現在、人材業界で働いており、日々就活生や求職者の方と面談をしております。
私も就活に困った経験があるので、目の前の求職者の方を何とかしてあげたい、自分には何が出来るのだろうと思いながら仕事をしています。
休日も求職者の方から連絡が来たら返答しますし、面接がある日は大丈夫かな、どうだったかなと常に考えています。
でも上手くサポート出来ないときもありますし、この面談で自分が力になれたことはあったのかなと思うことも多々あり、最近仕事に対してやる気が出ないことがあります。
それでも自分がちゃんとしないと求職者の方に迷惑が掛かると思い気持ちを奮い立たせながらやっているのですが、仕事がしんどくなってきました。
休日だけでも仕事の事を考えずに過ごせられると自分も楽になれると思うのですが、どうすればオンとオフの切り替えが上手くなりますか?
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
ズバリ!がんばりすぎではありませんか?
優しさや愛情深さがあるからこそ、助けたくなる気持ちはとてもわかります。一生懸命になる気持ちもわかります。でも、判断して行動するのは相手であって、あなたではないですよね。それは相手の人生だから。あなたのできる事は相手を信頼して相手の成功を祈りながら待つ事、信頼することではありませんか?
そして業務時間内で最善のパフォーマンスで仕事をするためにも自分を労わってあげませんか?
回答はこちら
https://mamachiko.com/work-onayami/
ご相談者様から追加のご相談をいただきました。
『母や仕事で人に癒着するのに、なぜ彼には癒着しないのですか?』
改めて、男性との距離感を考えてみましょう。
=======回答はこちら=======
https://counseling-sou.com/2020/04/05/marche-203/
お仕事の範囲を超えてお客様のことを考えていませんか?
どうも客観的に見ると、お客様との距離が近すぎる感じがします。
それは・・・ご自身が癒着体質だからかもしれませんね。
自分に余裕があるからこそ、人を助けられるんです。
自分に余裕がなくなってまで人を助けてしまうのは、本末転倒ですよね。
そうなる前に、自分が癒着していないか自問自答!これを心がけてくださいね。
========回答はこちら=======
https://counseling-sou.com/2020/03/29/marche-196/