回答一覧

  • From ミハル on 彼女と釣り合わないと思うからつらい。

    ウニとウナギさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    なるほど、ご自分の外見が気になるわけですね。
    確かに世の中は、外見で判断されることも多いもの。

    でも、彼女さんは外見で判断されるでしょうか?

    恋愛では、前に進むのが怖い時があります。
    ここを乗り越えるには
    『自分は、何を言いわけにしてるんだろう?』と振り返ってみると
    いいかなあと思うんです。

    どうか、
    彼女さんとの幸せな未来を手に入れられますように

    続きはミハルブログへどうぞ。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12910750811.html

    2025/06/18 at 12:37 am
  • From ミハル on 病気との向き合い方

    Mocoさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルです

    そうですか、これはもうジェットコースター急に
    大変だったでしょう・・・
    今は少し落ち着かれましたか?

    こういうときって、どんなに『前向きに』とおもっても
    なかなか思考が、そっち方面へ行ってくれないものです。
    そんななかで、前向きになろうとしているMocoさんが、すごいと思います。

    とはいえ、しんどい。どうしたら・・・というMocoさんに
    元・病院のソーシャルワーカーだったミハルから、ささやかな言葉をお伝えしますね。

    今はまだ、混乱していてもいい、という許可を
    ご自分に出してあげてくださいね。

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12911210145.html

    2025/06/18 at 12:33 am
  • From 渡辺サヤ on 自分を大切にする心の育て方

    男性は愛を与えたいんです。
    愛を奪われると消耗している気がしてしんどくなります。

    なので、「愛情を受け取れるような女になりましょうね」ってことが、りさんの課題だと思うのです。
    “感謝できて愛を受け取れる女”に変身していきましょう。
    心の癖はトレーニングと一緒で繰り返すうちに手放せていくことが出来ます!

    詳しい回答はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/n8a511ddb2fac

    2025/06/17 at 10:00 pm
  • From 飯道 さくら on 自分を大切にする心の育て方

    りさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    長い間、とても深く真摯にご自分と向き合ってこられた方なんだなというのが最初の印象です。「自分を大切にする心の育て方」というタイトルも好きだなぁ。

    私は世界中の人が反対したって、自分がこれがいいと思ったらそれをやろうよ!自分を世界で一番大切にしよう、一番優先しようよ!というのを伝えたくてカウンセラーをやっています。

    お力になれる回答だといいなぁ、と思いながら書かせていただきます。

    続きはこちらから

    https://note.com/sakurahando/n/n712b45db2146

    2025/06/17 at 8:13 pm
  • From 渡辺サヤ on 価値観が変わり、どうしたいかが分からなくなった

    自立って自由だけれど責任が伴うんですよね。

    そうなると、なんだか何も選べないような選びたくないような気がしてしまうことだってあるかもしれません。
    また、責任を感じるからこそ「進むべき道」に拘るようになり、結果として“どうしたらいいのかわからない”ということになりかねないのですよね。

    どれがNさんにとって一番良い解決方法かわかりませんが、いくつかの方法をご紹介します。

    また、私は西洋占星術でその人の生まれ持った性質や個性を読み解き、アドバイスもしておりますので、よろしければ公式ラインからご連絡くださいね!

    1.マインドマップ

    2.メンターを作る

    3.特に決めなくていい

    詳しい回答はこちらです▽

    https://note.com/karinnneko/n/nf589d20a1370

    2025/06/17 at 5:19 pm
  • From ジュンコ on 自分の本音を知る方法

    ぴーすけさん、ご相談ありがとうございます^^

    本音って意外に見つけにくいものですよね。

    今回は、嫉妬への解説、嫉妬からみるぴーすけさんの魅力。

    また、本音を見つけるワークを提案させていただきました^^

    (ちなみに私も同担拒否派です笑)

     

    回答はこちら↓

    https://note.com/yurijunko/n/n4c93e4c0c706

    2025/06/17 at 12:28 pm
  • From 飯道 さくら on 自分の本音を知る方法

    ぴーすけさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    お!「中身がめちゃくちゃ女の子」と言われたんですね。親近感を感じちゃう。私は自称ですが、ほんと「めちゃくちゃだった女の子」です。

    めちゃくちゃになっちゃうってことは、すごいエネルギーと情熱があるんだけど、それが空回りしちゃってる、またはうまく使えていないってことだと私は思います。

    ご家族を背負い続けてきたことも、5年間カウンセリングを受け続けご自分と向き合ってきたことも恩恵にして、ぴーすけさんがさらに自分らしく生きられるように。

    本音を知る方法、嫉妬をしてしまう理由について回答させていただきます!

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/nae448af43e26

    2025/06/16 at 2:59 pm
  • From ゆり子 on 興味のある仕事があるが応募できない

    さきさん、こんにちは!

     

    回避系男子に悩む自立女子のための恋愛&ライフビジョンカウンセラー、

    いい男❤️と温泉♨️が大好きな、心理カウンセラーのゆり子です。

     

    さきさんは東京へ上京されて頑張っていらっしゃるのですねー。

    これから興味のあるお仕事が見つかるといいですね。

     

    私からは、3つの点についてブログから回答させていただきました。

     

    ①すぐに実行できるアドバイス

    ②自分を演じることについてわかること

    ③自分に合った仕事を見つけるための大事なポイント

     

    何かお役に立てるヒントがあるかもしれませんので、読んでくださると嬉しいです。

    <回答はこちら>

    https://usao-dosanko.hatenablog.com/entry/2025/06/15/225323

    2025/06/15 at 11:09 pm
  • From 一華しおり on 価値観が変わり、どうしたいかが分からなくなった

    Nさん、改めてご相談ありがとうございます!
    こじらせ女子専門のライフコーチ/ビジネスコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    ここまで丁寧に自分と向き合い続けてきたNさんの姿、本当に素晴らしいです。
    母との関係も、価値観の変化も、今のモヤモヤも…すべてが「新しい自分」を育てている途中段階なのですよ。

    焦りや空回りに感じる時こそ、大きな成長のサイン。
    今は答えが出ないからこそ、ゆっくり内側から湧いてくる声を育てるチャンスでもあります。

    実は私も療養中で過去何度も体調不良を乗り越えてきました。
    そしてNさんと同じ、実家暮らし。
    20代のころの私もNさんと似たことを考えていたので、とても自分と重なり、すぐお返事を書きたくなりました!

    この先の人生を、もっと心地よく、もっと自分らしく歩んでいくためのヒントと応援をお届けしますね♡
    一緒に整えていけますので大丈夫です!

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12910712707.html

    2025/06/15 at 2:28 pm
  • From ミハル on 元嫁の心理

    乙女さん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    なるほど・・・カレシさんの元奥さんと、けっこう近い距離感なんですね。
    近所にいて、しょっちゅう顔を合わすとなると
    元奥さんの感情が気になっても仕方ないかもしれません。

    とはいえ、そこにこだわりすぎると、
    かえって大事なものを見失うことがあるかもしれません・・・

    今回は、元奥さんの心理というより、乙女さんの中で何が起きているのか、
    どうしたら抜けていけるのか、を書きました。

    カギになるのは『自分軸』と『投影を取り戻す』ということです・・・

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12910353629.html

    2025/06/15 at 12:32 am
  • From 豊田 梨乃 on 恋人ができない現実

    改めまして、ビビッドピンクさん
    ご相談ありがとうございます。

    自爆系恋愛の救世主
    心理カウンセラー 豊田 梨乃 です。

    まずはご相談文を拝見して「20歳で自分と向き合ってきてるなんてすごいな〜」って驚きのオープニングでした。(自分の20歳を思い返して 恥)
    そして、「今のワタシでは愛されないからもっと頑張らねば!ネバーギブアップじゃ〜!」っていうジブ女の匂いがしてきました(あっ、すぐに香るのが癖なのですみません 汗)
    ビビッドピンクさんはとっても女性性が豊かな方ですよね。大輪の花が開くことは間違い無いのですがそこで重要になっていくのが
    「本当は自分自身を心から愛しきれていない部分があるのかもしれない」とご自身でお気づきの通り自分にフォーカスしていくことなのかもしれません。
    「自分に自信がないわけではない」という一方でもしかして「いつも何かが足りない」という不安感、不足感があったりしますか?

    ビビッドピンクさんに届けたい言葉を2つ

    「不完全であると認める、そこを思い切って出していくとそこから繋がれる」
    「今あるものに感謝をしていくのも大切なこと。心から感じて喜んでみよう」

    ビビッドピンクさんためにこの言葉2つについてを書き出していきます!!
    少しでも参考になれれば嬉しいです。
    下記で詳しくお伝えさせてください!

    https://note.com/earth3918/n/nfa2e3a3b40b6

    2025/06/14 at 5:56 pm
  • From ゆり子 on 「行動を起こしたお前が悪い」という状況にどうしても納得がいかない

    壊れたさん、こんにちは。

    心理カウンセラーのゆり子です。

     

    今は比較的穏やかに過ごせているようなので、ちょっと安心しました。

     

    ですが、壊れたさんの心の中には重たい感情が溜まっているような気がしたので、こちらから回答させていただきました。

    今もきっとお辛い気持ちのままでいるんじゃないかな。

    壊れたさんは、とても心優しい人のようですね。

     

    私が気になったのは、壊れたさんの罪悪感についてです。

    良かったらご覧ください。

    <回答はこちら>

    https://usao-dosanko.hatenablog.com/entry/2025/06/14/113626

    2025/06/14 at 11:41 am
  • From 一華しおり on 興味のある仕事があるが応募できない

    さきさん、こんにちは。
    今回のご相談、じっくり読ませていただきました。
    ご相談ありがとうございます!

    こじらせ女子専門のライフコーチ/ビジネスコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    「やっと見つけたかもしれない…」という希望と、「でも、もし違っていたら…」という不安。
    その間で揺れるさきさんの気持ちが、とてもよく伝わってきました。

    「演じている感覚がある」「我慢と努力はもう限界」という言葉からも、これまでずっと頑張ってこられたのだと、胸が熱くなりました。

    そんなさきさんの想いに、しおりは全力で寄り添いたいと思いました。

    ここからは、心が軽くなるようなヒントと、新しい視点、そして今のさきさんに合った行動のステップをご提案させていただきますね♡

    詳細はこちら♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12910386359.html

    2025/06/14 at 11:11 am
  • From 渡辺サヤ on 「行動を起こしたお前が悪い」という状況にどうしても納得がいかない

    理不尽な思いをして、ぶつける相手も目の前にいない場合、怒りや悲しみの感情を自分一人で対処しなくてはいけなくなりますよね。

    正しい行動をしてきたつもりなのに・・・
    どうして私ばかりがこんな目にあわなくてはならないの?

    そういった気持ちは、なかなか自分の中から消えていってくれません。

    私も状況は違いますが、5年近く苦しんだ出来事がありました。
    当時は本当に相手が憎く、恨む気持ちが消えなかったです。

    壊れたさんが今後この問題についてどのように考えればいいのか、また、どんな癒し方があるのか、その対処法について書かせていただきますね。

    https://note.com/karinnneko/n/nd99e88e80df4

    2025/06/13 at 11:48 pm
  • From はくじ ひろ on 自分の本音を知る方法

    ぴーすけさん
    ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。

    自分らしい人生をクリエイトするために
    魅力や価値を伝え続ける相談師
    はくじひろです。

    自分の本音って自分の中にあるのに気付きにくいものです。
    それには、「過去」を振り返り「今」と繋げてみると見つかるかもしれません。

    ぴーすけさんの本音が見つかることを願ってお伝えしてみました。
    よろしかったらこちらにて回答をご覧ください。

    ▶︎ 回答詳細

    2025/06/13 at 9:20 pm
  • From なつみ on 自分の本音を知る方法

    ぴーすけさん、こんばんは。

    出会いとパートナーシップのカウンセラー・なつみです。

    この度はココロノマルシェをご利用いただきありがとうございました。

    >結婚してから生まれた家庭で得た問題に向き合う人と、結婚する前にひとりで問題に向き合う人の差ってなんなんでしょう。

    この疑問、すごくよくわかります。

    私は、結婚する前に向き合ったタイプの代表だと思っていますので。

    私なりに考えた結論を、回答しました。

    こちらになります。

    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12910329469.html

    2025/06/13 at 9:02 pm
  • From 一華しおり on 自分の本音を知る方法

    ぴーすけさん、こんにちは!
    今回のご相談、とても率直にたくさんの想いを届けてくださりありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    「結婚や出産への嫉妬」「周りとの差」「ひとりで向き合ってきた葛藤」…
    どれもぴーすけさんが真剣に人生と向き合ってきた証ですね。

    幼少期からのプレッシャーや、男性への苦手意識、そして身体の変化への不安。
    たくさんの想いを抱えながらも、ぴーすけさんは5年もカウンセリングを続け、少しずつ自分と向き合ってこられたんですね。

    今回のメッセージでは、そんなぴーすけさんの「本音に気付きたい」「嫉妬を落ち着かせたい」という強い意志も感じました。
    このタイミングだからこそ、新たな一歩を踏み出すチャンスが訪れているのかもしれません♡

    私も過去何度も同じ悩みを抱えていましたので、お気持ちはとてもよく分かります。
    ドロドロとした感情や怒りが渦巻いて、そんな自分に対しても自己嫌悪…このプールだった時期がありました。

    一緒にぴーすけさんの内なる声に耳を傾けて、優しく前に進んでいきましょうね!
    詳細はこちらです…♡

    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12910210469.html

    2025/06/13 at 1:11 pm
  • From ふせけいこ on その話どこかで聞いたな...再び野良猫?!

    リリーさん、こんにちは!
    心理カウンセラーのふせけいこです。

    このたびはご相談をありがとうございます!

    野良猫男子と言えば、振り回しの達人。

    振り回される関係って、ほんと心が揺れちゃって心が不安定になっちゃいますよね。

    私も2年くらい付き合った元彼が野良猫で、気まぐれとお試し行動に翻弄されて「私のこと好きなの?嫌いなの?結婚するの?しないの?」と感情のジェットコースターだったことを思い出しました。

    リリーさんは彼と安定した関係を望んでいらっしゃるのでしょうか?

    私からは、愛しづらい男性と安定した関係を育むために必要な在り方についてお伝えいたします。

    =目次=
    ・彼と安定した関係を築くには
    ・あなたの本音はどこにありますか?
    ・パートナーは鏡
    ・彼に私を溺愛させるコツ
    ・ふせけいこの願い

    ↓詳しくはこちらからどうぞ↓
    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12909861796.html

    2025/06/13 at 11:57 am
  • From しゅうこ on 休職中、転職するか復職するか

    いずみさんこんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。

    休職から復職に向かっても大丈夫か不安…。
    今興味がある仕事があるけど、体調を崩さないか不安…。

    「前門の虎 後門の狼」って言葉が思い浮かぶくらい、
    不安で板挟みになっているいずみさんのお気持ちが伝わってきました。

    そこで今回は、少しでも不安を和らげるべく、
    「安心して働ける職場かどうかを見極めるための4つのポイント」
    についてお伝えしてみようと思います。

    今の職場に残るのか、新しい仕事に進むのかの判断材料にしてみてくださいね。

    安心して働ける場所か判断するための4つのポイント
    https://syukocounseling.com/2025/06/12/3963

    2025/06/12 at 9:55 pm
  • From 飯道 さくら on 元カレへの憎しみの感情を手放したい

    ななこさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    「怒り」とは感情のフタ、と言ったりします。その裏側に本当の感情を隠しているんですね。

    「憎しみ」と表現してしまうほどの大きな怒りを感じるということは、それくらいたくさんの感情をため込んできたのかなと思うんです。

    それは何かと言うと「とってもいい人の彼を傷つけないための我慢と犠牲と、悪い私への罪悪感」じゃないのかなーと感じました。

    ご自分でも気づかないうちに、元彼との関係で、ななこさんも彼に合わせてがんばっていたのかもしれないですね。

    そういう視点で回答させていただきました!続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n8c076e1329fe

    2025/06/12 at 8:52 pm
  • From なつみ on その話どこかで聞いたな...再び野良猫?!

    リリーさん、お久しぶりです。

    出会いとパートナーシップのカウンセラー・なつみです。

    今まで、リリーさんのご相談に2回回答させていただいています。

    また、なかなか難しい男性とのご縁があったようですね。

    お友達のご指摘ももっともだと思うのですが、実は野良猫ロックマンと上手くいく女性もいるので。

    私は、その視点から回答させていただきました。

    私の回答はこちらです。

    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12910124127.html

    2025/06/12 at 8:17 pm
  • From コバヤシアキコ on 「我慢・抑圧する→何らかのカタチで爆発する」のクセから抜け出したい

    マイさん、こんにちは。

    自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。
    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。

    激しいお母さんを受け止め、ご自身も幼いながらに幼い妹さんを守り、と、
    本当にたくさん頑張ってこられましたね。

    その中で、否応にも身につけざるを得なかった、我慢のクセ。
    今、ご自身でもたくさん対策をしていらっしゃるのがまた素晴らしいところですが、
    それでもやっぱり我慢をしてしまい、爆発しそうになるとのこと。

    私からのお返事では、

    • 今の職場を離れるという選択肢
    • 当時感じていた気持ちや言葉を、許してあげる
    • その「禁止」は、「愛」から

    という3つのポイントで、
    マイさんが我慢・抑圧⇒爆発のクセを緩めるための方法を考えてみたいと思います。

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/gamanyokuatsukarabakuhatsu/

    2025/06/12 at 7:31 pm
  • From 一華しおり on 元カレへの憎しみの感情を手放したい

    ななこさん、こんにちは!
    こじらせマニアの心を愛に溢れた人生に導くコーチ、一華しおりです♪
    ご相談ありがとうございます。

    とても繊細で優しいななこさんだからこそ、今の怒りや混乱が苦しく感じているのですね。
    罪悪感を抱え、彼の幸せを願い続けたからこそ、予想外の現実に心が揺れて当然です。
    その優しさも、怒りも、全部がななこさんの大切な感情ですからね。

    今回は、ななこさんの心を軽くしていくために、今感じている怒りの正体と手放し方について、一緒に紐解いてみました。
    焦らずゆっくり進めば大丈夫です♡

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12910047749.html

    2025/06/12 at 7:11 pm
  • From 竹内 えつこ on 自己肯定感の低さ・他人軸の考えを変える方法

    「自分を変えたいけど、どうすればいいかわからない」
    「本音で話せる人がいなくて、孤独を感じる…」

    そんなとき、心の中には、不安や焦りがじわじわ広がっていきます。

    自己肯定感の低さ、他人軸、承認欲求の強さ——
    そんな自分に気づいたとき、私たちはどうすればいいのでしょうか?

    今回は「自分との関係を見直すヒント」をお届けします。

    ======回答はこちら======

    【人間関係】本音を話せる人がいなくて孤独・・・自分を変えるためにできること【お悩み相談】

    2025/06/12 at 4:29 pm
  • From 香住しずく(かすみん) on 自己肯定感の低さ・他人軸の考えを変える方法

    ゆみおさん
    ご相談ありがとうございます。

    誰かのために生きてきたチカラで、自分も幸せにする未来へ*°
    看護師さんのためのこころのセラピスト 香住しずく こと かすみんです。

    まず、いただいたご相談文が端的かつ分かりやすく、大変賢く聡明な方だと感じました。
    最後には「本気で変わりたい」そう感じていることが伝わり、すでにご自身でもいくつも調べて心当たりまで感じておられるとは…

    それに
    「自分自身が変わることによって、そのお相手との関係性にも変化が起きるのかな・・なんて思っております。」

    → こちら、まさにその通り!!!!!その可能性があると、私も感じました。

    ゆみおさん、なんて賢い方なのですか… その賢さに、ご自身で気づいておられますか…
    私はこのすごさを伝えたいです… ほんとうに…

    「具体的に」とのご要望がありましたので、ご自身との向き合い方について少しでもお力になれるよう、お返事を送らせていただきます。
    私からのお返事はコチラです!

    https://note.com/nsshizuku/n/nedb388ae5a53

    2025/06/12 at 12:19 am
  • From ジュンコ on うつ経験者の彼との結婚を反対されました。

    みみずさん、ご相談ありがとうございます。

    素敵な彼氏さんですよね^^

    私は、人生の選択において大事なことは、

    正常な判断、正しいかどうかではなく

    幸せかどうか、だと思うんです。

    みみずさんは、この状況がどうなれば、自分が幸せだと感じられると思いますか?

     

    回答はこちら↓

    https://note.com/yurijunko/n/nae6816a93ec8

    2025/06/11 at 9:57 pm
  • From 飯道 さくら on 自己肯定感の低さ・他人軸の考えを変える方法

    ゆみおさんこんにちは、。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    恋愛感情があろうとなかろうと、10年も親友だった人と距離を取ることになったというのはとても苦しいことですね。そういう孤独の中で、自分を変えようと思っていらっしゃるのは、率直にすごいことだなぁと思います。

    お相手に対する恨み言一つ書かずに、「自分が変われば関係性も変わるだろう」とおっしゃっているのも…これ結構すごいことって気づいていらっしゃいますか?当たり前じゃないですよ。

    自分の力で人生を創り上げることができる人、本当は強い人なんだろうな、というのがご相談文を拝読しての印象です。そして、そういう自分を、何かの理由があって、抑えつけて生きてこられたのかもしれないなとも感じます。

    今回の出来事が、そんなゆみおさんが自分の力をイキイキと発揮して生き始めるきっかけになるんじゃないかなと思いますよ!

    回答はこちらから!

    https://note.com/sakurahando/n/n9784c80bddb0

    2025/06/11 at 8:19 pm
  • From 一華しおり on 自己肯定感の低さ・他人軸の考えを変える方法

    ゆみおさん、今の苦しさを抱えながらも、勇気を出してご相談くださりありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    長い時間をかけて築いてきた大切な人間関係が変化するとき、心にぽっかりと穴が空いたように感じるのはとても自然なことです。

    そして、そんな中でも「自分を変えたい」と強く願っているゆみおさん。
    その真剣な思いが、もうすでに素晴らしい第一歩になっていますよ。

    これからは、ゆみおさんの中にある優しさや強さを、もっともっと自分自身のために使っていく時間です。
    安心してくださいね。ここから一緒に、一歩ずつ歩んでいきましょう♡

    私のところに来て下さるお客さん全員が自己肯定感UPと自分軸強化を成功されております。
    一華でしたら全面的にバックアップできるので、安心しておこしくださいね♬
    ゆみおさんに合わせて完全オーダーメイドで行動アクションをプランニングしていきます★

    詳細はこちら…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12909741542.html

    2025/06/11 at 11:28 am
  • From ミハル on 信じようと努力していたのに裏切られていた時

    Fukuさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます

    以前のご相談にも回答させていただきましたが、
    そうですか、ホントにおつらいでしょう。

    少しお気持ちがおさまった頃かと思いますが、
    Fukuさんみたいに、裏切られて苦しんでいる女性へ向けて
    『つらいけど、その感情を吐き出しきると、前へ進める』と伝えたくて
    書きました。

    今はまだ、しんどい所だと思いますが
    『・・・つらい』と言う事から、回復が始まると思います。

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12909699283.html

     

    2025/06/11 at 12:33 am
  • From ゆり子 on ロックマン疑惑の同僚から拒絶

    雪虫さん、こんにちは!

    ロックマンとのパートナーシップを構築中の心理カウンセラーゆり子です。

     

    雪虫さんの自爆テロの処理班として、参上いたしました!

    私も自爆テロ経験者として、お答えできることがありそうです。

     

    まずは、今の状況から何かを判断することは早すぎます。

    いったんこちらの回答をご覧になって落ち着きていただき、

    そして安心していただければと思います。

     

    ロックマンが突然シャッターを下ろす意味をお伝えします。

    <回答はこちら>

    https://usao-dosanko.hatenablog.com/entry/2025/06/10/180456

    2025/06/10 at 6:50 pm