1. 感情は層になっています。 なので、怒りを解放した!と思っても、またその下に怒りが隠れていた・・・なんてこともよくあります。 でも、なぜそんなに怒りを手放したくないのでしょうか? もしかしたら『怒り』を使ってお母さんと繋がろうとしているのではないでしょうか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/07/marche-377/

    感情は層になっています。
    なので、怒りを解放した!と思っても、またその下に怒りが隠れていた・・・なんてこともよくあります。

    でも、なぜそんなに怒りを手放したくないのでしょうか?
    もしかしたら『怒り』を使ってお母さんと繋がろうとしているのではないでしょうか?
    ======回答はこちら======
    https://counseling-sou.com/2021/05/07/marche-377/

    See less
  2. モヤモヤする気持ちもよく分かります。 でも・・・せっかく『学びたい!』と思って始めたことならば、なんかしらの学びにしたいですよね^ ^ しかも高いお金も払っていることですし! 今回の経験は私に何を教えようとしているのか??? モヤモヤが少し落ち着いたら、考えてみてくださいね。 『全ての出来事は学び』だと思いますよ。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/04/marche-376/

    モヤモヤする気持ちもよく分かります。
    でも・・・せっかく『学びたい!』と思って始めたことならば、なんかしらの学びにしたいですよね^ ^
    しかも高いお金も払っていることですし!

    今回の経験は私に何を教えようとしているのか???

    モヤモヤが少し落ち着いたら、考えてみてくださいね。
    『全ての出来事は学び』だと思いますよ。
    ======回答はこちら======
    https://counseling-sou.com/2021/05/04/marche-376/

    See less
  3. 彼の真意はさて置き、今回の問題を通して2つの選択が迫られているのではないでしょうか。 彼を選びますか? 彼を選びませんか? そして 自分は幸せを選びますか? 自分を幸せにしますか? と言うことです。 キーワードはコミットメント、ですね^ ^ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/05/03/marche-375/

    彼の真意はさて置き、今回の問題を通して2つの選択が迫られているのではないでしょうか。

    彼を選びますか?
    彼を選びませんか?

    そして

    自分は幸せを選びますか?
    自分を幸せにしますか?

    と言うことです。
    キーワードはコミットメント、ですね^ ^
    ======回答はこちら======
    https://counseling-sou.com/2021/05/03/marche-375/

    See less
  4. 自分を大切にしていないから不倫恋愛をしていたのかは・・・私には分かりません。 でも、今回の恋愛を通じて『自分を一番にしてくれる人と一緒にいたい』という、自分の気持ちに気づかれましたよね。 自分の変化や成長を認めてあげることも『自分を大切にする』ことだと私は思いますよ^ ^ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/04/28/marche-373/

    自分を大切にしていないから不倫恋愛をしていたのかは・・・私には分かりません。

    でも、今回の恋愛を通じて『自分を一番にしてくれる人と一緒にいたい』という、自分の気持ちに気づかれましたよね。

    自分の変化や成長を認めてあげることも『自分を大切にする』ことだと私は思いますよ^ ^
    ======回答はこちら======
    https://counseling-sou.com/2021/04/28/marche-373/

    See less
  5. 『別れを切り出すべき』と、考えるのはなぜでしょう? 自分のため? 新しい彼のため? 不倫の彼のため? 恋の終わり方、終わらせ方は、ぶっちゃけどうでも良いのです。 それよりも、自分が自分のために何を選ぶか?の方がもっと大切だと思いますよ^ ^ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/04/27/marche-372/

    『別れを切り出すべき』と、考えるのはなぜでしょう?

    自分のため?
    新しい彼のため?
    不倫の彼のため?

    恋の終わり方、終わらせ方は、ぶっちゃけどうでも良いのです。
    それよりも、自分が自分のために何を選ぶか?の方がもっと大切だと思いますよ^ ^
    ======回答はこちら======
    https://counseling-sou.com/2021/04/27/marche-372/

    See less
  6. 話を切り出す必要はありません! 今すぐに家を出て、彼と距離を取るべきです! 今、必要なのは勇気でも手放しでもなく、自分のココロを守ること、ご自身を取り戻すことではないでしょうか。 ======回答はコチラ====== https://counseling-sou.com/2021/04/23/marche-371/ 

    話を切り出す必要はありません!
    今すぐに家を出て、彼と距離を取るべきです!

    今、必要なのは勇気でも手放しでもなく、自分のココロを守ること、ご自身を取り戻すことではないでしょうか。

    ======回答はコチラ======
    https://counseling-sou.com/2021/04/23/marche-371/ 

    See less
  7. 『選べない時は、◯◯な時』だと思います。 私たち自立系武闘派女子の特徴として ・白黒つけたい ・ハッキリしない状況は我慢できない ・スピード感が命!!! というものがありますが、ここはぐっと抑えましょう!! 決められる時は必ずやってきますよ^ ^ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/04/21/marche-370/

    『選べない時は、◯◯な時』だと思います。

    私たち自立系武闘派女子の特徴として

    ・白黒つけたい
    ・ハッキリしない状況は我慢できない
    ・スピード感が命!!!

    というものがありますが、ここはぐっと抑えましょう!!
    決められる時は必ずやってきますよ^ ^
    ======回答はこちら======
    https://counseling-sou.com/2021/04/21/marche-370/

    See less
  8. 男性の股間を触る癖

    まずはご自身の状況を観察するところから始めましょう。 触る癖 = タブー → 快感 になっている可能性もありますね。 その場合は、一人の大人の男性として両親から独り立ちすることが必要だと思います。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/04/20/marche-369/

    まずはご自身の状況を観察するところから始めましょう。

    触る癖 = タブー → 快感 になっている可能性もありますね。
    その場合は、一人の大人の男性として両親から独り立ちすることが必要だと思います。
    ======回答はこちら======
    https://counseling-sou.com/2021/04/20/marche-369/

    See less
  9. もしかしたら、まだお母さんの【娘のポジション】で居続けているのではないでしょうか。 『私のお母さんなんだから、何でも私のことを理解してよ!』 『私のお母さんなんだから、何でも私のことを受け入れてよ!』 今もこう思っていませんか? 娘のポジションを手放して、お母さんと大人の女性 対 大人の女性として対等に向き合えるようになると良いですね^ ^ ======回答はコチラ====== https://counseling-sou.com/2021/04/19/marche-368/

    もしかしたら、まだお母さんの【娘のポジション】で居続けているのではないでしょうか。

    『私のお母さんなんだから、何でも私のことを理解してよ!』
    『私のお母さんなんだから、何でも私のことを受け入れてよ!』

    今もこう思っていませんか?

    娘のポジションを手放して、お母さんと大人の女性 対 大人の女性として対等に向き合えるようになると良いですね^ ^
    ======回答はコチラ======
    https://counseling-sou.com/2021/04/19/marche-368/

    See less
  10. 男性の発言の意図よりも気になったのは 『私はその人の代わりなの?その人がダメだったから、私のほうに来たの?』 という部分です。 その気持ちの中には『私は一番に選んでもらえない』という思い込みが隠れているのではないでしょうか。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/04/17/marche-367/

    男性の発言の意図よりも気になったのは
    『私はその人の代わりなの?その人がダメだったから、私のほうに来たの?』
    という部分です。

    その気持ちの中には『私は一番に選んでもらえない』という思い込みが隠れているのではないでしょうか。

    ======回答はこちら======
    https://counseling-sou.com/2021/04/17/marche-367/

    See less
  11. お母さんのことが大好きで、いつも助けたかった。 だから過干渉でも過保護でも、お母さんの言うことを聞いてあげていたのだと思います。 癒着の裏には大きな愛情があるのではないでしょうか。 愛情がベースにあることを受け入れ、お母さんを信頼して手放していきましょう。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/04/13/marche-365/

    お母さんのことが大好きで、いつも助けたかった。
    だから過干渉でも過保護でも、お母さんの言うことを聞いてあげていたのだと思います。

    癒着の裏には大きな愛情があるのではないでしょうか。

    愛情がベースにあることを受け入れ、お母さんを信頼して手放していきましょう。
    ======回答はこちら======
    https://counseling-sou.com/2021/04/13/marche-365/

    See less
  12. 『本当の私は誰からも愛してもらえないし、結婚できない』 どこかでこう思い込んでいらっしゃいませんか? まずはそのままの私を認め、本当の私を愛するところから始めていきましょう^ ^ =====回答はこちら=== https://counseling-sou.com/2021/04/11/marche-364/

    『本当の私は誰からも愛してもらえないし、結婚できない』
    どこかでこう思い込んでいらっしゃいませんか?

    まずはそのままの私を認め、本当の私を愛するところから始めていきましょう^ ^
    =====回答はこちら===
    https://counseling-sou.com/2021/04/11/marche-364/

    See less
  13. 【相手を許すことは自分を許すこと】 これって、考え方を変えると『相手の選択を受け入れる』ってことにもなるのではないでしょうか。 【許すとは、相手の選択を受け入れ、自分自身を認めること】 こうも考えられませんか? まずは自分を認めるところから、始めてみませんか?^ ^ =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2021/04/10/marche-363/

    【相手を許すことは自分を許すこと】
    これって、考え方を変えると『相手の選択を受け入れる』ってことにもなるのではないでしょうか。

    【許すとは、相手の選択を受け入れ、自分自身を認めること】
    こうも考えられませんか?

    まずは自分を認めるところから、始めてみませんか?^ ^
    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2021/04/10/marche-363/

    See less
  14. 旦那さんの浮気発覚、夫婦関係修復・・・ どうしても相手の顔色を伺う他人軸になってしまうものです。 他人軸の状態の今、自分の感情が分からないのは仕方ないことかもしれません。 大切なのは自分軸を取り戻すこと。 『私は、どうしたいの?』と、自分に問いかけてあげてください^ ^ ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2021/04/09/marche-362/

    旦那さんの浮気発覚、夫婦関係修復・・・

    どうしても相手の顔色を伺う他人軸になってしまうものです。
    他人軸の状態の今、自分の感情が分からないのは仕方ないことかもしれません。

    大切なのは自分軸を取り戻すこと。
    『私は、どうしたいの?』と、自分に問いかけてあげてください^ ^
    ======回答はこちら======
    https://counseling-sou.com/2021/04/09/marche-362/

    See less
  15. 『彼の問題は彼の問題、自分にはどうすることもできない』と、ちゃんと線引きすることが必要だと思います。 その上で彼に対してできることは、彼を信頼するということだけです。 そして、必要があればいつでも彼を助ける準備はあるという姿勢を見せ続けることです。 彼の罪悪感を刺激しないように・・・ 心配する事が逆効果になることもありますよ。 =====回答はこちら===== https://counseling-sou.com/2021/04/07/marche-361/

    『彼の問題は彼の問題、自分にはどうすることもできない』と、ちゃんと線引きすることが必要だと思います。

    その上で彼に対してできることは、彼を信頼するということだけです。
    そして、必要があればいつでも彼を助ける準備はあるという姿勢を見せ続けることです。

    彼の罪悪感を刺激しないように・・・
    心配する事が逆効果になることもありますよ。
    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2021/04/07/marche-361/

    See less