Username*
E-Mail*
Password*
Confirm Password*
Username or email*
Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.
You must login to ask question.
なんか周りの視線が気になると感じる方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。 気のせいかもしれない、勘違いかもしれない、自意識過剰だと思ってしまうのも無理はないのですが、それが実は「疲れる原因」だとしたら・・・? 疲れる原因と共にそこに潜む才能についてもお話しています^^ ▼詳しい回答はこちら! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2022/05/09/184816
なんか周りの視線が気になると感じる方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。
気のせいかもしれない、勘違いかもしれない、自意識過剰だと思ってしまうのも無理はないのですが、それが実は「疲れる原因」だとしたら・・・?
疲れる原因と共にそこに潜む才能についてもお話しています^^
▼詳しい回答はこちら! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2022/05/09/184816
愛されたい、って誰もが持っている欲求だと思います。 大きな愛を持っている人ほど、愛されたいと願うものだとわたしは思うのです。 ▼詳しい回答はこちら! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2022/04/13/204204
愛されたい、って誰もが持っている欲求だと思います。 大きな愛を持っている人ほど、愛されたいと願うものだとわたしは思うのです。
▼詳しい回答はこちら! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2022/04/13/204204
女性性が豊かで、器が大きく、他人思いで優しい。 さらに、視野が広くて、色んな視点から物事を見ることが出来る。 そんな才能を持つ方は、時にそれを『自分責め』に使っちゃうんですね。 ぜひ「ない」よりも「ある」に目を向けて欲しいなと思います。 ▼詳しい回答はこちら! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2022/04/04/211239
女性性が豊かで、器が大きく、他人思いで優しい。 さらに、視野が広くて、色んな視点から物事を見ることが出来る。 そんな才能を持つ方は、時にそれを『自分責め』に使っちゃうんですね。 ぜひ「ない」よりも「ある」に目を向けて欲しいなと思います。
▼詳しい回答はこちら! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2022/04/04/211239
なななんさん、初めまして! 「推し活」の言葉に惹かれて食いついたアイドルヲタクのK!naCo(きなこ)と申します。 恋愛に限らず「自分が楽しいと思えないこと、自分がつらいと感じること」を積極的にしよう!とはなかなか思えないですよね。 楽しいと思えないのにもつらいと感じるのにも原因があるわけですが、まずは自分が「どうしたいか、どうなりたいか」を見つけることが今後のカギになるとわたしは思うのです。 ▼詳しい回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/12/19/201039
なななんさん、初めまして! 「推し活」の言葉に惹かれて食いついたアイドルヲタクのK!naCo(きなこ)と申します。
恋愛に限らず「自分が楽しいと思えないこと、自分がつらいと感じること」を積極的にしよう!とはなかなか思えないですよね。
楽しいと思えないのにもつらいと感じるのにも原因があるわけですが、まずは自分が「どうしたいか、どうなりたいか」を見つけることが今後のカギになるとわたしは思うのです。
▼詳しい回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/12/19/201039
まいさん、ご無沙汰しております! その後の素敵な変化をこうして伝えて下さってとっても嬉しいです! ありがとうございますっ!!! まいさんがますます輝かれることを心から応援しております^^ ▼ お返事はこちらをクリック https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/09/23/125110
まいさん、ご無沙汰しております! その後の素敵な変化をこうして伝えて下さってとっても嬉しいです! ありがとうございますっ!!!
まいさんがますます輝かれることを心から応援しております^^
▼ お返事はこちらをクリック https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/09/23/125110
焦りがあるとついつい「思考的(頭でっかち)」になってしまって、視野が狭くなってしまいます。 同じテーマが頭の中を何度もぐるぐるする時は、まさに視野が狭くなっている時かもしれません。 そんな時にオススメなのは「違った視点を入れる」ことです。 そろそろこのテーマについて「人の手を借りる時」がきたのかも、しれませんね。 今回ご相談して下さったのはその「第一歩」なのではないでしょうか^^ ▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/08/28/181726
焦りがあるとついつい「思考的(頭でっかち)」になってしまって、視野が狭くなってしまいます。 同じテーマが頭の中を何度もぐるぐるする時は、まさに視野が狭くなっている時かもしれません。
そんな時にオススメなのは「違った視点を入れる」ことです。
そろそろこのテーマについて「人の手を借りる時」がきたのかも、しれませんね。 今回ご相談して下さったのはその「第一歩」なのではないでしょうか^^
▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/08/28/181726
「アイドルの卒業」ってめちゃくちゃつらいんですよね…! 応援していた期間が長ければ長いほど「推しへの想い」も大きく深くなると思うんです。 そんな時に、周りの人が出来ることとはいったい何なのか。 人生の半分以上をヲタクとして生きてきたわたしの実体験を含めてお話したいと思います。 ▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/08/15/235331
「アイドルの卒業」ってめちゃくちゃつらいんですよね…! 応援していた期間が長ければ長いほど「推しへの想い」も大きく深くなると思うんです。
そんな時に、周りの人が出来ることとはいったい何なのか。
人生の半分以上をヲタクとして生きてきたわたしの実体験を含めてお話したいと思います。
▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/08/15/235331
自分の夢や希望、目標を叶えるのに「怖いことや苦手なこと、不安なこと」と向き合って それを乗り越えるのってしんどいし、難しいし、大変ですよね。 そんな時は「好きのパワー」を使ってみるのはいかがでしょうか。 ▼詳しい回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/05/31/214021
自分の夢や希望、目標を叶えるのに「怖いことや苦手なこと、不安なこと」と向き合って それを乗り越えるのってしんどいし、難しいし、大変ですよね。
そんな時は「好きのパワー」を使ってみるのはいかがでしょうか。
▼詳しい回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/05/31/214021
まいさん、ご無沙汰しております。 またこうしてご相談頂けたことを嬉しく思います。ありがとうございます! まいさんのご相談文を読んでまずわたしが思ったのはここまで頑張ってきた「素晴らしいご自身」を「褒めて、褒めて、褒めまくる!」ことを強くオススメしたい!ということです。 ▼回答はこちらをクリック https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/05/29/171551
まいさん、ご無沙汰しております。 またこうしてご相談頂けたことを嬉しく思います。ありがとうございます! まいさんのご相談文を読んでまずわたしが思ったのはここまで頑張ってきた「素晴らしいご自身」を「褒めて、褒めて、褒めまくる!」ことを強くオススメしたい!ということです。
▼回答はこちらをクリック https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/05/29/171551
自分なりに取り組んでいるのに「なかなか現実が変わらない」と成果を感じられずにいたら、それはしんどいですよね。 そんな時はどうしたらいいのか。 まずは「自分自身の変化や成長」を認めた上で褒めたたえたあとに、「ビジョン」を描いてみませんか。 ▼詳しい回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/05/02/182858
自分なりに取り組んでいるのに「なかなか現実が変わらない」と成果を感じられずにいたら、それはしんどいですよね。
そんな時はどうしたらいいのか。
まずは「自分自身の変化や成長」を認めた上で褒めたたえたあとに、「ビジョン」を描いてみませんか。
▼詳しい回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/05/02/182858
「不安や恐怖」を感じ続けているのってつらいですよね。 聖さんにお伺いしてみたいことはたくさんあるのですが、「不安や恐怖」の気持ちがある時に出来ることをわたしなりに考えてみました。 ▼詳しい回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/04/27/171409
「不安や恐怖」を感じ続けているのってつらいですよね。 聖さんにお伺いしてみたいことはたくさんあるのですが、「不安や恐怖」の気持ちがある時に出来ることをわたしなりに考えてみました。
▼詳しい回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/04/27/171409
絶妙に言いづらいモヤモヤってありますよね。 そのことでストレスを感じるのは嫌だけど、言うにはちょっと勇気がいるというような「絶妙な言いづらさ」だと思います。 そんな時は一体どうしたらいいのか、わたしなりに考えてみました。 ▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/04/13/150510
絶妙に言いづらいモヤモヤってありますよね。 そのことでストレスを感じるのは嫌だけど、言うにはちょっと勇気がいるというような「絶妙な言いづらさ」だと思います。
そんな時は一体どうしたらいいのか、わたしなりに考えてみました。
▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/04/13/150510
「自分の感情」に気がつくまでにタイムラグがあるのは、それだけ「他人の気持ち」を考慮できるということだとわたしは思います。 それは決して悪いことではないのですが、まずは「自分の気持ち」を大切にしてあげて欲しいな、とわたしは思いました。 ▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/03/20/162629
「やりたいこと」のために一歩踏み出したyさん、素晴らしいです! 「よっしゃ、次!」と行くのも素敵ですが、まずは8年間もお仕事を頑張ったyさんに「ご褒美タイム」をあげるっていうのはどうでしょうか? ▼ K!naCo‐きなこ‐の回答はこちらをクリック https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/03/07/193106
「やりたいこと」のために一歩踏み出したyさん、素晴らしいです! 「よっしゃ、次!」と行くのも素敵ですが、まずは8年間もお仕事を頑張ったyさんに「ご褒美タイム」をあげるっていうのはどうでしょうか?
▼ K!naCo‐きなこ‐の回答はこちらをクリック https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/03/07/193106
まるで「過去の自分」を見ているようでお声を掛けずにはいられませんでした。 【回答】という形ではなく【お手紙】としてゆんちょさんへの想いを綴りました。 よろしければご一読頂けますと幸いです。 ▼ K!naCoからゆんちょさんへのお手紙はこちら。 https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/02/26/175549
まるで「過去の自分」を見ているようでお声を掛けずにはいられませんでした。 【回答】という形ではなく【お手紙】としてゆんちょさんへの想いを綴りました。 よろしければご一読頂けますと幸いです。
▼ K!naCoからゆんちょさんへのお手紙はこちら。 https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/02/26/175549
りんごさん、本当に、「恋愛」諦めちゃってもいいですか? ・彼氏が出来ないことを「恥ずかしい」と思う気持ちはなぜか ・「もう少し自分を好きになる」前に確認するといいこと この二点から回答させて頂きました。 ▼回答はこちらをクリック https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/01/25/160333
りんごさん、本当に、「恋愛」諦めちゃってもいいですか?
・彼氏が出来ないことを「恥ずかしい」と思う気持ちはなぜか ・「もう少し自分を好きになる」前に確認するといいこと
この二点から回答させて頂きました。
▼回答はこちらをクリック https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/01/25/160333
両手いっぱいに荷物を持って、さらには背中にも大きな荷物を背負ったまま、 新しい荷物を持つってさすがにそれは無理ですよね? 「良い自分も悪い自分も受け入れる」ためにはまず「心のゆとり」を作る事が大切だとわたしは思うんです。 ▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/01/06/171159
つい「いい人」をやってしまうってあるあるだと思うんです。 「いい人」が出来るのって実はすごい才能なんですよ! そのことを踏まえた上で「自分がどうしたいのか」を考えてみませんか? ▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/01/03/191024
つい「いい人」をやってしまうってあるあるだと思うんです。 「いい人」が出来るのって実はすごい才能なんですよ! そのことを踏まえた上で「自分がどうしたいのか」を考えてみませんか?
▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/01/03/191024
あさん、ご感想下さりありがとうございますー!(感涙) 早速「感謝する」という行動を起こして下さったあさん、とても素敵です! すっごく嬉しかったですっ!! この度は本当にありがとうございました^^ ▼わたしからのお返事はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/12/29/142612
あさん、ご感想下さりありがとうございますー!(感涙) 早速「感謝する」という行動を起こして下さったあさん、とても素敵です!
すっごく嬉しかったですっ!!
この度は本当にありがとうございました^^
▼わたしからのお返事はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/12/29/142612
「自信を持つ」ってどうしていいかわからないですよね。 「わかってたらとっくに持ってるわ!」って話ですよね。 自信のつけ方をわたしなりに回答しました。 【 自信=経験×自己承認 】 この公式、テストで出るので要チェックです!(※出ません) ▼回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/12/14/125824
「自信を持つ」ってどうしていいかわからないですよね。 「わかってたらとっくに持ってるわ!」って話ですよね。
自信のつけ方をわたしなりに回答しました。
【 自信=経験×自己承認 】
この公式、テストで出るので要チェックです!(※出ません)
▼回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/12/14/125824
「癒しの人」っていますよね。 ・その人が居てくれるだけでなぜだかホッとする。 ・その人が居るだけでその場の空気が明るくなる。 ・優しくて柔らかいその人の雰囲気に心が安らぐ。 そんな「癒しの人」にできることって何でしょうか。 わたしなりに考えてみました。 ▼回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/12/09/222315
年齢的にはもう立派な大人なはずなのに、なんだか親から自立出来ていない気がする… という思いは誰しもが多少なりとも持ちうる思いなんじゃないかなと思いました。 それくらいご両親に対する深い愛情があるんですよね。 気持ちの面で親離れし、自分のやりたいことを選択していくための方法をわたしなりに考えてみました。 何か参考になれば幸いです。 ▼回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/11/17/132338
>行動できない自分を責めることをやめたい そんな心優しいお気持ちに答えたいと思います。 たくさん頑張ってきたすみれさんに「今出来ること」とは? 「すべてが順調&自分に必要なことが必然的に起きている」ので今出来ることを少しずつやっていきましょう。 ▼回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/11/13/165357
>行動できない自分を責めることをやめたい そんな心優しいお気持ちに答えたいと思います。
たくさん頑張ってきたすみれさんに「今出来ること」とは? 「すべてが順調&自分に必要なことが必然的に起きている」ので今出来ることを少しずつやっていきましょう。
▼回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/11/13/165357
視線が気になる
なんか周りの視線が気になると感じる方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。 気のせいかもしれない、勘違いかもしれない、自意識過剰だと思ってしまうのも無理はないのですが、それが実は「疲れる原因」だとしたら・・・? 疲れる原因と共にそこに潜む才能についてもお話しています^^ ▼詳しい回答はこちら! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2022/05/09/184816
なんか周りの視線が気になると感じる方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。
気のせいかもしれない、勘違いかもしれない、自意識過剰だと思ってしまうのも無理はないのですが、それが実は「疲れる原因」だとしたら・・・?
疲れる原因と共にそこに潜む才能についてもお話しています^^
▼詳しい回答はこちら!
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2022/05/09/184816
愛されたくてしょうがない
愛されたい、って誰もが持っている欲求だと思います。 大きな愛を持っている人ほど、愛されたいと願うものだとわたしは思うのです。 ▼詳しい回答はこちら! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2022/04/13/204204
愛されたい、って誰もが持っている欲求だと思います。
大きな愛を持っている人ほど、愛されたいと願うものだとわたしは思うのです。
▼詳しい回答はこちら!
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2022/04/13/204204
知人から教えてと言われて違和感が湧いた
女性性が豊かで、器が大きく、他人思いで優しい。 さらに、視野が広くて、色んな視点から物事を見ることが出来る。 そんな才能を持つ方は、時にそれを『自分責め』に使っちゃうんですね。 ぜひ「ない」よりも「ある」に目を向けて欲しいなと思います。 ▼詳しい回答はこちら! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2022/04/04/211239
女性性が豊かで、器が大きく、他人思いで優しい。
さらに、視野が広くて、色んな視点から物事を見ることが出来る。
そんな才能を持つ方は、時にそれを『自分責め』に使っちゃうんですね。
ぜひ「ない」よりも「ある」に目を向けて欲しいなと思います。
▼詳しい回答はこちら!
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2022/04/04/211239
恋愛すること=つらい事という気持ちが消えない。
なななんさん、初めまして! 「推し活」の言葉に惹かれて食いついたアイドルヲタクのK!naCo(きなこ)と申します。 恋愛に限らず「自分が楽しいと思えないこと、自分がつらいと感じること」を積極的にしよう!とはなかなか思えないですよね。 楽しいと思えないのにもつらいと感じるのにも原因があるわけですが、まずは自分が「どうしたいか、どうなりたいか」を見つけることが今後のカギになるとわたしは思うのです。 ▼詳しい回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/12/19/201039
なななんさん、初めまして!
「推し活」の言葉に惹かれて食いついたアイドルヲタクのK!naCo(きなこ)と申します。
恋愛に限らず「自分が楽しいと思えないこと、自分がつらいと感じること」を積極的にしよう!とはなかなか思えないですよね。
楽しいと思えないのにもつらいと感じるのにも原因があるわけですが、まずは自分が「どうしたいか、どうなりたいか」を見つけることが今後のカギになるとわたしは思うのです。
▼詳しい回答はこちらをクリック!
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/12/19/201039
ご回答へのお礼
まいさん、ご無沙汰しております! その後の素敵な変化をこうして伝えて下さってとっても嬉しいです! ありがとうございますっ!!! まいさんがますます輝かれることを心から応援しております^^ ▼ お返事はこちらをクリック https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/09/23/125110
まいさん、ご無沙汰しております!
その後の素敵な変化をこうして伝えて下さってとっても嬉しいです!
ありがとうございますっ!!!
まいさんがますます輝かれることを心から応援しております^^
▼ お返事はこちらをクリック
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/09/23/125110
このまま彼氏ができないのではないかという焦り、空虚感について
焦りがあるとついつい「思考的(頭でっかち)」になってしまって、視野が狭くなってしまいます。 同じテーマが頭の中を何度もぐるぐるする時は、まさに視野が狭くなっている時かもしれません。 そんな時にオススメなのは「違った視点を入れる」ことです。 そろそろこのテーマについて「人の手を借りる時」がきたのかも、しれませんね。 今回ご相談して下さったのはその「第一歩」なのではないでしょうか^^ ▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/08/28/181726
焦りがあるとついつい「思考的(頭でっかち)」になってしまって、視野が狭くなってしまいます。
同じテーマが頭の中を何度もぐるぐるする時は、まさに視野が狭くなっている時かもしれません。
そんな時にオススメなのは「違った視点を入れる」ことです。
そろそろこのテーマについて「人の手を借りる時」がきたのかも、しれませんね。
今回ご相談して下さったのはその「第一歩」なのではないでしょうか^^
▼回答はこちらをクリック!
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/08/28/181726
ずっと応援したアイドルが卒業
「アイドルの卒業」ってめちゃくちゃつらいんですよね…! 応援していた期間が長ければ長いほど「推しへの想い」も大きく深くなると思うんです。 そんな時に、周りの人が出来ることとはいったい何なのか。 人生の半分以上をヲタクとして生きてきたわたしの実体験を含めてお話したいと思います。 ▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/08/15/235331
「アイドルの卒業」ってめちゃくちゃつらいんですよね…!
応援していた期間が長ければ長いほど「推しへの想い」も大きく深くなると思うんです。
そんな時に、周りの人が出来ることとはいったい何なのか。
人生の半分以上をヲタクとして生きてきたわたしの実体験を含めてお話したいと思います。
▼回答はこちらをクリック!
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/08/15/235331
社会が怖い
自分の夢や希望、目標を叶えるのに「怖いことや苦手なこと、不安なこと」と向き合って それを乗り越えるのってしんどいし、難しいし、大変ですよね。 そんな時は「好きのパワー」を使ってみるのはいかがでしょうか。 ▼詳しい回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/05/31/214021
自分の夢や希望、目標を叶えるのに「怖いことや苦手なこと、不安なこと」と向き合って
それを乗り越えるのってしんどいし、難しいし、大変ですよね。
そんな時は「好きのパワー」を使ってみるのはいかがでしょうか。
▼詳しい回答はこちらをクリック!
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/05/31/214021
モラハラ離婚後の回復について
まいさん、ご無沙汰しております。 またこうしてご相談頂けたことを嬉しく思います。ありがとうございます! まいさんのご相談文を読んでまずわたしが思ったのはここまで頑張ってきた「素晴らしいご自身」を「褒めて、褒めて、褒めまくる!」ことを強くオススメしたい!ということです。 ▼回答はこちらをクリック https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/05/29/171551
まいさん、ご無沙汰しております。
またこうしてご相談頂けたことを嬉しく思います。ありがとうございます!
まいさんのご相談文を読んでまずわたしが思ったのはここまで頑張ってきた「素晴らしいご自身」を「褒めて、褒めて、褒めまくる!」ことを強くオススメしたい!ということです。
▼回答はこちらをクリック
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/05/29/171551
親や家族に対して湧いてくる怒りについて
自分なりに取り組んでいるのに「なかなか現実が変わらない」と成果を感じられずにいたら、それはしんどいですよね。 そんな時はどうしたらいいのか。 まずは「自分自身の変化や成長」を認めた上で褒めたたえたあとに、「ビジョン」を描いてみませんか。 ▼詳しい回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/05/02/182858
自分なりに取り組んでいるのに「なかなか現実が変わらない」と成果を感じられずにいたら、それはしんどいですよね。
そんな時はどうしたらいいのか。
まずは「自分自身の変化や成長」を認めた上で褒めたたえたあとに、「ビジョン」を描いてみませんか。
▼詳しい回答はこちら
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/05/02/182858
転勤するたびに不安と恐怖で心も身体も疲弊してしまいます。
「不安や恐怖」を感じ続けているのってつらいですよね。 聖さんにお伺いしてみたいことはたくさんあるのですが、「不安や恐怖」の気持ちがある時に出来ることをわたしなりに考えてみました。 ▼詳しい回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/04/27/171409
「不安や恐怖」を感じ続けているのってつらいですよね。
聖さんにお伺いしてみたいことはたくさんあるのですが、「不安や恐怖」の気持ちがある時に出来ることをわたしなりに考えてみました。
▼詳しい回答はこちらをクリック!
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/04/27/171409
声が耳障りな人への対処法~職場内の今更言えないモヤモヤ問題~
絶妙に言いづらいモヤモヤってありますよね。 そのことでストレスを感じるのは嫌だけど、言うにはちょっと勇気がいるというような「絶妙な言いづらさ」だと思います。 そんな時は一体どうしたらいいのか、わたしなりに考えてみました。 ▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/04/13/150510
絶妙に言いづらいモヤモヤってありますよね。
そのことでストレスを感じるのは嫌だけど、言うにはちょっと勇気がいるというような「絶妙な言いづらさ」だと思います。
そんな時は一体どうしたらいいのか、わたしなりに考えてみました。
▼回答はこちらをクリック!
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/04/13/150510
自分の感情に気がつくのが遅い
「自分の感情」に気がつくまでにタイムラグがあるのは、それだけ「他人の気持ち」を考慮できるということだとわたしは思います。 それは決して悪いことではないのですが、まずは「自分の気持ち」を大切にしてあげて欲しいな、とわたしは思いました。 ▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/03/20/162629
「自分の感情」に気がつくまでにタイムラグがあるのは、それだけ「他人の気持ち」を考慮できるということだとわたしは思います。
See lessそれは決して悪いことではないのですが、まずは「自分の気持ち」を大切にしてあげて欲しいな、とわたしは思いました。
▼回答はこちらをクリック!
https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/03/20/162629
やりたい仕事がありません
「やりたいこと」のために一歩踏み出したyさん、素晴らしいです! 「よっしゃ、次!」と行くのも素敵ですが、まずは8年間もお仕事を頑張ったyさんに「ご褒美タイム」をあげるっていうのはどうでしょうか? ▼ K!naCo‐きなこ‐の回答はこちらをクリック https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/03/07/193106
「やりたいこと」のために一歩踏み出したyさん、素晴らしいです!
「よっしゃ、次!」と行くのも素敵ですが、まずは8年間もお仕事を頑張ったyさんに「ご褒美タイム」をあげるっていうのはどうでしょうか?
▼ K!naCo‐きなこ‐の回答はこちらをクリック
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/03/07/193106
人間不信をやめたいのにやめられません
まるで「過去の自分」を見ているようでお声を掛けずにはいられませんでした。 【回答】という形ではなく【お手紙】としてゆんちょさんへの想いを綴りました。 よろしければご一読頂けますと幸いです。 ▼ K!naCoからゆんちょさんへのお手紙はこちら。 https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/02/26/175549
まるで「過去の自分」を見ているようでお声を掛けずにはいられませんでした。
【回答】という形ではなく【お手紙】としてゆんちょさんへの想いを綴りました。
よろしければご一読頂けますと幸いです。
▼ K!naCoからゆんちょさんへのお手紙はこちら。
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/02/26/175549
恋人ができたことがありません
りんごさん、本当に、「恋愛」諦めちゃってもいいですか? ・彼氏が出来ないことを「恥ずかしい」と思う気持ちはなぜか ・「もう少し自分を好きになる」前に確認するといいこと この二点から回答させて頂きました。 ▼回答はこちらをクリック https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/01/25/160333
りんごさん、本当に、「恋愛」諦めちゃってもいいですか?
・彼氏が出来ないことを「恥ずかしい」と思う気持ちはなぜか
・「もう少し自分を好きになる」前に確認するといいこと
この二点から回答させて頂きました。
▼回答はこちらをクリック
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/01/25/160333
全ての根底にあるのは自己肯定感の低さ
両手いっぱいに荷物を持って、さらには背中にも大きな荷物を背負ったまま、 新しい荷物を持つってさすがにそれは無理ですよね? 「良い自分も悪い自分も受け入れる」ためにはまず「心のゆとり」を作る事が大切だとわたしは思うんです。 ▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/01/06/171159
両手いっぱいに荷物を持って、さらには背中にも大きな荷物を背負ったまま、
See less新しい荷物を持つってさすがにそれは無理ですよね?
「良い自分も悪い自分も受け入れる」ためにはまず「心のゆとり」を作る事が大切だとわたしは思うんです。
▼回答はこちらをクリック!
https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/01/06/171159
セッションを終わりにするのが苦手だったり良いクライアントをやろうとしてしまい カウンセリング自体が苦しく なってしまいます。
つい「いい人」をやってしまうってあるあるだと思うんです。 「いい人」が出来るのって実はすごい才能なんですよ! そのことを踏まえた上で「自分がどうしたいのか」を考えてみませんか? ▼回答はこちらをクリック! https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/01/03/191024
つい「いい人」をやってしまうってあるあるだと思うんです。
「いい人」が出来るのって実はすごい才能なんですよ!
そのことを踏まえた上で「自分がどうしたいのか」を考えてみませんか?
▼回答はこちらをクリック!
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/01/03/191024
「『癒しの人』にできることとは?」の感謝です!
あさん、ご感想下さりありがとうございますー!(感涙) 早速「感謝する」という行動を起こして下さったあさん、とても素敵です! すっごく嬉しかったですっ!! この度は本当にありがとうございました^^ ▼わたしからのお返事はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/12/29/142612
あさん、ご感想下さりありがとうございますー!(感涙)
早速「感謝する」という行動を起こして下さったあさん、とても素敵です!
すっごく嬉しかったですっ!!
この度は本当にありがとうございました^^
▼わたしからのお返事はこちら
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/12/29/142612
自信を持つってどうするの
「自信を持つ」ってどうしていいかわからないですよね。 「わかってたらとっくに持ってるわ!」って話ですよね。 自信のつけ方をわたしなりに回答しました。 【 自信=経験×自己承認 】 この公式、テストで出るので要チェックです!(※出ません) ▼回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/12/14/125824
「自信を持つ」ってどうしていいかわからないですよね。
「わかってたらとっくに持ってるわ!」って話ですよね。
自信のつけ方をわたしなりに回答しました。
【 自信=経験×自己承認 】
この公式、テストで出るので要チェックです!(※出ません)
▼回答はこちら
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/12/14/125824
「癒しの人」にできることとは?
「癒しの人」っていますよね。 ・その人が居てくれるだけでなぜだかホッとする。 ・その人が居るだけでその場の空気が明るくなる。 ・優しくて柔らかいその人の雰囲気に心が安らぐ。 そんな「癒しの人」にできることって何でしょうか。 わたしなりに考えてみました。 ▼回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/12/09/222315
「癒しの人」っていますよね。
See less・その人が居てくれるだけでなぜだかホッとする。
・その人が居るだけでその場の空気が明るくなる。
・優しくて柔らかいその人の雰囲気に心が安らぐ。
そんな「癒しの人」にできることって何でしょうか。
わたしなりに考えてみました。
▼回答はこちら
https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/12/09/222315
気持ちの面で親離れする方法を知りたいです。
年齢的にはもう立派な大人なはずなのに、なんだか親から自立出来ていない気がする… という思いは誰しもが多少なりとも持ちうる思いなんじゃないかなと思いました。 それくらいご両親に対する深い愛情があるんですよね。 気持ちの面で親離れし、自分のやりたいことを選択していくための方法をわたしなりに考えてみました。 何か参考になれば幸いです。 ▼回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/11/17/132338
年齢的にはもう立派な大人なはずなのに、なんだか親から自立出来ていない気がする…
See lessという思いは誰しもが多少なりとも持ちうる思いなんじゃないかなと思いました。
それくらいご両親に対する深い愛情があるんですよね。
気持ちの面で親離れし、自分のやりたいことを選択していくための方法をわたしなりに考えてみました。
何か参考になれば幸いです。
▼回答はこちら
https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/11/17/132338
女性性・ビジネス・お金に関する抵抗について
>行動できない自分を責めることをやめたい そんな心優しいお気持ちに答えたいと思います。 たくさん頑張ってきたすみれさんに「今出来ること」とは? 「すべてが順調&自分に必要なことが必然的に起きている」ので今出来ることを少しずつやっていきましょう。 ▼回答はこちら https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/11/13/165357
>行動できない自分を責めることをやめたい
そんな心優しいお気持ちに答えたいと思います。
たくさん頑張ってきたすみれさんに「今出来ること」とは?
「すべてが順調&自分に必要なことが必然的に起きている」ので今出来ることを少しずつやっていきましょう。
▼回答はこちら
See lesshttps://kinaco215.hatenablog.com/entry/2020/11/13/165357