はじめまして。20代独身女性です。彼氏はいません。
将来出世したいけど自分の本性を外に出したら恋愛や結婚できないのではないかと悩んでいます。女性らしいファッションやメイクが好きなのでよく男性からは「清楚で大人しそう」と言われますが、実際は自分の意見を言うし、思い立ったらすぐ行動しちゃうので全然おとなしくありません。
一方、彼氏にはものすごく甘えて積極的にスキンシップをとろうとする傾向があります。結局彼氏の方が引いちゃって私は不満が溜まり別れてしまいましたが。家庭環境は過干渉(面倒見の良い?)な母親と寡黙な父親に育てられました。何でも自由にやらせてくれたので、今好きな仕事ができています。
でもたまにイライラする父親が怖くて、父親とは何年も会話していません。
学生時代はほとんど恋愛せず、カップルも1年続いたことがありません。
そこで相談ですが、将来出世したいという女性とお付き合いしたいと思う男性っているのでしょうか?こんな私が男性と良いパートナーシップを築けるようにするにはどうすれば良いのでしょうか。
いちごミルクさん
「出世したい」「男性とよいパートナーシップを築きたい」とご自分の願いをはっきり意識され、その気持ちを率直にお伝えされる潔さがとても素晴らしいと思いました。
そのお気持ちを持ち続け、行動し続ければ夢の達成は難しいことではありません。
実際に、パートナーシップと出世を両立されている女性は多数いらっしゃいます。
ぜひご自身の思いに自信を持ち、このまま突き進んでいただきたいですが、もし考えうるポイントがあるとすれば・・・と思いながらご回答を書きましたので、ご参考までお読みいただければ幸いです。
★続きはこちらから↓
https://blog.goo.ne.jp/sun-also-rises/e/0cf2b25065c90a3932d62cc610d1687b
将来出世したいという女性とお付き合いしたい男性はいるのか?というご相談。
もしもそんな女性は嫌だと男性に言われたら、「この人は、出世したい自分とは合わないな」とわかるいい機会です。
なのに”自分は一方的に選ばれる側”という意識になっていないでしょうか。
自分に自信がないときは、そういう感覚になりやすいです。
だけどそれってよく考えると、めちゃくちゃおかしくて恐ろしいことじゃないですか?
自分の人生なのに選択権がなくて、一方的に評価され、選ばれるだけなんて。
▽自分の人生に主導権を取り戻し、自分を解放していく回答はこちら
【ご相談】出世する女は男性に嫌われる?―どうしてあなたは一方的に選ばれるだけの立場なの?―
周りから求められる自分と本来やりたいようにやりたい自分がかけ離れているように感じる。だからこそ、いちごミルクさんは「どちらかの自分で生きないと、欲しいものは手にできなくなるのでは?」と不安に思われて、ご相談いただいたのかもしれませんね。
一見家庭的な女性らしいイメージを持たれる私。
でも内心はもっと仕事について集中して進めていきたい自分。
その二つは実は同じキーワードで語れるのではないか?と思います。
それは「女性性」という言葉。いちごミルクさんも聞いたことがあるのかもしれませんね。女性性が豊かな人であれば、その両方を兼ね備えているってこともあるのではないか?と思うんです。
悩み事って複数の「こうしたい」の気持ちの中で、あれこれ迷いが出るから生まれてくるものですよね。ということは、1つにまとまってしまうと悩み事って、悩みごとではなくなるんです。
https://yukanee.space/1075/