アラサー独身女です。
異動について悩んでいます。
現在の部署に異動してからワークライフバランスは取れるようになりましたが、自分の性格が悪くなった気がします。
中の人たちとの関係は問題ないのですが、他の外の関連部署の人との折り合いがつけられません。ミスしてるから直すように言っても「これは自分たちにとってはミスじゃない」と言ってきたり、やりたい放題です。苦情も多いです。
私はできないくせに言い訳の多い人や上昇志向のない人に合わせることが苦手で、そういう人とやりとりするたびに職場で愚痴を吐いています。今の部署はほぼ残業がなく時間的余裕があるので、自分が行きたいと思っている部署の人に声かけて違うプロジェクトにも参加しています。でも、そこでも私の企画を邪魔しようとする人がいます。
話変わって、今月から結婚相談所に入って婚活を本格的に再開しました。春にもマッチングアプリで婚活してましたが、疑うことに疲れて休んでました。これまで相談所に入ることは躊躇ってましたが、自分のようにせっかちで効率及び合理性を求める性格には相談所が合っているだろうし、自分と合う人も多いのではと思い、納得して入会を決めました。
婚活がスタートしたら土日はほぼお見合いになります。
自分が行きたいと思っている部署に異動したら土日も時々仕事しなければならないかもしれません。
結婚したら今みたいに自由な時間が減るから今の暇な部署にい続けた方が自分のためになるかな、新生活と新しい仕事を両立できるのだろうか、でも今の部署の悪口を旦那さんに言ってしまうかもしれないな等と色々考えてしまいます。
今の状況だと異動しようと思えばできそうですが、自分の希望外のところに異動になるリスクもあります。
そうしたらめちゃくちゃ残業する羽目になるかもしれません。
私は異動した方がいいのでしょうか?
私はどうしたらいいですか?
ほしさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
婚活をスタートするために、
仕事のこと、異動、ライフワーク、考えることが多くなると何をどうしたらいいか分からなくなりますよね。
ほしさんなら、
優先順位を決めることで動き出せるのではないでしょうか。
それにはコミットすることも大切です。
そして予測できない未来をどう受け止めるか、この辺りについてもお伝えします。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
▶︎ カウンセリングはこちら
▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください
ほしさん、初めまして!
頑張りすぎ自立系女子をふんわい女子に変える
お手伝いサポーター 松岡 なおです。
この度はご相談いただきありがとうございます。
ワークバランスって考えますよね。
私も産休明けに部署を異動した経験があり、
その時にやりがいより子供を育てるのに適した環境を選んだ結果、
働く環境は良いけれど、やりがいは前よりなくなったなあと感じています。
でも私の場合は今の環境だからできることがたくさんありますし、
結局はご自分がどうしたいかになるのではないでしょうか。
そのあたりを踏まえて回答を作成しました。
回答はこちらになります。
https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12940541927.html
ほしさん
ご相談ありがとうございます。
看護師さんのためのこころのセラピスト 香住しずく(かすみん)です。
わたしも30代独身女ですので、アラサーってほんと色々と微妙な年齢ですよね…(共感)と思いながら読ませていただきました。
結婚(恋愛)と仕事、女性の永遠のテーマかもしれないなあと、心理学を学びながら日々感じています。
お気持ちを拝見して、一緒に考えさせていただきたいなと思ったので、回答を送ります!
わたしからのお返事はこちらです!
https://note.com/nsshizuku/n/na3e49d98a29a
ほしさん、ご相談ありがとうございます。
心理カウンセラーのあさです。
相談文を読ませていただき、職場での異動と婚活が重なって、
気持ちの整理が少し難しくなっているのかなと感じました。
少しでも心の整理につながればと思い、その点を踏まえてメッセージを作成しました。
https://life-creation.site/marche-answer-5