1. ずっと“良い子でいよう”としてきたとするならば、知らないうちに良い子の役割ばかり演じていて、本当の気持ちを表現することをタブーとしてしまうものです。 表現できなければ自分の中で感じている本当の感情というのは“虚しい”ですからね。 だったら最初からそんな感情なかったことにしてしまえ!と自分の心を守るために“感情を感じなかったことにしてしまう”ことも非常に多いんです。 こういったことが繰り返されると、それが習慣となり、自分の感情に鈍感になっていきます。 そんな時は、自分との繋がりを取り戻していけば、感情が理解できるようになります。 私がお勧めする方法をお教えしますね。 詳しい回答はこちら▽ httRead more

    ずっと“良い子でいよう”としてきたとするならば、知らないうちに良い子の役割ばかり演じていて、本当の気持ちを表現することをタブーとしてしまうものです。

    表現できなければ自分の中で感じている本当の感情というのは“虚しい”ですからね。

    だったら最初からそんな感情なかったことにしてしまえ!と自分の心を守るために“感情を感じなかったことにしてしまう”ことも非常に多いんです。
    こういったことが繰り返されると、それが習慣となり、自分の感情に鈍感になっていきます。

    そんな時は、自分との繋がりを取り戻していけば、感情が理解できるようになります。

    私がお勧めする方法をお教えしますね。

    詳しい回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/neca86aec44ae

    See less
  2. まず結論から先に言うと、野良猫男子(回避傾向)のシャッターが永遠に上がらないときというのは 「関係をリセット」されたときになると思います。 向き合って気持ちをぶつけあうことにより、絆が深まったり、距離が近くなっていく、といった感覚を知らないので、話し合ったり不満や意見をぶつける前に、「逃げる」になるんですよね。 あと、不貞腐れるね。これも良くやる手段ですよね。 彼としては、二人の関係に自信がなくなると、捨てられる前に捨てて、相手に追いかけてもらうことで愛情を確かめようとすることが、癖になってしまっているのかもしれません。 少々キツイことも書いてしまいましたが、最後まで読んでいただけましたら嬉しRead more

    まず結論から先に言うと、野良猫男子(回避傾向)のシャッターが永遠に上がらないときというのは

    「関係をリセット」されたときになると思います。

    向き合って気持ちをぶつけあうことにより、絆が深まったり、距離が近くなっていく、といった感覚を知らないので、話し合ったり不満や意見をぶつける前に、「逃げる」になるんですよね。

    あと、不貞腐れるね。これも良くやる手段ですよね。

    彼としては、二人の関係に自信がなくなると、捨てられる前に捨てて、相手に追いかけてもらうことで愛情を確かめようとすることが、癖になってしまっているのかもしれません。

    少々キツイことも書いてしまいましたが、最後まで読んでいただけましたら嬉しいです。

    回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n752c92de7765

    See less
  3. 人が何度も同じ結果を繰り返す時というのは、「もうあんな思いしたくない!」という恐れから、多くの場合、「起こったこと」に注目しています。 「この出来事が何に気づかせてくれているのか?」を考えるのが解決のヒントになります。 「絶対にうまくいかせたい!」っていう状態って、結果に対して執着している状態なんです。 すると、どうしてもコントロールしたくなるんです。 相手に支配的な態度をとりたくなったり、逆に相手に合わせ過ぎたり、必要以上に与えることで、「その代わりに私を愛してよね」というコントロールです。 私なんて、って思っている一方で、自分を犠牲にすることと引き換えに、愛を差し出してほしいと取引しているRead more

    人が何度も同じ結果を繰り返す時というのは、「もうあんな思いしたくない!」という恐れから、多くの場合、「起こったこと」に注目しています。
    「この出来事が何に気づかせてくれているのか?」を考えるのが解決のヒントになります。

    「絶対にうまくいかせたい!」っていう状態って、結果に対して執着している状態なんです。
    すると、どうしてもコントロールしたくなるんです。

    相手に支配的な態度をとりたくなったり、逆に相手に合わせ過ぎたり、必要以上に与えることで、「その代わりに私を愛してよね」というコントロールです。

    私なんて、って思っている一方で、自分を犠牲にすることと引き換えに、愛を差し出してほしいと取引している状態になっているかもしれません。

    詳しい回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n4685e957fe9c

    See less
  4. 才能を受け取らないときに人は傷つきます。 yさんが、「自分って魅力があり、男性が寄ってくるんだな」って自覚していたら、もっと気を付けたり、自分のことをVIP扱いしませんか? 例えば、「自分が合格を出した男性しか、私に近づいちゃダメ!」とか、 または、自分の強さを自覚していれば、強そうに見えて実は豆腐メンタルの男性は不要になるわけです。 自分を低く見積もって、才能や価値を受け取らずに、へりくだる様子があるから、相手はコンプレックスを刺激されるのかもしれません。 詳しくはこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/nf0daab30dcd4

    才能を受け取らないときに人は傷つきます。

    yさんが、「自分って魅力があり、男性が寄ってくるんだな」って自覚していたら、もっと気を付けたり、自分のことをVIP扱いしませんか?

    例えば、「自分が合格を出した男性しか、私に近づいちゃダメ!」とか、
    または、自分の強さを自覚していれば、強そうに見えて実は豆腐メンタルの男性は不要になるわけです。

    自分を低く見積もって、才能や価値を受け取らずに、へりくだる様子があるから、相手はコンプレックスを刺激されるのかもしれません。

    詳しくはこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/nf0daab30dcd4

    See less
  5. 今まではストレスが溜まったら解消する行動に移すことが出来ました。 しかし、小さい子供を育てながら、日々のストレスを解消するタイミングはなかなかありませんよね。 すると、なんとか今まで誤魔化してきた問題点と向き合わなければいけない・・・そんな状況に追い込まれたりします。 自分を痛めつけたくなるような衝動に駆られるときは、多くの場合、そこには深い罪悪感や無価値観といった感情があることが多いと感じます。 そして、ちゃんと出来ないと一気に自分への採点が低くなり、全てが嫌になってしまうような完璧主義な方も多いです。 全文はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n0498eRead more

    今まではストレスが溜まったら解消する行動に移すことが出来ました。
    しかし、小さい子供を育てながら、日々のストレスを解消するタイミングはなかなかありませんよね。

    すると、なんとか今まで誤魔化してきた問題点と向き合わなければいけない・・・そんな状況に追い込まれたりします。

    自分を痛めつけたくなるような衝動に駆られるときは、多くの場合、そこには深い罪悪感や無価値観といった感情があることが多いと感じます。
    そして、ちゃんと出来ないと一気に自分への採点が低くなり、全てが嫌になってしまうような完璧主義な方も多いです。

    全文はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n0498e01bf34b

     

    See less
  6. 夫と彼とのこと

    あいさんが今すべきことは、“どうしたらいいのか”ではなく、“どんな自分で在りたいのか”を考えてみることだと私は感じました。 正解を求めるのではなく、自分の本音を知る勇気を持つことをお勧めします。 「その場の正解を求めてしまう」が癖になっているのかもしれません。 ずっと優等生や親や周囲にとって「いい子、いい人」をしてきた人にとっては、その場の波風を立たせずに丸く収めようとします。 しかし、これを続けると、「自分がどうしたいか」の本音からどんどん離れてしまいます。自分が振り回され、何者かわからなくなり、自分を見失います。 解決策はこちら▽ https://note.com/karinnneko/nRead more

    あいさんが今すべきことは、“どうしたらいいのか”ではなく、“どんな自分で在りたいのか”を考えてみることだと私は感じました。
    正解を求めるのではなく、自分の本音を知る勇気を持つことをお勧めします。

    「その場の正解を求めてしまう」が癖になっているのかもしれません。
    ずっと優等生や親や周囲にとって「いい子、いい人」をしてきた人にとっては、その場の波風を立たせずに丸く収めようとします。

    しかし、これを続けると、「自分がどうしたいか」の本音からどんどん離れてしまいます。自分が振り回され、何者かわからなくなり、自分を見失います。

    解決策はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/ned6ca6f298ab

    See less
  7. 怒りは感情の蓋と言われています。 怒りは第二感情なんですが、第一感情を”感じたくない”あるいは”禁止されてきた”などの理由から、怒りを使って自分の感情をブロックすることも多いものです。 しかし、周囲の人たちというのは、多くの場合見たままの状態を受け止めますので、怒りばかり使って感情を表現すると、本当の感情を理解してもらえないばかりか、“感情のコントロールが出来ない人“などという厳しい評価をされてしまうことだってあります。 自分が損しないように、怒りの感情の取り扱いって非常に大事になってくるのですよね。 詳細はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n9505e7cRead more

    怒りは感情の蓋と言われています。

    怒りは第二感情なんですが、第一感情を”感じたくない”あるいは”禁止されてきた”などの理由から、怒りを使って自分の感情をブロックすることも多いものです。

    しかし、周囲の人たちというのは、多くの場合見たままの状態を受け止めますので、怒りばかり使って感情を表現すると、本当の感情を理解してもらえないばかりか、“感情のコントロールが出来ない人“などという厳しい評価をされてしまうことだってあります。

    自分が損しないように、怒りの感情の取り扱いって非常に大事になってくるのですよね。

    詳細はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n9505e7c99da7

    See less
  8. お金が減るのが怖い

    「お金が足りない」「お金がない」そんなときに私たちが抱く感情としては「不足感や不安」というものがあると思うんですよね。 もし、お金以外にでも「不足感や不安の部分を埋めて満たしたい」という欲求がもとから自分の中にある場合、その欲求を見たすのに、お金はぴったりなツールなんです。 元から自分の中にあった「不足感や不安」と「お金」を紐づけてしまっている場合には、当然、お金の出入りによって自分の感情だって揺さぶられるでしょう。 続きの回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n143d38ddd23a  

    「お金が足りない」「お金がない」そんなときに私たちが抱く感情としては「不足感や不安」というものがあると思うんですよね。

    もし、お金以外にでも「不足感や不安の部分を埋めて満たしたい」という欲求がもとから自分の中にある場合、その欲求を見たすのに、お金はぴったりなツールなんです。

    元から自分の中にあった「不足感や不安」と「お金」を紐づけてしまっている場合には、当然、お金の出入りによって自分の感情だって揺さぶられるでしょう。

    続きの回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n143d38ddd23a

     

    See less
  9. 1人の人を愛すには

    過去に大きな喪失の経験があると、二度とあんな思いしたくない!と保険をかけるように他の人に目移りしてしまうことがあります。 1人に絞ってその人だけを想うようになれば、その人を失ったときの痛みに耐えられないと思うからです。 また、愛するよりも、愛されようとする思いが強いときにも、隣の芝が青く見えてしまって目移りすることもあります。 ”きっと自分の気持ちなんて理解してくれない”というような経験をされてきた方は、 「相手に自分の気持ちを伝えることが怖い」と感じることがあります。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n7e129cf916d2

    過去に大きな喪失の経験があると、二度とあんな思いしたくない!と保険をかけるように他の人に目移りしてしまうことがあります。

    1人に絞ってその人だけを想うようになれば、その人を失ったときの痛みに耐えられないと思うからです。

    また、愛するよりも、愛されようとする思いが強いときにも、隣の芝が青く見えてしまって目移りすることもあります。

    ”きっと自分の気持ちなんて理解してくれない”というような経験をされてきた方は、

    「相手に自分の気持ちを伝えることが怖い」と感じることがあります。

    詳しい回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n7e129cf916d2

    See less
  10. 人生設計がなかなか願っている通りにならないときには、焦る気持ちが出てきてしまいますよね。 努力しているのに、どうして・・・ そう思うこともあるでしょうし、逆に、努力しているからこそ、これ以上”為す術がない”と、 自信を喪失してしまうこともあると思います。 人は世界のすべてを意識することはできません。 無意識に、自分の感情に沿ったとおりの「切り取った」世界を見ています。 そして「切り取った」世界の中にしか進むことはできません。 私からの回答が、わかめちゃんさんのお力になれたら幸いです。 よければ最後までお付き合いください。 回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/Read more

    人生設計がなかなか願っている通りにならないときには、焦る気持ちが出てきてしまいますよね。

    努力しているのに、どうして・・・
    そう思うこともあるでしょうし、逆に、努力しているからこそ、これ以上”為す術がない”と、

    自信を喪失してしまうこともあると思います。

    人は世界のすべてを意識することはできません。
    無意識に、自分の感情に沿ったとおりの「切り取った」世界を見ています。
    そして「切り取った」世界の中にしか進むことはできません。

    私からの回答が、わかめちゃんさんのお力になれたら幸いです。
    よければ最後までお付き合いください。

    回答はこちら▽
    https://note.com/karinnneko/n/n1d7ae18fd91e

    See less
  11. もし、amikoさんが職場で自分を隠したいって思っているとしたら、そもそも自分から関わりづらい人になっているのかもしれません。 私から思いつく理由をいくつかあげさせていただきました。 amikoさんに当てはまるところがあれば幸いです。 回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n3b536f9b64af

    もし、amikoさんが職場で自分を隠したいって思っているとしたら、そもそも自分から関わりづらい人になっているのかもしれません。

    私から思いつく理由をいくつかあげさせていただきました。
    amikoさんに当てはまるところがあれば幸いです。

    回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n3b536f9b64af

    See less
  12. 前の彼や彼女には一切会ったりなんてしません!って方は、的確な表現をすると、「会えない」という方も多くいると思うんです。 理由としては、今のパートナーを一生懸命愛するタイプだからです。 一所懸命向き合ってきた過去のパートナーに対しても、別れた後でも色んな感情に揺さぶられたりする場合もあるからです。 自分がこういうタイプである場合、「投影の法則」により、相手だって同じであるかのように感じると思うんですよ。 自分の解釈を使って相手を理解する。自分の感情を使って相手を見てしまうわけです。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n826d6c63dbc1

    前の彼や彼女には一切会ったりなんてしません!って方は、的確な表現をすると、「会えない」という方も多くいると思うんです。

    理由としては、今のパートナーを一生懸命愛するタイプだからです。
    一所懸命向き合ってきた過去のパートナーに対しても、別れた後でも色んな感情に揺さぶられたりする場合もあるからです。

    自分がこういうタイプである場合、「投影の法則」により、相手だって同じであるかのように感じると思うんですよ。

    自分の解釈を使って相手を理解する。自分の感情を使って相手を見てしまうわけです。
    詳しい回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n826d6c63dbc1

    See less
  13. ネガティブな感情を伝えるのって難しいですよね。 ただね、今回私が相談文を読む限りでは、「これはもう怒りぶつけるでしょー」って状況であったようにも思えるんです。 自分一人が我慢して耐えなければいけないような状況に、長い期間追いやられていたと感じていたのならば、仕方がなかったかなあって。 もちろんアサ―ショントレーニングによってコントロールすることも出来ると思うんです。 しかし、それは日常生活のちょっとした怒りの場合だったらの話で、自分が我慢したり犠牲の立場を請け負ってでも何かを守ろうとしたのに、守り切れなかった場合なんかには、強い憤りを感じると思うんです。 それよりも、私が気になったのは、 ちるRead more

    ネガティブな感情を伝えるのって難しいですよね。

    ただね、今回私が相談文を読む限りでは、「これはもう怒りぶつけるでしょー」って状況であったようにも思えるんです。

    自分一人が我慢して耐えなければいけないような状況に、長い期間追いやられていたと感じていたのならば、仕方がなかったかなあって。

    もちろんアサ―ショントレーニングによってコントロールすることも出来ると思うんです。

    しかし、それは日常生活のちょっとした怒りの場合だったらの話で、自分が我慢したり犠牲の立場を請け負ってでも何かを守ろうとしたのに、守り切れなかった場合なんかには、強い憤りを感じると思うんです。

    それよりも、私が気になったのは、
    ちるさんはなぜ、ここまで我慢するほど、人の期待に応えようと無理をしていたのか?
    こっちの方が気になるんです。

    相談文の内容からは少しずれてしまうと思いますが、参考に読んでいただけたらと思います。

    回答はこちら▽
    https://note.com/karinnneko/n/n698b88fd2329

    See less
  14. 自分の気持ちが固まるまで、彼に会ったり話したりしてみることをお勧めします! 彼への気持ちが持ち直したりすることもあるし、逆に顔も見たくない!ってなるかもしれません。 思いっきり結論から話し始めてしまいました・・・ そして、人というのはみんなそういう傾向があると思うんですが、 こんなに尽くしたのに!我慢したのに!という気持ちがあればあるほど、その努力を回収したくなるものです。 それなのにもかかわらず、彼からは今のところ、何もpさんの気持ちを拾ってくれるような言動は無いわけです。 だから、以前の恋愛と同じように、さらっと手を離せなくなってしまうのは当然なんですよね。 ここで執着している自分が駄目だRead more

    自分の気持ちが固まるまで、彼に会ったり話したりしてみることをお勧めします!
    彼への気持ちが持ち直したりすることもあるし、逆に顔も見たくない!ってなるかもしれません。

    思いっきり結論から話し始めてしまいました・・・

    そして、人というのはみんなそういう傾向があると思うんですが、
    こんなに尽くしたのに!我慢したのに!という気持ちがあればあるほど、その努力を回収したくなるものです。
    それなのにもかかわらず、彼からは今のところ、何もpさんの気持ちを拾ってくれるような言動は無いわけです。

    だから、以前の恋愛と同じように、さらっと手を離せなくなってしまうのは当然なんですよね。
    ここで執着している自分が駄目だと責めるのは、人間の限界に挑んでいるようなものです。
    悟りでも開かないと、難しい・・・
    だからそんな自分を許してあげましょう。

    詳しい回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n87d35f2a4b75

    See less
  15. 私ってこんなに甘えん坊だったんだー!という新たな発見がされるとともに、こんな寂しい気持ちどうしたらいいの?って戸惑ってしまいますよね。 今までしっかり者として生きてきた女性は、依存心を嫌ってしまうので、自分の中の依存心を感じると、それだけで自分を責めたり、自己肯定感が下がってしまいます。 その結果、こんなダメな自分が愛されているのか不安になって、彼に愛されているのかを確認したくなってしまうのですよね。 依存心をなんとか抑え込もうとするけれど、何をしたって寂しい・・・ 寂しさを我慢し続けることにエネルギーを使ってしまい、本来であればやりたいことや没頭し続けられることに、取り組むエネルギー不足になRead more

    私ってこんなに甘えん坊だったんだー!という新たな発見がされるとともに、こんな寂しい気持ちどうしたらいいの?って戸惑ってしまいますよね。

    今までしっかり者として生きてきた女性は、依存心を嫌ってしまうので、自分の中の依存心を感じると、それだけで自分を責めたり、自己肯定感が下がってしまいます。

    その結果、こんなダメな自分が愛されているのか不安になって、彼に愛されているのかを確認したくなってしまうのですよね。

    依存心をなんとか抑え込もうとするけれど、何をしたって寂しい・・・
    寂しさを我慢し続けることにエネルギーを使ってしまい、本来であればやりたいことや没頭し続けられることに、取り組むエネルギー不足になってしまいます。

    恋をすると弱くなる・・・そんなお悩みを解消するヒントをお届けしますね!

    https://note.com/karinnneko/n/nce3c566b4b57

    See less