回答一覧

  • From 渡辺サヤ on 子育て中の寂しさの解消法

    今まではストレスが溜まったら解消する行動に移すことが出来ました。
    しかし、小さい子供を育てながら、日々のストレスを解消するタイミングはなかなかありませんよね。

    すると、なんとか今まで誤魔化してきた問題点と向き合わなければいけない・・・そんな状況に追い込まれたりします。

    自分を痛めつけたくなるような衝動に駆られるときは、多くの場合、そこには深い罪悪感や無価値観といった感情があることが多いと感じます。
    そして、ちゃんと出来ないと一気に自分への採点が低くなり、全てが嫌になってしまうような完璧主義な方も多いです。

    全文はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n0498e01bf34b

     

    2024/11/03 at 1:47 pm
  • From 中辻はるか on 恋人か仕事か

    ピークさん、こんにちは^^

    ただでさえ誰かに相談することには抵抗を覚える男性が多いのですが、ご相談内容としてもとても勇気がいる内容だったかと思います。とても純粋で男らしく素直な方なのでしょう。私も男性を癒すお仕事と言われているホステス業を勤めさせていただいていた経験がありますので、異性を相手とする同業者としての視点も踏まえつつ回答させていただきました^^

    ↓回答はこちらです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3310

    2024/11/03 at 12:18 am
  • From 野内 みちる on 分からないことを分からないと言えない

    真夜さん、ご相談いただき、ありがとうございます^^

    わからないことを聞けないというお悩み。

    私自身も非常に思い当たることがたくさんあり、大変共感しながらご相談を拝見しておりました^^

    真夜さんは、ミスの原因分析や対処法の立案も非常にしっかりされていて、とっても聡明でお仕事のできる方なんだな~と思いながら、ご相談文を拝見しました^^

    そんな有能な真夜さんが、「わかっちゃいるけど、なかなかわからないことを聞けない…」というのには、真夜さんが悪いわけでは全くなく、やはり何らかの理由があるかと思います。

    今日は、
    〇特定の場面で「わからないことを聞けない」場合→自分が聞きやすくなる環境に注目する
    〇どのような場面でも「わからないことを聞けない」場合→自分の心のクセに注目する
    という場面にわけて対処法をご回答しました。

    何か少しでも参考になれば幸いです^^

    ▼詳しくはこちら

    会社の方針と合わない時の対処法
    https://nouchimichiru.com/marche-155/

     

    2024/11/02 at 7:40 pm
  • From なつみ on 失恋からの立ち直り方

    yさん、こんばんは。婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。

    とても辛いときにご相談いただきありがとうございます。その行動力、素晴らしいと思います。

    大好きな人と別れることになってしまったyさんのお気持ちを考えると、どうやってお声がけしていいのかと考えてしまうのですが。

    それでも、やっぱりお伝えしたいことがあるので回答しました。

    これをやると立ち直るのに時間がかかってしまう・・・ということがいくつかあるので、お伝えしています。

    回答はこちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12873511766.html

    2024/11/02 at 7:05 pm
  • From 愛美 on 職場にいるのがつらすぎます【本人から削除依頼あり】

    ひろたんさん、初めまして^^
    貴女を愛されヒロインにするカウンセラー・愛美(まなみ)です。

    ひろたんさん、お話してくださってありがとうございます。
    本当によくがんばってますね!

    私も過去ひろたんさんと同じような状況だったとき、1ヶ月耐えきれずに「今日付けで退職させていただきます」とメールを送ったのみでシャットアウトしたことがあります(笑)

    少しでもひろたんさんの考えをゆるめることができたら幸いです♡

    詳しくはコチラ↓

    2024/11/02 at 6:04 pm
  • From 一華しおり on 極端なくらい人と比べて落ち込む

    のっちさん、はじめまして。
    ご相談いただきありがとうございます。

    こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華しおりです^^

    人と比べて落ち込んでしまう気持ち、とてもよくわかります。
    のっちさんの繊細で真面目な性格が、そんな悩みを生んでいるのかもしれませんね。

    のっちさんの人生は、のっちさんにしかないかけがえのない宝物。
    その宝物を、もっと大切に、もっと愛おしく感じられるようになっていけますよ。

    のっちさんの中にある、たくさんの可能性や才能、それらに気づいていないだけなんだと思います。
    そんなのっちさんだからこそ、きっと素敵な魅力がたくさん隠れているはずなので「なにかあるんだな」と今日からマインドセットを変えていきましょう♪

    一華のところに来て下さったら、全力でフォローアップさせていただきますのでご安心ください!

    のっちさんの心に寄り添い、応援メッセージも込めてお届けします♪
    詳細はこちらです(*^^)v
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12873560721.html

    2024/11/02 at 6:00 pm
  • From 竹内 えつこ on 失恋からの立ち直り方

    時間が解決すると分かっていても、失恋は辛いものですよね。
    私も経験したことがあるので良く分かります。

    もしかしたら『この辛さから早く抜け出したい!』と思うのは、意外と逆効果かもしれません。

    失恋を乗り越える方法を2つご紹介します。

    =====回答はこちら=====

    【恋愛】つらい失恋をどう乗り越えればいいでしょうか?【お悩み相談】

    2024/11/02 at 2:35 pm
  • From 野内 みちる on 会社の方針と自分の気持ちの方向性が合わず、モチベがさがっています。

    マイさん、ご相談いただいて、本当にありがとうございます。
    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。

    マイさんが書いて下さっているように、コールセンターにはいろんなタイプの方が電話をかけてくるのかなと思います。
    だから、すごく難しい仕事だなと思いますし、その中で10年以上、この業界でお仕事をされているとのこと。
    マイさんご自身のコミュニケーション能力やいろんなタイプの人に対応できる柔軟性や受容力が、本当にすごいな~と思いながらご相談を拝見しました^^

    そして、会社の方針と合わないということで、お腹が痛くなるとのこと。
    体にも影響が出ているというところで、すごくストレスを感じていらっしゃるのかなと思います( ;∀;)。
    ご相談いただいてから少し時間が経っているのですが、その後体調などいかがでしょうか?

    今日は、会社の方針と自分が考える仕事のやり方が合わないと感じた時に、どういう風に考えていったらいいかについて、一緒に考えていければなと思います^^
    何か少しでも参考になれば幸いです^^

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marche-154/

     

    2024/11/02 at 1:54 pm
  • From 一華しおり on 失恋からの立ち直り方

    yさん、こんにちは。
    お辛い中、ご相談いただきありがとうございます。

    こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華しおりです^^

    人生で一番愛した人との別れで、とても苦しい想いをされているのですね。
    それはきっとyさんの愛がとても深く、純粋なものだったからこそではないでしょうか。

    とは言っても、今はなかなか前向きに考えることは難しいかもしれません。
    実は私も恋愛を通して似たことを経験しました。
    全てを失ったかのような絶望感や無力感・今後もういい人と出会えないのではないかと言う不安や焦り、そして孤独感・死んでしまいたくなるくらいのお先真っ暗な感じ等々、、情緒が一気に崩れたのを今でも覚えています。

    yさんもきっと、ものすんごい暗闇のなかで一人泣いているのではないかな?と、想像しただけで私も泣けてきますし、ちょっと心配でもあります。
    いまは本当に辛いと思いますが、ゆっくり向き合っていけばきっと抜け出せる日が訪れますから大丈夫です!

    yさんの中にある愛する力は、とても素晴らしいものなんです!
    しっかりと寄り添いながら、内なる輝きを再発見して、もっと自信を持って恋愛をしていけますよ!

    一緒にこの気持ちを受け止めながら、前に進む方法を見つけていきませんか?
    一華のところに来て下さったら、全力でフォローアップさせていただきますのでご安心ください!

    yさんの心に寄り添い、応援メッセージも込めて詳細をお届けします♪
    こちらです(*^^)v
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12873510566.html

    2024/11/02 at 11:17 am
  • From 一華しおり on 終わらせてしまってからロックマンという存在を知ってしまいましたが、立て直しはできるのでしょうか?

    はじめまして、Fukuさん!
    ご相談ありがとうございます!

    こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華しおりです^^

    人生のパターンに悩んでいらっしゃるのですね。
    それはきっとFukuさんの魅力が溢れているからこそ!

    この夏の恋の思い出は、実はすごく貴重なんです♪
    Fukuさんの内なる輝きを再発見して、もっと自信を持っていきましょう!

    まだまだ彼を諦められそうになければ、無理に諦める必要はありません。
    好きなら好きで仕方ない、堂々と彼を好きで居ましょう!

    ロックマンの彼とやっていくにせよ、別の男性とやっていくにせよ、どんな人が相手でも「幸せを感じられる私」に成長していけると、悩みはうんと減ってきますよ!
    Fukuさんにはそのポテンシャルがあると私は信じています♡

    一緒に、その素敵な魅力を活かす方法を見つけていきませんか?
    一華のところに来て下さったら、全力でフォローアップさせていただきますのでご安心ください!

    Fukuさんへ応援メッセージも込めて詳細をお届けします♪
    こちらです(*^^)v
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12873375945.html

    2024/11/02 at 10:55 am
  • From 飯道 さくら on 失恋からの立ち直り方

    yさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    辛い時に辛いと言っていただきありがとうございます。
    1人で抱え込まずにご相談いただけて嬉しいです。
    そうかそうか。そうだったんですね。
    今はとても苦しいときですね。

    人生で一番好きだった人に振られて2年1ヶ月経った私が回答させていただきますね。

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n05782c58e1e6

    2024/11/02 at 10:37 am
  • From 東(あずま)ゆう on ラスボス母問題について

    ぺぽかぼちゃさん

    こんにちは!心理カウンセラーの東(あずま)ゆうです。
    この度は、ご相談いただきありがとうございます。
    ご相談日から2ヶ月程たってしまいましたが、体調はいかがですか。
    少し眠れていると良いのですが。
    文章を拝見して、きっといつも周囲を優先するところがある方なのかなと思いました。
    環境は異なりますが、私自身は幼少期に母から自分を否定され続けて育ちました。
    おかん問題って本当に強烈すぎて手に負えないときってありますよね苦笑。
    向き合うこと、かなり苦しかった時もあるのではないでしょうか。
    きっともう十分すぎるほどがんばりましたよね。
    「おかん問題を解決(ゼロにする)にしないと幸せになれないと思っていませんか?」
    という視点で、今日は回答をさせていただきました。
    少しでもぺぽかぼちゃさんが前に進む一助になれれば嬉しいです(*^^*)

    2024/11/02 at 10:24 am
  • From なつみ on 終わらせてしまってからロックマンという存在を知ってしまいましたが、立て直しはできるのでしょうか?

    Fukuさん、こんばんは。婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。
    根本さんを知ったばかりで早速ご相談くださったことを嬉しく思います^^

    彼との関係を終わらせた後にロックマンという種類の男性がいるのを知ったとのこと。
    そして、彼がロックマンかもしれないと感じたとのこと。
    悔しいですよね。もっと早く知っていれば、違ったかもしれないのに・・・と思う気持ち、
    わかる気がします。

    彼との関係を立て直すことについて、私なりに考えてみました。
    回答はこちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12873382969.html

    2024/11/01 at 9:52 pm
  • From 東(あずま)ゆう on 彼女ができた人をきれいさっぱり忘れるには

    じぇんさん
    はじめまして!心理カウンセラーの東(あずま)ゆうです。
    ココロノマルシェに心のうちを書いてくださりありがとうございます。
    私は一目惚れして片思い→振られて2年引きずったことがあります。
    なので、ご相談文を読んで他人事とは思えませんでした。
    振られても長年忘れられない恋って、とてもがんばった恋なんじゃないかな?って思うんです。
    大好きでうまくいきたくって一緒に幸せになりたくって、
    いっぱいがんばったんじゃないでしょうか。
    結果は悲しいけれど、そこまで誰かを好きになれることってとても素敵なことだと思うんです。
    じぇんさんが少しでも納得して前に進めたらいいなと想いながら、
    ブログにて回答をさせていただきました。(*^^*)

    2024/10/31 at 9:40 pm
  • From 竹内 えつこ on 彼が好きでも帰った後イライラしてしまう

    好きなのに彼にイライラするのは、もしかしたら過去の誰かとの関係を再現しているのかもしれません。

    婚約して心の距離が近づいたから、感情が我慢できなくなってしまったのです。

    過去に同じような関係/感情はなかったのか、自分自身を振り返ってみましょう。

    =====回答はこちら=====

    【恋愛】好きなのに彼にイライラするのは、自分の本音を我慢しているから。そのパターン、繰り返していませんか?【お悩み相談】

    2024/10/31 at 4:14 pm
  • From 一華しおり on 働くことへの期待と抵抗感

    はじめまして、pyokoさん!
    ご相談ありがとうございます!

    こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華(いちはな)しおりです^^

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    その後、進捗はいかがでしょうか?
    メンタルや体調もいかがでしょうか?

    長女として「いい子」を演じ、周りの期待に応えようと頑張ってこられたのですね。
    メンタルを崩しながらも、自分らしい生き方を探して何度もチャレンジされてきた姿に、とても心を打たれました。

    私も適応障害や鬱を経験し、何度も職を変えてきた経験があります。
    だからこそ、pyokoさんの葛藤がとてもよく分かります。

    実は私も何度か適応障害になったことがありますし、転職も20代で6社経験しました。
    なのでpyokoさんの出来事がよく理解できます。

    でも大丈夫です!乗り越えていけますよ!
    地方の街を思い浮かべた時のワクワク感は、pyokoさんの中に眠る可能性のサインかもしれません♪

    一緒に、pyokoさんらしい輝き方を見つけていきませんか?
    一華のところに来て下さったら、全力でフォローアップさせていただきますのでご安心ください!

    詳しくお話しさせていただきますね(*^^)vこちらです
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12873278939.html

    2024/10/31 at 2:49 pm
  • From 一華しおり on 職場にいるのがつらすぎます【本人から削除依頼あり】

    はじめまして、ひろたんさん!
    ご相談ありがとうございます!

    こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華しおりです^^

    職場の環境に馴染めずに悩んでいらっしゃるのですね。
    看護師として10年培った価値観と、会社員としての働き方のギャップに苦しんでおられるようです。

    ひろたんさんの繊細な心が、組織の中でさまざまな痛みを感じているんですね。
    でも大丈夫です!この経験は必ずひろたんさんの未来の財産となるはず♪

    気持ちを整理しながら、残り1ヶ月を乗り越えていけるよう、一緒に考えていきましょう!
    詳細はこちらです(*^^)v
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12873259547.html

     

    2024/10/31 at 1:49 pm
  • From 飯道 さくら on 彼が好きでも帰った後イライラしてしまう

    れいさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    まずは、ご結婚が決まったとのことで、おめでとうございます!!!

    結婚したい、と思える相手には、人生でそう何回も出会えるわけじゃないですから、ぜひ末永く仲良く幸せに過ごしていただきたいなと思います。

    そのためにまず、自分の心と向き合って自分の心のくせを理解する、と言うのはとても大事ですね。彼がそれをれいさんに教えてくれてるんだろうなーと思います。

    素敵な結婚生活になるように、と思いながら回答させていただきました!

    https://note.com/sakurahando/n/nb1f15a0e555d

    2024/10/31 at 10:34 am
  • From しゅうこ on 子育て中の寂しさの解消法

    りんかさん、こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。

     

    私にも子どもがいますが、子どもが小さかった頃は

    ・自分が何にときめいていたか分からない

    ・八方ふさがりで一人でどこかへ行ってしまいたくなる

    ・仕事やお酒、セックスで紛らわすことも難しい苦しさ

    って感じながら、日々生活していました。

    今思うと、そのくらいワンオペ育児ってキツイことなんですよね。

    きつい生活に耐えながら暮らしている自分をほめてあげてほしいです。

     

    そんなりんかさんの寂しさがラクになるよう、心を込めて回答しました。

     

    子育て中の気が狂いそうな寂しさを解消するには?

    https://syukocounseling.com/2024/10/31/2901

    2024/10/31 at 12:15 am
  • From ミハル on タバコを吸う姿を見せない夫

    蘭さん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    夫さんの小さな秘密。気になりますよね?
    分かっているのに、あえて隠されると、もっともっと気になりますよね。

    では、ここで考えてみたいのが
    「なぜ、蘭さんはそんなに隠れタバコの理由を知りたいのか?」ということです。
    理由を知りさえしたら、安心できますか?

    どうなんでしょう。
    今回は「蘭さんが本当に欲しいものは、これかも・・・?」というものを書きました。
    夫さんと今よりもっと仲良く、ハッピーになるためには、
    蘭さんの中にある『本当に欲しいもの』にフォーカスしてみるのもいいかもしれないです。

    続きはミハルブログにて
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12873106603.html

     

    2024/10/30 at 11:06 pm
  • From 一華しおり on 相談すると不安になる

    匿名さん、こんにちは!
    こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華(いちはな)しおりです^^

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    その後進捗はいかがでしょうか?
    気になる点が多々ありましたので、お返事を書かせていただきました!

    「自分を変えたい、でも動き出すとブレーキがかかる」、これはしんどいですよね。
    思い切って新しいことに挑戦しようとすると、不安や嫉妬、周囲の目が気になって一歩を踏み出せない…。
    自己成長を望むほど、自分を縛る「見えない鎖」がきつくなるような感覚。

    それでも「変わりたい」と願う気持ちは、匿名さんが本気で自分と向き合っている証拠です!
    でも、大丈夫ですよ!

    一緒に、この状況を乗り越えていけます!
    一華のところに来て下さったら、全力でフォローアップさせていただきますのでご安心ください!

    具体的なアドバイスをお届けします♪
    詳しい内容は以下をご覧ください(*^^)v
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12873084482.html

    2024/10/30 at 5:17 pm
  • From 飯道 さくら on 今年50歳になり、全てにおいて焦りを感じます。

    わかめちゃんさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    ご相談いただいてから少し経ちますが、今更ながらのご回答で恐れ入ります。

    わかめちゃんさんの「全てにおいて焦りを感じる」という状態を作っているのは

    ・自分の周囲と比較してしまうこと
    ・そして自分のないものを見て自己否定してしまうこと
    ・思考がちになって自分の本音がわからないこと

    この3点かなと思います

    わかめちゃんさんは、本来は女性性豊かで、色々考えるより、自分の心に従ってのびのび生きるタイプのはずです。少しずつ思考をゆるめて、本来のわかめちゃんさんに戻っていけるといいかなと思います。

    詳しく解説、アドバイスさせていただきますね。

    https://note.com/sakurahando/n/n15e20df04c9c

    2024/10/30 at 5:14 pm
  • From 一華しおり on 彼が好きでも帰った後イライラしてしまう

    はじめまして、れいさん!
    いつもご相談ありがとうございます!

    こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華(いちはな)しおりです^^

    ご婚約おめでとうございます!
    素敵なニュースに心からお祝いを申し上げます♡

    でも今、複雑な気持ちでいっぱいなのかもしれませんね。
    彼のことが大好きなのに、時々イライラしたり…
    その気持ち、とてもよく分かります!

    私も似たような経験があり、パートナーとの距離感に悩んだ時期がありました。
    でも大丈夫!れいさんの感じている気持ちはとても自然なことなんです。

    実は、れいさんと彼の関係には素敵な可能性が隠れています。
    一緒に、より良い関係を築くヒントを見つけていきませんか?
    一華のところに来て下さったら、全力でフォローアップさせていただきます!

    具体的なアドバイスをお届けします♪
    詳しい内容は以下をご覧ください(*^^)v
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12873138954.html

    2024/10/30 at 12:05 pm
  • From コバヤシアキコ on 自分軸をもったまま親孝行するには

    豆柴さん、こんにちは。

    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。

     

    豆柴さん、なんて親御さん&彼思いで愛が大きい方なんだろう!と感動しました。

     

    そして、

    ご自身とご両親の関係を、たくさん勉強しながら客観的に見て分析していらっしゃって、

    さすがの一言です。

     

    私からのお返事では、

    • 「自分軸」と「親孝行」を両立するためのポイント:「愛」を受け取る。
    • 親の過干渉・過保護への自分の姿勢・意識の持ち方:ご両親に「信頼」を送る。
    • 彼に、そのまま話してみる。

    という3つのポイントから、

    豆柴さんが、自分軸をもったまま、ご両親と相互依存の関係を作り、親孝行し、

    そして、彼にも信頼を送り、最大の理解者になってあげるためのマインドについてお話しています。

     

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/jibunjikutooyakoukou/

    2024/10/30 at 4:12 am
  • From なつみ on 野良猫からの脱却からの新しい恋の進め方が知りたいです

    みずなさん、2回目のご利用、ありがとうございます。

    あの野良猫男子と縁を切って新しく好きな人ができたとは。
    仕事に一生懸命で人付き合いも上手くて、良さそうな感じの人なんですね^^

    みずなさんに、優しい笑顔の彼とぜひ仲良くなっていただきたいという思いを込めて、
    私からのメッセージをお送りします。
    長文ですが、読んでいただけると嬉しいです。

    こちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12872985830.html

    2024/10/29 at 9:13 pm
  • From ジュンコ on 結局また2人のうちどちらかで揺れている問題

    しのさん、ご相談ありがとうございます^^

    今回ご相談文に出てきた「好きにしたらええやん」

    これは、実はめちゃくちゃ大切なマインドです。

    好きにする、と言うのは投げやりになったり、自分を誤魔化すための言葉ではなく、信頼と言う成熟したマインドが鍵になります。

    しのさんは、ご自身をどれぐらい信頼できていますか?

     

    ◯回答はこちら

    https://note.com/yurijunko/n/n29f44c121ba6

    2024/10/29 at 5:35 pm
  • From いいどちさ on 常に寂しい

    まろんさん、こんにちは。

    税理士×心理カウンセラーのいいどちさです。

     

    恋人もいる、友達もいる、家族もいる、仕事もある

    でも・・・いつも寂しい

     

    ココロノマルシェを読んでいる同志のみなさも持っているであろうこの思い

    ご相談文としてしたためてくださって、ありがとうございます。

     

    まろんさんが

    寂しさの裏で感じていること

    寂しさの裏で求めているもの

     

    何でしょう?

     

    続きはこちらから♡

    ↓↓↓↓↓

    いつも寂しい〜寂しさってどこからくるのかね?【ご相談】 https://ameblo.jp/freedian7039/entry-12872780716.html

    2024/10/29 at 12:41 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 異性から全く好意を持たれません。

    れいこさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。

    ご相談文がめちゃめちゃ分かりやすく、お仕事できるオーラを存分に私は感じました。
    なのに「本当は大した仕事も出来ないメンタル激弱な人間」とおっしゃるなんて、自己評価低くないかしら?

    婚活パーティーに行く行動力もお持ちで、初対面の女性ともすぐに仲良くなれる社交性をお持ちとは!
    そんなに素敵なうえ、カレがいない原因もご自身で分かってらっしゃるとは。すごいわ。

    実は私もね、子供のころから優等生で、勉強も頑張ったし、学級委員長もやりましたわ。
    「気が強そう」「一人で生きていけそう」と言われたし、マジで孤独死するのかなと思ってたこともある。
    だから他人事とは思えないっす。

    こわい相手と付き合うってハードル高くないですか?
    「誰にも愛されずに自分の家族を持てないまま孤独死するのかな」という不安から手を付けましょう。

    回答は以下に記しました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12872807746.html

    応援しています。

    2024/10/29 at 11:18 am
  • From 一華しおり on 正しさの押し付けをしているのだろうか

    Tさん、こんにちは!
    いつもご相談ありがとうございます!

    こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華(いちはな)しおりです^^

    カウンセリングで感じる違和感について悩んでいらっしゃるのですね。

    今回の件を良い機会に、新しい捉え方をしてみませんか?
    カウンセリングモニターの体験は素晴らしい経験に変身しますよ。

    Tさんの感じたことはとても大切な気づきなので、その感覚を大切にしながらもっと深掘りしていけたらと思います。

    今からでもできる具体的なご提案と応援メッセージを添えて、ご相談にお答えしました!
    Tさんがカウンセリングの場をより充実させるためのヒントになりましたら幸いです。

    詳しい内容は以下をご覧ください(*^^)v
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12873022025.html

    2024/10/29 at 11:01 am
  • From 飯道 さくら on 夫が前妻に絡む話をしたときの猛烈な負の感情について

    みーたんさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    おおおおおー!(と地響きのような歓声です)

    まずは、昨年のこととはいえ、ご結婚誠におめでとうございます!

    武闘派女子の希望の星ですね!
    鎧を脱ぐって大事なんだなぁ。
    というか今度脱ぎ方教えてください。

    みーたんさんが二度と鎧を着ることのないように。白いワンピースかなんか着てウフフと笑って暮らせるように。(当然を投げることもないように)

    猛烈な感情に振り回される原因と対処法について回答しますね!

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n6e8cf6dcc7ad

    2024/10/29 at 7:16 am