Username or email*
Password*
Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.
E-Mail*
You must login to ask a question.
きこさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 感情に蓋をすることから、感情をぶつけてしまう理由にまで、 こうしてご自身の中で辿り着けている洞察力がすごいです。 そして、受け止めてくれる人がいることも、ある意味ステキなことですね。 とはいえ、やっぱり感情はぶつけたくない、良い関係を築きたいと思う気持ちも きこさんの相手への尊敬があるんだな、と感じました。 私も、感情に蓋をして麻痺させてしまうので、遅れてやってくる怒りの存在の話に大変共感しました。 きこさんの状況に沿って、対処の仕方を考えRead more
きこさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。
感情に蓋をすることから、感情をぶつけてしまう理由にまで、 こうしてご自身の中で辿り着けている洞察力がすごいです。 そして、受け止めてくれる人がいることも、ある意味ステキなことですね。 とはいえ、やっぱり感情はぶつけたくない、良い関係を築きたいと思う気持ちも きこさんの相手への尊敬があるんだな、と感じました。 私も、感情に蓋をして麻痺させてしまうので、遅れてやってくる怒りの存在の話に大変共感しました。 きこさんの状況に沿って、対処の仕方を考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細 ▶︎ カウンセリングはこちら
▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください
ぱるさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 恋愛の拗らせをきっかけに、ここまで自己理解が進んでいること、すごいですね。 もしかしたら母軸になっているのかな、と思っているところも、 自分を客観視できているんですね。 恋愛の拗らせは、きっとぱるさんが自分自身の恋愛やパートナーシップ選びと向き合うために必要だったプロセスってこともあります。 母との関係が詳しく書かれていたので、それを中心に自分軸を整えるステップを考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細 ▶︎Read more
ぱるさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 恋愛の拗らせをきっかけに、ここまで自己理解が進んでいること、すごいですね。
もしかしたら母軸になっているのかな、と思っているところも、 自分を客観視できているんですね。
恋愛の拗らせは、きっとぱるさんが自分自身の恋愛やパートナーシップ選びと向き合うために必要だったプロセスってこともあります。
母との関係が詳しく書かれていたので、それを中心に自分軸を整えるステップを考えてみました。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
▶︎ カウンセリングはこちら
たまごさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 彼との関係性を改善したい、そこから自分と向き合おうとしているたまごさん、 お相手を大切にしようとする大きな愛情が感じられました。 心の傷は誰もが持っているものですが、大きな傷を抱えている方にとっては その傷をに触れられてしまうモノゴトから「回避」してしまいます。 その回避行動に、たまごさんの心の傷も刺激されたのだと思います。 お互いに辛いですよね。 1人で向き合う決心ができたのであれば、まずはたまごさんの傷を見ていくことになるかもしれません。 痛みが伴Read more
たまごさん
彼との関係性を改善したい、そこから自分と向き合おうとしているたまごさん、 お相手を大切にしようとする大きな愛情が感じられました。 心の傷は誰もが持っているものですが、大きな傷を抱えている方にとっては その傷をに触れられてしまうモノゴトから「回避」してしまいます。 その回避行動に、たまごさんの心の傷も刺激されたのだと思います。 お互いに辛いですよね。 1人で向き合う決心ができたのであれば、まずはたまごさんの傷を見ていくことになるかもしれません。 痛みが伴うかもしれませんが、お相手を思う気持ちが支えになると思いますよ。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
みかんさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 お付き合いされていた方との別れ、悲しさを感じながらも前に進もうとしていること、 大きな決断だったと思います。 結婚したい、でもなかなか好きな人ができない、素の自分が出せる人がいない、 そんな葛藤があるとモヤモヤが募ってしまうかもしれません。 お別れで負った痛みは癒やせていますか。まずはそのプロセスも大事にしてくださいね。 その後、過去の恋愛を振り返ってみてください。 自分自身の素はどんななのか、どんな恋愛でどのような感情を体験してきたのか、 その辺りをRead more
みかんさん
お付き合いされていた方との別れ、悲しさを感じながらも前に進もうとしていること、 大きな決断だったと思います。 結婚したい、でもなかなか好きな人ができない、素の自分が出せる人がいない、 そんな葛藤があるとモヤモヤが募ってしまうかもしれません。 お別れで負った痛みは癒やせていますか。まずはそのプロセスも大事にしてくださいね。 その後、過去の恋愛を振り返ってみてください。 自分自身の素はどんななのか、どんな恋愛でどのような感情を体験してきたのか、 その辺りをじっくりと向き合ってみてはどうでしょうか。 次の恋愛にはやはり自己肯定感も大切です。 そして、そのヒントが過去の恋愛にもあるはずです。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
パイナップルケーキさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 自立系の方は、甘えることが苦手ですし、親密感の恐れも出てくると パートナーとの距離感さえもわからなくなってしまいます。 私も自立系なのでなかなか人に甘えられません。 過去の恋愛経験から同じようなことを繰り返していると感じると、 自分に何か理由がありそうと思ってしまいますよね。 きっとそれらの経験から、パイナップルケーキさんが自分自身の本音に気づき始めたんだと思うんです。 パターンから抜け出す方法と改善について、パイナップルケーキさんの状況にRead more
パイナップルケーキさん
自立系の方は、甘えることが苦手ですし、親密感の恐れも出てくると パートナーとの距離感さえもわからなくなってしまいます。 私も自立系なのでなかなか人に甘えられません。 過去の恋愛経験から同じようなことを繰り返していると感じると、 自分に何か理由がありそうと思ってしまいますよね。 きっとそれらの経験から、パイナップルケーキさんが自分自身の本音に気づき始めたんだと思うんです。
パターンから抜け出す方法と改善について、パイナップルケーキさんの状況に沿って考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
あちゃまるさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 ご自身のことを「毒」と思ってしまうほど、 誰かを深く愛していたのだと思います。 離婚後の心のケアはされてますか。 自分を責めてしまうと、次の恋愛が怖くなってしまいます。 自分を励ますこと、労えるようになっているのも回復の兆しだと思います。 次に進むためにももう少し、心を癒しながら回復のステップを進めても良いかもしれません。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細
あちゃまるさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
ご自身のことを「毒」と思ってしまうほど、 誰かを深く愛していたのだと思います。
離婚後の心のケアはされてますか。
自分を責めてしまうと、次の恋愛が怖くなってしまいます。
自分を励ますこと、労えるようになっているのも回復の兆しだと思います。 次に進むためにももう少し、心を癒しながら回復のステップを進めても良いかもしれません。
みけさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 大変な時期を乗り越えてきたんですね。 大きな傷を負ってしまったと思うんです。 今「いい経験」と言えるのは、傷に比例して大きな優しさだと感じました。 そんな中でも推し活や年下男性に対して、 誰かを応援したい、可愛い、好きって純粋な気持ちが湧き出てくるのは、 心が回復してきてるってことだと思います。 離婚の傷で、心のブレーキを踏んでしまうかもしれませんが、 こういう心の状態が良い時期は、優しさや暖かさと合わせてエネルギーが出てくるので、 自分の気持ちを大切にRead more
みけさん
大変な時期を乗り越えてきたんですね。 大きな傷を負ってしまったと思うんです。 今「いい経験」と言えるのは、傷に比例して大きな優しさだと感じました。
そんな中でも推し活や年下男性に対して、 誰かを応援したい、可愛い、好きって純粋な気持ちが湧き出てくるのは、 心が回復してきてるってことだと思います。 離婚の傷で、心のブレーキを踏んでしまうかもしれませんが、 こういう心の状態が良い時期は、優しさや暖かさと合わせてエネルギーが出てくるので、 自分の気持ちを大切にしながら進めるんじゃないかなと感じました。
しー114692さん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 アダルトチルドレンであること、機能不全家族であったこと、 この事実を受け入れることに、心を砕いたのではないでしょうか。 過去の傷を見にいく作業はとっても大変です。 ただ、それと向き合われた過去があることは、 とっても意味があります。 子育てを通して、経験したことのないことをしようとする時、 自分の経験不足に不安になるかもしれません。 でも、過去を受け入れているしー114692さんであれば、決して親のようになることはないと思いますよ。 こうしてRead more
しー114692さん
アダルトチルドレンであること、機能不全家族であったこと、 この事実を受け入れることに、心を砕いたのではないでしょうか。 過去の傷を見にいく作業はとっても大変です。 ただ、それと向き合われた過去があることは、 とっても意味があります。 子育てを通して、経験したことのないことをしようとする時、 自分の経験不足に不安になるかもしれません。 でも、過去を受け入れているしー114692さんであれば、決して親のようになることはないと思いますよ。 こうして相談をしてくれていることで、すでにお子さんたちへの愛情と信頼が感じられます。 「信頼して待つ」の前にできることを考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
はなさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 ご相談から少し時間が経ってしまったのですが その後はいかがでしょうか。 もしかしたら何か変化があったかもしれないのですが、 きっとはなさんと同じような思い、経験をしている人も多いのではと思って回答いたしました。 私自身も同じような気持ちを抱えてパートナーとの関係に悩んだ時期があったので、 経験を踏まえてお伝えできたらなと思います。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細
はなさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
ご相談から少し時間が経ってしまったのですが その後はいかがでしょうか。
もしかしたら何か変化があったかもしれないのですが、 きっとはなさんと同じような思い、経験をしている人も多いのではと思って回答いたしました。
私自身も同じような気持ちを抱えてパートナーとの関係に悩んだ時期があったので、 経験を踏まえてお伝えできたらなと思います。
amikoさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 職場の上司のことが気になると、 仕事どころではないですよね。 忙しかったら気にする余裕もないのに、暇であると目に入ってしまうので 緊張感も高くなるはずです。 緊張しながら日々過ごしていると、心への負担も大きくなってはいないでしょうか。 amikoさん、お父様のこともお伝えくださっているので、 きっと思い当たることがあるのかもしれません。 そのような気づきがあれば、対応できることもあります。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。Read more
amikoさん
職場の上司のことが気になると、 仕事どころではないですよね。 忙しかったら気にする余裕もないのに、暇であると目に入ってしまうので 緊張感も高くなるはずです。 緊張しながら日々過ごしていると、心への負担も大きくなってはいないでしょうか。
amikoさん、お父様のこともお伝えくださっているので、 きっと思い当たることがあるのかもしれません。 そのような気づきがあれば、対応できることもあります。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
らいらいさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 離婚宣言、絶対に聞きたくなかった言葉を聞かされる。 どれだけ心を抉られたか、らいらいさんの悲痛な思いを感じました。 今は大きなショックの中、不安でいっぱいなのではないでしょうか。 打開策を見つけたい、変わりたいと強く思うならば、 その意志を持ち続けていいと思います。 ただ、ご自分を責めないでくださいね。 ここでは、らいらいさんがご自分を立て直すところから始められことを考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 Read more
らいらいさん
離婚宣言、絶対に聞きたくなかった言葉を聞かされる。 どれだけ心を抉られたか、らいらいさんの悲痛な思いを感じました。 今は大きなショックの中、不安でいっぱいなのではないでしょうか。 打開策を見つけたい、変わりたいと強く思うならば、 その意志を持ち続けていいと思います。
ただ、ご自分を責めないでくださいね。 ここでは、らいらいさんがご自分を立て直すところから始められことを考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
モモンガさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 LINEをブロックという形で母と距離を取る。 この決断と行動までに、色んなことを我慢してきたんだと感じました。 それでも罪悪感を抱いてしまうモモンガさん。 不安や心配な気持ちとの葛藤もあったはずです。 母(親)に対する罪悪感は、過去を振り返ることで手放しや癒しが進みます。 今、ご自身の気持ちを大切にしているからこそ、罪悪感を手放して適切な距離をとって行けると思います。 モモンガさんの抱える罪悪感について、どうしたら良いのかを考えてみました。 詳しくはRead more
モモンガさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
LINEをブロックという形で母と距離を取る。 この決断と行動までに、色んなことを我慢してきたんだと感じました。 それでも罪悪感を抱いてしまうモモンガさん。 不安や心配な気持ちとの葛藤もあったはずです。
母(親)に対する罪悪感は、過去を振り返ることで手放しや癒しが進みます。 今、ご自身の気持ちを大切にしているからこそ、罪悪感を手放して適切な距離をとって行けると思います。
モモンガさんの抱える罪悪感について、どうしたら良いのかを考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
なつみさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 応援している作品の人気が他と比べて劣っていると どうしても、正当に評価されていないのではないかと思ってしまいます。 良いものを良いと言えるなつみさんの見る目と、 作品に対する未来も心配するほどの愛情があるからですね。 自分軸であることは必要なので、どうしたら良いのかを考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細
なつみさん
応援している作品の人気が他と比べて劣っていると どうしても、正当に評価されていないのではないかと思ってしまいます。
良いものを良いと言えるなつみさんの見る目と、 作品に対する未来も心配するほどの愛情があるからですね。
自分軸であることは必要なので、どうしたら良いのかを考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
FYさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 「嫉妬」って、もやもやしたり、胸がちくっとしたり、 時にはずっとイライラしてしまったりと、気づきやすい感情ですよね。 でも、「何に」嫉妬しているかは意外と分からないものです。 なぜなら隠したい感情だから。 それをこうして「嫉妬」があると認めて相談してくれたのは、 向き合おうとして踏み出したからだと思います。 FYさんが何に嫉妬しているかを深掘りできるように、考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細
FYさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
「嫉妬」って、もやもやしたり、胸がちくっとしたり、 時にはずっとイライラしてしまったりと、気づきやすい感情ですよね。
でも、「何に」嫉妬しているかは意外と分からないものです。 なぜなら隠したい感情だから。
それをこうして「嫉妬」があると認めて相談してくれたのは、 向き合おうとして踏み出したからだと思います。 FYさんが何に嫉妬しているかを深掘りできるように、考えてみました。
りさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 強烈な不安感を感じてしまう時、誰かに助けを求めたくなってしまいますよね。 幸せ全開を経験した後ならば、それは「ホメオスタシス」が働いているかもしれません。 自己受容・自己理解を進めてきたりさんなら、 揺り戻しへの対処もできるはずです。 幸せ以前、以後を経験しているからこそ、必ず「幸せ」に戻れます。 よろしかったらこちら回答にて詳しくお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細
りさん
強烈な不安感を感じてしまう時、誰かに助けを求めたくなってしまいますよね。 幸せ全開を経験した後ならば、それは「ホメオスタシス」が働いているかもしれません。
自己受容・自己理解を進めてきたりさんなら、 揺り戻しへの対処もできるはずです。 幸せ以前、以後を経験しているからこそ、必ず「幸せ」に戻れます。
よろしかったらこちら回答にて詳しくお伝えしていますのでご覧ください。
感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について
きこさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 感情に蓋をすることから、感情をぶつけてしまう理由にまで、 こうしてご自身の中で辿り着けている洞察力がすごいです。 そして、受け止めてくれる人がいることも、ある意味ステキなことですね。 とはいえ、やっぱり感情はぶつけたくない、良い関係を築きたいと思う気持ちも きこさんの相手への尊敬があるんだな、と感じました。 私も、感情に蓋をして麻痺させてしまうので、遅れてやってくる怒りの存在の話に大変共感しました。 きこさんの状況に沿って、対処の仕方を考えRead more
きこさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
感情に蓋をすることから、感情をぶつけてしまう理由にまで、
こうしてご自身の中で辿り着けている洞察力がすごいです。
そして、受け止めてくれる人がいることも、ある意味ステキなことですね。
とはいえ、やっぱり感情はぶつけたくない、良い関係を築きたいと思う気持ちも
きこさんの相手への尊敬があるんだな、と感じました。
私も、感情に蓋をして麻痺させてしまうので、遅れてやってくる怒りの存在の話に大変共感しました。
きこさんの状況に沿って、対処の仕方を考えてみました。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
▶︎ カウンセリングはこちら
▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください
See less恋愛の拗らせをなんとかしたいです!涙
ぱるさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 恋愛の拗らせをきっかけに、ここまで自己理解が進んでいること、すごいですね。 もしかしたら母軸になっているのかな、と思っているところも、 自分を客観視できているんですね。 恋愛の拗らせは、きっとぱるさんが自分自身の恋愛やパートナーシップ選びと向き合うために必要だったプロセスってこともあります。 母との関係が詳しく書かれていたので、それを中心に自分軸を整えるステップを考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細 ▶︎Read more
ぱるさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
恋愛の拗らせをきっかけに、ここまで自己理解が進んでいること、すごいですね。
もしかしたら母軸になっているのかな、と思っているところも、
自分を客観視できているんですね。
恋愛の拗らせは、きっとぱるさんが自分自身の恋愛やパートナーシップ選びと向き合うために必要だったプロセスってこともあります。
母との関係が詳しく書かれていたので、それを中心に自分軸を整えるステップを考えてみました。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
▶︎ カウンセリングはこちら
▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください
See less好き同士で別れた彼氏が忘れられない
たまごさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 彼との関係性を改善したい、そこから自分と向き合おうとしているたまごさん、 お相手を大切にしようとする大きな愛情が感じられました。 心の傷は誰もが持っているものですが、大きな傷を抱えている方にとっては その傷をに触れられてしまうモノゴトから「回避」してしまいます。 その回避行動に、たまごさんの心の傷も刺激されたのだと思います。 お互いに辛いですよね。 1人で向き合う決心ができたのであれば、まずはたまごさんの傷を見ていくことになるかもしれません。 痛みが伴Read more
たまごさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
彼との関係性を改善したい、そこから自分と向き合おうとしているたまごさん、
お相手を大切にしようとする大きな愛情が感じられました。
心の傷は誰もが持っているものですが、大きな傷を抱えている方にとっては
その傷をに触れられてしまうモノゴトから「回避」してしまいます。
その回避行動に、たまごさんの心の傷も刺激されたのだと思います。
お互いに辛いですよね。
1人で向き合う決心ができたのであれば、まずはたまごさんの傷を見ていくことになるかもしれません。
痛みが伴うかもしれませんが、お相手を思う気持ちが支えになると思いますよ。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
▶︎ カウンセリングはこちら
▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください
See less親密感の恐れについて
みかんさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 お付き合いされていた方との別れ、悲しさを感じながらも前に進もうとしていること、 大きな決断だったと思います。 結婚したい、でもなかなか好きな人ができない、素の自分が出せる人がいない、 そんな葛藤があるとモヤモヤが募ってしまうかもしれません。 お別れで負った痛みは癒やせていますか。まずはそのプロセスも大事にしてくださいね。 その後、過去の恋愛を振り返ってみてください。 自分自身の素はどんななのか、どんな恋愛でどのような感情を体験してきたのか、 その辺りをRead more
みかんさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
お付き合いされていた方との別れ、悲しさを感じながらも前に進もうとしていること、
大きな決断だったと思います。
結婚したい、でもなかなか好きな人ができない、素の自分が出せる人がいない、
そんな葛藤があるとモヤモヤが募ってしまうかもしれません。
お別れで負った痛みは癒やせていますか。まずはそのプロセスも大事にしてくださいね。
その後、過去の恋愛を振り返ってみてください。
自分自身の素はどんななのか、どんな恋愛でどのような感情を体験してきたのか、
その辺りをじっくりと向き合ってみてはどうでしょうか。
次の恋愛にはやはり自己肯定感も大切です。
そして、そのヒントが過去の恋愛にもあるはずです。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
▶︎ カウンセリングはこちら
▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください
See less自立しすぎて、相手から甘えられると自分が甘えられなくなるパターンから抜け出すには
パイナップルケーキさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 自立系の方は、甘えることが苦手ですし、親密感の恐れも出てくると パートナーとの距離感さえもわからなくなってしまいます。 私も自立系なのでなかなか人に甘えられません。 過去の恋愛経験から同じようなことを繰り返していると感じると、 自分に何か理由がありそうと思ってしまいますよね。 きっとそれらの経験から、パイナップルケーキさんが自分自身の本音に気づき始めたんだと思うんです。 パターンから抜け出す方法と改善について、パイナップルケーキさんの状況にRead more
パイナップルケーキさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
自立系の方は、甘えることが苦手ですし、親密感の恐れも出てくると
パートナーとの距離感さえもわからなくなってしまいます。
私も自立系なのでなかなか人に甘えられません。
過去の恋愛経験から同じようなことを繰り返していると感じると、
自分に何か理由がありそうと思ってしまいますよね。
きっとそれらの経験から、パイナップルケーキさんが自分自身の本音に気づき始めたんだと思うんです。
パターンから抜け出す方法と改善について、パイナップルケーキさんの状況に沿って考えてみました。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
See less自分を毒のように感じてしまう
あちゃまるさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 ご自身のことを「毒」と思ってしまうほど、 誰かを深く愛していたのだと思います。 離婚後の心のケアはされてますか。 自分を責めてしまうと、次の恋愛が怖くなってしまいます。 自分を励ますこと、労えるようになっているのも回復の兆しだと思います。 次に進むためにももう少し、心を癒しながら回復のステップを進めても良いかもしれません。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細
あちゃまるさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
ご自身のことを「毒」と思ってしまうほど、
誰かを深く愛していたのだと思います。
離婚後の心のケアはされてますか。
自分を責めてしまうと、次の恋愛が怖くなってしまいます。
自分を励ますこと、労えるようになっているのも回復の兆しだと思います。
次に進むためにももう少し、心を癒しながら回復のステップを進めても良いかもしれません。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
See less11歳年下に恋をしてる話
みけさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 大変な時期を乗り越えてきたんですね。 大きな傷を負ってしまったと思うんです。 今「いい経験」と言えるのは、傷に比例して大きな優しさだと感じました。 そんな中でも推し活や年下男性に対して、 誰かを応援したい、可愛い、好きって純粋な気持ちが湧き出てくるのは、 心が回復してきてるってことだと思います。 離婚の傷で、心のブレーキを踏んでしまうかもしれませんが、 こういう心の状態が良い時期は、優しさや暖かさと合わせてエネルギーが出てくるので、 自分の気持ちを大切にRead more
みけさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
大変な時期を乗り越えてきたんですね。
大きな傷を負ってしまったと思うんです。
今「いい経験」と言えるのは、傷に比例して大きな優しさだと感じました。
そんな中でも推し活や年下男性に対して、
誰かを応援したい、可愛い、好きって純粋な気持ちが湧き出てくるのは、
心が回復してきてるってことだと思います。
離婚の傷で、心のブレーキを踏んでしまうかもしれませんが、
こういう心の状態が良い時期は、優しさや暖かさと合わせてエネルギーが出てくるので、
自分の気持ちを大切にしながら進めるんじゃないかなと感じました。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
See lessアダルトチルドレン 子育て
しー114692さん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 アダルトチルドレンであること、機能不全家族であったこと、 この事実を受け入れることに、心を砕いたのではないでしょうか。 過去の傷を見にいく作業はとっても大変です。 ただ、それと向き合われた過去があることは、 とっても意味があります。 子育てを通して、経験したことのないことをしようとする時、 自分の経験不足に不安になるかもしれません。 でも、過去を受け入れているしー114692さんであれば、決して親のようになることはないと思いますよ。 こうしてRead more
しー114692さん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
アダルトチルドレンであること、機能不全家族であったこと、
この事実を受け入れることに、心を砕いたのではないでしょうか。
過去の傷を見にいく作業はとっても大変です。
ただ、それと向き合われた過去があることは、
とっても意味があります。
子育てを通して、経験したことのないことをしようとする時、
自分の経験不足に不安になるかもしれません。
でも、過去を受け入れているしー114692さんであれば、決して親のようになることはないと思いますよ。
こうして相談をしてくれていることで、すでにお子さんたちへの愛情と信頼が感じられます。
「信頼して待つ」の前にできることを考えてみました。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
See less距離を置くとは…
はなさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 ご相談から少し時間が経ってしまったのですが その後はいかがでしょうか。 もしかしたら何か変化があったかもしれないのですが、 きっとはなさんと同じような思い、経験をしている人も多いのではと思って回答いたしました。 私自身も同じような気持ちを抱えてパートナーとの関係に悩んだ時期があったので、 経験を踏まえてお伝えできたらなと思います。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細
はなさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
ご相談から少し時間が経ってしまったのですが
その後はいかがでしょうか。
もしかしたら何か変化があったかもしれないのですが、
きっとはなさんと同じような思い、経験をしている人も多いのではと思って回答いたしました。
私自身も同じような気持ちを抱えてパートナーとの関係に悩んだ時期があったので、
経験を踏まえてお伝えできたらなと思います。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
See less上司に緊張してしまう
amikoさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 職場の上司のことが気になると、 仕事どころではないですよね。 忙しかったら気にする余裕もないのに、暇であると目に入ってしまうので 緊張感も高くなるはずです。 緊張しながら日々過ごしていると、心への負担も大きくなってはいないでしょうか。 amikoさん、お父様のこともお伝えくださっているので、 きっと思い当たることがあるのかもしれません。 そのような気づきがあれば、対応できることもあります。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。Read more
amikoさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
職場の上司のことが気になると、
仕事どころではないですよね。
忙しかったら気にする余裕もないのに、暇であると目に入ってしまうので
緊張感も高くなるはずです。
緊張しながら日々過ごしていると、心への負担も大きくなってはいないでしょうか。
amikoさん、お父様のこともお伝えくださっているので、
きっと思い当たることがあるのかもしれません。
そのような気づきがあれば、対応できることもあります。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
See less夫からの離婚宣言
らいらいさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 離婚宣言、絶対に聞きたくなかった言葉を聞かされる。 どれだけ心を抉られたか、らいらいさんの悲痛な思いを感じました。 今は大きなショックの中、不安でいっぱいなのではないでしょうか。 打開策を見つけたい、変わりたいと強く思うならば、 その意志を持ち続けていいと思います。 ただ、ご自分を責めないでくださいね。 ここでは、らいらいさんがご自分を立て直すところから始められことを考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 Read more
らいらいさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
離婚宣言、絶対に聞きたくなかった言葉を聞かされる。
どれだけ心を抉られたか、らいらいさんの悲痛な思いを感じました。
今は大きなショックの中、不安でいっぱいなのではないでしょうか。
打開策を見つけたい、変わりたいと強く思うならば、
その意志を持ち続けていいと思います。
ただ、ご自分を責めないでくださいね。
ここでは、らいらいさんがご自分を立て直すところから始められことを考えてみました。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
See less無邪気な母
モモンガさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 LINEをブロックという形で母と距離を取る。 この決断と行動までに、色んなことを我慢してきたんだと感じました。 それでも罪悪感を抱いてしまうモモンガさん。 不安や心配な気持ちとの葛藤もあったはずです。 母(親)に対する罪悪感は、過去を振り返ることで手放しや癒しが進みます。 今、ご自身の気持ちを大切にしているからこそ、罪悪感を手放して適切な距離をとって行けると思います。 モモンガさんの抱える罪悪感について、どうしたら良いのかを考えてみました。 詳しくはRead more
モモンガさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
LINEをブロックという形で母と距離を取る。
この決断と行動までに、色んなことを我慢してきたんだと感じました。
それでも罪悪感を抱いてしまうモモンガさん。
不安や心配な気持ちとの葛藤もあったはずです。
母(親)に対する罪悪感は、過去を振り返ることで手放しや癒しが進みます。
今、ご自身の気持ちを大切にしているからこそ、罪悪感を手放して適切な距離をとって行けると思います。
モモンガさんの抱える罪悪感について、どうしたら良いのかを考えてみました。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
See less応援してるものに人気がありません!
なつみさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 応援している作品の人気が他と比べて劣っていると どうしても、正当に評価されていないのではないかと思ってしまいます。 良いものを良いと言えるなつみさんの見る目と、 作品に対する未来も心配するほどの愛情があるからですね。 自分軸であることは必要なので、どうしたら良いのかを考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細
なつみさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
応援している作品の人気が他と比べて劣っていると
どうしても、正当に評価されていないのではないかと思ってしまいます。
良いものを良いと言えるなつみさんの見る目と、
作品に対する未来も心配するほどの愛情があるからですね。
自分軸であることは必要なので、どうしたら良いのかを考えてみました。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
See less嫉妬について
FYさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 「嫉妬」って、もやもやしたり、胸がちくっとしたり、 時にはずっとイライラしてしまったりと、気づきやすい感情ですよね。 でも、「何に」嫉妬しているかは意外と分からないものです。 なぜなら隠したい感情だから。 それをこうして「嫉妬」があると認めて相談してくれたのは、 向き合おうとして踏み出したからだと思います。 FYさんが何に嫉妬しているかを深掘りできるように、考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細
FYさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
「嫉妬」って、もやもやしたり、胸がちくっとしたり、
時にはずっとイライラしてしまったりと、気づきやすい感情ですよね。
でも、「何に」嫉妬しているかは意外と分からないものです。
なぜなら隠したい感情だから。
それをこうして「嫉妬」があると認めて相談してくれたのは、
向き合おうとして踏み出したからだと思います。
FYさんが何に嫉妬しているかを深掘りできるように、考えてみました。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
See less幸せ全開後の揺り戻しへの対応策
りさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 強烈な不安感を感じてしまう時、誰かに助けを求めたくなってしまいますよね。 幸せ全開を経験した後ならば、それは「ホメオスタシス」が働いているかもしれません。 自己受容・自己理解を進めてきたりさんなら、 揺り戻しへの対処もできるはずです。 幸せ以前、以後を経験しているからこそ、必ず「幸せ」に戻れます。 よろしかったらこちら回答にて詳しくお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細
りさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
強烈な不安感を感じてしまう時、誰かに助けを求めたくなってしまいますよね。
幸せ全開を経験した後ならば、それは「ホメオスタシス」が働いているかもしれません。
自己受容・自己理解を進めてきたりさんなら、
揺り戻しへの対処もできるはずです。
幸せ以前、以後を経験しているからこそ、必ず「幸せ」に戻れます。
よろしかったらこちら回答にて詳しくお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
See less