Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

彼氏がほしいけど恋愛が億劫

こんにちは。
度々相談させていただいています。いつもありがとうございます。

彼氏が欲しいけど出会いの場に行くのが死ぬほど億劫です。
マッチングアプリや街コンなど「恋愛前提の出会い」に、ものすごく抵抗があります。
大事にしたいと思える人を探しているのに、なんというかお互いの品評会みたいでシュールだなと思います。

高校生の頃、同級生のカースト上位の男子集団から見た目でアリナシ判定された経験がトラウマになっています。
「自分は何が好きでどういう人間なのか」という中身の部分がすっ飛ばされ、外見で人の良し悪しが決められてしまうんだ。と無力さを感じました。

その頃から、「恋愛において男性は外見しか見ていない、顔さえ良ければいい、心の結びつきなんて求めてないんだろう」という思いが強くなり、出会う人全てにそういうイメージを抱いてしまいます。

ちなみに男性そのものに対しての嫌悪感はありません。優しくて頼り甲斐があって親身になってくれる男性はたくさんいるという事を知っています。

ただ恋愛においてだけそれが適応されません。
このままだとどれだけ男性と会っても「どうせ上辺しか見てないんだろうな」という思いを持ったまま接することになります。
どうすればこの思い込みを書き換える事ができるんでしょうか。

Leave a comment

You must login to add a new comment.

6 Comments

  1. あこさん、こんにちは!

    人が一番傷つくときって
    「自分でも自信のないところを、人から指摘されるとき」

    だと思っています。

    なぜなら自信があれば、
    「え?そう?私はそう思わないけど」
    ってさらっと返せるんですよね。

    というわけで、
    鍵はあこさんの【自己肯定感】に
    あるのかなと思いました。

    思い込みを書き換えるアドバイス
    いくつか上げてみました(^^)

    ▼回答はこちら

    https://megumiic.com/fall-out-of-love/

  2. This comment was edited.

    ご相談ありがとうございます。婚活カウンセラー 広瀬結実です。

    >どうすればこの思い込みを書き換える事ができるんでしょうか。

    見た目を気にすると、過去の傷ついた経験も相まって、周りもきっと見た目が重要だと思っている、という「思い込み」を作りやすいし、またその「思い込み」は強くなりやすい、という人間の心の動きを、本能的にもご理解されている、聡明な方だとお見受けしました。
    そう、お気づきの通り「思い込み」なんです。気づいていらっしゃる現時点で、既に半分解決しています。そして、書き換えも、もちろん、可能です。

    「見た目じゃなく、(年収じゃなく、)僕の中身をみてほしい」。男性もそう思っています。これは、私が、10年の歳月を経て、1,000人の男性と出会ってきた婚活の日々で感じた紛れもない事実です。男女ともに、外見に本当に自信のある人なんて、ほんのわずか、なのだと、思います。

    自分がどうみられるのかどうか、ではなく、「相手に意識を向ける」。

    そうすることで、あこさんの良さを理解し、応援し、守ってくれる、あこさんにふさわしい男性を選ぶことができる日がやってきますよ。

    https://note.com/fine_minnow861/n/n75257225d09f

  3. 「恋愛=外見で判断される」という思い込みは、過去の傷の影響かもしれません。

    自己肯定感が育つと、「私は心で人とつながれる存在だ」と自然に思えるようになります。
    恋愛に対する見方も変わり、怖れよりも安心で人と向き合えるようになっていきますよ。

    =====回答はこちら=====
    https://counseling-sou.com/2025/04/11/marche-727/

  4. 初めまして!
    ご相談ありがとうございます。
    心理カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。

    恋愛を前提にした出会いの場に行くと、心がぐっと固まってしまう。

    「私は何を期待されているんだろう」
    「どうせ顔しか見てないんでしょ」

    そんな風に思ってしまうのは、過去の傷がまだ癒えていない証かもしれません。

    でも、それはあなたが悪いわけではありません。
    むしろ、心のつながりを大切にする、あなただからこそ湧いてくる感情なんですね。

    今回の回答では恋愛に対する恐れの正体と
    その奥にある「愛されたい」というあなたの本音。

    その部分にフォーカスして回答しました。

    ★回答はこちらから
    https://yata-neko.com/269-2/

  5. あこさん、はじめました。
    奥手女子のためのパートナーシップと出会い(婚活)のカウンセラー・なつみです。

    この度は、ココロノマルシェをご利用いただき、ありがとうございます。

    彼氏を作るために試行錯誤されているようですね。

    人は、「誰かを愛したい」気持ちと「誰かから愛されたい」という両方の気持ちを
    もっていると言われているので、その気持ちに素直なあこさんは、素敵な方だと思います。

    私からの回答は、こちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12892849449.html

  6. こんにちは、ご相談ありがとうございます!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    「あこさん、諦めるのはまだまだ早いからね!心が繋がっている幸せいっぱいなパートナーシップは実現できるからね!」とまず、声を大にして一華はお伝えしたい!!!

    ぜったいに「中身を見てくれる男性」は居ますし、「心の繋がりが大事だよね」と思っている男性は存在します。
    もしかしたら、それを意識的に認識できている男性は多くないかもしれませんが、必ず存在してます。

    私は今の彼とアプリで出会い7年目。
    「一番心の距離が近い、心から信頼できるパートナー」になりましたが、彼に出会うまではヤバイ男性も正直たくさんいました。

    大事なのは、自分の心や直感が「この人!!」ってなったときに、距離を縮めていくことが出来る自分なのか?という部分です。

    そのとき、自信をもって男性に近づいていけるように、今からマインドセットを整えていく必要があるだろうなと思いました。
    今のままではもったいない!そんな部分もブログにまとめておりますので、良かったら読んでみてくださいね。

    私が伴走しながらアプリ活動して、彼氏ができたクライアントさんもいらっしゃいます♡
    アプリ活動も自己流で進めていくと疲弊するのが9割。
    でもそれは、アプリ活動での戦略をただ知らないからです。
    ありのままの自分でラクに楽しく、異性と出会っていくことは可能ですよ(^^)

    ぜひ一度、お話ししてみたいなぁと思いました!
    まずは取り急ぎのご回答としてブログにて詳細を綴っております。
    こちらです…♡

    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12892664599.html