結婚12年目、専業主婦です。夫は付き合っている頃から浮気をしていて、私も浮気相手から彼女になり、夫を離したくない一心で嘘をついて妊娠、結婚(後に私の妊娠の件は夫に話しました)に至りました。夫は結婚したあとも浮気や不倫を繰り返し…去年は不倫発覚2回目でした。1回目の不倫は口論はあっても元に戻れました…でも今回の不倫は不安が毎日あり、ストレスも溜まり、爆発して関係が悪くなるの繰り返しです。
根本先生のメルマガを読み、他人軸になっていると気づきましたが前に進めません。
私は見捨てられ不安が強すぎて、夫に依存しています。どうすればいいのか分かりません。
両親の影響だと推測していますがどうなのでしょうか。
父親は自分勝手で子どもに興味がない人でした。家族からも嫌がられていて、休みはいつも家にいない状態でした。
母親は過干渉で、プライドが高く、自分の意見を押し付ける人でした。私は母親の顔色を伺いながら生きてきたので、人間関係は苦手です。そんな母親ですが、仕事も子育ても手を抜かない責任感のある人でした。
夫は今は浮気していない気がしますが、信じきれません。自由にさせてあげたいのに不安になり疑い、夫が気遣ってくれて、プレゼントや食事をおごってくれても不安になり疑い、このままじゃ自分も夫も破綻しそうです。
ミサトさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
信じたいのに疑ってしまう
そんな自分を責めてしまっていませんか。
でも、その奥にはミサトさんの「信じたい」という純粋な願いが残っているように感じました
両親のことを振り返っているのも、何か心の奥で思い当たることがあるんですね。
もう少し、この部分を掘り下げていくとどうしたらいいのかが見えてくるかもしれません。
親子の関係が、現在の旦那さんとミサトさんの関係に影響を与えています。
まずはお父さんとの関係性を振り返ってみませんか。
詳しくは回答よりご覧ください。
▶︎ 回答詳細
▶︎ カウンセリングはこちら
▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください
見捨てられ不安や依存の痛みは、あなたがそれだけ愛に誠実だった証です。
夫を信じられないとき、実は「自分を信じられなくなっているだけ」なのです。
過去の出来事にとらわれるのではなく「これからどんな自分で生きたいのか」に目を向けてみましょう。
====回答はこちら====
https://counseling-sou.com/2025/10/21/marche-785/
男性が「決める」というのは愛情とは別に「責任」が含まれます。
理性を失うほど相手を愛していても、決めないことに対して男性は責任は持ちません。
夫はミサトさんに決めたのですよね。
ここは自信を持ちましょう。私には夫の意志を感じますよ。
そして、見捨てられ不安に本気で向き合うことは、自分の価値を取り戻すこと、そして、他人軸から自分軸に戻すことで手放すことが出来ます。
詳しい回答はこちら▽
https://note.com/karinnneko/n/n5574e8a8b245?app_launch=false
ミサトさん、こんちにちは
かかりつけカウンセラーの伊藤です
「人のことを信じられない!」っていう人は、相手にまだ何か「期待」するものが残っているからです。
もしかしたら浮気が治るかも、もしかしたら彼の気持ちが変わるかも・・・
もしかしたら、もしかしたら・・・
信じられない!っていう悩みを持つということは「信じたい!」って気持ちが強い証拠です。
そこに1つ罠があるんです。
信じられないのは「相手のことじゃなくて、自分のこと」だということです。
今回はココロノマルシェYouTubeでの回答になります。
こちらから
チャンネル登録、よろしくお願いします!