1. 私たちは心の中で過去を【良い思い出】【悪い思い出】のように分類しています。 良い・悪いの基準は自分の中にあります。 その出来事で自分は何を得ることができたか?何を学ぶことができたか? 自分の認識を変えれば、過去の辛かった出来事を良い出来事に変えることができます。 過去を捉え直してみませんか? =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/02/22/marche-176/

    私たちは心の中で過去を【良い思い出】【悪い思い出】のように分類しています。
    良い・悪いの基準は自分の中にあります。
    その出来事で自分は何を得ることができたか?何を学ぶことができたか?
    自分の認識を変えれば、過去の辛かった出来事を良い出来事に変えることができます。
    過去を捉え直してみませんか?

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/02/22/marche-176/

    See less
  2. 問題は、それを起こしている旦那さんが解決すべきもので、周りが解決してあげることはできません。 でも問題を自分の問題として【自分軸】で捉え直すと、旦那さんをサポートすることができます。 私はなぜ旦那さんの頭を仕事でいっぱいいっぱいにさせているのだろうか?この視点で考えてみましょう。 そして。 旦那さんにとって、家庭を安心安全で居心地のいい空間にしてあげましょう。 お仕事で辛いことがあっても、家に帰ってきたらほっとできる・・・そんな気持ちを旦那さんにプレゼントしてあげませんか? ========回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/02/18/Read more

    問題は、それを起こしている旦那さんが解決すべきもので、周りが解決してあげることはできません。
    でも問題を自分の問題として【自分軸】で捉え直すと、旦那さんをサポートすることができます。
    私はなぜ旦那さんの頭を仕事でいっぱいいっぱいにさせているのだろうか?この視点で考えてみましょう。

    そして。
    旦那さんにとって、家庭を安心安全で居心地のいい空間にしてあげましょう。
    お仕事で辛いことがあっても、家に帰ってきたらほっとできる・・・そんな気持ちを旦那さんにプレゼントしてあげませんか?

    ========回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/02/18/marche-175/

    See less
  3. 『大丈夫!順調ですよ!!』と言いたいところですが、それでも不快なものは不快ですよね。 私からのオススメは『自分の魅力を受け取る』ということです。 女性性が上がってきたご自身の魅力、ちゃんと受け取れていますか? せっかく女性性が開花していても、自分自身の魅力を受け取れていないと・・・ これはもっともっとイイ女になるチャンスですよ! =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/02/15/marche-174/

    『大丈夫!順調ですよ!!』と言いたいところですが、それでも不快なものは不快ですよね。
    私からのオススメは『自分の魅力を受け取る』ということです。
    女性性が上がってきたご自身の魅力、ちゃんと受け取れていますか?
    せっかく女性性が開花していても、自分自身の魅力を受け取れていないと・・・
    これはもっともっとイイ女になるチャンスですよ!

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/02/15/marche-174/

    See less
  4. 私は『起こったことに無駄なことはない』と思っています。 過去の全てが自分の未来を創っていくのです。 『できていることに目を向ける』『過去の認識をポジティブに変える』ことで、未来をキラキラ輝かせて行きませんか? ========回答はこちら======== https://counseling-sou.com/2020/02/15/marche-173/

    私は『起こったことに無駄なことはない』と思っています。
    過去の全てが自分の未来を創っていくのです。
    『できていることに目を向ける』『過去の認識をポジティブに変える』ことで、未来をキラキラ輝かせて行きませんか?

    ========回答はこちら========
    https://counseling-sou.com/2020/02/15/marche-173/

    See less
  5. 男性に誰を『投影』しているのでしょうか? パートナー?それともお父さん? 本当は誰に愛して欲しいのでしょうか? 何が欲しいのでしょうか? 投影した相手との関係を見つめることが、この問題を根本的に解決することにつながるかもしれません。 ========回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/02/12/marche-172/

    男性に誰を『投影』しているのでしょうか?
    パートナー?それともお父さん?
    本当は誰に愛して欲しいのでしょうか?
    何が欲しいのでしょうか?

    投影した相手との関係を見つめることが、この問題を根本的に解決することにつながるかもしれません。

    ========回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/02/12/marche-172/

    See less
  6. もしかしたら一人は望ましくない状態なのだけど、どこか安心する状態でもあるのかもしれません。 『一人は嫌だけど、誰かと一緒にいたいけど・・・傷つきたくない』 こう考えることで、自分の心を守ってきたのかもしれません。 これは『私は傷つく』ということが前提になっているようです。どこからそう考えてしまうようになったのでしょうか? 幼少期の環境、ご両親の関係の影響も考えられます。ここから親密感の怖れが始まったのかもしれませんね。 ========回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/02/06/marche-171/

    もしかしたら一人は望ましくない状態なのだけど、どこか安心する状態でもあるのかもしれません。
    『一人は嫌だけど、誰かと一緒にいたいけど・・・傷つきたくない』
    こう考えることで、自分の心を守ってきたのかもしれません。
    これは『私は傷つく』ということが前提になっているようです。どこからそう考えてしまうようになったのでしょうか?
    幼少期の環境、ご両親の関係の影響も考えられます。ここから親密感の怖れが始まったのかもしれませんね。

    ========回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/02/06/marche-171/

    See less
  7. 相手の価値観にまで白黒つけてしまうと・・・人間関係はなかなか難しいものがありますね。 『できるはずなのに、なぜできないんだ!!』と思ってしまうのは、相手にそれだけの価値を見て期待しているから。 愛の大きさゆえのことです。 大切なのは自分の価値観の中に相手を取り込まず、相手と自分を分けて考えること。 相手には相手の考えや価値観があって行動しているということを尊重して、心の距離を保ちましょう。 ========回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/02/05/marche-170/

    相手の価値観にまで白黒つけてしまうと・・・人間関係はなかなか難しいものがありますね。
    『できるはずなのに、なぜできないんだ!!』と思ってしまうのは、相手にそれだけの価値を見て期待しているから。
    愛の大きさゆえのことです。
    大切なのは自分の価値観の中に相手を取り込まず、相手と自分を分けて考えること。
    相手には相手の考えや価値観があって行動しているということを尊重して、心の距離を保ちましょう。

    ========回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/02/05/marche-170/

    See less
  8. 家事は一体、何のためにするのでしょうか? ポジティブな理由もあれば、◯◯しなきゃいけない!という強いビリーフ(信念)にとらわれている場合もあります。 ビリーフは変えるのではなく、少し緩めてみましょう。 そして、次に必要なのはご家族を『信じること』『頼ること』だと思います。 家事ができなかったからといって自分の価値がなくなるわけでもないし、ご家族からの愛情がなくなるわけでもありません。 勇気を出して、ご家族に話してみませんか? =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/02/05/marche-169/

    家事は一体、何のためにするのでしょうか?
    ポジティブな理由もあれば、◯◯しなきゃいけない!という強いビリーフ(信念)にとらわれている場合もあります。
    ビリーフは変えるのではなく、少し緩めてみましょう。
    そして、次に必要なのはご家族を『信じること』『頼ること』だと思います。
    家事ができなかったからといって自分の価値がなくなるわけでもないし、ご家族からの愛情がなくなるわけでもありません。
    勇気を出して、ご家族に話してみませんか?

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/02/05/marche-169/

    See less
  9. 『何でこんなに大変なことが立て続けに起こるの!!??なんで私ばっかりこんな目に遭うの!?』と思っていらっしゃるかもしれません。 でももしかしたら別々の問題に見えて、実は同じ原因で起こっていることなのかもしれません。 問題を立て続けに起こすことによって、潜在意識が問題の本質を自分自身に気づかせようとしているのです。 その問題と向き合ってみましょう。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/02/01/marche-168/

    『何でこんなに大変なことが立て続けに起こるの!!??なんで私ばっかりこんな目に遭うの!?』と思っていらっしゃるかもしれません。
    でももしかしたら別々の問題に見えて、実は同じ原因で起こっていることなのかもしれません。
    問題を立て続けに起こすことによって、潜在意識が問題の本質を自分自身に気づかせようとしているのです。
    その問題と向き合ってみましょう。

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/02/01/marche-168/

    See less
  10. 【自分の意見を言うと人に嫌われる】というのは、自分が作り出した世界です。 その背景には強烈な自己否定があるのかもしれません。 本当の自分はどんな人なのでしょうか? まずはそれを自分自身で受け入れるとことから始めていきましょう。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/01/31/marche-167/

    【自分の意見を言うと人に嫌われる】というのは、自分が作り出した世界です。
    その背景には強烈な自己否定があるのかもしれません。

    本当の自分はどんな人なのでしょうか?
    まずはそれを自分自身で受け入れるとことから始めていきましょう。
    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/01/31/marche-167/

    See less
  11. 夫婦関係再構築は長期戦になります。 突然『明日から、また元どおりの夫婦に戻ろう!!』ということは、残念ながらほとんどありません。 今は自分の心に寄り添って少し休みませんか?心に傷を負ったら、休みましょう。 旦那さんの浮気から夫婦関係を再構築する場合、どうしても相手に振り回されることが多くなります。 思考の中心を旦那さん(他人軸)にするのではなく、自分を中心(自分軸)に考えていきましょう。 ========回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/01/29/marche-166/

    夫婦関係再構築は長期戦になります。
    突然『明日から、また元どおりの夫婦に戻ろう!!』ということは、残念ながらほとんどありません。
    今は自分の心に寄り添って少し休みませんか?心に傷を負ったら、休みましょう。

    旦那さんの浮気から夫婦関係を再構築する場合、どうしても相手に振り回されることが多くなります。
    思考の中心を旦那さん(他人軸)にするのではなく、自分を中心(自分軸)に考えていきましょう。
    ========回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/01/29/marche-166/

    See less
  12. 不倫の恋愛は、どうしても自分の価値を見失いがちです。 でも苦しい気持ちの中でも、自分の価値を見失わないでいて欲しいと私は思います。 彼に愛されている私=価値がある のではなく 私は人から愛される価値がある人間だ ということです。 不倫の恋愛は、他の人からもらいたかった愛情を代わりにもらおうとしているケースがあります。 その『他の人』って誰なのでしょうか? 自分と、その相手と向き合ってみましょう。 ========回答はこちら======== https://counseling-sou.com/2020/01/28/marche-165/

    不倫の恋愛は、どうしても自分の価値を見失いがちです。
    でも苦しい気持ちの中でも、自分の価値を見失わないでいて欲しいと私は思います。
    彼に愛されている私=価値がある
    のではなく
    私は人から愛される価値がある人間だ
    ということです。

    不倫の恋愛は、他の人からもらいたかった愛情を代わりにもらおうとしているケースがあります。
    その『他の人』って誰なのでしょうか?
    自分と、その相手と向き合ってみましょう。
    ========回答はこちら========
    https://counseling-sou.com/2020/01/28/marche-165/

    See less
  13. 新しい自分に変わる時、気が抜けてしまうことはあると思います。 今まで焦燥感から行動していたことが必要なくなるからです。 無気力は変化の証。 バイタリティは、自分と向き合うことで戻ってくると思いますよ。 これから、どんな方向に向かっていきたいですか? ========回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/01/27/marche-163/

    新しい自分に変わる時、気が抜けてしまうことはあると思います。
    今まで焦燥感から行動していたことが必要なくなるからです。

    無気力は変化の証。
    バイタリティは、自分と向き合うことで戻ってくると思いますよ。
    これから、どんな方向に向かっていきたいですか?
    ========回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/01/27/marche-163/

    See less
  14. 【年齢は戻れないし、進むばかりのもの】です。 でも、果たして【若い方が良い】というのは本当でしょうか? 歳を重ねることのメリットもたくさんあるハズです。 コンプレックスは『感じるな!!』というのは無理かもしれません。 でも、感じてしまった時に『しょうがないなぁ』と受け入れてあげられるようになれれば、今までとはコンプレックスに対する感情が変わると思います。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/01/25/marche-162/

    【年齢は戻れないし、進むばかりのもの】です。
    でも、果たして【若い方が良い】というのは本当でしょうか?
    歳を重ねることのメリットもたくさんあるハズです。

    コンプレックスは『感じるな!!』というのは無理かもしれません。
    でも、感じてしまった時に『しょうがないなぁ』と受け入れてあげられるようになれれば、今までとはコンプレックスに対する感情が変わると思います。

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/01/25/marche-162/

    See less
  15. 情熱的な恋だった分、その終わりは悲しいものです。 後悔する気持ちはとても分かりますが、今のままではどこにも行けません。 いつかは『恋を終わらせる』必要があるんです。 後悔し続け、彼に執着し続け、彼に罪悪感を感じ続け・・・そんな女性は魅力的ですか? もし彼に再会するのなら、もっと輝く自分でいたいとは思いませんか? =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/01/23/marche-161/

    情熱的な恋だった分、その終わりは悲しいものです。
    後悔する気持ちはとても分かりますが、今のままではどこにも行けません。
    いつかは『恋を終わらせる』必要があるんです。
    後悔し続け、彼に執着し続け、彼に罪悪感を感じ続け・・・そんな女性は魅力的ですか?
    もし彼に再会するのなら、もっと輝く自分でいたいとは思いませんか?

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/01/23/marche-161/

    See less