1. 心が子どものまま? 自信のなさを埋めるためにイケメンに恋をする? 自分をもっと高める為? 自分にふさわしい人を選んでいる? お父さんを投影している? どれを選んでも良いと思うのですが・・・大事なのは『好き』って感じた『心』なんじゃないでしょうか。 だって、それが恋ですもの。 ========回答はこちら======== https://counseling-sou.com/2019/12/17/marche-139/

    心が子どものまま?
    自信のなさを埋めるためにイケメンに恋をする?
    自分をもっと高める為?
    自分にふさわしい人を選んでいる?
    お父さんを投影している?

    どれを選んでも良いと思うのですが・・・大事なのは『好き』って感じた『心』なんじゃないでしょうか。
    だって、それが恋ですもの。

    ========回答はこちら========
    https://counseling-sou.com/2019/12/17/marche-139/

    See less
  2. 百歩譲って損得勘定で結婚したとしても・・・そこにはパートナーがいる安心感や、二人でいることの幸せや相手への信頼感はないでしょう。 損得勘定を手放せれば、幸せな結婚ができると思います。 ・自分の中にある価値を認めること ・自分を信頼すること これを意識してみましょう。 ========回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2019/12/14/marche-138/

    百歩譲って損得勘定で結婚したとしても・・・そこにはパートナーがいる安心感や、二人でいることの幸せや相手への信頼感はないでしょう。
    損得勘定を手放せれば、幸せな結婚ができると思います。
    ・自分の中にある価値を認めること
    ・自分を信頼すること
    これを意識してみましょう。

    ========回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2019/12/14/marche-138/

    See less
  3. 時間は有限です。 やりたい事があるのに、チャレンジしないなんてもったいない!!!! 周りから見たら無謀かもしれない。でも自分が自分を信じられれば、道は必ず開けます。 【ライフワークがある人の方が珍しい】 そういう視点を持ってみませんか? =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2019/12/12/marche-137/

    時間は有限です。
    やりたい事があるのに、チャレンジしないなんてもったいない!!!!
    周りから見たら無謀かもしれない。でも自分が自分を信じられれば、道は必ず開けます。
    【ライフワークがある人の方が珍しい】
    そういう視点を持ってみませんか?

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2019/12/12/marche-137/

    See less
  4. 今は『誰にも相談できない』世界にいると思うのですが、ちょっと視点を変えて『誰かに相談したり、頼ったりしても良い世界』を見てみませんか? 一人で戦う必要はありませんよ! =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2019/12/06/marche-136/

    今は『誰にも相談できない』世界にいると思うのですが、ちょっと視点を変えて『誰かに相談したり、頼ったりしても良い世界』を見てみませんか?
    一人で戦う必要はありませんよ!

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2019/12/06/marche-136/

    See less
  5. つい『他人軸』になって相手の感情に一喜一憂してしまいますが 【不機嫌の下には何が隠れているのか?】 これを考えてみましょう。 不機嫌な感情を表に出せるってことは・・・それだけ信頼できて甘えられる相手だと思われているんです。 違う視点で見てみたら、なんか彼のことが可愛く思えてきませんか? =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2019/11/30/marche-135/

    つい『他人軸』になって相手の感情に一喜一憂してしまいますが
    【不機嫌の下には何が隠れているのか?】
    これを考えてみましょう。
    不機嫌な感情を表に出せるってことは・・・それだけ信頼できて甘えられる相手だと思われているんです。
    違う視点で見てみたら、なんか彼のことが可愛く思えてきませんか?

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2019/11/30/marche-135/

    See less
  6. 『自分を大切にする』とは、自分の気持ちに寄り添ってあげること、自分をご機嫌にしてあげること、自分を丁寧に扱ってあげること、自分を労ってあげることです。 『自分を大切にする』ことに正解はありません。 そして、完璧にやらなくても良いんです! 完璧主義、正解主義を手放しましょう。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2019/11/29/marche-134/

    『自分を大切にする』とは、自分の気持ちに寄り添ってあげること、自分をご機嫌にしてあげること、自分を丁寧に扱ってあげること、自分を労ってあげることです。
    『自分を大切にする』ことに正解はありません。
    そして、完璧にやらなくても良いんです!
    完璧主義、正解主義を手放しましょう。

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2019/11/29/marche-134/

    See less
  7. 『アンダーグラウンド』として不倫を選んだのは、本来の自分と優等生の自分が心の中で戦っていたからだと思います。 『悪い子の私でも愛して欲しい!!』『本当の私でいたい!!』という本来の自分の気持ちが、アンダーグラウンドとして現れたのではないでしょうか。 誰かのために生きる人生ではなく、本来の自分の人生を歩んでいきましょう! ========回答はこちら======== https://counseling-sou.com/2019/11/26/marche-133/

    『アンダーグラウンド』として不倫を選んだのは、本来の自分と優等生の自分が心の中で戦っていたからだと思います。
    『悪い子の私でも愛して欲しい!!』『本当の私でいたい!!』という本来の自分の気持ちが、アンダーグラウンドとして現れたのではないでしょうか。
    誰かのために生きる人生ではなく、本来の自分の人生を歩んでいきましょう!

    ========回答はこちら========
    https://counseling-sou.com/2019/11/26/marche-133/

    See less
  8. 『性的魅力にあふれる女性』ってどんな女性でしょうか? 理想像を具体的に作って、自分を理想像に近づけていきましょう。 また、知らず知らずのうちに男性のプライドを傷つけているのかもしれません。 男性心理を理解して、コミュニケーションの方法を変えてみましょう。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2019/11/23/marche-132/

    『性的魅力にあふれる女性』ってどんな女性でしょうか?
    理想像を具体的に作って、自分を理想像に近づけていきましょう。
    また、知らず知らずのうちに男性のプライドを傷つけているのかもしれません。
    男性心理を理解して、コミュニケーションの方法を変えてみましょう。

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2019/11/23/marche-132/

    See less
  9. 何か言い返すことに、どんなメリットがありますか? 自分が思っていることをすぐに相手に言うことに、どんなメリットがありますか? 相手の言葉を一旦持ち帰ることで、後で嫌な気持ちになったり悲しくなったりすることがあるかもしれません。 でも逆に『何で私は相手にそう言わせたんだろう?』と、自分を振り返るきっかけにすることもできます。 自分の才能に目を向けてみましょう! ========回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2019/11/16/marche-131/

    何か言い返すことに、どんなメリットがありますか?
    自分が思っていることをすぐに相手に言うことに、どんなメリットがありますか?

    相手の言葉を一旦持ち帰ることで、後で嫌な気持ちになったり悲しくなったりすることがあるかもしれません。
    でも逆に『何で私は相手にそう言わせたんだろう?』と、自分を振り返るきっかけにすることもできます。

    自分の才能に目を向けてみましょう!

    ========回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2019/11/16/marche-131/

    See less
  10. ロックマンとの恋愛で大事なのはなんでしょうか? それは『自分軸』でいるということです。 ロックマンの言動に振り回されると彼軸(他人軸)になってしまいます。 ・コミットメント ・自分軸 これを徹底しましょう! ========回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2019/11/15/marche-130/

    ロックマンとの恋愛で大事なのはなんでしょうか?
    それは『自分軸』でいるということです。
    ロックマンの言動に振り回されると彼軸(他人軸)になってしまいます。
    ・コミットメント
    ・自分軸
    これを徹底しましょう!

    ========回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2019/11/15/marche-130/

    See less
  11. どうして現実世界から遠ざかってしまうほどのリアルな夢が必要なのでしょうか? 今、心が安定していないのだとしたら、それはなぜですか? 今、心が元気でないのだとしたら、それはなぜですか? リアルな夢を見ることはただの事象です。その裏の意味を考えていきましょう。 ========回答はこちら========= https://counseling-sou.com/2019/11/09/marche-128/

    どうして現実世界から遠ざかってしまうほどのリアルな夢が必要なのでしょうか?
    今、心が安定していないのだとしたら、それはなぜですか?
    今、心が元気でないのだとしたら、それはなぜですか?
    リアルな夢を見ることはただの事象です。その裏の意味を考えていきましょう。

    ========回答はこちら=========
    https://counseling-sou.com/2019/11/09/marche-128/

    See less
  12. This comment was edited.

    ・過去の感情を解放すること ・自分の感情に寄り添うこと ・父親とに関係を見直すこと ・自己肯定感を上げること 色々なアプローチをご提案しました。 男性への怒りを手放して、素敵なパートナーシップを築けると良いですよね。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2019/11/08/marche-127/

    ・過去の感情を解放すること
    ・自分の感情に寄り添うこと
    ・父親とに関係を見直すこと
    ・自己肯定感を上げること
    色々なアプローチをご提案しました。
    男性への怒りを手放して、素敵なパートナーシップを築けると良いですよね。
    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2019/11/08/marche-127/

    See less
  13. 失恋はつらいものです。 なぜなぜ?とつい考えてしまうし、罪悪感の罠にハマってしまいます。 でも、今必要なことは、ご自身を責めずに今の気持ちを受け入れる事、そして自分がやってきた事を認めて評価してあげる事ではないでしょうか。 この恋愛を『良かったもの』にするのも『悪かったもの』にするのも、ご自身で選べるのです。 ========回答はこちら======== https://counseling-sou.com/2019/11/07/marche-126/

    失恋はつらいものです。
    なぜなぜ?とつい考えてしまうし、罪悪感の罠にハマってしまいます。
    でも、今必要なことは、ご自身を責めずに今の気持ちを受け入れる事、そして自分がやってきた事を認めて評価してあげる事ではないでしょうか。
    この恋愛を『良かったもの』にするのも『悪かったもの』にするのも、ご自身で選べるのです。

    ========回答はこちら========
    https://counseling-sou.com/2019/11/07/marche-126/

    See less
  14. 二人目ハラスメント

    もしかしたら潜在意識では『二人目を産むべき』と思っているのかもしれません。 潜在意識と思考を一致させると、他人の意見に左右されることがなくなりますよ。 今、抱えている不安な気持ちは旦那さんやご家族、信頼できるお友達に受け止めてもらいましょう。 辛い時は、誰かを頼っても良いんですよ。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2019/11/05/marche-125/

    もしかしたら潜在意識では『二人目を産むべき』と思っているのかもしれません。
    潜在意識と思考を一致させると、他人の意見に左右されることがなくなりますよ。
    今、抱えている不安な気持ちは旦那さんやご家族、信頼できるお友達に受け止めてもらいましょう。
    辛い時は、誰かを頼っても良いんですよ。

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2019/11/05/marche-125/

    See less
  15. 社会の中で働くには男性性を優位にせざるを得ません。 でも、だからと言ってご自身の中から女性性が失われたワケではないのです。 周りからのイメージとセルフイメージにギャップがあるのかもしれません。 周りの人が自分の中に見てくれた、女性性の『魅力』『価値』を受け取っていきましょう。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2019/11/04/marche-124/

    社会の中で働くには男性性を優位にせざるを得ません。
    でも、だからと言ってご自身の中から女性性が失われたワケではないのです。
    周りからのイメージとセルフイメージにギャップがあるのかもしれません。
    周りの人が自分の中に見てくれた、女性性の『魅力』『価値』を受け取っていきましょう。

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2019/11/04/marche-124/

    See less