Username or email*
Password*
Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.
E-Mail*
You must login to ask a question.
【相手を下げる発言=照れ隠し】という共通認識があれば、相手を下げる発言をしても『もぉ!照れちゃって!』と受け取れますが、共通認識がないと『なんでそんなことを人前で言われなきゃいけないの!?』となりますよね。 少しずつ自分の気持ちを素直に表現することから始めてみませんか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/06/17/marche-393/
【相手を下げる発言=照れ隠し】という共通認識があれば、相手を下げる発言をしても『もぉ!照れちゃって!』と受け取れますが、共通認識がないと『なんでそんなことを人前で言われなきゃいけないの!?』となりますよね。
少しずつ自分の気持ちを素直に表現することから始めてみませんか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/06/17/marche-393/
自分の意見を言えるようになること = 他人を否定すること ではありません。 今までの反動や過去の自分を責めていることで『これからは反対意見を言えるようにならなきゃいけない!!』と思っているのかもしれませんね。 あなたもOK、私もOK な世界を目指しませんか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/06/16/marche-392/
自分の意見を言えるようになること = 他人を否定すること ではありません。
今までの反動や過去の自分を責めていることで『これからは反対意見を言えるようにならなきゃいけない!!』と思っているのかもしれませんね。
あなたもOK、私もOK な世界を目指しませんか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/06/16/marche-392/
傲慢になったり、人を見下したりするときの意識は他人に向いている他人軸の状態です。 でも、自己肯定感は他人ではなく自分自身に意識が向いている自分軸の状態です。 自己肯定感は自分軸ではないと高められません。 自己肯定感を高める第一歩をご提案します^ ^ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/06/13/marche-391/
傲慢になったり、人を見下したりするときの意識は他人に向いている他人軸の状態です。 でも、自己肯定感は他人ではなく自分自身に意識が向いている自分軸の状態です。
自己肯定感は自分軸ではないと高められません。
自己肯定感を高める第一歩をご提案します^ ^
======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/06/13/marche-391/
意外に思われるかもしれませんが、もしかしたら旦那さんはすごく罪悪感が強かったり、自分に対しての評価が著しく低かったり、自己肯定感が低いのかもしれません。 実は【ネガティブ発言 = 自己紹介】なのです。 その仕組みをお話しします。 ======回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2021/06/03/marche-390/
意外に思われるかもしれませんが、もしかしたら旦那さんはすごく罪悪感が強かったり、自分に対しての評価が著しく低かったり、自己肯定感が低いのかもしれません。
実は【ネガティブ発言 = 自己紹介】なのです。
その仕組みをお話しします。 ======回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2021/06/03/marche-390/
もしかしたら、過去の傷がまだ癒えていないのかもしれないですね。 そのまま放置しておくと・・・抑圧した感情が原因で今のパートナーとの間に思わぬ事故を起こしてしまうことがあるかもしれません。 不幸な事故が起こる前に! 自分の感情は自分で処理しておきましょう^ ^ 不倫と罪悪感の関係【不倫は罪悪感同盟】についても解説しています。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/31/marche-389/
もしかしたら、過去の傷がまだ癒えていないのかもしれないですね。 そのまま放置しておくと・・・抑圧した感情が原因で今のパートナーとの間に思わぬ事故を起こしてしまうことがあるかもしれません。
不幸な事故が起こる前に! 自分の感情は自分で処理しておきましょう^ ^
不倫と罪悪感の関係【不倫は罪悪感同盟】についても解説しています。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/31/marche-389/
今の状況を変えるために ・投影の法則 ・嫉妬 の視点から考えてみました。 この問題は自分に何を気づかせる出来事だったのでしょうか? 今、1つ上のステージに上がるチャンスが来ていますよ!! ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/30/marche-388/
今の状況を変えるために
・投影の法則 ・嫉妬
の視点から考えてみました。
この問題は自分に何を気づかせる出来事だったのでしょうか? 今、1つ上のステージに上がるチャンスが来ていますよ!! ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/30/marche-388/
・もしかしたら投影? ・涙の理由は? ・涙と罪悪感の関係 ・理想のパートナーシップは? 色んな視点で考えてみました。 ご参考になれば幸いです^ ^ =======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/29/marche-387/
・もしかしたら投影? ・涙の理由は? ・涙と罪悪感の関係 ・理想のパートナーシップは?
色んな視点で考えてみました。 ご参考になれば幸いです^ ^ =======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/29/marche-387/
『私はブサイクだ』と思い続けることは、自分の潜在意識に『私はブサイクだ』ということをインストールしていることと同じなのです。 心までブスになる前に・・・NO!ネガティブアファメーション!!! 心がブスな人には、いくら雰囲気が良くても人は寄ってきません。 これじゃ婚活はうまくいかないですよね。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/24/marche-385/
『私はブサイクだ』と思い続けることは、自分の潜在意識に『私はブサイクだ』ということをインストールしていることと同じなのです。
心までブスになる前に・・・NO!ネガティブアファメーション!!!
心がブスな人には、いくら雰囲気が良くても人は寄ってきません。 これじゃ婚活はうまくいかないですよね。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/24/marche-385/
私も元夫がモラハラだったので、今日は私の経験からモラハラ離婚後の回復のプロセスについてお話ししたいと思います。 ①解放感 ②疲れ ③怒りと感謝 ④不安 ⑤繋がり それぞれのプロセスについてお話しします。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/21/marche-384/
私も元夫がモラハラだったので、今日は私の経験からモラハラ離婚後の回復のプロセスについてお話ししたいと思います。
①解放感 ②疲れ ③怒りと感謝 ④不安 ⑤繋がり
それぞれのプロセスについてお話しします。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/21/marche-384/
心理学的には『パートナーシップの問題は、2人が作り出している』と言われます。 2人の問題は2人で起こしたものですし、どんな結果であってもそれは2人で選んだことなのです。 自分の事を責めるのをやめ、許せるようになると・・・自然に彼に感謝の気持ちが湧いたり、幸せを願えたりすると思います。 その時初めて彼の事を手放せるかもしれませんね。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/19/marche-383/
心理学的には『パートナーシップの問題は、2人が作り出している』と言われます。 2人の問題は2人で起こしたものですし、どんな結果であってもそれは2人で選んだことなのです。
自分の事を責めるのをやめ、許せるようになると・・・自然に彼に感謝の気持ちが湧いたり、幸せを願えたりすると思います。 その時初めて彼の事を手放せるかもしれませんね。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/19/marche-383/
もしかしたらご自身の中に『受け取ってはいけない』という意識があって、それが『ヤバい』と思ってしまう原因かもしれないですね。 まずは『ヤバい』と思ってしまうくらい変わってきたご自身のことを認めてしまいましょう^ ^ 自立して1人で頑張ってきた私は卒業! これからはお花のようにただ綺麗に咲いて『うふふ』と笑って受け取る世界がやってくるのです♪ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/14/marche-382/
もしかしたらご自身の中に『受け取ってはいけない』という意識があって、それが『ヤバい』と思ってしまう原因かもしれないですね。
まずは『ヤバい』と思ってしまうくらい変わってきたご自身のことを認めてしまいましょう^ ^
自立して1人で頑張ってきた私は卒業! これからはお花のようにただ綺麗に咲いて『うふふ』と笑って受け取る世界がやってくるのです♪ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/14/marche-382/
私が悪かったから・・・と、どこかでご自身のことを責めてはいませんか? 自分を許せない分だけ、元旦那さんへの怒りが手放せないのではないでしょうか。 自分を責めるのではなく、過去の自分を理解して、許して、受け入れてあげてください。 怒りの感情の取り扱い方についてもお話しします。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/13/marche-381/
私が悪かったから・・・と、どこかでご自身のことを責めてはいませんか? 自分を許せない分だけ、元旦那さんへの怒りが手放せないのではないでしょうか。
自分を責めるのではなく、過去の自分を理解して、許して、受け入れてあげてください。
怒りの感情の取り扱い方についてもお話しします。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/13/marche-381/
もしかしたら、恋を始めることに何か怖れを持っているのかもしれませんね。 まずは自分の中にどんな恐れがあるのかを見つけ、その原因を探ってみましょう。 なぜその恐れが生まれたのか? なぜその恐れを持ち続けているのか? そして、恋の始め方よりもその先のパートナーシップに目を向けてみましょう。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/12/marche-380/
もしかしたら、恋を始めることに何か怖れを持っているのかもしれませんね。 まずは自分の中にどんな恐れがあるのかを見つけ、その原因を探ってみましょう。
なぜその恐れが生まれたのか? なぜその恐れを持ち続けているのか?
そして、恋の始め方よりもその先のパートナーシップに目を向けてみましょう。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/12/marche-380/
心理学的には嫉妬は『自分が持っているけれど、使えていない才能を持っている人に感じる』と言われています。 嫉妬心を使って、自分の魅力や価値・才能を発見することもできると思いますよ^ ^ 嫉妬心の上手な使い方をお話しします。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/10/marche-379/
心理学的には嫉妬は『自分が持っているけれど、使えていない才能を持っている人に感じる』と言われています。 嫉妬心を使って、自分の魅力や価値・才能を発見することもできると思いますよ^ ^
嫉妬心の上手な使い方をお話しします。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/10/marche-379/
なぜいつもセカンドの恋愛になってしまうのでしょうか? その原因を5つ挙げてみました。 ご自身はどれに当てはまっていますか?? 彼とどうするか・・・の前に、自分に幸せを与える許可は出せていますか? どうぞ自分を幸せにする決意表明をしてくださいね^^ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/08/marche-378/
なぜいつもセカンドの恋愛になってしまうのでしょうか?
その原因を5つ挙げてみました。 ご自身はどれに当てはまっていますか??
彼とどうするか・・・の前に、自分に幸せを与える許可は出せていますか? どうぞ自分を幸せにする決意表明をしてくださいね^^ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/08/marche-378/
飲み会で主人を立てるのが苦手です
【相手を下げる発言=照れ隠し】という共通認識があれば、相手を下げる発言をしても『もぉ!照れちゃって!』と受け取れますが、共通認識がないと『なんでそんなことを人前で言われなきゃいけないの!?』となりますよね。 少しずつ自分の気持ちを素直に表現することから始めてみませんか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/06/17/marche-393/
【相手を下げる発言=照れ隠し】という共通認識があれば、相手を下げる発言をしても『もぉ!照れちゃって!』と受け取れますが、共通認識がないと『なんでそんなことを人前で言われなきゃいけないの!?』となりますよね。
少しずつ自分の気持ちを素直に表現することから始めてみませんか?
See less======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/06/17/marche-393/
”他人に合わせる”以外のコミュニケーションが分からない
自分の意見を言えるようになること = 他人を否定すること ではありません。 今までの反動や過去の自分を責めていることで『これからは反対意見を言えるようにならなきゃいけない!!』と思っているのかもしれませんね。 あなたもOK、私もOK な世界を目指しませんか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/06/16/marche-392/
自分の意見を言えるようになること = 他人を否定すること ではありません。
今までの反動や過去の自分を責めていることで『これからは反対意見を言えるようにならなきゃいけない!!』と思っているのかもしれませんね。
あなたもOK、私もOK な世界を目指しませんか?
See less======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/06/16/marche-392/
自己肯定感→傲慢にならないか心配
傲慢になったり、人を見下したりするときの意識は他人に向いている他人軸の状態です。 でも、自己肯定感は他人ではなく自分自身に意識が向いている自分軸の状態です。 自己肯定感は自分軸ではないと高められません。 自己肯定感を高める第一歩をご提案します^ ^ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/06/13/marche-391/
傲慢になったり、人を見下したりするときの意識は他人に向いている他人軸の状態です。
でも、自己肯定感は他人ではなく自分自身に意識が向いている自分軸の状態です。
自己肯定感は自分軸ではないと高められません。
自己肯定感を高める第一歩をご提案します^ ^
======回答はこちら======
See lesshttps://counseling-sou.com/2021/06/13/marche-391/
夫のネガティブな言葉で滅入ってしまいます
意外に思われるかもしれませんが、もしかしたら旦那さんはすごく罪悪感が強かったり、自分に対しての評価が著しく低かったり、自己肯定感が低いのかもしれません。 実は【ネガティブ発言 = 自己紹介】なのです。 その仕組みをお話しします。 ======回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2021/06/03/marche-390/
意外に思われるかもしれませんが、もしかしたら旦那さんはすごく罪悪感が強かったり、自分に対しての評価が著しく低かったり、自己肯定感が低いのかもしれません。
実は【ネガティブ発言 = 自己紹介】なのです。
その仕組みをお話しします。
See less======回答はこちら=====
https://counseling-sou.com/2021/06/03/marche-390/
友人の不倫話に対するもやもや
もしかしたら、過去の傷がまだ癒えていないのかもしれないですね。 そのまま放置しておくと・・・抑圧した感情が原因で今のパートナーとの間に思わぬ事故を起こしてしまうことがあるかもしれません。 不幸な事故が起こる前に! 自分の感情は自分で処理しておきましょう^ ^ 不倫と罪悪感の関係【不倫は罪悪感同盟】についても解説しています。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/31/marche-389/
もしかしたら、過去の傷がまだ癒えていないのかもしれないですね。
そのまま放置しておくと・・・抑圧した感情が原因で今のパートナーとの間に思わぬ事故を起こしてしまうことがあるかもしれません。
不幸な事故が起こる前に!
自分の感情は自分で処理しておきましょう^ ^
不倫と罪悪感の関係【不倫は罪悪感同盟】についても解説しています。
See less======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/05/31/marche-389/
周りの人に対して「どうしてこの人はこんな失礼なことを平気で言うんだろう」と思うことが増えました。
今の状況を変えるために ・投影の法則 ・嫉妬 の視点から考えてみました。 この問題は自分に何を気づかせる出来事だったのでしょうか? 今、1つ上のステージに上がるチャンスが来ていますよ!! ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/30/marche-388/
今の状況を変えるために
・投影の法則
・嫉妬
の視点から考えてみました。
この問題は自分に何を気づかせる出来事だったのでしょうか?
See less今、1つ上のステージに上がるチャンスが来ていますよ!!
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/05/30/marche-388/
痴話喧嘩に疲れた男性はもう戻ってこないのでしょうか
・もしかしたら投影? ・涙の理由は? ・涙と罪悪感の関係 ・理想のパートナーシップは? 色んな視点で考えてみました。 ご参考になれば幸いです^ ^ =======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/29/marche-387/
・もしかしたら投影?
・涙の理由は?
・涙と罪悪感の関係
・理想のパートナーシップは?
色んな視点で考えてみました。
See lessご参考になれば幸いです^ ^
=======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/05/29/marche-387/
ブサイクな私の婚活
『私はブサイクだ』と思い続けることは、自分の潜在意識に『私はブサイクだ』ということをインストールしていることと同じなのです。 心までブスになる前に・・・NO!ネガティブアファメーション!!! 心がブスな人には、いくら雰囲気が良くても人は寄ってきません。 これじゃ婚活はうまくいかないですよね。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/24/marche-385/
『私はブサイクだ』と思い続けることは、自分の潜在意識に『私はブサイクだ』ということをインストールしていることと同じなのです。
心までブスになる前に・・・NO!ネガティブアファメーション!!!
心がブスな人には、いくら雰囲気が良くても人は寄ってきません。
See lessこれじゃ婚活はうまくいかないですよね。
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/05/24/marche-385/
モラハラ離婚後の回復について
私も元夫がモラハラだったので、今日は私の経験からモラハラ離婚後の回復のプロセスについてお話ししたいと思います。 ①解放感 ②疲れ ③怒りと感謝 ④不安 ⑤繋がり それぞれのプロセスについてお話しします。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/21/marche-384/
私も元夫がモラハラだったので、今日は私の経験からモラハラ離婚後の回復のプロセスについてお話ししたいと思います。
①解放感
②疲れ
③怒りと感謝
④不安
⑤繋がり
それぞれのプロセスについてお話しします。
See less======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/05/21/marche-384/
婚約していた彼が忘れられない
心理学的には『パートナーシップの問題は、2人が作り出している』と言われます。 2人の問題は2人で起こしたものですし、どんな結果であってもそれは2人で選んだことなのです。 自分の事を責めるのをやめ、許せるようになると・・・自然に彼に感謝の気持ちが湧いたり、幸せを願えたりすると思います。 その時初めて彼の事を手放せるかもしれませんね。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/19/marche-383/
心理学的には『パートナーシップの問題は、2人が作り出している』と言われます。
2人の問題は2人で起こしたものですし、どんな結果であってもそれは2人で選んだことなのです。
自分の事を責めるのをやめ、許せるようになると・・・自然に彼に感謝の気持ちが湧いたり、幸せを願えたりすると思います。
See lessその時初めて彼の事を手放せるかもしれませんね。
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/05/19/marche-383/
女性性を開いたらヤバいんです….
もしかしたらご自身の中に『受け取ってはいけない』という意識があって、それが『ヤバい』と思ってしまう原因かもしれないですね。 まずは『ヤバい』と思ってしまうくらい変わってきたご自身のことを認めてしまいましょう^ ^ 自立して1人で頑張ってきた私は卒業! これからはお花のようにただ綺麗に咲いて『うふふ』と笑って受け取る世界がやってくるのです♪ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/14/marche-382/
もしかしたらご自身の中に『受け取ってはいけない』という意識があって、それが『ヤバい』と思ってしまう原因かもしれないですね。
まずは『ヤバい』と思ってしまうくらい変わってきたご自身のことを認めてしまいましょう^ ^
自立して1人で頑張ってきた私は卒業!
See lessこれからはお花のようにただ綺麗に咲いて『うふふ』と笑って受け取る世界がやってくるのです♪
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/05/14/marche-382/
何をやっても元夫へのイライラが止まらない
私が悪かったから・・・と、どこかでご自身のことを責めてはいませんか? 自分を許せない分だけ、元旦那さんへの怒りが手放せないのではないでしょうか。 自分を責めるのではなく、過去の自分を理解して、許して、受け入れてあげてください。 怒りの感情の取り扱い方についてもお話しします。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/13/marche-381/
私が悪かったから・・・と、どこかでご自身のことを責めてはいませんか?
自分を許せない分だけ、元旦那さんへの怒りが手放せないのではないでしょうか。
自分を責めるのではなく、過去の自分を理解して、許して、受け入れてあげてください。
怒りの感情の取り扱い方についてもお話しします。
See less======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/05/13/marche-381/
本当の恋をしたことがありません
もしかしたら、恋を始めることに何か怖れを持っているのかもしれませんね。 まずは自分の中にどんな恐れがあるのかを見つけ、その原因を探ってみましょう。 なぜその恐れが生まれたのか? なぜその恐れを持ち続けているのか? そして、恋の始め方よりもその先のパートナーシップに目を向けてみましょう。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/12/marche-380/
もしかしたら、恋を始めることに何か怖れを持っているのかもしれませんね。
まずは自分の中にどんな恐れがあるのかを見つけ、その原因を探ってみましょう。
なぜその恐れが生まれたのか?
なぜその恐れを持ち続けているのか?
そして、恋の始め方よりもその先のパートナーシップに目を向けてみましょう。
See less======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/05/12/marche-380/
SNSを監視してしまう
心理学的には嫉妬は『自分が持っているけれど、使えていない才能を持っている人に感じる』と言われています。 嫉妬心を使って、自分の魅力や価値・才能を発見することもできると思いますよ^ ^ 嫉妬心の上手な使い方をお話しします。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/10/marche-379/
心理学的には嫉妬は『自分が持っているけれど、使えていない才能を持っている人に感じる』と言われています。
嫉妬心を使って、自分の魅力や価値・才能を発見することもできると思いますよ^ ^
嫉妬心の上手な使い方をお話しします。
See less======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/05/10/marche-379/
2番手の恋がおわったけど忘れられないし、その他の問題もでてきてしまってパニックに
なぜいつもセカンドの恋愛になってしまうのでしょうか? その原因を5つ挙げてみました。 ご自身はどれに当てはまっていますか?? 彼とどうするか・・・の前に、自分に幸せを与える許可は出せていますか? どうぞ自分を幸せにする決意表明をしてくださいね^^ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/08/marche-378/
なぜいつもセカンドの恋愛になってしまうのでしょうか?
その原因を5つ挙げてみました。
ご自身はどれに当てはまっていますか??
彼とどうするか・・・の前に、自分に幸せを与える許可は出せていますか?
See lessどうぞ自分を幸せにする決意表明をしてくださいね^^
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2021/05/08/marche-378/