回答一覧 From すずきゆうこ on 心が回復する手立てを教えていただけますか はじめまして、すずきゆうこです。 正直に申し上げますと、オンラインカウンセリングはできないな、と思ったのです。だけど、なんとなく、何者さんをお一人にさせてはいけないような、そんな気がしまして、看護師モードでの回答はできるかなと思い、マルシェに参加できるようになったら一番目にお返事を書かせていただこうと決めていました。よかったら目を通していただけたらと思います。 ******** https://suzuki-yuuko.com/?p=359 2020/04/09 at 12:09 am From 竹内 えつこ on 常に一緒にいないと駄目なタイプで、一人で過ごすことに喜びや幸せを感じません。 彼女と一緒にいないと私は幸せではない ということになってしまうと、幸せは彼女の存在によって決まってしまうということになりますよね。 それは・・・自分の幸せを自ら手放していることになるのではないでしょうか。 自分の幸せは自分だけのものです。 誰かに委ねるものではありません。 私の幸せ + 彼女の幸せ = 無限大∞ にしましょう! =======回答はこちら======= 【恋愛】常に一緒にいないと駄目なタイプで、一人で過ごすことに喜びや幸せを感じません【お悩み相談】 2020/04/08 at 9:15 pm From ふぁーこ on 自己肯定感が超絶低い夫にイラつく そのやり方・伝え方・生き方じゃないと生きてこられなかったんです。 それだけ頑張ってきた自分を認めてあげることはあっても、責める必要なんてないのではありませんか。 そして「自分の中のルール」を手放して委ねてみませんか。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/24276302.html 2020/04/08 at 5:59 am From 竹内 えつこ on 孤独感というのはどのように克服できますか? 孤独感 = 誰とも繋がりがない 状態です。 もしかしたら ・私と繋がると人は不幸になる ・私は幸せになってならない という罪悪感があるのかもしれません。 なぜその罪悪感が生まれたのか、考えてみましょう。 =======回答はこちら======= 【自分自身】孤独感というのはどのように克服できますか?【お悩み相談】 2020/04/07 at 9:49 pm From 竹内 えつこ on 私は付き合う気が無いけど、優しくしてくれる男性に甘えたくなっています。 自分の中で【禁止事項】にしておけばしておくほど、どうしても魅力的に見えてしまうものです。 まずは禁止事項じゃなくする為に許可を出してみましょう! 自分の中で『しても良い』と許可を出せたら・・・ 『しても良いし、しなくても良い』と、自分で選べるようにしてあげましょう。 =======回答はこちら====== 【恋愛】失恋した後、優しくしてくれる男性に甘えたくなってしまうのはダメですか?【お悩み相談】 2020/04/07 at 8:41 pm From まみこ on 現実が嫌で仕方ありません。今後のためにどうすれば 自分が幸せだと思えない時は「罪悪感」を背負っているのかもしれません。 期待に応えらえれなかった、ガッカリさせしまった… 過干渉なお母さんに対して怒りや恨みを感じる心の奥には「私を信頼して」「私を愛して」という愛があると同時に、同じくらい愛したかった自分の愛が届けられない事への失望などもあるのかもしれません。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/marche/full-of-dissatisfaction-with-reality 2020/04/07 at 12:44 pm From ふぁーこ on 男性からのマウンティング 嫉妬されたり攻撃されるくらい脅威に思われる存在というのは、 それだけ能力が高くて才能があるということではないでしょうか。 自分の尊敬できる人がいないなら、自分が尊敬される「与える側」にまわりませんか?というお話です。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/24262821.html 2020/04/07 at 7:50 am From ふぁーこ on 常に一緒にいないと駄目なタイプで、一人で過ごすことに喜びや幸せを感じません。 「さみしい」という気持ちで苦しむ方は、その分だけ人に安心感や居場所を与えてあげられるのだとおもいます。 お相手の方への暖かい気持ちや愛しい気持ちを深く感じてみると、いずれか「さみしさ」は薄れていくかもしれません。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/24262616.html 2020/04/07 at 7:43 am From 竹内 えつこ on 仕事の事が頭から離れないときどうすればいいですか。 ご相談者様から追加のご相談をいただきました。 『母や仕事で人に癒着するのに、なぜ彼には癒着しないのですか?』 改めて、男性との距離感を考えてみましょう。 =======回答はこちら======= 【恋愛】癒着体質のはずの私が彼に癒着しないのはなぜでしょう?【お悩み相談】 2020/04/05 at 5:34 pm From 竹内 えつこ on 時間にルーズな旦那にイライラしてしまいます 相手が遅刻する(時間にルーズ)ことによって、どんな感情になるのでしょうか。 その奥にある感情にフォーカスしてみましょう。 ご自身にとって時間を守るということは 【相手を大切にすること】【相手との時間を大切に思うこと】 だとしたら、その裏には 【私のことをもっと大切にして!!】【私との時間を大切に思って!!】 つまり 【私のことをもっと愛してよ!!!!】 という感情が見えてきませんか? =======回答はこちら======= 【夫婦関係】時間にルーズな旦那にイライラしてしまいます【お悩み相談】 2020/04/03 at 12:16 pm « 前へ 1 … 466 467 468 469 470 … 532 次へ »
From すずきゆうこ on 心が回復する手立てを教えていただけますか
2020/04/09 at 12:09 amFrom 竹内 えつこ on 常に一緒にいないと駄目なタイプで、一人で過ごすことに喜びや幸せを感じません。
2020/04/08 at 9:15 pmFrom ふぁーこ on 自己肯定感が超絶低い夫にイラつく
2020/04/08 at 5:59 amFrom 竹内 えつこ on 孤独感というのはどのように克服できますか?
2020/04/07 at 9:49 pmFrom 竹内 えつこ on 私は付き合う気が無いけど、優しくしてくれる男性に甘えたくなっています。
2020/04/07 at 8:41 pmFrom まみこ on 現実が嫌で仕方ありません。今後のためにどうすれば
2020/04/07 at 12:44 pmFrom ふぁーこ on 男性からのマウンティング
2020/04/07 at 7:50 amFrom ふぁーこ on 常に一緒にいないと駄目なタイプで、一人で過ごすことに喜びや幸せを感じません。
2020/04/07 at 7:43 amFrom 竹内 えつこ on 仕事の事が頭から離れないときどうすればいいですか。
2020/04/05 at 5:34 pmFrom 竹内 えつこ on 時間にルーズな旦那にイライラしてしまいます
2020/04/03 at 12:16 pm