回答一覧

  • From 一華しおり on 気が利かず、指摘にもひどく落ち込む自分をどうにかしたいです。

    はるさん、今回相談してくれてありがとうございます!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。

    「人を気遣えない」と指摘されるたびに落ち込んでしまうのに、なかなか改善できずに繰り返してしまう…。
    そして、そんな自分が嫌になってしまうんですね。

    特に家族との関係では、気づいたことをすぐに伝えたり確認したりするのが苦手で、自己完結してしまう。
    その結果、「なんで聞かないの?」と言われてしまうことが多いんですね。

    でも、はるさんは「全く気遣いができない人」ではないはず。
    外では周りを見て細かいところに気づけるんですよね?
    それなら、はるさんの中には確かに「気遣う力」があるんです。

    じゃあ、なぜ家族にはそれができないのか?
    そこには、はるさんなりの考え方のクセや、今までの環境の影響があるかもしれません。

    大丈夫!
    「気遣えない」のではなく、「気遣いをどう表現するか」が課題なだけ。
    一緒に、はるさんらしい気遣いの形を見つけていきましょう♪

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12886630378.html

    2025/02/16 at 2:27 pm
  • From 中辻はるか on 恋愛に前向きになりたいです

    くるみさん、こんにちは^^中辻はるかです。

    学生時代に容姿について揶揄われたりいじめを受けた経験がありますと、自分が思っている以上に影響を受けるものです。大人になってから肌質が改善したとか、学生時代は太っていたけど大人になって痩せたとか、見た目が明らかに変化したとしても何かと尾を引いてしまいます。特にそれは恋愛の場面でトラウマがフラッシュバックすることが多いでしょう。

    そう考えると、7年かけて自己肯定感を爆速で上げてきたくるみさんの功績は本当にすごいことなのです。その点についてどれくらい価値を感じられているでしょうか?大したことないって思っていませんか?

     

    回答では、なぜ私たちが自己否定の沼に陥ってしまうのか?という視点から、改めて考えて欲しい点について書いています。

    ===回答はこちらです===

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3889

    2025/02/16 at 1:56 pm
  • From 中辻はるか on 二股から立ち直るためには

    ぽにょさん、こんにちは^^中辻はるかです。

    基本的には執着の手放し的なご提案になるのですが、そのステージに立つにはまだまだ不安や怖れが強すぎるでしょうし、そもそもやる気が起きないと思うのです。なので、「彼を愛し切りましょう」という方向性でご提案をさせていただきました。

    彼を愛するよりももっと深いところ、「彼を愛し切る」ということ。

    執着の手放しと逆では?と思われたかもしれませんが、方向性としては実は同じこと。

    彼を愛し切るとはどういうことなのか?なぜ「彼を愛する」ではなく「愛し切る」必要があるのか?について回答しました。

    ↓続きはこちらから↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3875

    2025/02/15 at 2:42 pm
  • From 一華しおり on キャバクラで散財する夫について

    KTさん、こんにちは!
    こじらせ女子のライフコーチ、一華しおりです。
    ご相談ありがとうございます。

    ご主人のキャバクラでの散財…驚きと不安、そしてどう向き合うべきか悩むお気持ち、とてもよく分かります。
    特に、給料の3/4も一度に使うとなると、生活や将来への影響を考えずにはいられませんよね。

    これまでの結婚生活で、KTさんは何度もご主人と向き合い、家庭を支えてこられました。
    そんな中で、「このままでいいのか?」と感じるのは、とても自然なことです。

    でも、迷っているということは、「もっと幸せになれる道がある」というサインかもしれません。
    大切なのは、ご主人を変えようとすることではなく、KTさん自身が「どう生きたいか」を見つめること。

    一緒に考えていきましょう!
    KTさんが納得できる未来を選べるよう、全力でサポートしますね。

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12886507448.html

    2025/02/15 at 12:20 pm
  • From 広瀬 結実 on 断られると自分の存在を否定されたような気分になる

    頼みを断られる・誘いを断られるのが怖い―――カウンセリングでよくご相談いただくお悩みです。断られると、傷ついてしまう。苦しいですよね。
    「相手には別に私を傷つける意図はないと思います。ただ、断っただけ。」そのことに気づけているamikoさん、もう問題の半分は解決しています。だから、大丈夫。
    こうして、ご相談を寄せていただき、乗り越えようとご努力されているamikoさんに、そして、同じお悩みを抱えた方へ、楽になれますように、少しでもお役に立てればと思い、メッセージいたします。

    https://note.com/fine_minnow861/n/nce372181b7b8

    2025/02/15 at 10:29 am
  • From 広瀬 結実 on 料理に対する向き合い方

    いきなりですが!もしかしたら、完璧を目指していませんか?盛り付けに気を配れるなんて、子育てしながら時間との闘いの中、細やかな心遣いができる女性だなぁ、と感じました。ちなみに、私は、お皿にうつすのも面倒で、おしゃれなフライパンを買って、そのままお膳に出したりしています(笑)

    心理学の観点からの、お料理との向き合い方を、下記にご紹介しています。ご参考になれば幸いです。

    https://note.com/fine_minnow861/n/ne6d68b33a375

    2025/02/14 at 11:00 pm
  • From 本川あつこ on ストレスを受け流せるようになりたい

    いちごミルクさん、はじめまして

    女性の転機・どんとこい!
    カウンセラーの本川あつこ(ほんかわあつこ)です。

    ストレスは誰にでもあるけれど
    確かに上手く受け流していきいきと
    生きたいですよね。

    実は「ストレス」にも
    個性があるんです。

    自分のストレスの個性が分かると
    解決も早いし、なんしか楽になって
    ええことが起こりますよ。

    いちごミルクさんが軽やかスキップできるよう
    応援も込めて回答しました。

    参考になり、底力が少しでも湧いてくることを願っております。

    【本川からの回答はコチラ】
    ↓ ↓
    https://atsuko-room.com/stress/

    何かあれば是非ご相談くださいね。

    2025/02/14 at 4:04 pm
  • From 本川あつこ on 3年以上セックスレス

    かなさん、はじめまして。
    夫婦問題カウンセラーの本川あつこ(ほんかわあつこ)です。

    「3年以上セックスレスですが、
    今はもうそこが問題ではない気がします。」

    ご自身でそう気が付いたのが素晴らしいです。
    きっとこの3年間で、ご自身のこと夫婦のことを、見つめて来たのでは。

    となると
    今がまさに再出発地点に立っていると
    私は考えます。

    じゃあ、今、
    何に取り組んだらいいのでしょうか。

    ★レスになっているのは〇〇だけ?

    ★依存のときにありがちな気持ちを知る
    (私も経験者です)

    ★「夫を信じないといけない」という法律はない

    と言った視点から回答しています。

    参考になり、底力がちょっとでもみなぎれば幸いです。

    本川あつこからの回答はコチラです
    ↓ ↓
    https://atsuko-room.com/less/

    かなさんの底力UPを応援します。

    2025/02/14 at 3:56 pm
  • From 本川あつこ on 夫の不倫が頭にちらつく。

    いかぽっぽさん、こんにちは!

    夫婦問題カウンセラーの本川あつこ(ほんかわあつこ)です。

    ご主人からの不倫の自白は突然で驚かれたことでしょう・・。

    でも、強烈なパンチを1発も喰らわすこと無く
    夫の自白をを受け止め、話し合いをし
    再構築の道を歩み始めたのですね。

    だというのに、なぜか苦しい!?

    そんないかぽっぽさんを応援したく、回答いたしました。

    ★仲良し夫婦への再構築に囚われすぎないで

    ★再構築の前にしておくこと

    ★夫から選ばれし自分への讃歌

    についてお伝えしますね!!

    参考になれば幸いです。
    いかぽっぽさんを最大限に応援しております。
    ↓↓
    夫の不倫を許して再構築をしたいけれど、不倫女のことが頭に浮かんでしまって苦しい【ご相談に回答】

    https://atsuko-room.com/furin/

    2025/02/14 at 3:39 pm
  • From 渡辺サヤ on 断られると自分の存在を否定されたような気分になる

    頑張り屋さんだった子供時代を過ごした方というのは、出来ないことや失敗に対して、大人になってからも「学び」ではなく「挫折」として捉える傾向が強いものです。

    すると、成功か失敗か、の二択を選択し続けるうちに、完璧主義になり、自分の全てを受け入れられないと、自分を認めて貰えていないような感覚に陥っていきます。

    インナーチャイルドの傷つきは、感情が激しく突き上げられるような感じ方になりますので、ほぼ反射的に感じる傾向があります。

    「私がこんなに努力してきたのに!否定しないで!」というような今までのニーズが目の前の相手に乗っかってしまうのかもしれませんね。

    詳しい回答はこちら▽
    https://note.com/karinnneko/n/nafa955c02b03

    2025/02/14 at 2:32 pm
  • From 一華しおり on 野良猫男子との恋

    かろさん、こんにちは!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪
    ココロノマルシェへのご相談、ありがとうございます

    人生の中で「このままでいいのかな?」と迷う瞬間ってありますよね。
    特に、恋愛や夫婦関係、自分自身の在り方について考えるとき、そのモヤモヤはより深くなるもの。

    でも、その悩みこそが「自分の本当の気持ち」を知るチャンス。
    今のかろさんは、まさに「これからの人生をどう歩んでいくか?」を模索する大切な時期にいるんだと思います。

    野良猫男子の彼との関係、夫との在り方、そして自分自身の幸せ。
    どのテーマもすぐに答えが出るものではないけれど、一つひとつ丁寧に向き合うことで、かろさんにとっての最善の答えが見つかるはずです♡

    一緒に整理していきましょう!
    詳細はこちらです…♡

    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12886371397.html

    2025/02/14 at 11:09 am
  • From 渡辺サヤ on 不倫を断ち切りたい

    歳を重ねるにつれ、なぜかどうしても惹かれてしまう相手って出てくることが稀にあります。

    私は、どちらかと言えば現実的なタイプのカウンセラーですが、ツインレイやソウルメイト神話はある一部分では本気で信じているところがあります。

    相手にどんなに悪いところがあっても、なぜか強烈に惹かれる人っていて、ある意味、「運命の出会い」だと思うんです。

    しかし、運命の出会いであっても、結婚の縁はないことも多いものです。
    そして、縁はずっと続くわけではないことも多く、ぱっと散るような関係性もあるのですが、その出会いこそが自分にとっての“人生の転機”となる場合もあるものです。

    詳しい回答はこちら▽
    https://note.com/karinnneko/n/n04a049aeaa1e

    2025/02/14 at 8:12 am
  • From コバヤシアキコ on 断られると自分の存在を否定されたような気分になる

    amikoさん、こんにちは。

    自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。

    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。

     

    まず、

    たぶん、その物事に対するNoじゃなく、自分に対するNoだと感じてしまうのかなと思います。

    と気づいていらっしゃるのが素晴らしいです!

    この区別がつくことが、最初の大きな一歩になりますのでね。

     

    ただ、それでも傷ついてしまって苦しい、ということで、

    どうやって心を整理していけば良いか、ご一緒に考えてまいりましょう。

     

    私のお返事では、

    • 強い無価値感があるのかも
    • 無価値感を手放すには?
    • 自分で自分の価値に気づき直す方法

    の3点でお話しています。

     

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/kotowarareruto/

    2025/02/14 at 1:36 am
  • From ミハル on 気持ちに区切りをつけたいです

    ゆきさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    少しお時間が空きましたが、状況はどうなったでしょうか。
    夫さんとの関係に変化はありましたか?
    相手の方とは会われたんでしょうか??

    いろいろと気になりつつ、ミハルからは
    『どうぞ、まずご自分をいたわって、ご自分の感情に焦点を持っていきませんか』と
    お伝えしたいです。

    グルグルと同じところにいる時って、思考と感情がぶつかっているときが多いんです。
    そういう時はまよわず、ご自分の思考を優先していただければいいなと思います。

    ゆきさんが、ゆきさんをいたわり、大事にして、感情を見ていくことによって
    意識の変化が生まれます。
    夫さんへの対応も変わり、相手の方と会いたいかどうかも、自然と見えるようになりますよ。

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12886332136.html

     

    2025/02/13 at 11:36 pm
  • From 一華しおり on お酒の失敗と日頃押さえている感情

    らむさん、こんにちは!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪
    ご相談ありがとうございます!

    お酒を飲みすぎたときの暴言…これは本当に悩ましい問題ですね。
    後で「あぁ、やってしまった…」と反省しても、時すでに遅し。
    周りを傷つけたかもしれない罪悪感や、自分への失望感が押し寄せるの、すごく分かります。

    でも、らむさんはちゃんと問題と向き合っている。
    2年間の禁酒も実行できたし、お酒のコントロールについて真剣に考えている。
    それって本当にすごいことですよ!

    この悩みの本質、実は「お酒」だけの問題じゃないんです。
    日常の抑え込んだ感情が、お酒を通じて爆発してしまう…
    これは心の奥に溜まったエネルギーのSOSかもしれません。

    大丈夫、一緒に解決策を探していきましょう!

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12886286572.html

    2025/02/13 at 4:48 pm
  • From 竹内 えつこ on 自分がしたことをなかなか許せない

    『良いことをしても見てもらえない、じゃぁ悪いことをしてでも良いから見てもらいたい!』
    そんな思いから万引きをしてしまったのかもしれません。

    子どもの頃の自分の気持ちを理解すること、イイコじゃない自分を開示するところから始めていきましょう。

    =====回答はこちら=====

    【自分自身】万引き、浮気・・・過去の自分を許せません【お悩み相談】

    2025/02/13 at 12:07 pm
  • From なつみ on 距離を置く彼との関係の深め方

    ピオニーさん、初めまして。
    出会いとパートナーシップのカウンセラーのなつみと申します。
    この度はココロノマルシェをご利用いただき、ありがとうございます。

    17歳年下の学生と結婚前提にお付き合いをしているなんて、すごい!って思いました。
    それだけピオニーさんが魅力的なんだと思います。

    とはいえ、あちらから再度告白してきたにもかかわらず、
    あちらから距離を置かれるという状況だと・・・困ってしまいますよね。

    私なりに彼の状況と今後の対策を考えてみました。
    私からの回答はこちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12886170992.html

    2025/02/12 at 8:43 pm
  • From 一華しおり on 断られると自分の存在を否定されたような気分になる

    amikoさん、相談してくれてありがとうございます!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪
    ココロノマルシェへのご相談、ありがとうございます。

    「断られることがつらい」「まるで自分自身を否定されたように感じる」—— そんな気持ち、すごくよくわかります。
    相手にそのつもりはなくても、心の中では「必要とされていないのかも…」と不安になってしまうんですよね。

    でもね、amikoさんが苦しんでいるのは、「本当は大切にされたい」「もっと受け入れてほしい」という強い気持ちがあるからこそ。
    それだけ、周りの人と深くつながりたいと思っている証拠なんです。

    だからこそ、まずは「No=拒絶ではない」という新しい視点を持ってみませんか?
    断られることに敏感になるのは、amikoさんの優しさや繊細さの裏返し。
    ちょっとした考え方のシフトで、今よりずっと楽に人と向き合えるようになりますよ♪

    自己肯定感と同時に自分軸も強化されると、相手の言動に振り回されずに、傷つきにくくなってきます。
    自己肯定感と自分軸を一気にあげていく仕組みをご提供中なので、ご興味ありましたら一華のところに来てください♪

    今後amikoさんがどのようにして幸せな感情を増やしていくか、しなやかな心に育てていくか、一緒に作戦会議をしましょう♪
    一緒に、このモヤモヤを紐解いていきましょう!

    詳細はこちらです(*^^)v
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12886113109.html

    2025/02/12 at 11:30 am
  • From コバヤシアキコ on 警戒心、嫉妬心が顔や態度に出てしまう

    まろんさん、こんにちは。

    自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。

    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。

     

    何はともあれ、

    パートナーさんに支えてもらいながらライフワーク一本に集中できる目前まで来られたこと、

    おめでとうございます!!

    ここまでの積み重ねがたくさんあったのだろうと想像します。

     

    とはいえ、

    ライフワークで知り合い、関わっている人たち全員に嫉妬や警戒心を抱いてしまう

    ということで、

    これからの活動を考えても、これは確かに苦しそうだし、困ってしまいそうですね。

     

    私からは、

    まずは嫉妬や警戒心をどうにかしましょう、ということで、

    • 嫉妬を抜けるには?⇒「自分が目指すもの」に集中する!
    • 警戒心を解くには?⇒周りを応援する!

    という2点をお話し、

    さらに、実は不安や怖れにメリットがあるのかも?!ということで、

    • 怖れを先取りしてる?⇒成功するのが怖い?⇒パートナーさんからの応援を受け取る!

    という視点からお返事させていただきました。

     

    私からのお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/keikaishinnyashittoshingaderu/

    2025/02/12 at 6:05 am
  • From 実佐(みさ) on 夫婦間のセックス重要度のミスマッチ

    まなさん、ご相談ありがとうございます。

    ご相談いただいてから時間が経ちました。ご回答が遅くなって申し訳ございません。

    その後いかがでしょうか。

     

    小さいお子さんお2人の子育て大変ですよね。

    お疲れ様です。

    私もまなさんと同じような気持ちになったことがあります。

    子供がいると夫の相手なんて、、、そんな風に思ってしまうのも仕方がない事かと思います。

     

    今回は

    ・自分を優先する時間を作る

    ・夫に愛されていることを自覚する

    この2点でお話ししたいと思います。

     

    つづきはこちらから↓

    2025/02/11 at 11:21 pm
  • From 一華しおり on 距離を置く彼との関係の深め方

    ピオニーさん、こんにちは♪
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪
    ココロノマルシェへのご相談、ありがとうございます。

    私も今の彼と10回ほどの復縁をしておりまして、かつ躁うつ病(+PMDD)の治療中なので、両者の心の状態を想像しながらご相談文を読ませていただきました。

    彼との関係をとても大切にしている気持ち、すごく伝わってきました。
    だからこそ、未読スルーや距離を置かれることに不安を感じてしまうんですよね。
    「どう接すればいいのか…」「私はこのままでいいのかな…」そんな気持ちが揺れるのも、彼を想うからこそ。

    でも、大丈夫!
    ピオニーさんのこの恋愛は、決して一方通行ではありません。
    彼もまた、ピオニーさんの存在を大切に思っているはずです。

    今の状況にどう向き合えばいいのか、一緒に考えていきましょう♪
    焦らず、ピオニーさんらしく進める方法が必ずありますよ♡

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12886012701.html

    2025/02/11 at 4:58 pm
  • From しゅうこ on 一人が好きなはずなのに寂しい。人と関わりたい筈なのにそれが苦痛。

    suiさんこんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。

    一人は寂しい、だけど、人といると気疲れしてしまう。
    そう思って、プライベートは一人を選ぶかたって、たくさんいると思います。

    私はよくキャンプに行くんですが、
    『上司とか取引先、家族に気を遣って疲れてるんだろうなー・・・』
    って男性たちがぼーっとしながらソロキャンプを楽しみ、
    翌日スッキリした顔で帰る姿を何十人も目撃しています。

    こういう男性たちと同じように、suiさんも日ごろから気を遣ってお疲れなのかもしれませんね。

    今回は、suiさんが人と会話するときに気疲れしてしまう原因と、その解消法について
    私の実体験を交えてお話しました。

    会話での気疲れを減らす心理学的なアプローチ
    https://syukocounseling.com/2025/02/10/3263

    2025/02/10 at 7:25 pm
  • From マリナ on 仕事にやる気がなくなって、ライフワークがほしいです

    ひびきさん、はじめまして。

    心理カウンセラーのマリナです。

    マルシェへはじめてのご相談をいただき大変ありがとうございます。

    劣等感が和らいでこられたなんて素晴らしいですね!年単位で続けてこられたその努力はひびきさんの才能のひとつです。本当にこれまでお疲れ様でした。

    そして、ご自身をきちんと評価し褒めることができるところも、素敵な大人の女性だなぁと感じます。

    >根本さんのブログなどを読んで、もしかしてステージが変わるタイミングに来たのかなと思ったものの、自分が何をしたいのか分かりません。

    ひびきさんは感覚も冴えていらっしゃいますね。お気づきの通り、これからどんどん楽しくなっていくステージの入り口です!

    実は私も、「劣等感で頑張っていたステージ」から「ライフワークへ進むステージ」への転換期に「何にもやる気がでない」といったひびきさんと同じような経験をしたもので、少しでも参考になればと思い回答させて頂きました。

    一緒にライフワークの道へ進んでいきましょう(^^)

     

    〜〜〜回答はこちら〜〜〜

    仕事にやる気がなくなって、ライフワークがほしいです《ご相談回答》

    2025/02/10 at 1:51 pm
  • From 一華しおり on 自分にフィットした生き方とは

    りさんへ
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪
    ココロノマルシェへのご相談、ありがとうございます。

    ライフワークについてのご相談、とても素敵ですね♪

    「毎日わくわくしながら、自分らしく生きるにはどうしたらいいんだろう?」
    そんな問いを持てること自体、りさんがすでに次のステージへ進む準備が整っている証拠です!

    でも、「自分にとっての幸せな生き方」がピンとこないのは、決して特別なことではありません。
    多くの人が「やるべきこと」や「常識」にとらわれて、本当に大切なものを見失いがち。

    けれど、りさんはすでに「人がイキイキしているのを見るのが嬉しい」と、自分の中にある大切な感覚に気づいていますよね?
    それがまさに、ライフワークを見つけるためのヒントなんです!

    今はまだぼんやりしているかもしれませんが、大丈夫♡
    少しずつ、自分の「好き」「得意」「心地よい」を掘り下げていけば、りさんだけの答えが見つかりますよ♪

    一緒に、りさんの心が喜ぶ生き方を探していきましょう!

    詳細はこちらです(*^^)v
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12885854233.html

    2025/02/10 at 10:19 am
  • From ミハル on 子育てに自信がない

    たまさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。

    0才から8才の3人。そりゃもう修羅場のはずですが(笑)、
    なんだか、たまさんから余裕を感じるのはミハルだけでしょうか。

    日々をクリアするだけでも大変そうなのに、
    さらに子供さんが愛情不足を感じたらどうしよう・・・という配慮までできる。
    そうとう器のデカい人だなあという感じがしました。

    とはいえ、第三子出産後からふたたび赤ちゃん育児が始まったわけで、
    身体的にきつくないんでしょうか。

    ゆっくりと食事をとりお風呂に入り、リラックスした時間って、いつが最後ですか?
    やっぱり体には疲労が蓄積されてくると思うんです。
    体の疲労は心の疲労を引きよせます。
    だから全体的に『疲れちゃってる』と思うんです。

    疲労の蓄積は判断力を鈍らせます。どうじに不安ばかりが募ります。
    まずは心身の疲れを取って、余裕を取り戻しませんか?

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12885560336.html

     

    2025/02/10 at 12:24 am
  • From ミハル on 彼が私のボールを打ち返す日は来るの?

    うみさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    かなりロックマンの彼ですね、そんなロックマンを4年かけて、だいぶ溶かしたとは
    うみさんも、相当なやりてヒーラーですね(笑)。

    ある意味、ちょうどいい距離感で関係を構築されているような気がしました。
    うみさんは「天才的な人たらし」みたいなので、
    このままでも関係は続いていきそうな気がしますが、

    彼との間にズレが生じたままだと、ちょっとしんどい関係に変わっていきそうです。

    今回は『彼の愛情をもっと受け取ってもいいですよ!』ということから
    うみさんが望む未来を手に入れるための、対処法を書きました。
    参考になさってくださいね。

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12885825820.html

    2025/02/10 at 12:17 am
  • From 一華しおり on 二股から立ち直るためには

    ぽにょさん、こんにちは!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪
    ココロノマルシェへのご相談、ありがとうございます。

    お話を読んで、胸がギュッとなりました…。
    7年間も大切にしてきた彼に、ずっと裏切られていたなんて、本当に辛かったですよね。
    信じたい気持ちと、疑う気持ちの間で揺れ続ける日々。
    何度も「もう終わりにしよう」と思ったのに、彼の言葉に引き戻されてしまう…。
    ぽにょさんがこれまでどれだけ頑張ってきたか、痛いほど伝わってきます。

    「このまま続けても辛いし、別れても辛い」
    そう感じるのは、それだけ本気で愛してきた証拠。
    幸せは「どちらを選ぶか」ではなく、「どう生きたいか」で決まると一華は考えています。

    ぽにょさんが本当に望む未来、一緒に考えていきましょうね!
    一華のところに来て頂けたら、幸せな恋愛やパートナーシップを実現するべく、全力でフォローアップしていきます!
    まだまだやれることはあるので、楽しみにしていてくださいね!幸せになること間違いないです!

    詳細はこちらです(*^^)v
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12885743241.html

    2025/02/09 at 12:48 pm
  • From しゅうこ on お酒の失敗と日頃押さえている感情

    らむさんこんにちは、キャンプカウンセラーのしゅうこです。

    お酒って良くも悪くも思考の枠を取っ払ってくれますよね。

    普段、

    「感情的になっちゃいけない」

    「人を傷つけるようなことを言っちゃいけない」

    って無意識のうちに強いルールで自分を縛っている人ほど、

    お酒を飲むと人が変わったようになってしまうのかもしれません。

    (私もそんな一人でした(〃´∪`〃)ゞ)

    らむさんは

    仕事をするにおいて、他人と関係性を構築するために、冷静に対処(感情を出さない)することが増えてきたと感じます。

    また物事を進めるにも感情的になっても解決しないと思い、冷静に対処することがあります。

    またそれが通常運転となり、無意識に不満が溜まっているのではと感じています。

    って書いてくださってますよね。

     

    もしかしたら、仕事や家族関係とかの人間関係の中で

    「やってられない」と匙を投げ出したくなるような誰かの理不尽な我儘とか

    相手に掴み掛かりたくなるような苛立ちを、目標達成のために

    奥歯をグッと噛み締めて耐える日々を送っているんじゃないでしょうか?

    もしそういう事情がおありだとしたら、
    自分で自分の「それなりの事情」に寄り添ってあげるのが大事かも?というお話をさせていただきました。

    普段クールな女子が飲酒で暴言を吐くのはなぜ?その暴言って助けを求める叫びじゃないの?
    https://syukocounseling.com/2025/02/09/3258

    2025/02/09 at 12:39 pm
  • From マリナ on 大好きだった彼との子を中絶し、別れました。立ち直れません。

    Rさん、大変な状況の中ココロノマルシェを頼ってくださって有難うございます。

    お体のほうは痛みなど続いていませんか。夜は眠れているでしょうか。

    普通の失恋だけでも大事故に遭ったようなもの。加えて赤ちゃんのこともありこれまで経験したことのない深く大きな傷を負っている状態です。今はとにかくRさんの心と体を労わることだけ考えてくださいね。

    対面カウンセリングだったらRさんの背中をさすったりハグしていたい。そんな気持ちが頭から離れず回答させて頂きました。

    ~~~回答はこちら~~~

    大好きだった彼との子を中絶し、別れました。立ち直れません。《ご相談回答》

    2025/02/09 at 2:26 am
  • From 青羽いく on 子供を不幸にしてしまいました

    Tさんばじめまして、青羽いくです。

    ご相談ありがとうございます。
    とてもお辛い状況でしたね、その後いかがでしょうか。
    私は子どもはおりません。なので、お母さんになった方の大変さや、
    お母さんが子を想う気持ちを体感したことはないんです。ただ、私にも子ども時代がありました。
    子どもが母を思う気持ちはすごく分かるんですね。
    今日はそんな目線でお話しさせていただきます。
    2つの思い込みに気づき、手放す準備が必要です。
    まずは、気づくだけで大丈夫です。

    よろしければお付き合いくださいね^^
    ▼続きはこちらからどうぞ
    https://note.com/aoiku_2024/n/n5fc72d95cc72

    2025/02/08 at 10:30 pm