回答一覧 From ジュンコ on 夫婦仲は良いのにセックスレス・・・ 仲が良いのにセックスレス… 寂しいですよね( ; ; ) 久しぶりのココロノマルシェの回答は、人と繋がる、愛する人と繋がる方法についての見解を書かせていただきました。 インスピレーションで書いているため、必要な箇所のみにフォーカスしております。 愛する人と繋がる方法は、こちらからです^^ https://ameblo.jp/dea-luce69/entry-12610625323.html 2020/07/12 at 11:38 pm From 美片たかひろ on 彼の態度に不安になるのは、私の気の持ちよう? 根本的な問題は相談者さんがカレのことを「信頼」出来ていないところにあるのでは、と僕は思いました。 恋人同士というのは、元をただせば全く違う環境で育った他人同士であり、お互いの信頼関係は0スタートから相互努力により信頼関係を育てていくことになります。 相手と信頼関係を育んでいく過程では、めんどくさかろーがしんどかろうがお互いの膝と膝を付き合わせてがっつり向き合い話し合いを重ねていくことで2人の間に生じた一つ一つの問題をクリアにしていくというプロセスが必要になります。 逆にいうとそのことに労力を使うだけの“愛”がないならスッパリ別れてしまったほうが相手にとっても自分にとってもいいのかもしれません。 そこに愛はあるんか!byアイフルっすね。 ▼きっとそこに愛がある回答はこちらから https://mikata-takahiro.com/2020/07/12/ 2020/07/12 at 9:24 am From 竹内 えつこ on 母子癒着に気づいた後の親子関係 癒着を着るプロセスって、最初は相手との距離感がうまくつかめなくて戸惑うこともあると思います。 もちろん、相手からも『突然どうしたの??』って思われることが多いでしょう。 そんな時こそ自分軸を大事にして『私はどうしたい?』とご自身の心に聞き続けてあげてください。 自分が一番心地良い状態って、どんな状態なのか考えてみましょう。 ======回答はこちら====== 【人間関係】母子癒着に気づいた後、母とどう接したら良いか分かりません【お悩み相談】 2020/07/08 at 10:07 pm From マチコ on 長女に対する嫌悪感に悩んでいます。 ご相談文を読んでいたら、わかるわかる〜。って共感して、早速、回答をブログに書きました。 イライラするって悪い感情のように思いますが、それだけ母親として一生懸命だからこそ感じる感情でもあります。また、長女さんにイライラするのは、そこにご相談者さんのタブーが隠れているからかもしれませんね。 まずは自分の感情に気づいて、それも自分の一部なんだと感じることから始めてみてはいかがでしょうか? 回答はこらら↓ https://mamachiko.com/cocoro-irritate/ 2020/07/07 at 10:08 pm From 文野まゆ(ぶんちゃん) on 趣味を楽しむことに罪悪感を感じます 罪悪感=愛と言われる程、罪悪感を感じてしまう方は 愛が深い方でもあるんです。 愛がなければ罪悪感も存在はしません。 そのくらい誰もが抱えてしまいやすい感情でもあります。 罪悪感で自分を罰するよりも、自分には愛があるんだとご自分の愛に自信を持ち、良い・悪いではなく自分の大切な人に接するように、ご自分にも優しく接してあげて欲しいと思うんです。 〜回答はこちらからお願いします〜 https://ameblo.jp/bunbun1904/entry-12609467252.html 2020/07/07 at 5:06 pm From 竹内 えつこ on 夫との家族観の違い。会話無しでも平気とは!? なかなか踏ん切りがつかないということは、何か【出ていけない理由】あるのだと思います。 その理由を探してみませんか? ・コントロールされている状態を、自分が望んでいる ・旦那さんのことを助けてあげたかった もしかしたら、こんな理由があるのかもしれません。 でも・・・これから先は自分の幸せを選びませんか? ======回答はこちら====== 【夫婦関係】モラハラ夫の2度目の浮気で別居を考えています【お悩み相談】 2020/07/07 at 3:36 pm From サトヒ on 長女に対する嫌悪感に悩んでいます。 もそも論ですが、どうしても母親というのは、第一子女児に自分を重ねて見てしまいやすいというのがあります。(これを投影と呼びます。) そしてその「投影」とは、自分の気づいていない、未消化な感情に気付き、改めて手放すために起こるものと言われています。 だとすれば、娘さんは一体何に気づかせてくれようとしているのでしょう? 目の前の相手が見せてくれる自分の隠された思いを知ることが、「投影」の大きな役割の一つでもあるのです。 https://life-size-me.com/parenting-and-psychological-projection/ 2020/07/07 at 2:03 pm From 竹内 えつこ on 彼を夢中にさせたい お付き合いし始めた頃って【お互いの自己紹介の期間】だと思うんです。 今までは友人や知人だった関係が、恋人になって一気に距離が近づきますよね。 そうすると、今まで見せていたのと違う顔が見えてくると思います。 『私はこんな人です!』 ただ、それを相手に知ってもらうコミュニケーションが大事だと思いますよ。 ======回答はこちら====== 【恋愛】彼に夢中になって欲しいけど、どうすれば良いですか?【お悩み相談】 2020/07/06 at 3:17 pm From maico on 仕事が大嫌いになる。 自然に心から働きたいです。 1日の1/3を使う仕事の時間はできれば辛い時間にしたくないですよね。 一見仕事の問題に思える事も、自分の本質の問題とつながっているのかもしれません。 動画で回答しました▼ https://mplacesalon.com/blog/marche07/ 2020/07/06 at 11:53 am From まみこ on 同じ人ばかり出る夢について。 夢占い・夢分析・夢診断など、夢に見たことから「こんな傾向がある」という研究もあるようですが、夢についてはまだ分からない事がたくさんあります。 脳の面から見ると「記憶や情報を制する」ために夢を見ますし、心理学者のフロイトによると「本能的な欲望のあらわれ」として自分の中にあるものを投影していると言われています。 毎日見る夢ですが、それを全て覚えていない…ものですし、意味づけを考えてしまうよりも「幸せな夢を見てよかったな」というように喜んであげて、自分の中にある恋心に優しくしてあげるのがいいのではないでしょうか? ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/the-person-you-like-comes-out-in-a-dream 2020/07/05 at 11:55 pm « 前へ 1 … 453 454 455 456 457 … 533 次へ »
From ジュンコ on 夫婦仲は良いのにセックスレス・・・
2020/07/12 at 11:38 pmFrom 美片たかひろ on 彼の態度に不安になるのは、私の気の持ちよう?
2020/07/12 at 9:24 amFrom 竹内 えつこ on 母子癒着に気づいた後の親子関係
2020/07/08 at 10:07 pmFrom マチコ on 長女に対する嫌悪感に悩んでいます。
2020/07/07 at 10:08 pmFrom 文野まゆ(ぶんちゃん) on 趣味を楽しむことに罪悪感を感じます
2020/07/07 at 5:06 pmFrom 竹内 えつこ on 夫との家族観の違い。会話無しでも平気とは!?
2020/07/07 at 3:36 pmFrom サトヒ on 長女に対する嫌悪感に悩んでいます。
2020/07/07 at 2:03 pmFrom 竹内 えつこ on 彼を夢中にさせたい
2020/07/06 at 3:17 pmFrom maico on 仕事が大嫌いになる。 自然に心から働きたいです。
2020/07/06 at 11:53 amFrom まみこ on 同じ人ばかり出る夢について。
2020/07/05 at 11:55 pm