こんにちは、
5年ほど前からつきあっているのかどうなのか曖昧な彼から「もう会わない方がいいと思う」と言われました。彼は3月から半年間留学に、私は1年間仕事で異動の予定です。
一週間ほど前に会った時に私は風邪をひいていて、彼がうどんや親子丼を作ってくれて愛情を感じました。
まだ咳が出ていたので、体調悪いのにごめん、留学直前は都合が悪くて会いに行けないから、電話でごめん。異動先でまたいい人見つかるよ的なことを言っていました。
私から伝えたこと
・「会いたくない」ならわかるけど、「会わない方がいい」ってどうしてそう思ったの?→「具体的なことはないけど将来のことを考えるとその方がいいと思う」との返答。
・「将来がどうなるか不安なのはわかるけど、それはそれとして、私はずっとあなたと一緒にいたいと思っていたけど、あなたの気持ちはどうなの?」と聞くと、私と反対だというようなことを言っていた。
・お互いに都会に行くね、不安だねとか話していたから、離れるからこそ支え合えると思っていた
・私は、1年経ったら地元に戻って、彼の近くに住みたいと思っていた
・好きなところ(初めて会った時から、話しやすいな、大人びてるなと思ってて、でも男の子っぽいところもあって好き。どこの国の人とか関係ない。留学に行って、成長したあなたに会いたかった)
・今じゃなきゃだめなの?どうせ会わない時間ができるんだから、離れてる間に考えれば良くない?猶予っていうか、モラトリアム期間だと思えば良くない?と聞くと「せっかく今伝えたから今がいい」とのこと。
・私はこちらの職場に居場所がないから、がんばらないために異動するけど、あなたは何も言わなくてもがんばるだろうから、栄養とか体には気をつけてね。
・長い間ありがとう
30分ほど、そんな話を聞いてくれました。真面目なので、直接会えなくても電話をくれたんだと思います。
2年前に彼が隣町に引越し、しばらく会えなくなった時にも「いい人を見つけてほしい」と言われたことがあります。それからカウンセリングを受けながら何とか復縁したので、正直「またか…」という気持ちもあります。
お互いに独身なので、言葉に出なくてもいつか結婚出来たらな…と思っていました。最近は留学や異動のこともあり、本当にこの人でいいのか?と思いつつ、でもやっぱり彼がいいな、と思い直して、少しずつ自分に自信をつけていたところです。
復縁した経緯もあり、また会えるのではないか?と思ってしまいます。
また縁があったとして、上手くやっていく自信はないのですが…。
異動まであと一ヶ月後なので、不用品処分などで忙しくなる中、どうやって自分を癒していけばいいのでしょうか。
あとむさんこんにちは!
あとむさんはすごく情熱的でさみしがりで可愛らしくて色気あふれる女性でいらっしゃる。
そして、そのゆたかなエロスと女性性を一所懸命かくそうとしておられる。
そう感じました。
今回のできごとは、その隠すのをやめて、もうほんとうのご自分をだしていいよ〜、今がその時だよ〜、って教えてくれてるのではないかな〜と思えてなりません。
https://youtu.be/R44-_WdxMZw
こんにちは!
初めまして、心理カウンセラーのヤタです。
今回はご相談ありがとうございます。
彼の突然のお別れ宣言にびっくりされたと思います。
突然、別れを告げられると、ついつい自分の痛みに入ってしまいますよね。
でも、ここで感情の波に飲み込まれてしまうと、彼の別れを告げた本当の理由に気がつくことができません。
彼が別れを告げた本当の理由。
そして、あとむさんが彼とどうなりたいのか?を決めること。
この二つの視点から、問題解決に迫ります。
少しでも参考になればと思います。
回答はこちらです
https://yata-neko.com/pemalink24688/
あとむさん、ご相談ありがとうございます。
こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。
今の心の揺れや迷い、とてもよくわかります。
私も回避傾向のある彼といま7年目です。
過去7回ほど復縁しましたし、何度も何度も「別れたほうが良いと思う。他の男性と幸せになったほうが良いと思う。」と彼に言われてきました。つい数日前も言われてきたばかりです。
なのであとむさんのお気持ちが、痛いほど分かるつもりです。
5年もの時間を一緒に過ごしてきた彼との関係が、突然「もう会わない方がいい」なんて言葉で終わるように感じたら、誰だって戸惑うし、寂しいですよね。
過去にも同じように「いい人を見つけて」と言われたことがあり、復縁を果たした経験があるからこそ、今回もまた…という気持ちが湧いてくるのは自然なこと。
でも同時に、「また縁があったとして、今度こそうまくやれるのか?」という不安もある。
この経験をどう意味づけるかで、あとむさんのこれからが大きく変わります。
幸せばかりのパートナシップを目指して、一緒に取り組みはじめていきませんか。
詳細はこちらです…♡
https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12890061441.html
あとむさん、初めまして。
アラフォー奥手女子のための出会いとパートナーシップのカウンセラーのなつみです。
大好きな人から、「もう合わない方がいいと思う」と言われてしまって、
とても辛い状況だと思います。
部署移動のために動くタイミングと重なってしまったのも、しんどいですよね。
あとむさんは彼とご縁を感じているのだと思います。
ご縁があるのは大切なことです。
そのご縁の生かし方について、お伝えしたいことがあって回答させていただきました。
こちらになります。
https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12890046422.html
男性からの「もう会わない方がいいと思う」「いい人を見つけてほしい」という言葉。
彼の愛を感じていたのなら、絶望感すら覚えるのではないでしょうか?
彼との関係だけでなく、本当はずーっと寂しかったこと、ずーっと不安を感じていたこと、何かに絶望していたこと、押し込めてはいませんか?
目の前に起こることは、それらを解放するときだよ!と教えてくれているのかもしれません。
▼続きはこちらからご覧くださいませね。
https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12890014915.html
あとむさん
ご相談ありがとうございます。 かかりつけカウンセラーの伊藤です。
なぜ彼はそんなことを口にしたのでしょうか?
そんなことを言われたら、彼の想いにも、自分の想いにも頭を巡らし、ああでもない、こうでもないと、納得のできる回答を必死で探し出そうとしてしまうのもですよね。 しかしそんなときは、納得のできる回答ってどれだけ、頑張っても出てこないものです。なぜなら半分は彼の中にあるからです。
そうすると、つい彼の気持ちを探ろうとしたり、変えようとしてしまいがちになりますが、それはかえって状況を悪化しかねません。そういう場面が来たときはそれは「私が変わる時」なのです。ビジョンを見ることで今起こっていることを受け入れていくことが可能になります。
回答はこちら
https://itokoici.com/archives/317