回答一覧 From 竹内 えつこ on 自分のなかが「ない」で占められていることに気づいてハッとしました。 『ない』ばかりに目を向けているということは、自分自身を否定しているということ。 大切なのは『自分がどんな人なのか』を知り、それをありのまま『認める』ことです。 つまり【自己肯定感】がポイントです^ ^ 各項目についても詳しく回答してみました。 =====回答はコチラ====== 【恋愛】彼氏がいない、結婚していない・・・自分の中には『ない』しかありません【お悩み相談】 2021/03/21 at 10:10 am From 一水みゆき on 自分の意見を言うのが怖すぎる、萎縮してしまう にゃんこさんは苦手な方とも上手くやっていきたい。 とても前向きなお気持ちをお持ちなんですよね! 今回のポイントは【相手は自分の鏡である】 ということです。 相手を信頼していれば、自分も信頼してもらえます。 自分が相手を否定すれば、自分も否定されます。 詳しい回答はこちらから↓ 職場で苦手な人と話せない時の対処法や、接し方のコツ 2021/03/20 at 9:04 pm From K!naCo (黄菜子) on 自分の感情に気がつくのが遅い 「自分の感情」に気がつくまでにタイムラグがあるのは、それだけ「他人の気持ち」を考慮できるということだとわたしは思います。 それは決して悪いことではないのですが、まずは「自分の気持ち」を大切にしてあげて欲しいな、とわたしは思いました。 ▼回答はこちらをクリック! 2021/03/20 at 4:31 pm From イチカ・ドーパミント on 社交的なロックマンと仲良くなりたい 傷ついたり不安になったりされながらも、いい出会いをした、すてきな人だ、神のようだ、でも悔しい笑 って言える女性が、いいオンナじゃないわけがないですかー! まぎれもなく、お茶目でまっすぐで可愛い、すてきな女性です。 https://note.com/ichikadopaminet/n/n9de4a72fe26b 2021/03/19 at 8:48 am From いなこ on 自分が何をしたら喜ぶのかわからない 「しなきゃいけないこと」、「しておいた方がいいこと」って、その気になれば、無限に探せます。 「時間ができたら休息をとろう」くらいの気持ちでは、延々その時間はできないのが世の常です(涙)。 疲れた状態で、休息以外にしたいことが浮かばないのは当然のこと。 無理にでもストロングスタイルで休息をとってしまえば、自ずとしたいことが見えてくるのではないでしょうか。 2021/03/18 at 10:31 pm From ミイ on 仕事を辞めた後悔と執着の手放し うさこさん。はじめまして。ミイです。 転職など環境が変わるとストレスになりますよね。 ストレスフリーになるには、自分らしさを追求なのかなって私は思うんです。 私からの回答は、こちらから https://happy-loves-me.com/2021/03/17/post-1152/ 2021/03/18 at 8:37 pm From まみこ on 社交的なロックマンと仲良くなりたい 恋かもしれない…でも…と迷う時間も「恋の醍醐味」だと思っているので、いっぱいあかりさんの気持ちを聞いてあげてくださいね。 そして、少し先の未来で気になるロックマンな彼に会った時にも、その途中で誰か別の素敵な人と出会うにしても、あかりさんが「どんな恋愛を楽しみたいのか?」というのを描くことや、女磨き…というよりも自分磨きを楽しんでほしいなぁと思ってお返事を書かせていただきました。 少し先の未来に、あかりさんの恋が叶いますように。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/does-he-like-crap-emails 2021/03/18 at 8:04 pm From 山本春野 on 仕事を辞めた後悔と執着の手放し うさこさん、こんにちは! 舞台アーティストってどういうジャンルのことをやっているのか気になりました。 役者さんとは違うの? さて、思考ばかりが動いているうさこさんに、舞台のあの感覚を思い出してみたらどうだろう?という提案です。 なんのために 誰のために なんでやりたいのか そのためには何を周りに寄せればいいのか? 回答はこちらから↓ 仕事を辞めた後悔と執着の手放し【ココロノマルシェ】 2021/03/18 at 5:33 pm From 美片たかひろ on 自分から近づく方法 この「振られたのをきっかけに」ってのは相談者様が他の男に振られたのをきっかけにカレに連絡したってことよね。ほんで相談者様は自分のことを愛してくれそうなカレのことがいつも頭の片隅にあったと… そのカレのことを思い出して寂しさのあまりつい連絡してしまったと…… あえて言わせていただくと…これって男だったら女に振られてヤケ酒飲んだ挙句つい誰かにかまって欲しくなって昔の彼女に電話してしまった(;´Д`)ってパテーンよね。 そんでもってこの恋愛もまた逃げのパテーンだと思うんだよなー ↓逃げちゃだめだな答えはこちらから https://mikata-takahiro.com/2021/03/16/ 2021/03/16 at 10:08 pm From ミイ on 結婚相談所のカウンセラーさんといつも喧嘩になってしまいます こんばんは。エンドウさん。 ミイです。 喧嘩になってしまっているなら、過去の人間関係を見直す時です。 親子関係を見直して、自分との仲直りしてみませんか? 私からの回答はこちらから https://happy-loves-me.com/2021/03/15/post-1109/ 2021/03/16 at 8:29 pm From サトヒ on 自分が何をしたら喜ぶのかわからない 生来の頑張り屋さんは、頑張ることが当たり前になりすぎているので、「やりたいこと」すらも「やるべきこと」として自分に課してしまうことがあります。 頑張ることをやめられないのなら、自分を楽にするために「やらないこと」を頑張ってみるのはいかがでしょうか? それは例えば、嫌なことをやらないようにしたり、できないことを手放したり、あえて人に頼ったり、適度にサボったり。 一人で頑張り続けてきた人にとっては、きっと罪悪感を感じることばかりだと思いますが、頑張りすぎて行き詰った時の大きな打開策になるはずですよ^^ ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/to-save-myself/ 2021/03/16 at 6:00 pm From れん on 仕事を辞めた後悔と執着の手放し 私たちの思考やエゴの声は、自分のなりたい姿や、特に「夢」に対しては、チクチクと、文句をいってきます。 そんなのできるわけないじゃないか? あなたに、そんな実力があると思っているの? 時には、人と自分を比較をして、 自分を下におとしめたり、 嫉妬という感情をもたらしたり、 過去の自分の決断に後悔を囁いたり、 あらゆる手を使って、前に進まなくていい理由、失敗する理由を探してきます。 ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2021/03/16/post-4120/ 2021/03/16 at 5:57 pm From れん on 自分から近づく方法 彼に自信をもって会いにいけない理由とは、なんなのでしょうか? いつも我慢ばかりで、自分の本音を言えなかったり、自分を犠牲にして、相手にあわせてしまったりしていませんか? 自分を犠牲にするのではなく、彼軸になるのではなく、自分への自信をつけることが第1歩かもしれません^^ そして、恋愛には、少しの勇気がつきものです! ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2021/03/16/post-4111/ 2021/03/16 at 4:09 pm From 黒江香 on 自分から近づく方法 方法論的なことついても語っておりますが…最後はやっぱり、こころのあり方って話しです。 まずは軽~くトライしてみてはどうでしょう。そのときに大切なマインドの話しもお伝えしています。 ▼ご相談へのお返事はこちらです。 https://sweetrose.jp/archives/12846 2021/03/15 at 12:45 pm From イチカ・ドーパミント on 仕事を辞めた後悔と執着の手放し 食うための仕事もしつつ、カウンセラーという夢を追っているわたしにも突き刺さってくるおなやみでした。 うさこさんに、というよりわたし自身に言い聞かせるような気持ちで書きました。 夢を見過ぎなおへんじかもしれませんが、わたしがうさこさんに感じた魅力、何か感じ取っていただけたらいいなぁと思いながら。 わたしも今日をなんとかしのぎたいと思います。 https://note.com/ichikadopaminet/n/nc2e84b8f47ee 2021/03/15 at 8:58 am From 一水みゆき on 自分が何をしたら喜ぶのかわからない 正直に申し上げますと、どうすれば 満足するのかの答えはしばちょこさんしか 知り得ないと思います。 ただそれだと、話が終わってしまうので わたしなりにこうなのかな?という予測を もとに回答させていただきました。 ぜひ参考にしてください。 回答はこちらから↓ 何をやっても満たされない気持ち。解消するにはどんな自分も受け入れて、助けを求めてみよう。 2021/03/14 at 8:04 pm From イチカ・ドーパミント on 人が亡くなる悲しいニュースに全く感情移入できない自分を変えたい。 デキる人ほどうっかりミスに完璧でないとご自分を責め、 優しい人ほど自分はつめたいとご自分を責めます。 自分が激務の真っ只中にいるときは、見ず知らずの他人の訃報になにかを感じる余裕などなくて当然だとわたしなどは思うのです。 https://note.com/ichikadopaminet/n/ncfc8cae0a4f5 2021/03/14 at 8:31 am From いなこ on 人が亡くなる悲しいニュースに全く感情移入できない自分を変えたい。 他の人がすごく悲しんでいることを同じように悲しめない、あるいは人が喜んでいることを同じように喜べないといったことがあるでしょうか。 湧き出た感情に、いいも悪いも正解も不正解もありません。 その感情を抱いた自分を責める必要なんてまったくないのです。 ▽あなたが抱いた感情の中にある愛を見つけにいきましょ。 2021/03/13 at 7:41 pm From 黒江香 on 人が亡くなる悲しいニュースに全く感情移入できない自分を変えたい。 何か悲しすぎる思いをする経験をして、まだあなたの心の傷が癒えていないのではないでしょうか。その自分を優しく労ることからしてみてはどうでしょう。 そして、生と死という言葉が何度も綴られています。 自分の人生をどう生きるか。あなたは自分を生きていますか?というセクシャリティ問題でもあり、あなたらしい人生を生きるということを自分に許し、デザインしてみてはどうでしょう? あなたの人生はあなたのものなんだもの。 ▼ご相談へのお返事はこちらです。 https://sweetrose.jp/archives/12824 2021/03/13 at 1:24 pm From 美片たかひろ on 結婚相談所のカウンセラーさんといつも喧嘩になってしまいます ワイのお得意のエンパスリーディングでインスピったことをブチ込まさせてもらうと、 相談者様はカウンセラーさんに対して「本当の自分を探し出してもらえるかどうか」って感じのかくれんぼみたいなゲームを無意識に仕掛けてる感じがするのよね。 相談者様はまずはじめにカウンセラーさんに対してかくれんぼみたく、わざと自分の本心を隠してイイ子を演じてるじゃない。んでもってその演技は相談者様の中で長年沁みついたモノだからめちゃんこ上手いのよね。例えるならそう… ハリウッド女優並みにね!そう!アナタはジェニファー・ロペス(*’▽’) ↓ハリウッドもビックリの回答はこちらから https://mikata-takahiro.com/2021/03/12/ 2021/03/12 at 9:23 pm From 山本春野 on 母性とはなんですか?身に付ける方法は? なつさん 母性ってなんでしょうね?私もちょっと考えたり調べたりしました。 与えられなかったと思うなら、自分に与えてあげてもいいかもね。 自分の感情や感性や、心の中の柔らない部分を大切にしていけば、母性のようなものがわいてくると思うよ。 回答はこちらから↓ https://www.iihitoninaritai.com/cocoronomarche-37/ 2021/03/12 at 2:02 pm From 黒江香 on 母性とはなんですか?身に付ける方法は? 他人に言われたことは、何を言われたか。というよりも、なつさんがどう感じたか。どう思ったのか。どんな感情が湧き上がったのか。ここが大切になると思います。 今更って、あきらめも感じてきたことに未だに残っている感情を解放していきませんか? そして、母性を育てる(というより思い出すに近いかと思います)に繋がる日常にできることを少しずつ初めてみてはどうでしょうか。 ▼ご相談へのお返事はこちらです https://sweetrose.jp/archives/12799 2021/03/12 at 12:47 pm From 竹内 えつこ on 元彼の心理が知りたい、、 恋愛ってある程度の駆け引きが必要な場面もあると思いますが・・・私は基本的には素直が一番!と思っています^ ^ 自分の気持ちを明かさずに、こちらの気持ちを探ってくる女性 と 素直に自分の気持ちを伝えてくれる女性 彼の立場だったら、どっちの女性と会いたいと思いますか? ======回答はコチラ====== 【恋愛】『あなたが会いたいなら会いたい』という不倫の元彼の心理を知りたい!【お悩み相談】 2021/03/12 at 10:45 am From 一水みゆき on 自分の成長を感じていません。 わたしは成長を感じるためには まずは心の傷を癒すことが必要なのかなー と思いました。 心が傷ついてる状態で、成長を 感じたり、前向きに考えるって 難しいと思ったからです。 ↓回答はこちらから 心理学の勉強、カウンセリング・セミナーを受けても成長しないのは、心の傷が癒えてないからかも? 2021/03/11 at 7:35 pm From 児玉キャロ on 結婚相談所のカウンセラーさんといつも喧嘩になってしまいます エンドウさん、こんにちは。キャロと申します。 エンドウさんご自身はご質問の答えに気付いてらっしゃるのではないでしょうか。 [①の回答] ご自身のお気持ちを我慢して爆発しちゃうのが原因ではないでしょうか。 [②の回答] 我慢をやめて本音を伝えましょう。 ブログには、どうやって我慢を辞めるか、そもそもなんでそんな我慢するようになったのかについて掘り下げています。 幼少期の親子関係を振り返ることと、ご自身の魅力を受け取ればさらに問題解決ははやいでしょう。 親や周りのの期待に無意識に応えてきた? 親との関係はどうだった? 親が過干渉だったり、心理的距離が遠すぎた経験はあった? こんな切り口で回答しております。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12661674506.html 合うカウンセラーが見つかるといいですね! 2021/03/11 at 1:16 pm From れん on 結婚相談所のカウンセラーさんといつも喧嘩になってしまいます 「いつも相手が求める自分になろうとしてしまう」 「わかってほしいのにわかってくれない」 本当にご自身がわかってほしい相手は誰なのでしょうか? その方との関係を見直すことがおススメです! ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2021/03/11/post-4072/ 2021/03/11 at 1:11 pm From 中埜めぐみ on 自分が何をしたら喜ぶのかわからない 仕事に家事・育児と、働くママは本当に自分の時間がないですよね。頑張りすぎて心が疲れてしまっているのだと思います。まわりの人に「助けて」は言えますか? やりたいことがわからない時は、自分を癒すことから始めましょう。自分の外側の世界にヒントを探しにいくことも効果的だと思います。同じ働くママとして応援しています。https://ameblo.jp/cocorotoshoku/entry-12661059070.html 2021/03/11 at 6:46 am From 竹内 えつこ on 結婚相談所のカウンセラーさんといつも喧嘩になってしまいます 考えられる原因は3つあります。 ・いつも良い子を演じていない? ・誰かを投影していない? ・期待は裏切られる 原因は色々と考えられますが、ご自身がなぜこの問題に悩んでいるのか?にも目を向けていただけると良いと思います^ ^ そこにはご自身の良い部分がきっとあると思いますよ。 ======回答はこちら====== 【恋愛】結婚相談所のカウンセラーさんといつも喧嘩になってしまいます【お悩み相談】 2021/03/10 at 12:08 pm From うらら on 婚活アプリを始めましたが、いちいち落ち込む自分に嫌気がさします かすみんさん、はじめまして。うららです(=^ェ^=) かすみんさんの中でのルールがあるとしたら・・・ 〝しないといけない〟結婚ではなく、〝したい〟結婚を想像してみてくださいね。 うららの回答です▽ https://ameblo.jp/urarameowmaid/entry-12661425680.html 2021/03/10 at 2:02 am From 美片たかひろ on 母性とはなんですか?身に付ける方法は? んーーーーーーー母性というわかるようでわからんちんな言葉を出してきて、一方的に問題視したり課題を背負わせようとしてくるなんてカウンセラーとしては随分トンチキっすねぇ(;’∀’)しかも相談者様、納得されてないし、具体的にどうしたらいいかまでハッキリ説明してねーしで投げっぱなしジャーマンすぎでしょ。 とはいえ、他人様にトンチキなんて言ってはいけないな…ここは控えめに言ってゴミクズ…いや、アカン!さらに悪くなった気がする、ここはクリーンな響きにすべく英語で言い直そう!マザーファ〇カー!! …(;´Д`) さーて気を取り直して張り切っていきますよ! ↓気を取り直した回答はこちらから https://mikata-takahiro.com/2021/03/09/ 2021/03/09 at 9:24 pm « 前へ 1 … 152 153 154 155 156 … 201 次へ »
From 竹内 えつこ on 自分のなかが「ない」で占められていることに気づいてハッとしました。
2021/03/21 at 10:10 amFrom 一水みゆき on 自分の意見を言うのが怖すぎる、萎縮してしまう
2021/03/20 at 9:04 pmFrom K!naCo (黄菜子) on 自分の感情に気がつくのが遅い
2021/03/20 at 4:31 pmFrom イチカ・ドーパミント on 社交的なロックマンと仲良くなりたい
2021/03/19 at 8:48 amFrom いなこ on 自分が何をしたら喜ぶのかわからない
2021/03/18 at 10:31 pmFrom ミイ on 仕事を辞めた後悔と執着の手放し
2021/03/18 at 8:37 pmFrom まみこ on 社交的なロックマンと仲良くなりたい
2021/03/18 at 8:04 pmFrom 山本春野 on 仕事を辞めた後悔と執着の手放し
2021/03/18 at 5:33 pmFrom 美片たかひろ on 自分から近づく方法
2021/03/16 at 10:08 pmFrom ミイ on 結婚相談所のカウンセラーさんといつも喧嘩になってしまいます
2021/03/16 at 8:29 pmFrom サトヒ on 自分が何をしたら喜ぶのかわからない
2021/03/16 at 6:00 pmFrom れん on 仕事を辞めた後悔と執着の手放し
2021/03/16 at 5:57 pmFrom れん on 自分から近づく方法
2021/03/16 at 4:09 pmFrom 黒江香 on 自分から近づく方法
2021/03/15 at 12:45 pmFrom イチカ・ドーパミント on 仕事を辞めた後悔と執着の手放し
2021/03/15 at 8:58 amFrom 一水みゆき on 自分が何をしたら喜ぶのかわからない
2021/03/14 at 8:04 pmFrom イチカ・ドーパミント on 人が亡くなる悲しいニュースに全く感情移入できない自分を変えたい。
2021/03/14 at 8:31 amFrom いなこ on 人が亡くなる悲しいニュースに全く感情移入できない自分を変えたい。
2021/03/13 at 7:41 pmFrom 黒江香 on 人が亡くなる悲しいニュースに全く感情移入できない自分を変えたい。
2021/03/13 at 1:24 pmFrom 美片たかひろ on 結婚相談所のカウンセラーさんといつも喧嘩になってしまいます
2021/03/12 at 9:23 pmFrom 山本春野 on 母性とはなんですか?身に付ける方法は?
2021/03/12 at 2:02 pmFrom 黒江香 on 母性とはなんですか?身に付ける方法は?
2021/03/12 at 12:47 pmFrom 竹内 えつこ on 元彼の心理が知りたい、、
2021/03/12 at 10:45 amFrom 一水みゆき on 自分の成長を感じていません。
2021/03/11 at 7:35 pmFrom 児玉キャロ on 結婚相談所のカウンセラーさんといつも喧嘩になってしまいます
2021/03/11 at 1:16 pmFrom れん on 結婚相談所のカウンセラーさんといつも喧嘩になってしまいます
2021/03/11 at 1:11 pmFrom 中埜めぐみ on 自分が何をしたら喜ぶのかわからない
2021/03/11 at 6:46 amFrom 竹内 えつこ on 結婚相談所のカウンセラーさんといつも喧嘩になってしまいます
2021/03/10 at 12:08 pmFrom うらら on 婚活アプリを始めましたが、いちいち落ち込む自分に嫌気がさします
2021/03/10 at 2:02 amFrom 美片たかひろ on 母性とはなんですか?身に付ける方法は?
2021/03/09 at 9:24 pm