回答一覧 From 竹内 えつこ on 自分がしたことをなかなか許せない 『良いことをしても見てもらえない、じゃぁ悪いことをしてでも良いから見てもらいたい!』 そんな思いから万引きをしてしまったのかもしれません。 子どもの頃の自分の気持ちを理解すること、イイコじゃない自分を開示するところから始めていきましょう。 =====回答はこちら===== 【自分自身】万引き、浮気・・・過去の自分を許せません【お悩み相談】 2025/02/13 at 12:07 pm From なつみ on 距離を置く彼との関係の深め方 ピオニーさん、初めまして。 出会いとパートナーシップのカウンセラーのなつみと申します。 この度はココロノマルシェをご利用いただき、ありがとうございます。 17歳年下の学生と結婚前提にお付き合いをしているなんて、すごい!って思いました。 それだけピオニーさんが魅力的なんだと思います。 とはいえ、あちらから再度告白してきたにもかかわらず、 あちらから距離を置かれるという状況だと・・・困ってしまいますよね。 私なりに彼の状況と今後の対策を考えてみました。 私からの回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12886170992.html 2025/02/12 at 8:43 pm From 一華しおり on 断られると自分の存在を否定されたような気分になる amikoさん、相談してくれてありがとうございます! こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪ ココロノマルシェへのご相談、ありがとうございます。 「断られることがつらい」「まるで自分自身を否定されたように感じる」—— そんな気持ち、すごくよくわかります。 相手にそのつもりはなくても、心の中では「必要とされていないのかも…」と不安になってしまうんですよね。 でもね、amikoさんが苦しんでいるのは、「本当は大切にされたい」「もっと受け入れてほしい」という強い気持ちがあるからこそ。 それだけ、周りの人と深くつながりたいと思っている証拠なんです。 だからこそ、まずは「No=拒絶ではない」という新しい視点を持ってみませんか? 断られることに敏感になるのは、amikoさんの優しさや繊細さの裏返し。 ちょっとした考え方のシフトで、今よりずっと楽に人と向き合えるようになりますよ♪ 自己肯定感と同時に自分軸も強化されると、相手の言動に振り回されずに、傷つきにくくなってきます。 自己肯定感と自分軸を一気にあげていく仕組みをご提供中なので、ご興味ありましたら一華のところに来てください♪ 今後amikoさんがどのようにして幸せな感情を増やしていくか、しなやかな心に育てていくか、一緒に作戦会議をしましょう♪ 一緒に、このモヤモヤを紐解いていきましょう! 詳細はこちらです(*^^)v https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12886113109.html 2025/02/12 at 11:30 am From コバヤシアキコ on 警戒心、嫉妬心が顔や態度に出てしまう まろんさん、こんにちは。 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。 何はともあれ、 パートナーさんに支えてもらいながらライフワーク一本に集中できる目前まで来られたこと、 おめでとうございます!! ここまでの積み重ねがたくさんあったのだろうと想像します。 とはいえ、 ライフワークで知り合い、関わっている人たち全員に嫉妬や警戒心を抱いてしまう ということで、 これからの活動を考えても、これは確かに苦しそうだし、困ってしまいそうですね。 私からは、 まずは嫉妬や警戒心をどうにかしましょう、ということで、 嫉妬を抜けるには?⇒「自分が目指すもの」に集中する! 警戒心を解くには?⇒周りを応援する! という2点をお話し、 さらに、実は不安や怖れにメリットがあるのかも?!ということで、 怖れを先取りしてる?⇒成功するのが怖い?⇒パートナーさんからの応援を受け取る! という視点からお返事させていただきました。 私からのお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/keikaishinnyashittoshingaderu/ 2025/02/12 at 6:05 am From 実佐(みさ) on 夫婦間のセックス重要度のミスマッチ まなさん、ご相談ありがとうございます。 ご相談いただいてから時間が経ちました。ご回答が遅くなって申し訳ございません。 その後いかがでしょうか。 小さいお子さんお2人の子育て大変ですよね。 お疲れ様です。 私もまなさんと同じような気持ちになったことがあります。 子供がいると夫の相手なんて、、、そんな風に思ってしまうのも仕方がない事かと思います。 今回は ・自分を優先する時間を作る ・夫に愛されていることを自覚する この2点でお話ししたいと思います。 つづきはこちらから↓ 2025/02/11 at 11:21 pm From 一華しおり on 距離を置く彼との関係の深め方 ピオニーさん、こんにちは♪ こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪ ココロノマルシェへのご相談、ありがとうございます。 私も今の彼と10回ほどの復縁をしておりまして、かつ躁うつ病(+PMDD)の治療中なので、両者の心の状態を想像しながらご相談文を読ませていただきました。 彼との関係をとても大切にしている気持ち、すごく伝わってきました。 だからこそ、未読スルーや距離を置かれることに不安を感じてしまうんですよね。 「どう接すればいいのか…」「私はこのままでいいのかな…」そんな気持ちが揺れるのも、彼を想うからこそ。 でも、大丈夫! ピオニーさんのこの恋愛は、決して一方通行ではありません。 彼もまた、ピオニーさんの存在を大切に思っているはずです。 今の状況にどう向き合えばいいのか、一緒に考えていきましょう♪ 焦らず、ピオニーさんらしく進める方法が必ずありますよ♡ 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12886012701.html 2025/02/11 at 4:58 pm From しゅうこ on 一人が好きなはずなのに寂しい。人と関わりたい筈なのにそれが苦痛。 suiさんこんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。 一人は寂しい、だけど、人といると気疲れしてしまう。 そう思って、プライベートは一人を選ぶかたって、たくさんいると思います。 私はよくキャンプに行くんですが、 『上司とか取引先、家族に気を遣って疲れてるんだろうなー・・・』 って男性たちがぼーっとしながらソロキャンプを楽しみ、 翌日スッキリした顔で帰る姿を何十人も目撃しています。 こういう男性たちと同じように、suiさんも日ごろから気を遣ってお疲れなのかもしれませんね。 今回は、suiさんが人と会話するときに気疲れしてしまう原因と、その解消法について 私の実体験を交えてお話しました。 会話での気疲れを減らす心理学的なアプローチ https://syukocounseling.com/2025/02/10/3263 2025/02/10 at 7:25 pm From マリナ on 仕事にやる気がなくなって、ライフワークがほしいです ひびきさん、はじめまして。 心理カウンセラーのマリナです。 マルシェへはじめてのご相談をいただき大変ありがとうございます。 劣等感が和らいでこられたなんて素晴らしいですね!年単位で続けてこられたその努力はひびきさんの才能のひとつです。本当にこれまでお疲れ様でした。 そして、ご自身をきちんと評価し褒めることができるところも、素敵な大人の女性だなぁと感じます。 >根本さんのブログなどを読んで、もしかしてステージが変わるタイミングに来たのかなと思ったものの、自分が何をしたいのか分かりません。 ひびきさんは感覚も冴えていらっしゃいますね。お気づきの通り、これからどんどん楽しくなっていくステージの入り口です! 実は私も、「劣等感で頑張っていたステージ」から「ライフワークへ進むステージ」への転換期に「何にもやる気がでない」といったひびきさんと同じような経験をしたもので、少しでも参考になればと思い回答させて頂きました。 一緒にライフワークの道へ進んでいきましょう(^^) 〜〜〜回答はこちら〜〜〜 仕事にやる気がなくなって、ライフワークがほしいです《ご相談回答》 2025/02/10 at 1:51 pm From 一華しおり on 自分にフィットした生き方とは りさんへ こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪ ココロノマルシェへのご相談、ありがとうございます。 ライフワークについてのご相談、とても素敵ですね♪ 「毎日わくわくしながら、自分らしく生きるにはどうしたらいいんだろう?」 そんな問いを持てること自体、りさんがすでに次のステージへ進む準備が整っている証拠です! でも、「自分にとっての幸せな生き方」がピンとこないのは、決して特別なことではありません。 多くの人が「やるべきこと」や「常識」にとらわれて、本当に大切なものを見失いがち。 けれど、りさんはすでに「人がイキイキしているのを見るのが嬉しい」と、自分の中にある大切な感覚に気づいていますよね? それがまさに、ライフワークを見つけるためのヒントなんです! 今はまだぼんやりしているかもしれませんが、大丈夫♡ 少しずつ、自分の「好き」「得意」「心地よい」を掘り下げていけば、りさんだけの答えが見つかりますよ♪ 一緒に、りさんの心が喜ぶ生き方を探していきましょう! 詳細はこちらです(*^^)v https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12885854233.html 2025/02/10 at 10:19 am From ミハル on 子育てに自信がない たまさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 0才から8才の3人。そりゃもう修羅場のはずですが(笑)、 なんだか、たまさんから余裕を感じるのはミハルだけでしょうか。 日々をクリアするだけでも大変そうなのに、 さらに子供さんが愛情不足を感じたらどうしよう・・・という配慮までできる。 そうとう器のデカい人だなあという感じがしました。 とはいえ、第三子出産後からふたたび赤ちゃん育児が始まったわけで、 身体的にきつくないんでしょうか。 ゆっくりと食事をとりお風呂に入り、リラックスした時間って、いつが最後ですか? やっぱり体には疲労が蓄積されてくると思うんです。 体の疲労は心の疲労を引きよせます。 だから全体的に『疲れちゃってる』と思うんです。 疲労の蓄積は判断力を鈍らせます。どうじに不安ばかりが募ります。 まずは心身の疲れを取って、余裕を取り戻しませんか? 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12885560336.html 2025/02/10 at 12:24 am « 前へ 1 … 41 42 43 44 45 … 531 次へ »
From 竹内 えつこ on 自分がしたことをなかなか許せない
2025/02/13 at 12:07 pmFrom なつみ on 距離を置く彼との関係の深め方
2025/02/12 at 8:43 pmFrom 一華しおり on 断られると自分の存在を否定されたような気分になる
2025/02/12 at 11:30 amFrom コバヤシアキコ on 警戒心、嫉妬心が顔や態度に出てしまう
2025/02/12 at 6:05 amFrom 実佐(みさ) on 夫婦間のセックス重要度のミスマッチ
2025/02/11 at 11:21 pmFrom 一華しおり on 距離を置く彼との関係の深め方
2025/02/11 at 4:58 pmFrom しゅうこ on 一人が好きなはずなのに寂しい。人と関わりたい筈なのにそれが苦痛。
2025/02/10 at 7:25 pmFrom マリナ on 仕事にやる気がなくなって、ライフワークがほしいです
2025/02/10 at 1:51 pmFrom 一華しおり on 自分にフィットした生き方とは
2025/02/10 at 10:19 amFrom ミハル on 子育てに自信がない
2025/02/10 at 12:24 am