 一華しおり on 好きじゃないけど別れたくない

    はじめまして、ふゆさん!
    ご相談ありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです^^

    人生の大切な恋愛で悩んでいらっしゃるのですね。
    それはきっとふゆさんの繊細さと真摯さが溢れているからこそ!

    性的な反応の悩みや、好きか分からない気持ち…
    そんな複雑な感情に囚われていませんか?自ら現実を難しくしちゃっていませんか?

    ご相談文を拝見した第一印象が「もったいない!!!!」でした。
    ふゆさんと彼との中で、もったいないポイントが大量発掘できましたので、ひとまず一華のところに駆け込んで来て!が本音です。
    彼との関係構築も、話し合いの作法も、喧嘩の作法も、価値観の相違の乗り越え方も、全部レクチャーしていくことが出来ます。
    【我慢も無理もない、唯一無二の幸せしかないパートナーシップ】を目指して、一緒に取り組んでいきませんか?
    一華が全力でフォローアップさせていただきます。

    ふゆさんへ応援メッセージも込めて詳細をお届けします♪
    こちらです(*^^)v

    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12875138700.html

    2024/11/15 at 8:06 pm
  • From 一華しおり on やりたいことへの向き合い方

    はじめまして、デンチューさん!
    ご相談ありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    双極性障害と向き合いながらも、夢に向かって頑張ってこられたその姿勢に、とても感動しました。

    実は私も現在、双極性障害(+PMDD)の治療中なんです。
    デンチューさんも診断を受けた時や今現在、お先真っ暗で八方塞がりな感じがあって、生きる希望を失いかけてないかな?と少し心配になりました。

    デンチューさんなら大丈夫、きっと乗り越えていけると信じています!
    一緒に、デンチューさんならではの生き方・働き方を見つけていきませんか?

    デンチューさんの「夢を追いたい」という気持ちは、とても素敵な原動力です。
    その気持ちを大切にしながら、自分のペースで少しずつ進んでいきましょう!

    デンチューさんへ応援メッセージも込めて詳細をお届けします♪
    こちらです(*^^)v

    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12875014995.html

    2024/11/15 at 7:39 pm
  • From 渡辺サヤ on 野良猫男子の彼にシャッターを下ろされています

    まず結論から先に言うと、野良猫男子(回避傾向)のシャッターが永遠に上がらないときというのは

    「関係をリセット」されたときになると思います。

    向き合って気持ちをぶつけあうことにより、絆が深まったり、距離が近くなっていく、といった感覚を知らないので、話し合ったり不満や意見をぶつける前に、「逃げる」になるんですよね。

    あと、不貞腐れるね。これも良くやる手段ですよね。

    彼としては、二人の関係に自信がなくなると、捨てられる前に捨てて、相手に追いかけてもらうことで愛情を確かめようとすることが、癖になってしまっているのかもしれません。

    少々キツイことも書いてしまいましたが、最後まで読んでいただけましたら嬉しいです。

    回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n752c92de7765

    2024/11/15 at 1:29 pm
  • From 飯道 さくら on 夫の風俗利用発覚後、セックスできなくなった

    ひまわりさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    いやーー。ご相談文を読んでまず最初に思ったのは「そりゃそうよ、だってまだ3ヶ月しか経ってないし」
    です。

    大人になってからの3ヶ月なんて体感1週間くらいじゃないです?

    私なんて、付き合ってもいない好きな人に振られてから2年も傷ついてましたしね。(これはちょっと話が違いますかね笑)

    3ヶ月なんかじゃ、まだ全然傷ついてるし怒ってるし許せないと思っていても当たり前じゃないかなって思うんですよ。よくがんばってますよー。

    その上で、ひまわりさんの心が楽になる考え方をご提案しますね。

    https://note.com/sakurahando/n/n6d661a3d5fef

    2024/11/14 at 5:29 pm
  • From 渡辺サヤ on 野良猫からの脱却からの新しい恋の進め方が知りたいです

    人が何度も同じ結果を繰り返す時というのは、「もうあんな思いしたくない!」という恐れから、多くの場合、「起こったこと」に注目しています。
    「この出来事が何に気づかせてくれているのか?」を考えるのが解決のヒントになります。

    「絶対にうまくいかせたい!」っていう状態って、結果に対して執着している状態なんです。
    すると、どうしてもコントロールしたくなるんです。

    相手に支配的な態度をとりたくなったり、逆に相手に合わせ過ぎたり、必要以上に与えることで、「その代わりに私を愛してよね」というコントロールです。

    私なんて、って思っている一方で、自分を犠牲にすることと引き換えに、愛を差し出してほしいと取引している状態になっているかもしれません。

    詳しい回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n4685e957fe9c

    2024/11/14 at 3:13 pm
  • From いいどちさ on 相手を幸せにするにはどうすればよいですか?

    よしこさん、こんにちは。

    税理士×心理カウンセラーのいいどちさです。

    この度はココロノマルシェにご相談くださり、ありがとうございます。

    相手を幸せにするにはどうすればよいですか?というタイトルから始まり
    ご相談文の最初から最後まで、よしこさんの愛情深さ、愛の器の大きさ、受容力の大きさを感じますなーー。
    まさに、情熱の女!

    愛の器がとんでもなく大きい方が、そのとんでもなく大きく深い愛情を真正面から相手に与えると
    愛の器が大きすぎて深すぎてお互い溺れてしまうことがあるんです。

    どゆこと???(?_?)

    続きはこちらから
    ↓↓↓↓↓↓
    愛したい情熱の女さん必読!「相手を幸せにするにはどうすればよいですか?」【ご相談】 https://ameblo.jp/freedian7039/entry-12874882617.html

    2024/11/14 at 12:52 pm
  • From 響心(にこ) on 社会で仕事をする恐怖

    かきさん、はじめまして!
    自称・社会不適合者のための、生きやすさ創造カウンセラーの
    響心(にこ)と申します。

    ご相談文、まるで私!!と思いながら拝見しました。

    というのも、私も現在40代で、
    パート・アルバイトを繰り返していた時代があります。
    正社員の経験はありません。
    たかが面接で判断されることや、
    組織の中で特にやりたくもないことをするのが向いておらず、
    現在はフリーランスとして活動しています。

    そんな私の視点から回答しましたので
    お役に立てますと幸いです。

    回答はこちら↓↓
    https://note.com/nico_psychology/n/n14d4379d089f

    2024/11/14 at 11:46 am
  • From しゅうこ on 1人でできる仕事の限界について

    みいさん、こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。

     

    子どもが生まれて「子どもと一緒にいたい!」って思いが強くなると仕事の目標を見失ってしまうのは、

    バリキャリさんによくあることじゃないかと思います。

    これからバリバリ路線に復活するか、子ども中心の道を極めていくかっていう究極の二択の答えは

    「感情」が握っていると思うんですよね。

    今まで頑張る原動力になってきた「感情」を振り返ってみませんか?というお話です。

    仕事の夢と子育て、どっちを選ぶのが正解?
    https://syukocounseling.com/2024/11/13/3000

    2024/11/13 at 11:14 pm
  • From 心野 花 on 仕事も実家も恋もボロボロ

    はじめまして、いずみさん。

    読書とお酒と家族を愛する心理カウンセラーの心野花と申します。

     

    ご相談文をお読みして、「ぐちゃぐちゃな状況をほどいて」の文章に惹かれました。

    才能あふれるいずみさんの未来への道。

    沿道で両手で旗を振って私は応援したいと思いました。

     

    お時間あるときお読みいただければと思います。

    私からの提案は「リフレーミング」です。

     

    フレーフレーいずみさん!

     

    本文はこちらからです。

     

    2024/11/13 at 10:30 pm
  • From 一華しおり on 野良猫男子の彼にシャッターを下ろされています

    ほりさん、こんばんは!
    ご相談ありがとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。

    ほりさんの気持ち、すごく伝わってきましたよ。
    好きな人にブロックされて、それでもまた近づいてきたり…彼の行動に一喜一憂する毎日、本当に心が揺れますよね。
    それに、彼が荷物やお金を置いたままになっていると、どうしても放っておけない気持ちもあるでしょう。
    その「待つべきかどうか」の葛藤も、相手を大切に思うほりさんの優しさからくるものだと感じます。

    ただ、彼のシャッターが再び上がるかどうか、そればかりに気持ちを向けすぎると、ほりさん自身が疲れてしまいますよね。
    そこで今日は、ほりさんが少しでも心穏やかに過ごせるよう、彼との向き合い方を一緒に考えていけたらと思います!

    彼がシャッターをしめちゃうようなこと、なぜ起こったんだろう?
    どうしてそんなことに発展したんだろう?
    ネガティブな感情が爆発しちゃったの?
    彼の罪悪感を刺激するようなこと言っちゃった?等々、いろいろ想像しているところです。
    そのあたりの細かいところは、ぜひセッションでお聞かせいただきたいなと思います。
    一緒に再発防止策を考えていけたらと思ってますので、全力でフォローアップさせていただきます!

    応援メッセージも込めて詳細をお届けします♪
    こちらです(*^^)v

    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12874913787.html

    2024/11/13 at 10:11 pm
  • From 中辻はるか on 夫の風俗利用発覚後、セックスできなくなった

    ひまわりさん、こんにちは^^

    ひまわりさんは旦那さんのことがとても大好きなんですね。だからこそ大きなショックを受けてしまったんだろうと思います。だって、どうでもいいと思ってる相手だったらショックでもなんでもないわけじゃないですか。それだけひまわりさんに愛されている旦那様は、感謝ですよね〜♪普通だったら錘をつけて大阪湾か相模湾あたりに沈められてると思いますよ。

    相手を愛しているからこそ悪者にしたくなくて、その代わりに自分を責めちゃうんですよね。

    でもやっぱり自分が「傷ついた!悲しんでる!ムカついてる!」ってことは受け止めたほうがいいわけです。

    それは旦那さんのためでもあるんですよ^^

    ↓回答はこちらです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3401

    2024/11/13 at 8:16 pm
  • From 飯道 さくら on 彼の外見がもっと良かったら…!今世はイケメンという美酒を啜れない味気なさにテンション下がります。助けてください。

    めめさんこんにちは、心理カウンセラーの飯道さくらです。

    「イケメンという美酒」というパワーワードに引っかかって回答させていただきますね笑。

    タイトルとご相談文には「イケメン」という言葉が8回登場いたしますね!熱意が伝わりました笑。

    ところで、ご相談内容は
    ・ハイスペイケメンと付き合う方法
    ・今の彼で満足し、他に目がいかなくなる方法

    どっちでしょうかね??

    でもどっちでも、回答は同じになってしまうなぁ。楽しいタイトルに合わせて楽しく回答したかったのですが、結局すっごいまじめに答えてしまった回答はこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n0ebbca64fdad

    2024/11/13 at 12:06 pm
  • From 一華しおり on 1人でできる仕事の限界について

    みいさん、こんにちは!
    ご相談ありがとうございます!

    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    お菓子作りの世界で輝いている姿、とても素敵です♪
    みいさんは1人でネットショップを切り盛りし、イベント出店にも挑戦されていて、本当にすごい!
    お菓子を楽しみにしてくれているファンがたくさんいることも、みいさんの実力を物語っていますね。

    それでも、「子供との時間を大切にしたい」「事業をもっと広げるべきか」「安定も考えなきゃ…」といろいろな思いが交錯して、どの道を選ぶべきか迷う気持ち、とてもよくわかりますよ。

    私はみいさんほど大きな事業となってはいないのですが、つい最近私も「人手が足りない」「猫の手も借りたい」「いっそのこと他の職を探すべき?」「腕があと10本あればいいのに」と悩んでおりました。
    どの選択肢にもメリットデメリットがありますし、事業拡大していくにせよなんだか怖さも相まって、なかなか決断する事が難しいですよね。

    だからこそ、みいさんの大切にしたいものを一つずつ整理し、思考より感情の本音に耳を傾け、これからの道を一緒に探していけたらと思います。
    どの選択にも、みいさんらしい幸せが見つかるはずです!

    みいさんへ応援メッセージも込めて詳細をお届けします♪
    こちらです(*^^)v
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12874839020.html

    2024/11/13 at 10:37 am