回答一覧

  • From ミハル on 両親との付き合い方について

    たまごさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    さて、今回は『そろそろ親離れのタイミングかも』という視点から
    回答させていただきますね。

    おそらくこれまで、『ものすごい良い娘』として生きてこられた、たまごさん。
    一回だけ『思い切って家を出た』という体験が、
    きっと大きな成功体験になっていると思います。

    では、このタイミングでもう一回、より大きくジャンプして
    『大人目線』でご両親を見てみませんか。
    ご両親に関して、今まで見えなかった面が、見えてくるかもしれません。

    そして『お父さんの愛情』を、大人として受け取ってあげませんか

    ミハル父も、節分となったら恵方巻を10本持ってくる男です。
    うちは家族4人なのですが……(笑)

    喰いきれねーよ! の叫びを、ありがとう!に変換しているミハルです(笑)
    ・・・あっ、だから毎年、持ってくる恵方巻が増えるのか(笑)

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12884004789.html

     

     

    2025/01/27 at 5:01 pm
  • From 竹内 えつこ on 夫の体調不良で不安になってしまう

    心理学では距離や生死に関係なく、つながりを感じられると考えます。

    今よりもっと、自分の中の愛や旦那さんの想いに目を向けましょう。
    そしてつながりを感じましょう。

    『取り残される』という不安ではなく、安心感を感じられると良いですよね。
    =====回答はこちら=====

    【夫婦関係】夫が体調不良になると『取り残される!』と不安になって怖くてたまりません【お悩み相談】

    2025/01/27 at 4:41 pm
  • From ミハル on 他人軸と被害者意識について

    みのすけさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    別居から少しお時間が立っているようですが、
    現状はどうなっているでしょうか。

    ご夫婦関係を再構築したいと、みのすけさんが深く願っていらっしゃるのが
    よくよくつたわるご相談文ですね。

    そこでミハルもよくよく考えまして、
    ひょっとすると、この問題はみのすけさん+夫さんの『被害者意識/加害者意識』の問題かなあと
    思いました。

    『お前は被害者意識がありすぎる!』といわれると
    『そうなのかも!』と思いがちですが、
    実はそう叫んでいる夫さんのほうに『被害者意識がある』のかもしれませんし、
    反省しているみのすけさんにも
    わずかではありますが『加害者意識=罪悪感』があるのかもしれません。

    そんな『加害者意識/被害者意識ってひっくり返りやすいんです』という事を書きました。
    いまはまず、ご自分の中にある『加害者意識/罪悪感』を
    みて、許していかれてもいいんじゃないかと思います。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12883492810.html

    2025/01/27 at 4:09 pm
  • From ミハル on ライフワークについて

    もかさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    転職・・・どうしましょうね、迷う所ですね。
    だって今の職場で、評価されているんですものね。
    他のところへ行くって、めちゃくちゃ勇気がいるでしょう。

    それが、当たり前だと思いませんか?
    ご自分のことを移り気だと思って心配していらっしゃるかもしれませんが、
    一般的に『女性性の高い人=多彩なジャンルに興味がある』といわれています。

    だから、もかさんはご自分の本質に見合ったやり方を、無意識的に選んでいると言えるんです。
    この状態で、転職するにはどうしたらいいのか?

    『転職にためらいがある自分、を受け入れましょう』というのが
    大きなカギになるかなーと思います。

    転職は大事な決断です。
    後悔のないように、ガッツリと自分と向き合ってから決めるのをおススメします。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12882223865.html?frm=theme

    2025/01/27 at 4:03 pm
  • From 青羽いく on 仕事にやる気がなくなって、ライフワークがほしいです

    ひびきさん、初めまして。青羽いくです^^

    ご相談ありがとうございます!
    ポンコツって書いていますが努力できる才能があるひびきさん。
    劣等感を糧にご自分を成長させてきたんですね!(すごい)

    ステージが変わるタイミングだとしたら、

    今までは劣等感をモチベーションに頑張ってきたけど
    もうそのやり方じゃなくってワクワクモチベーションに変えるタイミングなのかもしれません。

    ・ライフワークとは?
    ・劣等感を好奇心に変えるには

    という内容で回答させていただきました。
    お役に立てれば幸いです^^
    こちらからどうぞ▼

    https://note.com/aoiku_2024/n/nad964fca67de

    2025/01/27 at 2:52 pm
  • From 飯道 さくら on 子育てに自信がない

    たまさん、回答が遅くなりすみません!心理カウンセラーの飯道さくらです。

    「子育てに自信がない」というお気持ち、よくわかるなーと思います。

    私は14歳男子、9歳女子の母ですが、上の子が生まれた後、よく

    「何で子育ての学校がないんだ!誰にもやり方を教わってないのに自信を持ってできるか!」と思っていました。

    カウンセラーという職業柄、クライアントさまの母娘関係をじっくりお聞きして、お母さんにどうしてほしかったのか?と質問することも多いです。

    そんな私が思う「子育てを楽にする方法」を回答しますね。こちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n483c85626754

    2025/01/27 at 9:14 am
  • From 竹内 えつこ on 彼が私のボールを打ち返す日は来るの?

    ロックマンは過去の傷が原因で愛を受け取ることができません。

    ・行動から愛を受け取っている証拠を探す
    ・ゲーム感覚で言葉の伝え方を変える
    ・親密感への怖れを理解する

    親密感への怖れを理解することは、自分自身を見つめることにもなると思いますよ。

    =====回答はこちら=====

    【恋愛】ロックマンな彼に、私の愛の言葉を受け取って欲しい!【お悩み相談】

    2025/01/26 at 7:02 pm
  • From いいどちさ on 不倫を断ち切りたい

    ここさん、こんにちは。

    この度はココロノマルシェにご相談くださり、ありがとうございます。

    別れた方がいいのはわかっているけど、好きだから別れられない、の「好き」という言葉。

    恋愛でもたらされる充足感からの好きではあると思うのですが、好きという言葉の裏に隠されている思いの方が強いんじゃないかなあ、といいどちさは思うのです。

    どうかどうか、ご自分のこと責めないでください。

    その思いを込めて、いいどちさから回答させていただきました

    ↓↓↓↓↓

    別れたいのに別れられない不倫を断ち切りたい【ご相談】 https://ameblo.jp/freedian7039/entry-12883779523.html

    2025/01/26 at 5:06 pm
  • From 中辻はるか on 不倫中で苦しんでいる夫に私ができる事は?

    のさん、こんにちは^^中辻はるかです。

    パートナーがうつ病と診断されたとなりますと、どうしてもそちらに気持ちが引っ張られてしまいますので、何かと自分の本音を我慢しがちになってしまうものかと思います。

    今回のご相談で私が特に引っかかったポイントは、のさんが機嫌良く接する・夫のことを気にせずに楽しむ方法以外でアドバイスを求めていらっしゃる点。「もういつ死んでもいいわ!」って思えるくらい自分がやりたいことや楽しめることはやりきったの?違うよね?笑

    何のために自分をご機嫌にしておく必要があるのか?なぜこんな状況の時に自分が楽しめることをやる必要があるのか?そして、なぜそれができない&やりたくない自分がいるのか?という視点から回答しています。

    ==回答はこちらからです==

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3819

    2025/01/26 at 2:22 pm
  • From 野内 みちる on 自己実現、ライフワークとやらで、人生に満足感を得たいです。

    えりーさん、ご相談いただき、ありがとうございます^^

    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。

    えりーさんのご相談、とても共感を呼ぶご相談と思います
    (私は、お仕事に関するご相談をいろいろお聴きしているカウンセラーなので、えりーさんと似たご相談もよくいただきます^^)

    こういう時って、「今の仕事嫌だなー、でもお金不安だしなー。でもやっぱり嫌だしなー」みたいな感じで、出口が見えずに同じところをグルグル回っている感じ、「こうしたらいいんだ!」みたいなことが見えない、そういう苦しさを感じる方も多いのではないかと思います。

    >お金の不安、自らへの不信感からか、どうしたいのかわからなくさせてしまいます。
    とえりーさんも書いて下さっていて、自分の今の手札の中に出口が見当たらないという現象なのかと思いますが、いかがでしょうか^^?

    こういう時、自分の視点からは出口が見当たらないように感じるのですが、他の人の視点から見ると、実は壁だと思っていたものが出口だったとか、上にも下にも出口がありましたということがあります。

    カウンセリングは、まさに「本当にそれは壁なのかな?」とか「違うところに出口はないかな?」ということを対話を通して一緒に整理して考えていくことで、このグルグルから脱出するのに有効かと思います^^

    ということで、良かったらカウンセリングも活用いただきたいと思います^^

    今日は、せっかくなので、グルグルを打破する出口ってどういったものが考えられるかについて、3つ例を挙げてみたいと思います。

    えりーさんも、よかったら考えてみていただければと思います^^

    何か少しでも参考になれば幸いです^^

    ▼詳しくはこちら

    https://nouchimichiru.com/marche-164/

     

    2025/01/26 at 1:28 pm
  • From 青羽いく on 不安を原動力にしないと動けません

    だやさんこんにちは、ライフワークカウンセラー青羽いくです^^

    ご相談ありがとうございます。

    今、不安に呑み込まれてすごくしんどい状況ですよね。

    私もすごく不安症なので、よく分かりますし
    対策や捉え方、抜け出しかたなどたくさん研究してきました。

    今回のだやさんの状況から

    ●まずやって欲しいこと
    ●その後の対策

    などを回答しました^^
    少しでも楽になってもらえると嬉しいです!

    こちらからどうぞ▼

    https://note.com/aoiku_2024/n/n941236324eab?sub_rt=share_pb

    2025/01/26 at 11:42 am
  • From 竹内 えつこ on 不倫を断ち切りたい

    頭が「別れなきゃ!」と思っていても心が「別れたくない」となら、不倫を断ち切るのは難しいものです。
    今は彼との関係は保留しておいて、自分自身と向き合ってみましょう。

    なぜ夫がいるのに彼が必要なのか?

    『自分が幸せになる』選択肢を見つけましょう。
    =====回答はこちら=====

    【夫婦関係】不倫を断ち切りたいけと断ち切れない!どうすれば良いの!?【お悩み相談】

    2025/01/25 at 3:55 pm
  • From 竹内 えつこ on 両親との付き合い方について

    インナーチャイルドを癒すことで、大人の視点でお父さんを見ることができるようになります。

    お父さんにとっては お金=愛情 だったのかもしれません。
    お父さんは愛情の伝え方が不器用な、ただのおじさんだったとしたら・・・

    怖かったお父さんの愛情を改めて受け取れるようになるのではないでしょうか。
    =====回答はこちら=====

    【人間関係】インナーチャイルドを癒すことで、怖かったお父さんの愛情が受け取れる!?【お悩み相談】

    2025/01/24 at 9:39 pm
  • From 青羽いく on 常にお金に余裕がない生活から脱したい

    あいさん初めまして、青羽いくです^^

    ご相談いただきありがとうございます!

     お金は豊かさを受け取るツールですよね。
    なぜか散財してしまうのは、
    お金では満たされていない「何か」をずっと求めているのかも?

    それは何かを探ってみました▼
    こちらからどうぞ^^

    https://note.com/aoiku_2024/n/n5b661ca39115?sub_rt=share_pb

    2025/01/24 at 9:20 pm
  • From なつみ on 一人が好きなはずなのに寂しい。人と関わりたい筈なのにそれが苦痛。

    suiさん、初めまして。
    この度はご相談いただきありがとうございます。

    1人でいることの楽しさってあると思います。
    好きに自由にできますし、周りに気を遣う必要もありません。
    私も1人の時間をすごく大切にするタイプです。

    ですが、それだけだと寂しくなる・・・というのはよくわかります。
    その割に人と一緒にいるのはしんどいということで、suiさんはお悩みのようですが、
    他人を求めてしまうのって、人間であれば当たり前だと思うのです。

    また、少し見方を変えれば、他人と一緒にいることも苦痛ではなくなるのではないかと
    感じたので、私からは、その辺をお話させていただいています。

    私からのメッセージはこちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12883579266.html

    2025/01/23 at 9:32 pm
  • From 青羽いく on スッキリするはずなのに?

    葉っぱさん、初めまして青羽いくです。
    ご相談いただいてから1ヶ月が経っていますがその後いかがでしょうか?

    私も、昨年離婚を経験しました。
    葉っぱさんが書いていただいたことが分かりすぎて身に沁みます。

    ご自身を幸せにするために決断したその勇気はすごいなぁと思います^^
    そんな葉っぱさんを応援する気持ちで回答しました。

    スッキリしない理由と、後悔について

    こちらからどうぞ▼

    https://note.com/aoiku_2024/n/n0e417d3f0826?sub_rt=share_pb

    2025/01/23 at 1:58 pm
  • From 一華しおり on 一人が好きなはずなのに寂しい。人と関わりたい筈なのにそれが苦痛。

    suiさん、こんにちは!
    ご相談ありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。

    「1人でいるのは楽。でも、周りの人が楽しそうにしていると寂しくなる。」
    そんな気持ちを抱えながら、どうしたら生きやすくなるのかを考えているsuiさん、とても素直で誠実な方ですね。

    1人の時間を大切にすることも素晴らしいし、無理に人と関わる必要はありません。
    でも、「誰からも選ばれないのでは…」と感じてしまうのは、suiさんが本当は **人とのつながりを求める気持ち** も持っているからなんです。

    「人といると疲れるし、気を使ってしまう。でも、1人でいると寂しくなることもある。」
    この葛藤は決してsuiさんだけが感じていることではありません。
    大丈夫! もう少し視点を変えれば、きっともっと生きやすくなりますよ♪

    一緒に、suiさんにとって心地よい生き方を見つけていきましょう!
    必ず、suiさんのままでも居心地の良い関係はつくれます★

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12883546602.html

    2025/01/23 at 1:07 pm
  • From 一華しおり on 大好きだった彼との子を中絶し、別れました。立ち直れません。

    はじめまして、Rさん!

    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪
    ココロノマルシェへのご相談、ありがとうございます。

    Rさん、まずはここまで頑張ってきた自分を労わってあげてね。
    心がぐちゃぐちゃで、どうしたらいいかわからなくなってしまうのも無理はないと思います。

    彼を愛した分だけ、喪失の痛みも大きい。
    期待して、信じて、それなのに裏切られてしまった…。
    そんな状況では、誰だって混乱するし、執着してしまうのは当然のこと。

    でもね、Rさんの価値は彼の態度で決まるものじゃないんだよ。
    どんな形であれ、Rさんは精一杯向き合って、愛してきた。
    だからこそ、今はまず「自分自身の気持ち」を大事にしてあげよう。

    焦らなくていい。
    少しずつ、一緒に整理していきましょう。

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12883281638.html

    2025/01/21 at 12:32 pm
  • From しゅうこ on フリーランスになりたい!やりたいことが多すぎるのに全て自信喪失中です。

    ぱんださんこんにちは、キャンプカウンセラーのしゅうこです。

    フリーランスの活動当初はなかなか自信をつけるのが難しいものですよね。

    (私も立ち上げ期なので、自信を感じにくいです…。)
    ただ、もしかしたらフリーランスをする目的や自分の性格が「やり方」と合っていないだけなのかもしれません。
    フリーランスとしていろいろやってみたけど思い通りに行かず自信喪失中です。こんな私にアドバイスをください!
    2025/01/20 at 11:49 pm
  • From 一華しおり on 彼が私のボールを打ち返す日は来るの?

    うみさん、はじめまして!
    相談してくれてありがとうございます♡
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    4年もの間、ロックマンの彼を愛し続けてきたんですね。
    それだけ深く想っているからこそ、彼の態度に振り回され、心が疲れてしまうのも無理はありません…。

    私も長きにわたり、野良猫やロックマンと恋愛しきたのでお気持ちは分かるつもりです。

    甘い言葉を伝えても、彼は何も返してくれない。
    でも、自分からは「好き」と言ってくる。
    別れを切り出すのに、会いに来てHをして、また次の約束をする。
    彼の言動の矛盾に、うみさんは戸惑いながらも、ずっと彼を信じて待ってきたんですね。

    うみさんは「言葉で愛を伝えたい人」。
    彼は「行動や時間で愛を示す人」。
    この違いが、すれ違いやもどかしさを生んでいるのかもしれません。

    ロックマンの彼の心理を紐解きながら、うみさん自身がもっと楽に、そして幸せになれる方法を一緒に考えていきましょう♡

    自分軸と自己肯定感を更に高めていかないと、彼と楽しく恋愛は難しいと思います。
    どちらも強化していくオーダーメイドプランをご準備できますので、ぜひ一華のところへいらしてください。

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12883156389.html

    2025/01/20 at 12:49 pm
  • From 青羽いく on 自己実現、ライフワークとやらで、人生に満足感を得たいです。

    えりーさん

    初めまして。青羽いくです^^
    「分かる〜!!」と、首が取れそうなほど頷いてしまいました。
    ライフワークカウンセラー名乗ってるだけに、この分野についてはめちゃくちゃ悩んで研究もしてきました。
    今もその過程ではありますが現状お伝えできるこで少しでもお役に立てると嬉しいです◎

    ・お金の不安対策
    ・ライフワークって実はこういうこと
    ・やりたいことを見つける究極の質問

    についてお伝えしますね!

    ▼こちらからどうぞ^^
    https://note.com/aoiku_2024/n/ndece9da8ee55?sub_rt=share_pb

    2025/01/19 at 10:34 pm
  • From マリナ on 自己実現、ライフワークとやらで、人生に満足感を得たいです。

    えりーさん、ご相談有難うございます。

    同じく40代でライフワーク模索中のカウンセラー マリナと申します。

    人生の折り返し地点(⁈)になって、これから先どう生きていくか悩ましいですよね。

    私からはこちらの3つについてお伝えしたいと思います。
    ①仕事以外の外堀を埋めてみる
    ②「決める」ために手放す
    ③今ココに意識を向ける

    ***回答はこちら***

    自己実現、ライフワークとやらで、人生に満足感を得たいです。《ご相談回答》

    2025/01/19 at 4:26 pm
  • From 一華しおり on 仕事にやる気がなくなって、ライフワークがほしいです

    ひびきさん、こんにちは!
    ご相談ありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    お話を読んで、ひびきさんがこれまでどれだけ頑張ってきたのかがひしひしと伝わってきました。
    初めての正社員として、不安や劣等感と戦いながらも続けてきた日々。
    それを乗り越え、周囲から認められるまでになったのは本当にすごいことです!

    でも、そんなひびきさんが今「やる気がなくなった」「何をしたいのか分からない」と戸惑っているとのこと。
    新しい環境に挑戦する中で疲れも感じていて、八方塞がりのように思えるかもしれませんね。

    だけど、ひびきさんが感じているその「モヤモヤ」は、新しい自分に出会うための第一歩だと思うんです!
    一緒に、この感覚をどう乗り越えていけばいいのかを考えていきましょう♪

    一般論・一華的見解・応援メッセージなどなど、まとめてご回答しております(^^)/
    詳細はこちらです…♡

    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12883047017.html

    2025/01/19 at 2:58 pm
  • From 野内 みちる on 転職活動をうまくいかせるには?

    クッキーさん、ご相談いただき、ありがとうございます^^

    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。
    まずは転職活動、本当にお疲れ様です^^

    転職活動って、その会社のことを調べたり、履歴書等を作成したり、実際に面接に行ったりと、様々な物理的な大変さがあると思います。
    そして、「この会社で働きたいな!」と思って、そういった行動をしながらも「不採用」の通知を受け取ると、ガッカリしてしまうのはもちろん、「何か今後が不安になってきた…」「なんか自分がダメなのかな…」「スルスル決まる人もいるのに、それと比べて自分って…」とモヤモヤしてしまう人も多いかと思います。
    物理的な大変さだけでなく、そういう精神的な大変さもあると思います。

    なので、クッキーさんをはじめ、今転職活動を行っている方、まずは本当にお疲れ様です^^

    今日はそんな大変な中頑張って動いている方に向けて、ご自身の能力を生かしながら楽しく働いていくのを応援できればと思い、2つのポイントから転職活動をうまくいかせるマインドセットについてご回答してみたいと思います^^

    何か少しでも参考になれば幸いです^^

    ▼詳しくはこちら

    https://nouchimichiru.com/marche-163/

     

    2025/01/19 at 1:58 pm
  • From おのうえ なおこ on フリーランスになりたい!やりたいことが多すぎるのに全て自信喪失中です。

    ぱんださん、こんにちは!

    「健やかにものづくりをしたい人のための相談室」おのうえなおこです。

    ご相談ありがとうございます!

     

    >>たぶん「売れそうなもの」を追求するより、「好きなもの」を作る方針でいかないとメンタル的に続かないというのは確かなのですが。

    というぱんださんのお言葉に、とても重要なことが詰まっていると感じました。

    何かひとつでもお役に立てたらと思います!

    続きはこちらから。

    https://note.com/naocle/n/n3d74b999b3bf

    2025/01/19 at 10:01 am
  • From ミハル on 歳の離れた女子社員について

    ひっしーさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    恋愛感情というのは、大人の分別や一般常識で自制できないものです。
    たとえ50代でも、恋愛中は50代ではないからです。

    とはいえ、ご自分でも『感情のコントロールができていない』と思うのは
    おつらいでしょう。
    今回は、大人の恋愛中に脳内で起きている自己攻撃について
    書きました。

    いっしょに、解決の一端になるかも……と思うことも書きました。
    ひっしーさんにおだやかな日々が戻ってきますように。

    つづきはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12882978656.html

    2025/01/18 at 11:54 pm
  • From 一華しおり on 不安を原動力にしないと動けません

    だやさん、こんにちは!
    ご相談ありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    心配を原動力に頑張ってきただやさんの努力、本当にすごいです。
    「怒られたくない」「失敗したくない」その思いでここまで走り続けてきたんですね。

    でも今、そのやり方が限界を迎えてしまっている…。
    成果が全否定されたり、真逆の意見を言われたりする中で、これまでの「恐怖を煽る頑張り方」が暴走し、心をすり減らしてしまったんですね。
    「もう頑張れない、でも怒られたくない」このジレンマの中で、だやさんは本当によく耐えてきました。

    でも、もう一人で抱え込まなくて大丈夫です。
    今のやり方を「もっと楽に、もっと安心して頑張れる形」にアップデートする方法、一緒に考えていきましょう!

    一華がばっちりフォローアップしていきますので、きっとこのお悩みも解決することができますよ(*^^)v

    応援メッセージを込めてこちらに詳細を綴っております(^^)/
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12882910269.html

    2025/01/18 at 3:01 pm
  • From 飯道 さくら on 夫の体調不良で不安になってしまう

    amikoさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    ご主人が大切な存在なんだなぁとほほえましく羨ましく思う気持ちもありますが、でも確かに身が持たないですね…!

    amikoさんが苦しいのは「正体がわからない不安」という感情に「のっとられたようになっている」からだと思います。不安な気持ちを楽にするために、感情にのっとられない方法と、ご相談文から推測した不安の正体を回答させていただきますね。

    回答はこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n5efbdcd658c5

    2025/01/18 at 10:37 am
  • From しゅうこ on 転職活動をうまくいかせるには?

    クッキーさんこんにちは、キャンプカウンセラーのしゅうこです。

    仕事探しをしていて、すぐに仕事が見つかったり、たまたまいいご縁に巡り合える人、いますよね!

    私は普段大学で就職支援の仕事をしていますが、時々そういう方に出会います。

    いいご縁に巡り合える人は、共通して持っているマインドがありました。

     

    私が1200回以上の就職相談を受ける中で見つけた、転職を上手くいかせるマインドセットとは?

    https://syukocounseling.com/2025/01/17/3224

     

    Youtube解説のパートナーである野内みちるカウンセラー太鼓判の回答です^^♪

     

    転職向けの求人は4月採用に向けて増えてくるで、これからたくさんチャンスが広がっていくかと思います。

    これから良い企業とクッキーさんが出会えた時に、するすると採用が決まるよう願っています。

    2025/01/17 at 12:39 am
  • From コバヤシアキコ on 両親との付き合い方について

    たまごさん、こんにちは。

    自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。

    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。

     

    とても不器用で、お子ちゃまなところのあるお父さん、という印象を受けました。

    ご両親をだいぶたくさん背負ってこられましたね。

     

    これからご両親と、どんな心持で付き合っていけば良いか、ということで、

    私からのお返事では、

    上手に付き合うためには、まずはお父さんを理解して、たまごさんの中に余裕を作りましょう、ということで、

    • お父さんは、愛されている自信がないのかも?
    • お金は、お父さんの愛情の象徴なのかも?

    という二つの視点をお話しし、

    お母さんとの関係もより適切に心地良くしていく視点としては、

    • 適切な境界と対等性を意識すること

    をご提案しています。

     

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/ryoshintonotsukiaikata/

    2025/01/16 at 10:47 pm