Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

次男の高校受験を控えています

次男の高校受験を控えています。

2年の2学期から3年の1学期まで1度も順位を下げず順調にレベルアップしていました。
3年の夏休みに、長男と同じ進学校へ行けるレベルまでになりましたが、そこから2学期にかけてやる気が全くみられなくなり、自ら成績を下げているかのように、順位が急降下しました。

長男が地元で有名な進学校へ入学してすぐ私達夫婦関係が悪化し、長男は不登校になり、離婚をしました。
もしかしたら、進学校へ行くと、家族が難しいことになると刷り込まれているのかもしれません。
どのように声掛けをすれば次男は羽ばたけるでしょうか?

Leave a comment

You must login to add a new comment.

2 Comments

  1. なおさん、メンタルコーチのミハルでございます。

    受験生の母…はい、やりましたとも。
    あれは子供より親の胃に穴が開くイベントです(笑)

    どんな形であれ、子どもを精いっぱいサポートしてあげたいのが親心ですね。
    なのに成績は急降下。
    親としてはどうしたらいいのか、とほうにくれるところです。

    離婚の影響も気になるでしょうし、長男さんとの関係も気になる・・・
    ですが、最初に立て直せるのは、なおさんご本人さんのメンタルかなと思います。

    まずは、なおさんがゆったりする。
    そして次男さんにあった声かけをしてあげましょう。

    第二子には、効果的な話し方、というものもあると思うんです。

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12879861185.html

  2. なおさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    うちには次男君と同世代の中2息子がいます。難しい時期になってきたなーと日々思います。声かけに悩まれるなおさんのお気持ち、よーくわかります…!!

    次男君が羽ばたくために、次男君の気持ちに配慮した声かけをご相談いただいたこと、愛ですよね。普段からそうやって、子供の心に寄り添おうと努力されているんだろうなーと感じました。

    明日は我が身の私です。声かけのしかたと、その際の考え方を回答しております!

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/ncf2d47a9e9d6

Related Posts