回答一覧 From 中辻はるか on 親にかけられた言葉で服が選べない みゆきさん、こんにちは^^ バッグのファスナー問題、とても共感しました。私の母も同じことを言ってきます(汗) ここに違和感を感じ始めたということは、心の成長過程としてはとても良い兆候では?と感じました。 「タブーを犯してみる」ということが、今後のテーマとなってくるかと思います。 なぜタブーを犯す必要があるのか?そこに隠れた素晴らしい恩恵はなんなのか?について回答しています。 ===回答はこちらです=== https://nakatsujiharuka.com/?p=4106 2025/04/26 at 6:04 pm From 野内 みちる on 誇れるものがないとそこにいてはいけない感 れいさん、ご相談いただき、ありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 れいさんのご相談に、「ああああああ!わかる!」とか、「私も!同志よ!」と思われた方も、いらっしゃると思います。 多くの人の心に刺さるご相談を、本当にありがとうございます^^。 私自身も、昔すごくそういうのを感じてたので、大変共感しながらご相談文を拝見しました。 今回のキーポイントは、「ダメな自分でも生きていていいんだ」という自分の存在に対する承認ということでご回答しています^^ 何か少しでも参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-172/ 2025/04/26 at 4:50 pm From 竹内 えつこ on 夫婦の距離 夫にベッタリされることに疲れた自分を責めないでください。 「ひとりの時間が欲しい」という気持ちは、わがままではありません。 相手に合わせる=愛情ではありません。 「私はどうしたい?」という自分軸を大切に、心の声に耳を傾けていきましょう。 =====回答はこちら===== 【夫婦関係】“私はどうしたい?”を取り戻すために〜夫婦の距離感で悩んだら〜【お悩み相談】 2025/04/26 at 4:39 pm From 実佐(みさ) on 夫婦の距離 ハルさん、ご相談ありがとうございます。 嫌いになったとか離婚したいわけじゃないけど距離感が上手くいかずに夫との関係がしんどい、という経験、私にもあります。 こういう時って、その時によって夫の気持ちに答えようとしてみたり、はたまた自分の思うように行動したい、と試みたり。いろいろ試すけど上手くいかなくてずっと膠着状態が続いてしまったりするものです。 解決の糸口を一緒に探していけたらと思います。 ハルさんは思いやりがあってとても優しい方ですね。 >いつも、私の事を考えてくれる優しい主人なのですが、 夫とのことで悩んでいて、ベッタリされてしんどくて喧嘩ばかりの状態でも夫のことを”優しい”って表現できるなんてすごい事です。 ただその優しさのせいでしんどいのかも?という気がしましたので私から感じたことを書かせていただきますね。 今回のポイントは3つです。 1.今までよりちょっとだけわがままになる 2.夫の状態(機嫌、体調、その他)を背負うのをやめる 3.自分にとって心地よい夫との距離感を模索する 続きはこちらから↓ 2025/04/26 at 2:48 pm From 黒江香 on 思い悩むのをやめて、前向きになるには マーニーさん、はじめまして。黒江香と申します。 ダメ(だと思う)な自分を受け入れるって、できたらいいけど、まぁ難しいですよねー 正解探しだって、しなくていいってわかってても、ついしてしまうものだと思います。 そして、ちょっと間違えると、受け入れてるというより自己否定の上塗りみたいにもなりかねないのかなぁ、と思うのですね。 そんなとき、先にやることがあるんです!! ▼続きはこちらからご覧くださいませ。 https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12897166515.html 2025/04/25 at 12:17 pm From 心野 花 on 親にかけられた言葉で服が選べない みゆきさんはじめまして。 敏感さん繊細さんの隠れ家カウンセラー心野花ともうします。 このたびは、ご相談ありがとうございます。 いろいろ不安に襲われて、結局棚に戻してしまいます。 服を選ぶときにも不安に襲われるとのこと。 お辛いだろうなぁと思い、回答にまいりました。 「どうしたら不安なく洋服を買えるだろう?」と悩んじゃうみゆきさん。 私からのお返事、題してこちら! 【不安がしめしてくれることに、目をちょいとむけてみませんか?】 みゆきさん応援しております! 続きはこちらから↓↓↓ https://cocoronohana.hatenablog.com/entry/2025/04/24/220939 2025/04/24 at 10:20 pm From なつみ on 私との約束が消えてしまう ナナさん、初めまして。 パートナーシップと出会いのカウンセラーなつみと申します。 ご相談文を読んで、そりゃ、既に決まっている約束をなしにして娘さんを優先させたら 頭にくるよね・・・と思ってしまいました。 そんな状況を受け入れているナナさんは本当にがんばっていると思います。 ですが、本当は気持ちが落ちているんですよね? 気持ちが落ちているときはがんばらないで下さい。自分に優しくしてあげて下さい。 私からの回答はこちらです。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12896861025.html 2025/04/24 at 9:19 pm From 一華しおり on 二股しています。 りさん、ご相談ありがとうございます! こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。 ご相談ありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 りさん、今回のお話を読ませていただいて、胸がギュッとなるような思いでいっぱいになりました。 一人でたくさんのことを背負い、揺れ動く心を抱えながらも、りさんは「どうしたらいいのか」を真剣に考えてここに来てくれたんですよね。 本当に勇気のいることです。 そして、愛したい、守りたい、大切にしたいという気持ちが、りさんの選択を難しくしていることも、痛いほど伝わってきました。 どんな選択をしても、りさんが幸せになる権利はちゃんとあるんです。 今回はそんな「心の葛藤」を、少しずつ解きほぐしていけるように、一華が一緒に寄り添いながら紐解いていきますね。 どこまでも、りさんの味方です♡ 詳細はこちら…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12896867448.html 2025/04/24 at 8:07 pm From 藤宮 未来(みく) on 摂食障害と愛着障害、回避性パーソナリティ持ち う さん、こんにちは! 生きづらさ解消カウンセラーの藤宮未来(みく)です。 投稿から随分時間が経ってしまっていますが、その後はいかがお過ごしでしょうか? 私も5年ほど摂食障がいに悩み、家族問題がしんどすぎて、「消えたい」といつも思っていました。 そんな私だからこそ、うさんに伝えられるものがあると思い、今回はカウンセラー初の投稿として、うさんのご相談に回答させていただきます。 まずは、う さん。 ここまでよく生きてきましたね。 よく自分を諦めないで生きてきましたね。 こうして文章を投稿してくださって、う さんという人と関わりを持てたことに心から感謝します。 文章を拝読していて、うさんの心の中には、こんな感情があるんじゃないかなぁと思いました。 ・ダメな私で、ごめんなさい ・死にたい私で、ごめんなさい これを「罪悪感」と言いますが、うさんはこれまでの人生をたくさんたくさん頑張ってこられたんですよね。 その分、たくさんたくさん傷ついてきたのも事実だと思います。 その傷つきから、うさんが押さえ込んでいた感情が心のSOSとして摂食障がいにあらわれたり、誰かのために生きる人生に行き詰まりを感じたりしているのかもしれません。 抑圧していた心のSOSはさまざまな問題として出てきますが、そのSOSは自分の人生をもう一度やり直すチャンスと希望を与えてくれるものでもあります。 私の回答がうさんの心を少しでも軽やかにできたら、これ以上嬉しいことはありません。 心が少し落ち着いた時にでも、ふらっと見ていただけたら嬉しいです! ↓ https://fujimiyamiku.com/archives/61 2025/04/24 at 7:50 pm From 飯道 さくら on 私との約束が消えてしまう ナナさん、ご相談ありがとうございます。心理カウンセラーの飯道さくらです。 「ごめんくらい言えよーーー!!!」と叫びたくなる案件ですねぇ。お察しします…。 ・「ごめん」が言えない心理学的な理由 ・パートナーと娘は全然別物。高級お寿司と贅沢スイーツみたいなもの。 そして、 ・同じことが起きても気持ちが落ちなくなるには? を回答させていただきました。続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/n230f5fa6ff7f 2025/04/24 at 7:25 pm « 前へ 1 … 6 7 8 9 10 … 529 次へ »
From 中辻はるか on 親にかけられた言葉で服が選べない
2025/04/26 at 6:04 pmFrom 野内 みちる on 誇れるものがないとそこにいてはいけない感
2025/04/26 at 4:50 pmFrom 竹内 えつこ on 夫婦の距離
2025/04/26 at 4:39 pmFrom 実佐(みさ) on 夫婦の距離
2025/04/26 at 2:48 pmFrom 黒江香 on 思い悩むのをやめて、前向きになるには
2025/04/25 at 12:17 pmFrom 心野 花 on 親にかけられた言葉で服が選べない
2025/04/24 at 10:20 pmFrom なつみ on 私との約束が消えてしまう
2025/04/24 at 9:19 pmFrom 一華しおり on 二股しています。
2025/04/24 at 8:07 pmFrom 藤宮 未来(みく) on 摂食障害と愛着障害、回避性パーソナリティ持ち
2025/04/24 at 7:50 pmFrom 飯道 さくら on 私との約束が消えてしまう
2025/04/24 at 7:25 pm