1. 全部お父さんへの愛だったことを受け止めて今いる場所でお父さんへの愛を思いっきり叫ぶ!というのが今できることではないでしょうか。 お父さんを大好きだった幼い自分をご自身で癒してあげて欲しいです。   私からのご回答のポイントは2つです。 ①ゆきちさんはお父さんもお母さんも救ったヒロインです。もうそんなに自分を責めないで。 ②お父さんが大好き!と叫ぼうよ。 では行きますよ!   続きはこちらから↓ https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2025/03/27/200000

    全部お父さんへの愛だったことを受け止めて今いる場所でお父さんへの愛を思いっきり叫ぶ!というのが今できることではないでしょうか。

    お父さんを大好きだった幼い自分をご自身で癒してあげて欲しいです。

     

    私からのご回答のポイントは2つです。

    ゆきちさんはお父さんもお母さんも救ったヒロインです。もうそんなに自分を責めないで。

    ②お父さんが大好き!と叫ぼうよ。

    では行きますよ!

     

    続きはこちらから↓

    https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2025/03/27/200000

    See less
  2. 金銭感覚は夫婦間で問題が起こりやすい事の1つですね。 それだけに不安も大きいと思います。 結婚25年以上家計を握っている私から回答させていただきます。   ポイントは 1.夫に自分とお子さんを推させる! 2.そのためにもKTさんがライフワークを見つける!   この2点です。 続きはこちらから↓ https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2025/02/23/220936

    金銭感覚は夫婦間で問題が起こりやすい事の1つですね。

    それだけに不安も大きいと思います。

    結婚25年以上家計を握っている私から回答させていただきます。

     

    ポイントは

    1.夫に自分とお子さんを推させる!

    2.そのためにもKTさんがライフワークを見つける!

     

    この2点です。

    続きはこちらから↓

    https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2025/02/23/220936

    See less
  3. まなさん、ご相談ありがとうございます。 ご相談いただいてから時間が経ちました。ご回答が遅くなって申し訳ございません。 その後いかがでしょうか。   小さいお子さんお2人の子育て大変ですよね。 お疲れ様です。 私もまなさんと同じような気持ちになったことがあります。 子供がいると夫の相手なんて、、、そんな風に思ってしまうのも仕方がない事かと思います。   今回は ・自分を優先する時間を作る ・夫に愛されていることを自覚する この2点でお話ししたいと思います。   つづきはこちらから↓ https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/202Read more

    まなさん、ご相談ありがとうございます。

    ご相談いただいてから時間が経ちました。ご回答が遅くなって申し訳ございません。

    その後いかがでしょうか。

     

    小さいお子さんお2人の子育て大変ですよね。

    お疲れ様です。

    私もまなさんと同じような気持ちになったことがあります。

    子供がいると夫の相手なんて、、、そんな風に思ってしまうのも仕方がない事かと思います。

     

    今回は

    ・自分を優先する時間を作る

    ・夫に愛されていることを自覚する

    この2点でお話ししたいと思います。

     

    つづきはこちらから↓

    https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2025/02/11/230905

    See less
  4. のさん、ご相談ありがとうございます。 別居期間が長いと精神的にも大変かと想像します。 気持ちが少しでも明るくなりますように、ご回答させていただきます。   私からの回答のポイントは2つです。 1.ご自身の愛情深さ、器の大きさを自覚する。 2.ご自身の気持ちを大切にする。 この2点です。   本文はこちらから↓ https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2025/02/05/192205   のさんの願いが叶うようにお祈りしてます!

    のさん、ご相談ありがとうございます。

    別居期間が長いと精神的にも大変かと想像します。

    気持ちが少しでも明るくなりますように、ご回答させていただきます。

     

    私からの回答のポイントは2つです。

    1.ご自身の愛情深さ、器の大きさを自覚する。

    2.ご自身の気持ちを大切にする。

    この2点です。

     

    本文はこちらから↓

    https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2025/02/05/192205

     

    のさんの願いが叶うようにお祈りしてます!

    See less
  5. 今よりもっと仲良く!を応援する夫婦関係カウンセラー 実佐(みさ)です。 なおさん、ご相談ありがとうございます。 ご相談いただいてから時間が経ってしまいましたがいかがお過ごしでしょうか。 子育てって悩みますよね。私は二人の子供がいるのですが子育てはなやみしかありませんでした。 そんな私からは、是非なおさん自身が羽ばたくことをお考え頂きたいなとご回答させていただきますね。   続きはこちらから https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2025/02/02/192429

    今よりもっと仲良く!を応援する夫婦関係カウンセラー 実佐(みさ)です。

    なおさん、ご相談ありがとうございます。

    ご相談いただいてから時間が経ってしまいましたがいかがお過ごしでしょうか。

    子育てって悩みますよね。私は二人の子供がいるのですが子育てはなやみしかありませんでした。

    そんな私からは、是非なおさん自身が羽ばたくことをお考え頂きたいなとご回答させていただきますね。

     

    続きはこちらから

    https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2025/02/02/192429

    See less
  6. ひまわりさん、ご相談ありがとうございます。 ひまわりさんはワーママさんなのですね。 しかも幼児二人を抱えているとなると毎日とにかくバタバタなのではないですか。まだ一人で自分のことが出来ないし判断能力がない小さい子がいると本当に大変ですよね。子供の命を守ることのプレッシャーとストレスは半端じゃないですもの。 きっと毎日とても頑張っていらっしゃることと思います。   そんな目が回る忙しさの中での夫の風俗利用となると、許せないという気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。まずはご自身を労わって下さいね。   私からの回答のポイント 1.まずは「許せない」気持ちを吐き出す 2.自分Read more

    ひまわりさん、ご相談ありがとうございます。

    ひまわりさんはワーママさんなのですね。

    しかも幼児二人を抱えているとなると毎日とにかくバタバタなのではないですか。まだ一人で自分のことが出来ないし判断能力がない小さい子がいると本当に大変ですよね。子供の命を守ることのプレッシャーとストレスは半端じゃないですもの。

    きっと毎日とても頑張っていらっしゃることと思います。

     

    そんな目が回る忙しさの中での夫の風俗利用となると、許せないという気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。まずはご自身を労わって下さいね。

     

    私からの回答のポイント

    1.まずは「許せない」気持ちを吐き出す

    2.自分の許せないポイントがどこなのかを考える

    3.夫との対等性を確立する

    この3点です。

     

    順番にお話ししますね。

    1.まずは「許せない」気持ちを吐き出す

     

    >本当はまた夫とセックスを楽しめるようになりたい。でも本当の本当は、まだ全然許せていないのが本音です。

     

    それはそうですよ。まだたったの3か月程度でしたら当然かと思います。

    (個人の感想です)

     

    発覚した後にひまわりさんは夫に理由を聞いたり、

    「性行為の相手が私でなくても良いと思ってる人と、二度としたくない。」

    という気持ちを伝えたりとコミュニケーションを取られているところがとても素敵ですね。

    夫のことを理解しようと努力され、自分の気持ちも大切にしようと頑張りましたね。

    これって凄いことだと思うんです。

    是非自分を褒めてあげて下さいね。

     

    ただ、無理やり”許さなければいけない”とか”怒りをぶつけてはいけない”とご自分の中の怒りや悲しみを抑え込んでしまったのではないですか?

     

    思いっきり泣いたり怒ったりして感情を夫にぶつけましたか?

    一人で泣いたり、クッションを殴り倒したり、怒りや悲しみを紙に書きなぐったりしました?

     

    もし、全然出来てない、という事だったらひまわりさんの気持ちをとにかく吐き出すことが先決です。

     

    続きはこちらから↓

    https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2024/11/17/165725

    See less
  7. みつさん、ご相談ありがとうございます。 夫婦関係に20年以上悩んだ実佐から回答させていただきますね。 私からのご回答のポイントは 1.みつさんが一番悩んでいることは何か 2.自分軸を取り戻す この2つです。 回答はこちらから↓ https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2024/09/21/221145

    みつさん、ご相談ありがとうございます。

    夫婦関係に20年以上悩んだ実佐から回答させていただきますね。

    私からのご回答のポイントは

    1.みつさんが一番悩んでいることは何か

    2.自分軸を取り戻す

    この2つです。

    回答はこちらから↓

    https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2024/09/21/221145

    See less
  8. さくらさん ご相談ありがとうございます。 別居状態の時は夫のことばかり考えてしまって辛い気持ちになってしまうことも多いかもしれません。   >>私は何をしたらいいんでしょうか。   という事なのですが、ここからできることはたくさんあります。 ピンチはチャンス!ってよく言いますよね。ぜひチャンスに変えて頂きたいと思います。 別居経験がある私から回答させていただきますね。 回答はこちら↓ https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2024/05/06/115625

    さくらさん

    ご相談ありがとうございます。

    別居状態の時は夫のことばかり考えてしまって辛い気持ちになってしまうことも多いかもしれません。

     

    >>私は何をしたらいいんでしょうか。

     

    という事なのですが、ここからできることはたくさんあります。

    ピンチはチャンス!ってよく言いますよね。ぜひチャンスに変えて頂きたいと思います。

    別居経験がある私から回答させていただきますね。

    回答はこちら↓

    https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2024/05/06/115625

    See less
  9. らんさん、こんにちは。 息子さんについての愛あるご相談ありがとうございます。   私自身は2人の子育て経験がありますが、失敗や後悔の連続でした。 そんな経験から精一杯回答させていただきますね。   小学校高学年の男の子ですと元気があり余っていて、思春期に差し掛かる年齢です。 自分の意志のしっかり持ってくるので、親が言っても聞かない、口答えをされる。何を考えているかわからない。そんな年ごろですよね。きっと毎日息子さんとのやり取りに奮闘されているのではないでしょうか。   続きはこちらから↓ https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entryRead more

    らんさん、こんにちは。

    息子さんについての愛あるご相談ありがとうございます。

     

    私自身は2人の子育て経験がありますが、失敗や後悔の連続でした。

    そんな経験から精一杯回答させていただきますね。

     

    小学校高学年の男の子ですと元気があり余っていて、思春期に差し掛かる年齢です。

    自分の意志のしっかり持ってくるので、親が言っても聞かない、口答えをされる。何を考えているかわからない。そんな年ごろですよね。きっと毎日息子さんとのやり取りに奮闘されているのではないでしょうか。

     

    続きはこちらから↓

    https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2024/03/02/122402

    See less