回答一覧 From 桐山慶子 on 自分のことを棚に上げてしまう。 うまくできなかった(できない)ことで自分を責めてしまうというのは、 そこにそれだけ成長する可能性を秘めているということであり Chihiroさんの才能であるということを意味すると思います。 この出来事を 過去の自分を罰するために使うのではなく、 未来の自分がより素敵な女性になるために起こったことだと捉えてみませんか? 「完璧」ではなく「ベストを尽くす」という考え方をお勧めします^^ https://kiriyamakeiko.com/2020/10/marche006/ 2020/10/25 at 9:45 pm From 竹内 えつこ on 自己否定に罪悪感に依存に他人軸です。何からしたらいいのでしょうか。 自己肯定感、罪悪感、他人軸・・・ 世の中には色々なワークや向き合う方法がありますが、すぐにそれに飛びつくのではなく、まずはご自身の心の余裕を作ること、そして次はご自身の土台から見直される方が最短ルートになるかな?と私は思います。 ご自身の罪悪感がどこから来たのか、ご自身の過去を振り返ってみましょう。 ======回答はこちら====== 【恋愛】自己否定に罪悪感に依存に他人軸です。何からしたらいいのでしょうか【お悩み相談】 2020/10/25 at 1:37 pm From まみこ on 優しくされたり、褒められると戸惑ってしまいます。 「よかったよー」「ありがとう」「面白いねー」という言葉は思考から発せられるものではなく、感情からくる表現ですよね。 弱い自分・ダメな自分を嫌っていたり、そんな自分を隠さなくてはいけないと「自立」を強めている状態であれば、感情よりも思考を優先させるため、感情的な表現を前にすると咄嗟に反応できずに戸惑う事があります。 また、自分を否定してしまっていたりいいところがないと自己否定の気持ちが強いと、人からのほめ言葉が「なんで?」「そんなわけないよ!」と受け取れません。 ガマンさせずに感情を感じることや、自分を受容し肯定して大事にしていくことが、周りからの嬉しい評価に笑顔で反応するための秘訣です。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/i-am-not-good-at-receiving 2020/10/23 at 11:45 pm From 竹内 えつこ on ライフワークに振り回されている気がする ライフワーク = それを使って世の中に出て活躍すること、お金を稼ぐこと と考えていらっしゃるのではないでしょうか? その考え方だと、どんどん好きなものが好きではなくなってしまいますよね・・・ 今、必要なのは『最初のワクワクした気持ちを思い出すこと』だと思います。 その状態こそが、ライフワークを生きていることなのだと思いますよ。 ======回答はこちら====== 【ライフワーク】ライフワークに振り回されている気がします【お悩み相談】 2020/10/23 at 4:27 pm From 椙山眞伍 on 不倫からの離婚要求、私の後悔と罪悪感 罪悪感から自分を責めてしまうと苦しいですよね。 罪悪感の罠にハマってしまうと、気持ちに余裕が無くなってしまいますし、全てのことが自分が悪いと思ってしまいがちです。 夫婦の問題はどんなときでも、イコールパートナー。 どちらが悪いわけでもなく、お互いに悪く喧嘩両成敗なんですね。 過剰に自分を責めずに、私も夫も罪悪感で苦しんでいることに気がつくことが大切です。 罪悪感=愛情の裏返しという切り口から、まずは少しずつ自分を許していきましょう! 【お悩み相談】不倫からの離婚請求、私の後悔と罪悪感~ココロノマルシェ~ 2020/10/22 at 5:55 pm From 山本春野 on 自分のことを棚に上げてしまう。 「自分のことを棚にあげて」もいいと思うんですよね。 むしろ「棚に上げず」にいられる状態ってどんな状態でしょうか? どれだけ『完璧」にならないといけないんでしょうか? そこじゃなくて、今届けられることを届けることに目を向けてみてはいかがでしょうか? 誰かに責められるかも?と思うということは、自分自身を責めているのかも? 回答はこちらから↓ 自分のことを棚に上げてしまう。【ココロノマルシェ】 2020/10/20 at 4:26 pm From 桐山慶子 on 自己肯定感が低いからでしょうか、わたしが逆に誤ってしまっています。 少し間があいてしまいましたが、 先日UPした前編では、 彼に対してネガティブな気持ちが出てくるのは、2人の仲がさらに良くなるための前触れで良い兆候だということ 自分の本音を彼に伝えることが大事ということをお伝えしました。 後編の今回は、 ネガティブな気持ちを彼とコミュニケーションするために取り組みたいことを ◇自分の気持ちを理解して整頓する ◇相手のことを理解する ◇組み立てる ◇伝える の4つのポイント別に分けてご紹介しています。 ◆詳しくはこちらから◆ https://kiriyamakeiko.com/2020/10/marche005-2/ 2020/10/20 at 3:52 pm From まみこ on バーンアウト の回復方法。 周りから「お手本」のように見られているというのは、ありがたい反面、相当大きなプレッシャーで苦しいものだと思います。 学校の先生から「バーンアウトの状態だから休みなさい」と言われるというのは、人から見てももう頑張れないくらい力のないアリスさんがいるのですから、今は頑張ることを何とかお休みして充電する事をしましょう。 すごく勇気のいる事ですが「できない自分を許す」「白旗をあげる」という事が、長い目で見るとアリスさんを楽にしてくれると思いお返事を書かせていただきました。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/recovery-from-burnout 2020/10/18 at 10:12 pm From まみこ on 彼氏の仕事の話を聞くのが苦痛です 幸せな事・願っている事・喜ばしい事のための変化であっても「大きな変化」って想像以上にストレスがかかるものです。 ましてや自分のことを知っている人がいない、孤独な状態で仕事をしていない事で社会との接点がなく「彼だけ」しかいない状態であれば、分かってもらえない事で寂しさや悲しさを感じ、それが辛いからこそ「私ばっかり!!」と怒りで蓋をしてしまいます。 イライラしてしまう自分を責めるのではなく、変化を嫌う潜在意識の性質や望ましい事でもストレスを感じちゃうんだよね…と自分に優しい声掛けができますように。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/35610 2020/10/17 at 12:56 am From まみこ on 長時間お風呂に入りすぎてしまいます。 私も「2時間くらい」の長風呂をしてしまうので、ただお風呂にいるという時間が大事だとは思っていますが、さすがに5~6時間だと体への負担も無視できませんよね。 お風呂に入っている時、お風呂場にいる時、ふやけ太郎さんはどんな気持ちを感じているのでしょうか? その気持ちをリストアップしてあげると見えてくるものがあるかもしれません。 また、私が子供時代に「分かっていても、体に負担がかかっていても、どうしてもやめられない」という手を洗う行動をとり続けた事についても少し書かせていただきました。 どうにも体がしんどいと思うならば、病院の扉を叩くことも自分を楽にしてくれるかもしれません。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/i-cannot-stop-the-long-bath 2020/10/15 at 9:57 pm From 美片たかひろ on 男好きと男嫌いの間がとれないのですが、どうすればいいですか? 相談文を読ませていただいて直感的に感じたのは相談者様はあえて自分を罰するために…罪悪感を味わいたいために一連の行動をとっているように感じました。 相談者様のような色気がありすぎて男の目を引いてしまう女性って色気を振りまきながら火中の栗を広いに行くようなトコロがあるんですよね。 ただでさえ悪い虫が寄ってくるのに自ら危険な場所に突っ込んでくから見てる側はひやひやしてしまいます( ̄▽ ̄;) ▼ひやひやでなくあったかめな回答はこちらからから http://mikata-takahiro.com/2020/10/15/ 2020/10/15 at 10:10 am From すずきゆうこ on 問題の種類判別へのアドバイス下さい 物事がうまくいかない時にどこから手を付けたらいいか、すんなりできる時とそうでない時の違い、という観点から考えました。 実はやり方はなんでも良くて、状況が変わらない理由が自分同士の争いという部分の方が大事かと思いました。また、その抵抗があってもなお前に進もうとするということは、素晴らし成果が眠っていると感じました。 ■詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=1868 2020/10/14 at 11:15 pm From 山本春野 on 夫を触ると怒る そんなに嫌がらなくてもいいじゃないですかねぇ~ と言いたいところですが、まぁご主人にもなにか事情があるんでしょうね。 きっとそれは罪悪感だったり、なにか慢性的な問題だったりするのでしょうけど… そこはもしかしたら着目するところではないのかもしれません。 ≪回答はこちらから≫ わたしの事が嫌いで仕方ないのでしょうか?【ココロノマルシェ】 2020/10/14 at 5:01 pm From れん on 彼氏の仕事の話を聞くのが苦痛です 男性に対して強い競争心をもたれていませんか?? 「男性には負けたくない」 そして、それは、ある意味、自分が女性であることを否定している感情にも繋がります。 「私は、男性に産まれたらよかったのに」 そんな感情を抱いてしまっていませんか?? ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2020/10/14/post-3160 2020/10/14 at 1:38 pm From すずきゆうこ on ビビリなのに飽きっぽく続けられません。 ビビりと飽きっぽいという要素について、抵抗があるかもですが なんでそれが必要なんだろうっていう視点で見ると それなりの理由もどうやらありそうと気付いたり、 必要なければ自然となくなる、ということからまとめてみました。 ご参考になれば幸いです。 ■詳細 https://suzuki-yuuko.com/?p=1859 2020/10/13 at 10:30 pm From れん on 過去の恋人へ抱いた感情を越えることが出来ず苦しいです。 あのねさんが、何に、執着しているのか?ということは、とても大切になります。 元カレを忘れられなくて、元カレに執着しているのか? 元彼との恋や、一緒に過ごした幸せな自分に執着しているのか? 幸せになってはいけない自分に執着しているのか? そして、それだけ好きになった人を忘れる必要はありません。 好きなまんまで、幸せになってもいいんです。 ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2020/10/13/blog398/ 2020/10/13 at 9:11 pm From マチコ on 子供が私と同じ道を歩んでしまうのではないか不安 イライラや嫌悪感って感じてはダメなの?私は健全だと思いますが。 もしかしたら、良い母親、良い妻になろうと頑張りすぎているのではありませんか? そして、ご主人に自分のがんばりを認めてほしい。ねぎらいの言葉を期待しているのではありませんか? 3児の母親でもある私からの回答は、「感情は感じて流すこと」「自分を優先させて、自分のご機嫌をとること」をお勧めします。 回答はこちら↓ https://mamachiko.com/cocoro-reply/ 2020/10/13 at 2:17 pm From 竹内 えつこ on 過去の恋人へ抱いた感情を越えることが出来ず苦しいです。 『昔の恋人を強い思いで愛した』という経験を経たからこそ、今があるのです。 もしかしたら、過去の恋愛を経て成長した分だけ、今は違う『愛し方』ができるようになっているのかもしれません。 一度、昔と今とで自分の愛し方がどのように成長したのか考えてみられると良いと思いますよ。 ======回答はこちら====== 【恋愛】過去の恋人へ抱いた感情を越えることが出来ず苦しいです【お悩み相談】 2020/10/13 at 1:23 pm From 竹内 えつこ on 男好きと男嫌いの間がとれないのですが、どうすればいいですか? 『男好き』を禁止すればするほど男性が気になってしまって、変に抑圧した欲求が外に出てしまっているのではないでしょうか。 その抑圧した欲求は『男好きだけど、それはやっぱりダメ!』という形を持っているので、痴漢・ナンパ・セクハラ・盗撮というような自分自身を傷つけるような男性を惹きつけるのだと思います。 ここは一つ、認めちゃった方が楽になると思いますよ! 『気が多い』というのは、言い方を変えると『たくさんの人を愛したい人』ということだと私は思います。 持ち切れないくらいのたくさんの愛情を抱えていたら、どう扱って良いのか・・・戸惑いますよね。 自分のことを知ることがまずは必要なのかもしれません。 =====回答はこちら===== 【恋愛】男好きと男嫌いの間がとれないのですが、どうすればいいですか?【お悩み相談】 2020/10/12 at 12:13 pm From 竹内 えつこ on 夫を触ると怒る 嫌いで仕方ないというよりも、今の旦那さんは【罪悪感の塊】になっているのだではないでしょうか。 おそらく旦那さんにとって離婚宣言は、大きな罪悪感を感じた出来事だったと思います。 そして離婚宣言によって、妻であるあなたは旦那さんが抱えている大きな罪悪感を感じさせる存在になってしまっているのです。 旦那さんから離婚宣言されたときの対処法などもお話しします。 =====回答はこちら====== 【夫婦関係】離婚宣言した夫に触れようとすると、嫌がられます【お悩み相談】 2020/10/10 at 10:06 am From ジュンコ on 過去の恋人へ抱いた感情を越えることが出来ず苦しいです。 あのねさん、おはようございます。 過去にとても大好きな人がいらっしゃったのですね。 恋愛を通して、人は男女の成熟した愛を学び、人を繋いでいくんじゃないかと私は思います^^ 好きになれない、愛せない、、「ない」のではなくてね、 愛が「ある」ことに気付くって、凄く素晴らしいんです。 ぜひ、自分の持つ愛を感じて欲しいなぁと思いました^^ 【胸焼け長文注意です】 https://ameblo.jp/dea-luce69/entry-12630567662.html 2020/10/10 at 10:06 am From ふぁーこ on 犠牲にならない愛し方、教えて下さい。 「足りない足りない足りなーい!」と思える心も大切だし、 与えてもらったものを受けとることも大切だとおもうんです。 与えてほしい自分が与えられる自分になる方法をお伝えします。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/26551193.html 2020/10/09 at 12:36 pm From れん on 犠牲にならない愛し方、教えて下さい。 なぜ「奪う・欲しがる」ことをしてしまうのでしょうか・・? そこに、「与える」ためのヒントがあるように思います。 自分が満たされていないと与えられないから、ご自身を満たすことも、とても大切ですよ。 ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2020/10/08/blog351-2/ 2020/10/08 at 9:29 pm From 桐山慶子 on 自己肯定感が低いからでしょうか、わたしが逆に誤ってしまっています。 まず最初にお伝えしたいのは、 まなふぃさんがネガティブな気持ちを彼に表現したことは、 彼との関係性をステップアップするためには良い兆候だ!ということです。 なぜなら、パートナーに対してネガティブな気持ちを感じ始めるというのは、2人の心の距離が縮まってきている証拠だからです。 このネガティブな気持ちをコミュニケーションできるようになると、 2人の関係性はぐっと成熟していきます。 今回は、相手の気持ちを察して動くのが上手な「お察し上手」や「いい人」が 幸せなパートナーシップを築くためにはどうすればいいか?という視点で回答させていただきました。 前編と後編にわけてお伝えします。 ◇まずは前編から◇ https://kiriyamakeiko.com/2020/10/marche005/ 2020/10/08 at 6:14 am From 美片たかひろ on 人との距離感が難しいです。 相談分から察するに相談者様は繊細で感受性豊かな愛くるしいキャラだと思うのです。 だからもっとキャラクター全開でいい( ̄^ ̄) 「あれ?もしかしたら嫌がってる」と思ったらそう思う度に15分に一回くらい確認すればよろし。きっとうっとうしい通り越してそういう芸風として可愛がられます! ▼キャラクター全開の回答はこちらから http://mikata-takahiro.com/2020/10/07/ 2020/10/07 at 9:14 pm From 竹内 えつこ on 問題の種類判別へのアドバイス下さい 『目標を100%達成しないと意味がない!』・・・こんな風に思っていませんか? 目標を達成することはもちろん最高の結果ですが、そのプロセスを認め、評価してあげましょう。 そして、問題とギフトは表裏一体です。 この問題があったからこそ得られたこと(ギフト)が何かあるのではないでしょうか。 ======回答はこちら====== 【自分自身】自分の心の問題にどこから取り組んだら良いのでしょうか?【お悩み相談】 2020/10/07 at 10:49 am From 竹内 えつこ on 犠牲にならない愛し方、教えて下さい。 与えるよりも求めてしまうのは、なぜなのでしょうか? もしかしたら、その裏側には『私は愛されるワケがない』『私は幸せになってはいけない』という罪悪感からの思い込みがあるのかもしれませんね。 またそもそも自分が自分を愛していないと、人からの愛を受け取ることができません。 まずは自分が自分を愛することで『愛を受け取れる私』になりましょう。 ======回答はこちら====== 【恋愛】いつも愛を奪って、求めてしまいます。犠牲にならない愛し方を教えて下さい【お悩み相談】 2020/10/06 at 2:13 pm From 椙山眞伍 on 愛の受け取り拒否。私は、人から愛されている実感がありません。 私には価値がないと思っている時、何かしないと愛されないという呪縛に囚われています。 この呪縛に囚われていると、私のやれていることや、自分の価値をちゃんと受け取れません。 自分に自信をつけるのは、経験✕自己承認です。 まずは、小さな事から、自分を承認してあげましょう。 今回も動画deカウンセリングです。 2020/10/05 at 2:04 pm From 文野まゆ(ぶんちゃん) on 両親のことが気になりマンションを買えません。 罪悪感を感じてしまう程の愛情深さを持たれているのだと思います。 誰かの為にずっと頑張って来たのだとしたら、 でもそれがご自分を苦しめているのだとしたら、 そろそろご自分の為に、こうしたいを叶えてあげてもいいのではないでしょうか? ご自分が描いたビジョンに向かうことは、とても素敵なことだと思います。 もっと自由に生きる為に幸せだと感じられる選択をしてみませんか? 回答はこちらからお願いします https://ameblo.jp/bunbun1904/entry-12629567581.html 2020/10/05 at 1:33 pm From ふぁーこ on 両親のことが気になりマンションを買えません。 生んでくれた親のことを思うと自分のおもむくままには動けないということがかつて私もありました。 そこで「じゃあどういう捉え方・見方をすればお互い自分の人生を生きていけるだろう」と考えました。 考えた末、辿りついたのは「自分がまずは幸せになるしかない」ということでした。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/26505731.html 2020/10/05 at 7:35 am « 前へ 1 … 166 167 168 169 170 … 200 次へ »
From 桐山慶子 on 自分のことを棚に上げてしまう。
2020/10/25 at 9:45 pmFrom 竹内 えつこ on 自己否定に罪悪感に依存に他人軸です。何からしたらいいのでしょうか。
2020/10/25 at 1:37 pmFrom まみこ on 優しくされたり、褒められると戸惑ってしまいます。
2020/10/23 at 11:45 pmFrom 竹内 えつこ on ライフワークに振り回されている気がする
2020/10/23 at 4:27 pmFrom 椙山眞伍 on 不倫からの離婚要求、私の後悔と罪悪感
2020/10/22 at 5:55 pmFrom 山本春野 on 自分のことを棚に上げてしまう。
2020/10/20 at 4:26 pmFrom 桐山慶子 on 自己肯定感が低いからでしょうか、わたしが逆に誤ってしまっています。
2020/10/20 at 3:52 pmFrom まみこ on バーンアウト の回復方法。
2020/10/18 at 10:12 pmFrom まみこ on 彼氏の仕事の話を聞くのが苦痛です
2020/10/17 at 12:56 amFrom まみこ on 長時間お風呂に入りすぎてしまいます。
2020/10/15 at 9:57 pmFrom 美片たかひろ on 男好きと男嫌いの間がとれないのですが、どうすればいいですか?
2020/10/15 at 10:10 amFrom すずきゆうこ on 問題の種類判別へのアドバイス下さい
2020/10/14 at 11:15 pmFrom 山本春野 on 夫を触ると怒る
2020/10/14 at 5:01 pmFrom れん on 彼氏の仕事の話を聞くのが苦痛です
2020/10/14 at 1:38 pmFrom すずきゆうこ on ビビリなのに飽きっぽく続けられません。
2020/10/13 at 10:30 pmFrom れん on 過去の恋人へ抱いた感情を越えることが出来ず苦しいです。
2020/10/13 at 9:11 pmFrom マチコ on 子供が私と同じ道を歩んでしまうのではないか不安
2020/10/13 at 2:17 pmFrom 竹内 えつこ on 過去の恋人へ抱いた感情を越えることが出来ず苦しいです。
2020/10/13 at 1:23 pmFrom 竹内 えつこ on 男好きと男嫌いの間がとれないのですが、どうすればいいですか?
2020/10/12 at 12:13 pmFrom 竹内 えつこ on 夫を触ると怒る
2020/10/10 at 10:06 amFrom ジュンコ on 過去の恋人へ抱いた感情を越えることが出来ず苦しいです。
2020/10/10 at 10:06 amFrom ふぁーこ on 犠牲にならない愛し方、教えて下さい。
2020/10/09 at 12:36 pmFrom れん on 犠牲にならない愛し方、教えて下さい。
2020/10/08 at 9:29 pmFrom 桐山慶子 on 自己肯定感が低いからでしょうか、わたしが逆に誤ってしまっています。
2020/10/08 at 6:14 amFrom 美片たかひろ on 人との距離感が難しいです。
2020/10/07 at 9:14 pmFrom 竹内 えつこ on 問題の種類判別へのアドバイス下さい
2020/10/07 at 10:49 amFrom 竹内 えつこ on 犠牲にならない愛し方、教えて下さい。
2020/10/06 at 2:13 pmFrom 椙山眞伍 on 愛の受け取り拒否。私は、人から愛されている実感がありません。
2020/10/05 at 2:04 pmFrom 文野まゆ(ぶんちゃん) on 両親のことが気になりマンションを買えません。
2020/10/05 at 1:33 pmFrom ふぁーこ on 両親のことが気になりマンションを買えません。
2020/10/05 at 7:35 am