1. 恋愛に進む心の準備はできていますか? 頭(思考)だけじゃなくて、感情(心)も一致しているか、自分自身に聞いてみてください。 その時にちょっとでも『怖いな』とか『嫌だな』とか思ったら、まだ眠っている感情があるのかもしれません。 もし、ご自身の中に感じ切れていない眠っている感情があるのだとしたら、まずはそこに向き合うことをオススメします。 ========回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/05/28/marche-232/

    恋愛に進む心の準備はできていますか?
    頭(思考)だけじゃなくて、感情(心)も一致しているか、自分自身に聞いてみてください。
    その時にちょっとでも『怖いな』とか『嫌だな』とか思ったら、まだ眠っている感情があるのかもしれません。

    もし、ご自身の中に感じ切れていない眠っている感情があるのだとしたら、まずはそこに向き合うことをオススメします。
    ========回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/28/marche-232/

    See less
  2. 私はちゃんとできていない 完璧でないから私はダメ って思っていませんか? お子さん相手だと想定外のことが起こりますよね。何事もスムーズに行かないですよね。 でも、そんな中でもすごく頑張っていないですか? 完璧にはできていないのかもしれないけど、完璧を求めて奮闘していませんか? 頑張っている自分を認める 頑張っている自分を褒める 今、必要なのはこれじゃないでしょうか。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/05/27/marche-231/

    私はちゃんとできていない 完璧でないから私はダメ

    って思っていませんか?
    お子さん相手だと想定外のことが起こりますよね。何事もスムーズに行かないですよね。
    でも、そんな中でもすごく頑張っていないですか?
    完璧にはできていないのかもしれないけど、完璧を求めて奮闘していませんか?

    頑張っている自分を認める 頑張っている自分を褒める

    今、必要なのはこれじゃないでしょうか。
    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/27/marche-231/

    See less
  3. 潜在意識で自分の個性を否定していると、それを現実でも引き起こしてしまいます。 自分の悪いところではなく、良いところを見ていくことで、個性を伸ばすことができます。 個性は才能です。 ぜひ才能を伸ばして、光り輝かせてください! 今回は音声でお答えしてみました! =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/05/26/marche-230/

    潜在意識で自分の個性を否定していると、それを現実でも引き起こしてしまいます。

    自分の悪いところではなく、良いところを見ていくことで、個性を伸ばすことができます。
    個性は才能です。
    ぜひ才能を伸ばして、光り輝かせてください!

    今回は音声でお答えしてみました!
    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/26/marche-230/

    See less
  4. 2-3ヶ月を『たった2-3ヶ月』と考える人もいれば、『2-3ヶ月も!!』と考える人もいますよね。 【今の不安を見るんじゃなくて、未来(ビジョン)を見る】 療養中の2-3ヶ月を【自分のこれから先のことを考える時間】と捉えることができたら・・・今、抱えている不安や焦りは少し和らぐかもしれませんね。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/05/25/marche-229/

    2-3ヶ月を『たった2-3ヶ月』と考える人もいれば、『2-3ヶ月も!!』と考える人もいますよね。
    【今の不安を見るんじゃなくて、未来(ビジョン)を見る】
    療養中の2-3ヶ月を【自分のこれから先のことを考える時間】と捉えることができたら・・・今、抱えている不安や焦りは少し和らぐかもしれませんね。

    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/25/marche-229/

    See less
  5. 好きな職業の知り方

    個人的には職業はただ単に【ジャンル】であって、それをすることによって【自分が何を得たいのか?】の方が大事だと思っています。 【自分は仕事を通じてこんなことをしたい】というものがしっかりしていれば、それがどんな仕事だろうと良いと思うんです。 枠にとらわれず、自由な発想で考えてみてください。 具体的な職業の導き出し方もご紹介します。 ======回答はコチラ======= https://counseling-sou.com/2020/05/22/marche-228/

    個人的には職業はただ単に【ジャンル】であって、それをすることによって【自分が何を得たいのか?】の方が大事だと思っています。
    【自分は仕事を通じてこんなことをしたい】というものがしっかりしていれば、それがどんな仕事だろうと良いと思うんです。
    枠にとらわれず、自由な発想で考えてみてください。

    具体的な職業の導き出し方もご紹介します。

    ======回答はコチラ=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/22/marche-228/

    See less
  6. 心理学的には【出来事は全て自作自演】と言います。 この考え方で行くと、実は【ご自身が今の出来事を作り出している】という事になります。 彼に自分を傷つけさせたり、自分を幸せにしない理由はなんでしょう? 自分が今の世界を作っているのだとしたら【自分で世界を変えることができる】とも言えます。 ご自身で、自分の周りを幸せな世界にするか、不幸な世界にするかは選べるんです。 人を使って自分を傷つけるのは・・・もうやめませんか。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/05/18/marche-227/

    心理学的には【出来事は全て自作自演】と言います。
    この考え方で行くと、実は【ご自身が今の出来事を作り出している】という事になります。
    彼に自分を傷つけさせたり、自分を幸せにしない理由はなんでしょう?

    自分が今の世界を作っているのだとしたら【自分で世界を変えることができる】とも言えます。
    ご自身で、自分の周りを幸せな世界にするか、不幸な世界にするかは選べるんです。
    人を使って自分を傷つけるのは・・・もうやめませんか。
    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/18/marche-227/

    See less
  7. 子どもが悪いことをしたら、親が責任を感じる事はよくあります。 『私の育て方が悪かったのかもしれない・・・』と考えてしまう親御さんって多いですよね。 お兄さんとの関係もこれに似ていませんか? もしかしたら『私は兄が嫌いです』と言いつつも、心の距離は親子のようにとても近いのではないですか? そして、お兄さんに対して感じている『怒り』の下にはどんな感情が眠っているのでしょうか? 『嫌い』で繋がるよりも『好き』で繋がれる関係になれれば良いなぁ・・・と私は思います。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/05/17/marche-226Read more

    子どもが悪いことをしたら、親が責任を感じる事はよくあります。
    『私の育て方が悪かったのかもしれない・・・』と考えてしまう親御さんって多いですよね。
    お兄さんとの関係もこれに似ていませんか?
    もしかしたら『私は兄が嫌いです』と言いつつも、心の距離は親子のようにとても近いのではないですか?

    そして、お兄さんに対して感じている『怒り』の下にはどんな感情が眠っているのでしょうか?
    『嫌い』で繋がるよりも『好き』で繋がれる関係になれれば良いなぁ・・・と私は思います。
    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/17/marche-226/

    See less
  8. This comment was edited.

    相手にイライラするのは、それだけ相手のことを愛しているからだと思いませんか? それだけ相手に期待しているからだと思いませんか? 無関心の相手に対してイライラすることって・・・ないですよね。 イライラの裏には愛があると私は思いますよ。 =======回答はコチラ======= https://counseling-sou.com/2020/05/16/marche-225/

    相手にイライラするのは、それだけ相手のことを愛しているからだと思いませんか?
    それだけ相手に期待しているからだと思いませんか?
    無関心の相手に対してイライラすることって・・・ないですよね。
    イライラの裏には愛があると私は思いますよ。
    =======回答はコチラ=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/16/marche-225/

    See less
  9. 今は変化する時なのではないでしょうか。 ・人に頼る ・自分の限界を知る 少しずつ変化していく自分を感じ、そして受け入れていくことができたら・・・今よりももっと楽にお仕事と向き合えるようになると思います。 そして、ご自身の持っているパワーを他にも向けてみてはいかがでしょうか? そのパワーをお仕事だけに使うのは、もったいないですよ! =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/05/15/marche-224/

    今は変化する時なのではないでしょうか。
    ・人に頼る
    ・自分の限界を知る
    少しずつ変化していく自分を感じ、そして受け入れていくことができたら・・・今よりももっと楽にお仕事と向き合えるようになると思います。

    そして、ご自身の持っているパワーを他にも向けてみてはいかがでしょうか?
    そのパワーをお仕事だけに使うのは、もったいないですよ!
    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/15/marche-224/

    See less
  10. 彼とのことで頭がいっぱいいっぱいで、全てを投げ出して逃げたい!!とまで思ってしまっているのは、かなり追い詰められているのだと思います。 どうにかしたい!!と考えている時は、思考ばかりが働いていて心が置いてけぼりになっています。 そして思考ばかりが働いているときに判断しても、最終的には心がついて行けずに後で辛い思いをすることが多いものです。 今は・・・逃げませんか? =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/05/15/marche-223/

    彼とのことで頭がいっぱいいっぱいで、全てを投げ出して逃げたい!!とまで思ってしまっているのは、かなり追い詰められているのだと思います。
    どうにかしたい!!と考えている時は、思考ばかりが働いていて心が置いてけぼりになっています。
    そして思考ばかりが働いているときに判断しても、最終的には心がついて行けずに後で辛い思いをすることが多いものです。

    今は・・・逃げませんか?
    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/15/marche-223/

    See less
  11. 何となく『自分でブロック(障害)を作って、相手に近づけなくしている』ように私は感じました。 もしかしたら、彼との恋愛を成就させないことで得られるメリットがご自身にはあるのかもしれませんね。 私は人生の中で心から欲しい!と思えるもの(あ。この場合は人ですけど)に出会えたことって、本当に素晴らしいことだと思うんですよ。 ぜひ、その気持ちを大切にしていただきたいなぁと思います。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/05/12/marche-221/

    何となく『自分でブロック(障害)を作って、相手に近づけなくしている』ように私は感じました。
    もしかしたら、彼との恋愛を成就させないことで得られるメリットがご自身にはあるのかもしれませんね。

    私は人生の中で心から欲しい!と思えるもの(あ。この場合は人ですけど)に出会えたことって、本当に素晴らしいことだと思うんですよ。
    ぜひ、その気持ちを大切にしていただきたいなぁと思います。
    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/12/marche-221/

    See less
  12. もしかしたら、過去に感じるべきだった感情を我慢していませんでしたか? 感情は我慢したり、ためておいても良いことはありません。 感じて、解放していきましょう。 そして、落ち着いたら違う視点で考えてみませんか? この出来事は、何のために起こったのでしょう?どんな意味があるのでしょう? そこにはご自身の才能があると思うのです。 ========回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/05/11/marche-220/

    もしかしたら、過去に感じるべきだった感情を我慢していませんでしたか?
    感情は我慢したり、ためておいても良いことはありません。
    感じて、解放していきましょう。

    そして、落ち着いたら違う視点で考えてみませんか?
    この出来事は、何のために起こったのでしょう?どんな意味があるのでしょう?

    そこにはご自身の才能があると思うのです。
    ========回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/11/marche-220/

    See less
  13. 彼の心理を知りたくなったり、ついつい【取引】してしまう時って『自信がない』『不安』そして『信じられていない』時です。 それは・・・自分自身が彼に決められていない =コミットメントできていない からなんじゃないでしょうか? ここはひとつ、彼を愛する気持ちにコミットメントしませんか? 選び続けることができれば、自然と不安な気持ちはなくなってくると思いますよ。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/05/09/marche-219/

    彼の心理を知りたくなったり、ついつい【取引】してしまう時って『自信がない』『不安』そして『信じられていない』時です。
    それは・・・自分自身が彼に決められていない =コミットメントできていない からなんじゃないでしょうか?

    ここはひとつ、彼を愛する気持ちにコミットメントしませんか?
    選び続けることができれば、自然と不安な気持ちはなくなってくると思いますよ。
    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/09/marche-219/

    See less
  14. 孤独を感じるということは【自分だけ、誰とも繋がっていない】ということ。 でも、逆に考えると【自分は誰とも繋がろうとしていない】とも言えますよね。 『寂しい』ということを実感することはできても、なかなかそれを人に言うことは難しいですよね。 同じように誰かに『助けて』と言うことも難しいですよね。 でも、それはほんの少しの(とは言えないかな?)勇気で変えることができます。 =======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/05/06/marche-218/

    孤独を感じるということは【自分だけ、誰とも繋がっていない】ということ。
    でも、逆に考えると【自分は誰とも繋がろうとしていない】とも言えますよね。

    『寂しい』ということを実感することはできても、なかなかそれを人に言うことは難しいですよね。
    同じように誰かに『助けて』と言うことも難しいですよね。
    でも、それはほんの少しの(とは言えないかな?)勇気で変えることができます。
    =======回答はこちら=======
    https://counseling-sou.com/2020/05/06/marche-218/

    See less
  15. まだ、そんなに急がなくても良いのではないですか? 今はまだ、ご自身と出会えなかった命のために涙を流す時間にしても良いのではないでしょうか。 どうか、ご自身の心を置いてきぼりにしないであげて欲しいのです。 =======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/05/02/marche-216/

    まだ、そんなに急がなくても良いのではないですか?
    今はまだ、ご自身と出会えなかった命のために涙を流す時間にしても良いのではないでしょうか。

    どうか、ご自身の心を置いてきぼりにしないであげて欲しいのです。
    =======回答はこちら======
    https://counseling-sou.com/2020/05/02/marche-216/

    See less