回答一覧

  • From 竹内 えつこ on 夫に疲れた、といわれ離婚の匂いがしてきました。

    夫婦でも価値観は違いますよね。

    自分の価値観を相手に強要するということは『私が正しくて、あなたは間違っている!』『あなたが私に合わせて、私を幸せにしてよ!』と、言っているようなものです。

    お互いの違いを認めた上で、◯◯をコミュニケーションしましょう^ ^
    ======回答はこちら======

    【夫婦関係】夫から『疲れた』と言われてしまいました。これは離婚が近いのでしょうか・・・【お悩み相談】

    2022/02/08 at 3:40 pm
  • From 大嵜直人 on 姉の不機嫌

    家族や身近な人が不機嫌だったりすると、辛いものです。

    優しく共感力が高い人ほど、そこから気を逸らそうとしても、どうしても引っかかりを感じたりするものかもしれません。

    そのしんどさよりも、そう感じることのできる愛と才能に、フォーカスする見方をお伝えします。

    2022/02/07 at 7:18 pm
  • From まみこ on 二股容認してまでも一緒にいたかった彼

    別の女性がいることを容認しても一緒に居たい…と思うくらい大好きな人を手放すって、とってもとっても過酷な作業です。
    ただでさえボロボロに傷ついている自分を、なんでそんなことしてるの?!と責めてしまわずに、そうするしかできない自分を分かってあげながらまりさんが願う手放しをすすめていけますように。

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/let-go-while-continuing-to-meet-him

    2022/02/07 at 5:54 pm
  • From on 夫に疲れた、といわれ離婚の匂いがしてきました。

    COCOさんこんにちは!

    今とってもつらい時期だと思います。

    きっと色んなことが不安で頭の中が「どうしたらいい?どうするべき?」とぐるぐるしている状態なのではないでしょうか?

    そんな状況の時こそ私が意識していることについて書いてみました。

    ちょっとでもCOCOさんのお心が軽くなりますように^^
    https://ameblo.jp/510a87goto/entry-12725532211.html

    2022/02/07 at 3:21 pm
  • From うらら on モラハラを回避・拒否するには

    かれーさん、はじめまして。

    モラハラが続くのはとても辛くて苦しいですよね。
    そこから脱出して穏やかで笑顔なかれーさんでいて欲しいな、と願っています。

    かれーさんがかれーさんご自身を大切にすることが周りの人からも大切にされることに繋がると私は思います。
    優しいかれーさんは皆から大切にされる存在、愛される存在だと思っています。

    ▽うららかのお返事はこちらです▽
    https://ameblo.jp/urarameowmaid/entry-12725343926.html

    2022/02/07 at 2:58 pm
  • From れん on 男性との距離感、父との関係性

    出会う彼がいつも問題を抱えている
    =幸せになれない相手を選んでしまうのは、

    お父さんが心理的に〇〇になってしまっているからかもしれません。

    ▼続きはこちらから
    http://counseling-lotus.com/2022/02/06/post-6262/

    2022/02/06 at 6:43 pm
  • From 大嵜直人 on 夫に疲れた、といわれ離婚の匂いがしてきました。

    夫婦関係が険悪な状況になると、いろいろな想像をしてしまうものです。

    相手の気持ちを感じられるやさしい人ほど、深く悩んでしまうのかもしれません。

    ご相談文にあるような、離婚の匂いがしてきたと感じて不安なときに、信じていただきたいことがあります。

    2022/02/06 at 6:13 pm
  • From 竹内 えつこ on 男性との距離感、父との関係性

    ファザコンには『お父さんのこと大好き♡』なベーシックファザコンと『お父さんのこと大嫌い!(だけど大好き♡)』な裏ファザコンがあります。

    それだけ長い間、お父さんに怒りを抱え続けられるということは・・・???
    そろそろ、素直になっても良いかもしれませんよ^ ^
    ======回答はこちら======

    【恋愛】短期間恋愛を繰り返すことと、父との関係性は関連ありますか?【お悩み相談】

    2022/02/06 at 5:11 pm
  • From 山本春野 on 会社員に向いてなさすぎて辛いです

    フワチョコさん、こんにちは~

    ご相談ありがとうございます。
    会社員かフリーランスか?という2択ではなく、選択肢は無限にあります。

    ちょっと視野を広げてみてはいかがでしょうか?

    ふぁーこカウンセラーと一緒に動画で回答しています。

    回答はこちらから↓

    会社員に向いてなさすぎて辛いです【ココロノマルシェ】

    2022/02/05 at 9:23 am
  • From 竹内 えつこ on 両親がいなくなるのが怖い

    両親のために何かをしてあげたい!という気持ちは素晴らしいと思うのですが、そこに自己否定が入っていないかどうかをチェックしてみませんか?

    ちょっと厳しい言い方になりますが、自己否定をベースに親孝行をしようとするのは、自分のマイナスを埋めるための補償行為かもしれません。

    ======回答はこちら======

    【人間関係】親孝行できていない私。両親がいなくなるのが怖いです【お悩み相談】

    2022/02/04 at 9:51 pm
  • From 大嵜直人 on 両親がいなくなるのが怖い

    大切な人がいなくなるのは、想像しただけでも怖いものです。

    しかし、怖さを感じるのは、それだけ大切だからではないでしょうか。

    これまでずっと大切な人へ差し向けてきた愛に、少しだけ目を向けることについて、お伝えします。

    2022/02/04 at 9:03 pm
  • From とら子 on ロックマン卒業にあたり混乱

    遅ればせながらmaicoカウンセラーと一緒に,
    動画で回答させていただきました。

    怒りとの向き合い方や前に進むためのヒントなど
    お話させていただいています。

    ブログからご覧いただけると嬉しいです↓

    量子催眠カウンセラーとらこ
    https://toracocoro.com/post-2046/

    心と体のセラピストmaico
    https://mplacesalon.com/blog/

    2022/02/04 at 5:10 pm
  • From 黒江香 on 男性との距離感、父との関係性

    みにこさん、みにこさんが、これまで、ものすごく、努力なさって頑張ってこられたのを感じます。

    婚活を始める前の元彼さんとは、比較的長いお付き合いのようですので、実際のカウンセリングであれば掘り下げたいところではありますね。

    ただ、今回は、タイトルにもつけてくださっているので、お父さんとのことをテーマにお届けします。

    お父さんへの〇〇を認めてあげることで、これから出会う男性が変わります。親密な関係が築けるようのなると思いますよ。

    みにこさんの、お幸せな恋愛・パートナーシップ・婚活を応援しております。

    ▼続きはこちらから、ご覧くださいね。
    https://sweetrose.jp/archives/15932

    2022/02/03 at 4:04 pm
  • From 野内みちる on 遊ぶ約束をしたのに直近になると億劫になる

    ゆきんこさん、ご相談いただき、本当にありがとうございます(*^-^*)。
    私も昔は、人といると疲れる( ;∀;)、家に帰って1人になると本当にドッと疲れるという感じで、そのうち疲れすぎて休日20時間ぐらい寝てしまったりというパターンがあったので、とっても共感した部分がありまして、ご回答させていただければと思いました(*^-^*)。

    今日は、
    〇無理して相手に合わせて(人に気をつかって相手に合わせるので)疲れるパターンの対処法
    〇その他の可能性を探るためのご質問のご紹介
    について書いてみました。

    何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marche-31/

    2022/02/02 at 10:53 pm
  • From すずきゆうこ on SNSに不安を探しに行ってしまう

    こんにちは、すずきゆうこといいます(*^^*)
    不安探し、私もやっていました(笑)

    しかし、不安探しをしているうちに不安がどんどん大きくなるし、白黒つかない状況が苦しくなってくるんですよねー…。

    不安とうまく付き合えれば相手の前で尻込みしにくくなり、楽しく過ごせる時間も増えて、ちょっとしたワクワクも感じられるようになるから、ぴさんの魅力も自然と滲んでくるはず。

    不安から自分を救い出してあげるために、不安以外の気持ちに繋がるということをまとめてみました。

    ご参考になれば幸いですー!

    ▼詳細
    https://suzuki-yuuko.com/?p=6526

    2022/02/02 at 10:29 pm
  • From 竹内 えつこ on 私に非があった場合は、罪悪感を持って当然だと思うのですが、私は悪くなかったとは、とてもじゃないけど、言えないのです。

    根本カウンセラーが罪悪感本の中で使っていた『子どものせいではない』という表現は、その中に『子どもだったから仕方ない』や『子どもだけが罪悪感を負うものではない』という意味合いも含まれているように私は思います。

    大人の視点からもう一度、考えてみませんか?
    ======回答はこちら======

    【人間関係】罪悪感に関して『私は悪くなかった』と思うことができません【お悩み相談】

    2022/02/01 at 3:19 pm
  • From ゆか on 遊ぶ約束をしたのに直近になると億劫になる

    疲れに気づいていない時、遊びは心の部分はワクワクしても、身体が疲れていたりすることがあります。そんな時、楽しかったのになぜか疲れた…という気持ちになりやすいもの。

    頑張り屋さんに当てはまるタイプではないかな?と思います。頑張り屋さんは自分の疲れに気づきにくいことがありますが、よくよく自分のことを見ていると、いつも疲れると同じことをしているなど、ある場合がありますので、チェックしてみてくださいね!

    https://ameblo.jp/yuka-counselor/entry-12724369365.html

    2022/02/01 at 8:28 am
  • From まみこ on 生きていていい理由が自分の中にない

    かなめさん、生きるってしんどいですよね。
    生きたくないのに生きなくてはいけないなんて、本当に空虚感でいっぱいな中で「生きることを許せるのでしょうか?」と書いてくれているかなめさんは

    生きることを諦めていない

    と思うからこそ、もがいているんだと思うんです。
    頑張って意味なんて見つけなくてもいいじゃないですか。ダメなままで生きてていいんです。
    ただただ、いつかお迎えが来る日を希望にして生きたっていいから、生きていてどこかで希望が持てるタイミングを虎視眈々と狙ってあげませんか?

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/i-want-hope-for-living

    2022/01/31 at 8:35 pm
  • From ミイ on 怒られます

    あこのんさん。

    はじめまして。ミイです。
    ご相談文を拝読していて、私が伝えたいことは、
    あこのんさんは、そのままで大丈夫ってことです。

    私からの回答はこちらから
    https://happy-loves-me.com/2022/01/30/post-2134/

    2022/01/30 at 9:32 am
  • From あしべはるか on 怒りを感じやすくするにはどうしたらよいか

    こんにちは、かるしうむさん!ご相談ありがとうございます。あしべはるかです。怒りって、引いてしまいますよね。実は私も、苦手科目なのです。でも最近、楽になってきたので、私なりの方法をお伝え出来たら、と思って書きました。お役に立てれば、嬉しいです。

    https://note.com/ohisamaneko/n/n077bc7b3d324

    2022/01/30 at 7:48 am
  • From ゆか on 怒りを感じやすくするにはどうしたらよいか

    感情を感じるためには、まずご自身が頑張り屋さんであること、いい子であることを受け止めてみてください。
    そして、「もっと甘やかすこと」も視野に入れながら、感度を高めていきましょう!
    感度を高めるなら五感を使うのがおすすめですよ!

    https://ameblo.jp/yuka-counselor/entry-12723829406.html

    2022/01/29 at 12:37 am
  • From 野内みちる on 怒られます

    あこのんさん、はじめまして。ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
    あこのんさんは、最近自分軸を学ばれて、本来の自己を解放しようとされていらっしゃるのですね(*^-^*)。

    今日は、あこのんさんの魅力や長所を受け取っていただいて、さらに楽に自由になれるお手伝いができればと思い、
    〇自分軸になり、本来の自分を解放しようと思った時のプロセスについて
    〇本来の自分の魅力・長所を受け取ることについて
    という観点からご回答しました。

    何か少しでもご参考にあることがありましたら、幸いです(*^-^*)。

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marche-30/

    2022/01/26 at 7:04 pm
  • From スズキチサ on パートナーシップって何ですか。

    ねこの飼い主Aさん、

    もうすでに、ご自分の中に「こうでありたい」という
    パートナーシップのヴィジョンが見えてらっしゃいますよね??

    【もっと彼を愛したいですし、ふたりで作る世界というものを味わってみたいです。】

    この一文に、ねこの飼い主Aさんが

    「彼とどんなパートナーシップをつくっていきたいか」が、

    ギュギュ〜っと凝縮されていると思うんです。

    ○彼を愛して
    ○ふたりで作る世界を味わう

    これって、最高に素敵なパートナーシップのヴィジョンだと思うんですね。

    これを読んだだけで、もう、

    ねこの飼い主Aさんは素敵なパートナーシップを築いていける人だ、と、

    私は思ったんです。

    ー続きはブログでご覧ください。ー

    パートナーシップがとってもうまくいっている、スズキチサがお答えさせていただきました 笑

    https://note.com/suzukisan_note/n/ne0c0dab34d72

    2022/01/26 at 12:05 pm
  • From on 手放すべきは誰?

    みさん、こんにちは。
    恋愛・パートナーシップカウンセラーの綾です。

    彼とのこと、ショックでしたよね。

    にもかかわらず手放しに対してご質問されるみさんは向上心が強く頑張り屋さんなタイプの女性なのではないかと思います。

    今とてもしんどい時期なのに問題と向き合おうとされてるみさん、すごいと思います。

    そんなみさんに向けて、次のステップに進む時に必要になる心の栄養を回復するためにも、今やってみて欲しいなと思うことを書いてみました^^

    よかったら読んでみてくださいね。
    https://ameblo.jp/510a87goto/entry-12723176233.html

    2022/01/25 at 10:21 pm
  • From かさいみずえ(みぃ) on パートナーシップって何ですか。

    猫の飼い主Aさん、こんにちは。
    鷹巣駅前の母 占い×心理カウンセラーのかさいみずえ(みぃ先生)です。
    相談の文章を読んでいて
    数年間ロックマンの彼と向き合われて、
    自身を磨いてこられたのは
    猫の飼い主Aさんの根気強さと、
    彼への深い愛情を感じ取れました。

    そんな猫の飼い主Aさんへ
    魅力価値を受け取ることと
    パートナーシップについて回答させて頂きました。
    こちらから↓
    https://ameblo.jp/me-andante/entry-12723226928.html

    2022/01/25 at 4:46 pm
  • From 竹内 えつこ on パートナーシップって何ですか。

    私はパートナーシップは人間関係(Relationships)の一つだと思っています。
    信頼をベースに彼を愛することで、うまくいくと思いますよ^ ^

    パートナーシップのポイント
    ・信頼
    ・素直さ
    についてお話しします。
    ======回答はこちら======

    【恋愛】パートナーシップって何ですか?【お悩み相談】

    2022/01/25 at 4:37 pm
  • From あしべはるか on 手放すべきは誰?

    はじめまして、みさん、スペインのあしべはるかです。ご相談ありがとうございます。せっかくコミットしてお付き合いしていた相手が、実は既婚者だったなんて、ショックですよね。さらにそんなことが以前にもあった…傷の痛みに耐えつつも、原因を追究し、お母さんとの確執では、と気が付かれるなんて、ご本人が思っていらっしゃるより、手放しが早く進んでいるのでは、と思います。少しでも痛みが軽くなるといいな、と願いながら書いてみました。

    お返事はこちらからどうぞ
    https://note.com/ohisamaneko/n/n521cde5f2c66

    2022/01/25 at 7:29 am
  • From 竹内 えつこ on 執着なのか見分ける方法とは?

    誰かを『好き!』という気持ちは理性では止めきれない部分がありますし『好きになっちゃダメ!』と自分の心に禁止すればするほど、後になって『あの時、あぁしていたら・・・』と後悔したり、過去に執着することになると思います。
    『今の元彼』と向き合ってみること、そして離婚で傷ついたご自身の心とも向き合ってみてください^ ^
    ======回答はこちら======

    【恋愛】離婚後、元彼と再会!この恋心は執着ですか??【お悩み相談】

    2022/01/24 at 11:53 am
  • From あしべはるか on 自分軸で生きる方法を教えてください

    Mさん、こんにちは、スペインのあしべはるかです。ご相談ありがとうございます。読んでいて、ご家族への熱い思いががひしひしと伝わって来ます。文字通り、家族を背負って頑張って来られたんですね。

    まず感じたのが、ご両親の親役をやってこられたのかなあ、と。壮絶な人生を送ってきた点から、お母さんの生き方をまねているような気もします。そのぐらい、Mさんはお母さんが大好き、なんですね。どちらにせよ、とても親想いの人。その気持ちの伝え方が、子供の頃と大人の今でギャップがあるのが、ループになっている原因のような気がしました。少しでもお役に立ちますように。

    詳しいお返事はこちらからになります
    https://note.com/ohisamaneko/n/n7479df2b9d1e

    2022/01/23 at 7:26 pm
  • From 山本春野 on 憧れの女性の見つけ方

    ちょさん、こんにちは。
    ご相談ありがとうございます。

    憧れの人がいるとわかりやすいし、ビジョンも設定しやすいですよね。
    確かに一人にしぼると焦点も当てやすいけれど、そんなぴったりの人はなかなかいないものです。

    もうすこしゆるッと視野をひろげてみてはいかがでしょうか?

    私たちの経験を踏まえて、ふぁーこカウンセラーと動画で回答しています。

    回答はこちらから↓

    憧れの女性の見つけ方【ココロノマルシェ】

    2022/01/23 at 8:47 am