Username or email*
Password*
Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.
E-Mail*
You must login to ask a question.
社内恋愛中の彼が、他の女性の話をするのが許せない・・・!! もしかしたら、今は不安のあまり『ない』ばかりに目が向いていませんか? それよりも彼に愛されている『ある』の方に目を向けましょう! 今日は動画でお答えしています。 ======回答はコチラ====== https://counseling-sou.com/2020/12/06/marche-322/ 動画はコチラ https://www.youtube.com/watch?v=jYkpHQg9wPY
社内恋愛中の彼が、他の女性の話をするのが許せない・・・!!
もしかしたら、今は不安のあまり『ない』ばかりに目が向いていませんか? それよりも彼に愛されている『ある』の方に目を向けましょう!
今日は動画でお答えしています。 ======回答はコチラ====== https://counseling-sou.com/2020/12/06/marche-322/
動画はコチラ
同棲を始めたら家族のようになってしまってセックスレス! 彼から女性として見られないと言われた! どちらもショックですよね・・・(><) 距離が近づくことで二人の関係に何が起きているのでしょうか? 詳しく解説します♪ ======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/12/01/marche-320/
同棲を始めたら家族のようになってしまってセックスレス! 彼から女性として見られないと言われた!
どちらもショックですよね・・・(><)
距離が近づくことで二人の関係に何が起きているのでしょうか? 詳しく解説します♪ ======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/12/01/marche-320/
彼のことが信用できないのは辛いですよね。 でも、そんな時こそ『なぜこの問題が起こったのか?』を意識して欲しいのです。 彼に二股をかけさせたのは、なぜなのでしょう? 自分の中のどんな思い込みが原因になっているのでしょうか。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/30/marche-319/
彼のことが信用できないのは辛いですよね。 でも、そんな時こそ『なぜこの問題が起こったのか?』を意識して欲しいのです。
彼に二股をかけさせたのは、なぜなのでしょう? 自分の中のどんな思い込みが原因になっているのでしょうか。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/30/marche-319/
諦めずに目標に向かい続ける ご自身の魅力や才能の方に目を向けてください。 ダイエットは自分の心と向き合う機会も多いと思います。 終わらないダイエットを続けることで、自己成長に繋がっているのではないでしょうか。 『我慢しないダイエット法を探す』具体的な方法もお伝えします! ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/27/marche-318/
諦めずに目標に向かい続ける
ご自身の魅力や才能の方に目を向けてください。 ダイエットは自分の心と向き合う機会も多いと思います。 終わらないダイエットを続けることで、自己成長に繋がっているのではないでしょうか。
『我慢しないダイエット法を探す』具体的な方法もお伝えします! ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/27/marche-318/
彼から連絡が返ってこないのってモヤモヤしますよね〜!! 女性と男性の違いについて解説します。 でも。 ただモヤモヤ待っているのももったいない! その時間にご自身と向き合ってみましょう。 離婚後の恋愛で陥りやすいパターンにハマっていませんか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/25/marche-317/
彼から連絡が返ってこないのってモヤモヤしますよね〜!! 女性と男性の違いについて解説します。
でも。 ただモヤモヤ待っているのももったいない! その時間にご自身と向き合ってみましょう。 離婚後の恋愛で陥りやすいパターンにハマっていませんか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/25/marche-317/
人生の中で経験したことに無駄なことはありません。 一度、今までの結婚生活を振り返って ・自分ができるようになったこと ・自分が成長したとこと を書き出してみましょう。 きっと、たくさんの成果が実っているのではないでしょうか。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/23/marche-316/
『波風立てずにとりあえず別居したい』のですね・・・ なぜ離婚ではなく、別居なのでしょうか? 人は時として自分が感じている嫌な感情から逃れようとして『別れ』を選びます。 一見、別れを選ぶのはわかりやすくて簡単ですし、別れてしまえば全てスッキリするような気がしますが・・・別れなくて良い時もあると思うんです。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/15/marche-314/
『波風立てずにとりあえず別居したい』のですね・・・ なぜ離婚ではなく、別居なのでしょうか? 人は時として自分が感じている嫌な感情から逃れようとして『別れ』を選びます。 一見、別れを選ぶのはわかりやすくて簡単ですし、別れてしまえば全てスッキリするような気がしますが・・・別れなくて良い時もあると思うんです。
======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/15/marche-314/
大地さん ご感想ありがとうございました。 この相談をきっかけに、大地さんがさらにご自身と向き合っていらっしゃるのだと感じました。 大地さんに合うカウンセラーさんと出会えることを願っています。 また何かありましたらご相談くださいね。
大地さん
ご感想ありがとうございました。 この相談をきっかけに、大地さんがさらにご自身と向き合っていらっしゃるのだと感じました。
大地さんに合うカウンセラーさんと出会えることを願っています。 また何かありましたらご相談くださいね。
HOW TOを使うことは悪いとは思わないですが、使うのだったら『自分が楽しんでやれるか?』が大事だと思います。 それよりも、個人的なHOW TOを作り出すのはどうでしょう。 『彼に対してどんな作戦で行けば、距離感を縮められるか?』 そんな彼一人に対するHOW TO(と言うか作戦)を考えてみた方が、俄然テンションが上がりませんか? 自分に合ったやり方で、かつ自分が『やりたい!』と思ったことをするのが一番だと思いますよ。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/10/marche-313/
自立したいという気持ちと、ただ愛されたい気持ちは、決して矛盾する思いではないと私も思います。 もしかしたらちょっと『自立』に対してネガテイブなイメージを持たれているのでしょうか? でも、自立ってポジティブな側面もあると思うんです。 依存 → 自立 → 相互依存 の成長プロセスについてお話しします。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/05/marche-312/
自立したいという気持ちと、ただ愛されたい気持ちは、決して矛盾する思いではないと私も思います。 もしかしたらちょっと『自立』に対してネガテイブなイメージを持たれているのでしょうか? でも、自立ってポジティブな側面もあると思うんです。
依存 → 自立 → 相互依存 の成長プロセスについてお話しします。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/05/marche-312/
過去に誰かからいじめられた、馬鹿にされたという経験があった方は、いじめっ子がいなくなった後、ご自身でご自身のことをいじめ続けているというケースも多くあります。 いじめられていた当時にできてしまった『私は人から馬鹿にされる』という自己概念や思い込みを、いじめっ子がいなくなった後も自分で守り続けているというわけです。 でも、自分いじめはもうやめましょう! 自分自身と仲直りして、自分をもっと大切に扱ってあげてください。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/30/marche-309/
過去に誰かからいじめられた、馬鹿にされたという経験があった方は、いじめっ子がいなくなった後、ご自身でご自身のことをいじめ続けているというケースも多くあります。 いじめられていた当時にできてしまった『私は人から馬鹿にされる』という自己概念や思い込みを、いじめっ子がいなくなった後も自分で守り続けているというわけです。
でも、自分いじめはもうやめましょう! 自分自身と仲直りして、自分をもっと大切に扱ってあげてください。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/30/marche-309/
その行動の裏には『人の役に立ちたい』という優しい気持ちが隠れているのではないでしょうか。 なので、ご自身の行動を責めるよりもまずは『私は人の役に立ちたい人なんだ』と、ご自身のことを認めてあげるのが良いと思います。 人は完璧な存在ではありません。 でも例え完璧な人間でなかったとしても、今まで学んできたり、経験してきたりしたことが、きっと誰かの役に立つと思うんです。 自分が完璧であるよりも、その気持ちを大切にしていかれるのが良いのではないでしょうか。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/28/marche-308/
その行動の裏には『人の役に立ちたい』という優しい気持ちが隠れているのではないでしょうか。 なので、ご自身の行動を責めるよりもまずは『私は人の役に立ちたい人なんだ』と、ご自身のことを認めてあげるのが良いと思います。
人は完璧な存在ではありません。 でも例え完璧な人間でなかったとしても、今まで学んできたり、経験してきたりしたことが、きっと誰かの役に立つと思うんです。 自分が完璧であるよりも、その気持ちを大切にしていかれるのが良いのではないでしょうか。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/28/marche-308/
夫婦の問題は、夫婦二人で引き起こしています。 完璧な旦那さん = 正しい(良い) 欠点がある私 = 正しくない(悪い) この関係性のままだと、いつまで経ってもお互いを責め合うだけで問題を解決することができません。 加害者・被害者のマインドを手放し、正しい・正しくないの競争から降りましょう。 今、感じていらっしゃる感情の下には、どんな感情が隠れているのでしょうか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/27/marche-307/
夫婦の問題は、夫婦二人で引き起こしています。
完璧な旦那さん = 正しい(良い) 欠点がある私 = 正しくない(悪い)
この関係性のままだと、いつまで経ってもお互いを責め合うだけで問題を解決することができません。 加害者・被害者のマインドを手放し、正しい・正しくないの競争から降りましょう。
今、感じていらっしゃる感情の下には、どんな感情が隠れているのでしょうか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/27/marche-307/
自己肯定感、罪悪感、他人軸・・・ 世の中には色々なワークや向き合う方法がありますが、すぐにそれに飛びつくのではなく、まずはご自身の心の余裕を作ること、そして次はご自身の土台から見直される方が最短ルートになるかな?と私は思います。 ご自身の罪悪感がどこから来たのか、ご自身の過去を振り返ってみましょう。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/25/marche-306/
ライフワーク = それを使って世の中に出て活躍すること、お金を稼ぐこと と考えていらっしゃるのではないでしょうか? その考え方だと、どんどん好きなものが好きではなくなってしまいますよね・・・ 今、必要なのは『最初のワクワクした気持ちを思い出すこと』だと思います。 その状態こそが、ライフワークを生きていることなのだと思いますよ。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/23/marche-305/
ライフワーク = それを使って世の中に出て活躍すること、お金を稼ぐこと と考えていらっしゃるのではないでしょうか? その考え方だと、どんどん好きなものが好きではなくなってしまいますよね・・・
今、必要なのは『最初のワクワクした気持ちを思い出すこと』だと思います。 その状態こそが、ライフワークを生きていることなのだと思いますよ。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/23/marche-305/
彼氏とは社内恋愛です。仕事では公私混同したくないけど難しくて困っています。
社内恋愛中の彼が、他の女性の話をするのが許せない・・・!! もしかしたら、今は不安のあまり『ない』ばかりに目が向いていませんか? それよりも彼に愛されている『ある』の方に目を向けましょう! 今日は動画でお答えしています。 ======回答はコチラ====== https://counseling-sou.com/2020/12/06/marche-322/ 動画はコチラ https://www.youtube.com/watch?v=jYkpHQg9wPY
社内恋愛中の彼が、他の女性の話をするのが許せない・・・!!
もしかしたら、今は不安のあまり『ない』ばかりに目が向いていませんか?
それよりも彼に愛されている『ある』の方に目を向けましょう!
今日は動画でお答えしています。
======回答はコチラ======
https://counseling-sou.com/2020/12/06/marche-322/
動画はコチラ
See less彼氏との関係に悩んでいますが、もう何も考えられません。
同棲を始めたら家族のようになってしまってセックスレス! 彼から女性として見られないと言われた! どちらもショックですよね・・・(><) 距離が近づくことで二人の関係に何が起きているのでしょうか? 詳しく解説します♪ ======回答はこちら======= https://counseling-sou.com/2020/12/01/marche-320/
同棲を始めたら家族のようになってしまってセックスレス!
彼から女性として見られないと言われた!
どちらもショックですよね・・・(><)
距離が近づくことで二人の関係に何が起きているのでしょうか?
See less詳しく解説します♪
======回答はこちら=======
https://counseling-sou.com/2020/12/01/marche-320/
彼から二股をかけられていたことが発覚して、そこから彼を信用することができません。
彼のことが信用できないのは辛いですよね。 でも、そんな時こそ『なぜこの問題が起こったのか?』を意識して欲しいのです。 彼に二股をかけさせたのは、なぜなのでしょう? 自分の中のどんな思い込みが原因になっているのでしょうか。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/30/marche-319/
彼のことが信用できないのは辛いですよね。
でも、そんな時こそ『なぜこの問題が起こったのか?』を意識して欲しいのです。
彼に二股をかけさせたのは、なぜなのでしょう?
See less自分の中のどんな思い込みが原因になっているのでしょうか。
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2020/11/30/marche-319/
痩せれない自分を好きになれない
諦めずに目標に向かい続ける ご自身の魅力や才能の方に目を向けてください。 ダイエットは自分の心と向き合う機会も多いと思います。 終わらないダイエットを続けることで、自己成長に繋がっているのではないでしょうか。 『我慢しないダイエット法を探す』具体的な方法もお伝えします! ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/27/marche-318/
諦めずに目標に向かい続ける
ご自身の魅力や才能の方に目を向けてください。
ダイエットは自分の心と向き合う機会も多いと思います。
終わらないダイエットを続けることで、自己成長に繋がっているのではないでしょうか。
『我慢しないダイエット法を探す』具体的な方法もお伝えします!
See less======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2020/11/27/marche-318/
返事を返さないだけだと思うのですが、身動きができない状況です
彼から連絡が返ってこないのってモヤモヤしますよね〜!! 女性と男性の違いについて解説します。 でも。 ただモヤモヤ待っているのももったいない! その時間にご自身と向き合ってみましょう。 離婚後の恋愛で陥りやすいパターンにハマっていませんか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/25/marche-317/
彼から連絡が返ってこないのってモヤモヤしますよね〜!!
女性と男性の違いについて解説します。
でも。
See lessただモヤモヤ待っているのももったいない!
その時間にご自身と向き合ってみましょう。
離婚後の恋愛で陥りやすいパターンにハマっていませんか?
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2020/11/25/marche-317/
終わらせたのは私なのに、心の整理がつきません
人生の中で経験したことに無駄なことはありません。 一度、今までの結婚生活を振り返って ・自分ができるようになったこと ・自分が成長したとこと を書き出してみましょう。 きっと、たくさんの成果が実っているのではないでしょうか。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/23/marche-316/
人生の中で経験したことに無駄なことはありません。
See less一度、今までの結婚生活を振り返って
・自分ができるようになったこと
・自分が成長したとこと
を書き出してみましょう。
きっと、たくさんの成果が実っているのではないでしょうか。
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2020/11/23/marche-316/
結婚ってなんだ?
『波風立てずにとりあえず別居したい』のですね・・・ なぜ離婚ではなく、別居なのでしょうか? 人は時として自分が感じている嫌な感情から逃れようとして『別れ』を選びます。 一見、別れを選ぶのはわかりやすくて簡単ですし、別れてしまえば全てスッキリするような気がしますが・・・別れなくて良い時もあると思うんです。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/15/marche-314/
『波風立てずにとりあえず別居したい』のですね・・・
なぜ離婚ではなく、別居なのでしょうか?
人は時として自分が感じている嫌な感情から逃れようとして『別れ』を選びます。
一見、別れを選ぶのはわかりやすくて簡単ですし、別れてしまえば全てスッキリするような気がしますが・・・別れなくて良い時もあると思うんです。
======回答はこちら======
See lesshttps://counseling-sou.com/2020/11/15/marche-314/
竹内えつこ様、サトヒ様、まみこ様、ご回答頂きありがとうございました。
大地さん ご感想ありがとうございました。 この相談をきっかけに、大地さんがさらにご自身と向き合っていらっしゃるのだと感じました。 大地さんに合うカウンセラーさんと出会えることを願っています。 また何かありましたらご相談くださいね。
大地さん
ご感想ありがとうございました。
この相談をきっかけに、大地さんがさらにご自身と向き合っていらっしゃるのだと感じました。
大地さんに合うカウンセラーさんと出会えることを願っています。
See lessまた何かありましたらご相談くださいね。
野良猫男子に恋のHOW TOって通用しますか?
HOW TOを使うことは悪いとは思わないですが、使うのだったら『自分が楽しんでやれるか?』が大事だと思います。 それよりも、個人的なHOW TOを作り出すのはどうでしょう。 『彼に対してどんな作戦で行けば、距離感を縮められるか?』 そんな彼一人に対するHOW TO(と言うか作戦)を考えてみた方が、俄然テンションが上がりませんか? 自分に合ったやり方で、かつ自分が『やりたい!』と思ったことをするのが一番だと思いますよ。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/10/marche-313/
HOW TOを使うことは悪いとは思わないですが、使うのだったら『自分が楽しんでやれるか?』が大事だと思います。
See lessそれよりも、個人的なHOW TOを作り出すのはどうでしょう。
『彼に対してどんな作戦で行けば、距離感を縮められるか?』
そんな彼一人に対するHOW TO(と言うか作戦)を考えてみた方が、俄然テンションが上がりませんか?
自分に合ったやり方で、かつ自分が『やりたい!』と思ったことをするのが一番だと思いますよ。
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2020/11/10/marche-313/
自立したいと愛されたいの葛藤
自立したいという気持ちと、ただ愛されたい気持ちは、決して矛盾する思いではないと私も思います。 もしかしたらちょっと『自立』に対してネガテイブなイメージを持たれているのでしょうか? でも、自立ってポジティブな側面もあると思うんです。 依存 → 自立 → 相互依存 の成長プロセスについてお話しします。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/11/05/marche-312/
自立したいという気持ちと、ただ愛されたい気持ちは、決して矛盾する思いではないと私も思います。
もしかしたらちょっと『自立』に対してネガテイブなイメージを持たれているのでしょうか?
でも、自立ってポジティブな側面もあると思うんです。
依存 → 自立 → 相互依存
See lessの成長プロセスについてお話しします。
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2020/11/05/marche-312/
恋愛、結婚への高い壁。
過去に誰かからいじめられた、馬鹿にされたという経験があった方は、いじめっ子がいなくなった後、ご自身でご自身のことをいじめ続けているというケースも多くあります。 いじめられていた当時にできてしまった『私は人から馬鹿にされる』という自己概念や思い込みを、いじめっ子がいなくなった後も自分で守り続けているというわけです。 でも、自分いじめはもうやめましょう! 自分自身と仲直りして、自分をもっと大切に扱ってあげてください。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/30/marche-309/
過去に誰かからいじめられた、馬鹿にされたという経験があった方は、いじめっ子がいなくなった後、ご自身でご自身のことをいじめ続けているというケースも多くあります。
いじめられていた当時にできてしまった『私は人から馬鹿にされる』という自己概念や思い込みを、いじめっ子がいなくなった後も自分で守り続けているというわけです。
でも、自分いじめはもうやめましょう!
See less自分自身と仲直りして、自分をもっと大切に扱ってあげてください。
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2020/10/30/marche-309/
自分のことを棚に上げてしまう。
その行動の裏には『人の役に立ちたい』という優しい気持ちが隠れているのではないでしょうか。 なので、ご自身の行動を責めるよりもまずは『私は人の役に立ちたい人なんだ』と、ご自身のことを認めてあげるのが良いと思います。 人は完璧な存在ではありません。 でも例え完璧な人間でなかったとしても、今まで学んできたり、経験してきたりしたことが、きっと誰かの役に立つと思うんです。 自分が完璧であるよりも、その気持ちを大切にしていかれるのが良いのではないでしょうか。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/28/marche-308/
その行動の裏には『人の役に立ちたい』という優しい気持ちが隠れているのではないでしょうか。
なので、ご自身の行動を責めるよりもまずは『私は人の役に立ちたい人なんだ』と、ご自身のことを認めてあげるのが良いと思います。
人は完璧な存在ではありません。
See lessでも例え完璧な人間でなかったとしても、今まで学んできたり、経験してきたりしたことが、きっと誰かの役に立つと思うんです。
自分が完璧であるよりも、その気持ちを大切にしていかれるのが良いのではないでしょうか。
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2020/10/28/marche-308/
不倫からの離婚要求、私の後悔と罪悪感
夫婦の問題は、夫婦二人で引き起こしています。 完璧な旦那さん = 正しい(良い) 欠点がある私 = 正しくない(悪い) この関係性のままだと、いつまで経ってもお互いを責め合うだけで問題を解決することができません。 加害者・被害者のマインドを手放し、正しい・正しくないの競争から降りましょう。 今、感じていらっしゃる感情の下には、どんな感情が隠れているのでしょうか? ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/27/marche-307/
夫婦の問題は、夫婦二人で引き起こしています。
完璧な旦那さん = 正しい(良い)
欠点がある私 = 正しくない(悪い)
この関係性のままだと、いつまで経ってもお互いを責め合うだけで問題を解決することができません。
加害者・被害者のマインドを手放し、正しい・正しくないの競争から降りましょう。
今、感じていらっしゃる感情の下には、どんな感情が隠れているのでしょうか?
See less======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2020/10/27/marche-307/
自己否定に罪悪感に依存に他人軸です。何からしたらいいのでしょうか。
自己肯定感、罪悪感、他人軸・・・ 世の中には色々なワークや向き合う方法がありますが、すぐにそれに飛びつくのではなく、まずはご自身の心の余裕を作ること、そして次はご自身の土台から見直される方が最短ルートになるかな?と私は思います。 ご自身の罪悪感がどこから来たのか、ご自身の過去を振り返ってみましょう。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/25/marche-306/
自己肯定感、罪悪感、他人軸・・・
See less世の中には色々なワークや向き合う方法がありますが、すぐにそれに飛びつくのではなく、まずはご自身の心の余裕を作ること、そして次はご自身の土台から見直される方が最短ルートになるかな?と私は思います。
ご自身の罪悪感がどこから来たのか、ご自身の過去を振り返ってみましょう。
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2020/10/25/marche-306/
ライフワークに振り回されている気がする
ライフワーク = それを使って世の中に出て活躍すること、お金を稼ぐこと と考えていらっしゃるのではないでしょうか? その考え方だと、どんどん好きなものが好きではなくなってしまいますよね・・・ 今、必要なのは『最初のワクワクした気持ちを思い出すこと』だと思います。 その状態こそが、ライフワークを生きていることなのだと思いますよ。 ======回答はこちら====== https://counseling-sou.com/2020/10/23/marche-305/
ライフワーク = それを使って世の中に出て活躍すること、お金を稼ぐこと
と考えていらっしゃるのではないでしょうか?
その考え方だと、どんどん好きなものが好きではなくなってしまいますよね・・・
今、必要なのは『最初のワクワクした気持ちを思い出すこと』だと思います。
See lessその状態こそが、ライフワークを生きていることなのだと思いますよ。
======回答はこちら======
https://counseling-sou.com/2020/10/23/marche-305/