昔、同棲直前に彼女に別れを伝え、別れました。
原因は、そのままでいいよと言っていたのに変わると勝手に期待し、私からみて変われていなかった彼女に対し、勝手に裏切られた気持ちになり、それに耐えられなくなってしまったことです。
当時は好きだったから、メンタルが弱いところも、受け止めたいと心から思っていました。けど、無意識に変わってくれるだろうと期待をしてしまい、そうならない相手に対し、冷め、挙げ句に果てに最悪なタイミングで捨てた自分を認識し、絶望しています。
好きだったし大切にしたい想いはずっとあり、どうこれからも一緒にいられるか、ずっと考えていました。私と相手の違いも、そういうものだと受け入れようともしていました。これは本当です。けど、結局自分勝手な思考で自己完結し、別れを告げた自分が最低だと気づきました。
同棲の話が進んでいく中、好きなのにこれからも一緒に過ごせる相手かわからないという違和感や不安に、蓋をしてしまっていました。自分では凄く悩みました。
一緒にいたかったから、どうにか私の相手と合わないと思ってしまう思考をなんとかしようと思って、1人でずっと考えていました。本音で相談すれば、例え別れることになっても一緒に決められたのに、その機会すら与えず、別れを突然してしまいました。
付き合いの中で私も辛いと思う瞬間はあったと思います。でも彼女はメンタルが弱く、自分を責めてしまうので、傷つけてしまうのではと、本音を言えませんでした。けど結局いたのは、一緒に乗り越えようとせず、不誠実な、自己完結するような勝手な私です。
思考も別れるタイミングも方法も最低な私です。
自分勝手に彼女を振り回し、傷つけてしまったことに非常に罪悪感があります。
お互い、好きになってくれた人が好きだった共依存関係だったと彼女も話しており、遅かれ早かれではあったと思う為、別れる選択をしたことには後悔はないですが、ひとえに大きく傷つけてしまったことが申し訳ないです。
そして、こんな最低な私は、今回の後悔を糧に次はもっとよい恋愛をしようと思うのも、虫のいい話だと思ってしまい、どん詰まりにいます。
これから私はどう、自分と、後悔と、これからに向き合っていけばいいですか?
のーさん、初めまして!
頑張りすぎの自立系女子をふんわり女子に変えるお手伝いサポーター
松岡 なおです。
のーさんのご相談文を拝見して、なんて彼女思いの
優しい方なんだろうと思いました。
本当に彼女さんとのこれからをたくさん考えて、悩まれて、
その上でお別れを決断されて。
でももっと自分にできたんじゃないだろうかと悩まれているような気がしました。
のーさんのような方が悩まれて先に進めないのはもったいないなと思い、
私から応援を込めて回答を作成しました。
回答はこちらになります。
https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12914713268.html