回答一覧 From マチコ on 自分の境遇を恨んで、他人の芝生が青く見える時 ドラマチックな家庭で育ち、個性的なお母様に苦労しながら育ってきた相談者さん。なぜ個性的なお母さんのもとにあなたがやってきたのか?それは、あなたがそれだけ豊かな才能を持っているから。しかも「自分でお母さんを選んで生まれてきた」という考え方で考え、自分の才能という視点で見てみると、隣の芝生は青く見えるけど、うちの芝生もまんざらでもないな〜って思えるかもしれませんね。 回答はこちら。 https://mamachiko.com/gift-onayami/ 2020/04/30 at 12:17 am From 竹内 えつこ on 友達だと思っていた人にこれで終わりと言われました 本来、友人関係というのは対等な関係だと私は考えています。 お互いに困ったことがあったら助ける、お互いを尊重できる関係。 ポイントは【お互い】です。 精神的に平等な関係が、友人関係と呼べるのではないでしょうか。 まずは【友人】と【カウンセラー】という役割を切り離してあげることから始められると良いと思いますよ。 カウンセラーとクライアントという関係はここで卒業しましょう。 ========回答はこちら======= 【人間関係】友達だと思っていた人に『これで終わり』と言われました【お悩み相談】 2020/04/29 at 12:46 pm From マチコ on 仕事の事が頭から離れないときどうすればいいですか。 ズバリ!がんばりすぎではありませんか? 優しさや愛情深さがあるからこそ、助けたくなる気持ちはとてもわかります。一生懸命になる気持ちもわかります。でも、判断して行動するのは相手であって、あなたではないですよね。それは相手の人生だから。あなたのできる事は相手を信頼して相手の成功を祈りながら待つ事、信頼することではありませんか? そして業務時間内で最善のパフォーマンスで仕事をするためにも自分を労わってあげませんか? 回答はこちら https://mamachiko.com/work-onayami/ 2020/04/28 at 10:24 pm From まみこ on 友達だと思っていた人にこれで終わりと言われました 自分が苦しい時・辛い時に手を差し伸べてくれた人であっても、関係というのは変化するものです。 自分が大事にしていたものであっても、自分に似合わなくなったりフィットしなくなったものはいつしか身につけなくなるように、彼女の助けが「もう大丈夫」になったのかもしれません。 今まで助けてくれてありがとう!その思いを持って関係を新しいものに変えていく時期なのだとしたら、必要以上に自分を責めなくていいと思いませんか? ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/i-am-worried-about-the-burden 2020/04/28 at 6:24 pm From 田村洋子 on 仕事を辞めたいが旦那に言えない 変わっていくことは自然なことだから、自分を責めなくていいですよ。「違う仕事がしたい」と思っているご自身にOKをしてあげてくださいね。 相談されている不安は、3種に分けられるように思えます。ごちゃまぜな不安も、ひとつずつみるとほぐれやすくなる。 そして、復職や転職など、これからの過ごし方について旦那さんとおはなしできますように。 ご自身が願う暮らしが過ごせますようにと願っています。 ▼ご相談へのお返事 https://tamurayoko.jp/archives/2639 2020/04/28 at 2:38 pm From 竹内 えつこ on 好きという気持ちを強引に押し付けてしまいます。 キャッチボールの経験がない人に、急にボールをバンバン投げたら・・・相手はうまくボールを受け取ることができないので『もう2度と投げないで!!!ぶつかって痛いだけだから!!!』って拒否しちゃうかもしれないですよね? 愛情表現もそれと同じではないでしょうか。 まずは【相手が受け取れるボールを投げる】が大事なのだと思います。 =======回答はこちら======= 【恋愛】好きという気持ちを強引に押し付けてしまいます【お悩み相談】 2020/04/27 at 11:28 pm From れん on ロックマン彼氏と音信不通です。いつのタイミングで連絡するのがいいでしょうか? ロックマンな彼氏とよりを戻すには、長期戦をお勧めします!なぜ彼から返信が来ないのか?それも彼なりの愛の表現の1つなのかもしれません。 ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2020/04/26/cocoro5/ 2020/04/26 at 9:41 pm From 山本春野 on 会社員を辞めたいです。 『ライフワーク』で生きていくと決めたとしても、あれやこれや問題が出てくるのはあたり前だと思います。 そんな決心をすると『今』置かれている環境に疑問が湧いて、モチベーションが下がってしまうこともあるでしょう。 でも、そんな期間もすべては自作自演。この先の未来に必要な事象なんだと思います。 大丈夫。確実に進んでいます。迷子になりそうな予感がしたら、立ち止まりたくなったら、そんな思いを持っている自分自身を抱きしめてあげてください。 会社員を辞めたいです。【ココロノマルシェ】 2020/04/26 at 3:49 pm From れん on 孤独とどう付きあっていけば良いのでしょうか 誰でも、みんな、「人から愛されたい」「必要とされたい」という思いを持って生きています。今は特に家にいる時間も増えるので、「自分の居場所を探す」ということに、目が向いてしまう環境だと思います。そんな中で、孤独感を感じてしまうのは本当につらいですが、そんな時こそ、人に頼って、甘えて、自立を手放すタイミングなのかもしれません。 ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2020/04/25/cocoro4/ 2020/04/25 at 10:14 pm From まりりん on 理性と感情が一致した恋愛はどうしたらできますか。 理性と感情が一致しないのは辛いですよね(T . T) 好きな気持ちは止められないものですから。 でもなんで、理性がダメだというような、 自分が辛くなる人を好きになる傾向があるのでしょうか? それには自己肯定感が関係しています。 なので潜在意識を書き換えて、自己肯定感を高めていく! その方法を解説してみました♡ ▼ご相談へのお返事 https://ameblo.jp/mrk0319/entry-12592047894.html 2020/04/24 at 3:28 pm « 前へ 1 … 463 464 465 466 467 … 532 次へ »
From マチコ on 自分の境遇を恨んで、他人の芝生が青く見える時
2020/04/30 at 12:17 amFrom 竹内 えつこ on 友達だと思っていた人にこれで終わりと言われました
2020/04/29 at 12:46 pmFrom マチコ on 仕事の事が頭から離れないときどうすればいいですか。
2020/04/28 at 10:24 pmFrom まみこ on 友達だと思っていた人にこれで終わりと言われました
2020/04/28 at 6:24 pmFrom 田村洋子 on 仕事を辞めたいが旦那に言えない
2020/04/28 at 2:38 pmFrom 竹内 えつこ on 好きという気持ちを強引に押し付けてしまいます。
2020/04/27 at 11:28 pmFrom れん on ロックマン彼氏と音信不通です。いつのタイミングで連絡するのがいいでしょうか?
2020/04/26 at 9:41 pmFrom 山本春野 on 会社員を辞めたいです。
2020/04/26 at 3:49 pmFrom れん on 孤独とどう付きあっていけば良いのでしょうか
2020/04/25 at 10:14 pmFrom まりりん on 理性と感情が一致した恋愛はどうしたらできますか。
2020/04/24 at 3:28 pm