回答一覧 From 一華しおり on 見捨てられ症 海さん、こんにちは! ご相談ありがとうございます。 こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。 恋愛に対してシャッターを下ろしていた中で、久しぶりに心が動いた相手。 それなのに、関係が不安定になった途端、寂しさや孤独感に押しつぶされそうになってしまう…。 「自分の問題だと分かっているのに、どうにもならない」 そんな自分が情けなく思えてしまうこともありますよね。 でも、大丈夫です! 今、海さんが感じているこの苦しさには、ちゃんと意味があります。 そして、抜け出す方法も必ずありますよ♪ 不安や寂しさの奥には、何があるのか? どうすれば、彼に振り回されるのではなく、自分の軸で恋愛を楽しめるようになるのか? 一緒に考えていきましょう! 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12889046791.html 2025/03/07 at 6:52 pm From 一華しおり on 曹長、失恋にカタをつける作戦を上官に問う 曹長さん、こんにちは! こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪ ご相談ありがとうございます。 その後、パートナシップの方はいかがでしょうか? 順調に進んでいるところでしょうか? 1年半前の別れから、ずっと心の中で整理がつかずにいるんですね。 復縁したいわけじゃない。でも、次にも進めない。 幸せだった記憶ばかりが残り、時間が解決してくれないことを痛感している。 大切な人との思い出は、簡単に消せるものではありません。 むしろ、それだけ本気で愛していた証拠です。 だからこそ、「この恋を本当の意味で納得して終わらせること」が、次へ進むために必要なんですね。 過去を大切にしながら、未来へ進む。 そのために、今できることを一緒に考えていきましょう! 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12889042542.html 2025/03/07 at 6:37 pm From 伊藤 幸一 on この感情が出て来るのは母との関係? 麦柚子さん、こんにちは かかりつけカウンセラーの伊藤です。ご相談、ありがとうございます。 今、麦柚子さんは「自分を知ってもらいたいと初めて思えるような素敵な彼」に出会い、お付き合いをされているのですね。伊藤のおすすめは麦柚子さんの今の不安を解消するためには先に今彼と向き合う、ことです。その結果、お母様との関係も改善される、そんな方法をお伝えしたいと思います。 回答はこちら https://itokoici.com/archives/287 2025/03/07 at 6:05 pm From 緒山 まりこ on 職場でいつも同じ問題が起きる amikoさん、こんにちは。緒山(おやま)まりこです。 ご相談いただきまして、ありがとうございます。 なにを隠そう私、暇な職場での経験が豊富でございます。 職場での暇って、葛藤が生まれますよねぇ。 そんな私の経験を思い返しつつ、ご回答させていただければと思います! ・無価値感を感じたい自作自演? ・暇である恩恵があるのかも? (働きたくない党への誘いもあります) なお…、いつもの私の回答よりちょっと辛めな問いがあるかもしれません、、! それは、私自身が苦い経験をしたからです。 ご自身が本当に求めるもの・自分らしくいられる環境を探っていきましょう^^ ▼続きはこちらから https://mrk-o.com/cocoro-marche-20250307/ 2025/03/07 at 3:25 pm From 竹内 えつこ on 痕跡を全て消して帰る男 彼が痕跡を残さない理由は「親密感への怖れ」「遠慮」「過去の経験」「関係を明確にしたくない心理」などが考えられます。 でも本当に大切なのは 「なぜ私は不安を感じるのか?」 彼の行動よりも、自分が求めている関係を整理し、どうしたいのかを考えましょう。 =====回答はこちら===== 【恋愛】「付き合っていないから?」彼が痕跡を消す心理と向き合い方【お悩み相談】 2025/03/07 at 12:58 pm From 飯道 さくら on この感情が出て来るのは母との関係? 麦柚子さん、こんにちは。私もバツイチシンママ、心理カウンセラーの飯道さくらです。 まず最初に、なんだかとっても良い流れが来ているんじゃないかなと感じます。彼軸→自分軸に変えようとして、素敵な彼と出会って、そしてご自分の心が持つくせの原因に気づき始めている。 すごいですよね!めちゃくちゃいい流れ。 気づくことってとても大切です。気づかないと変えようがありませんからね。麦柚子さんの人生において、とてもよい変化のタイミングなのかなと思って拝読しました! 今感じている感情はお宝です。 癒していくと、どんどん人生が変わっていくと思います。 是非取り組んでみてくださいね。きっと素敵な未来が待ってます。 回答はこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/ncc5d69d3aec6 2025/03/07 at 12:27 pm From 響心(にこ) on 狭量なのか人間関係を切ってしまう ねこねこさん、こんにちは! 自称・社会不適合者のための、生きやすさ創造カウンセラーの 響心(にこ)と申します。 ご相談文を拝見して、ねこねこさんは ご自分の価値基準がハッキリされている方なんだと感じました。 ねこねこさんの状況分析と考察のようになってしまいましたが 参考になりますよう回答を書かせていただきました。 回答はこちら↓↓ https://note.com/nico_psychology/n/n84ac1e71a7d2 2025/03/07 at 10:30 am From 一華しおり on 旅先で出会ったロックマンについて まいさん、こんにちは! ご相談ありがとうございます。 こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。 その後、パートナシップの方はいかがでしょうか? 順調に進んでいるところでしょうか? 今回の経験、とても素敵な気づきが詰まっていますね♡ 「こういう人と出会いたい」と願っていたら、本当に目の前に現れた…!これはまいさんが、自分の望む恋愛のステージを上げた証拠です。 ただ、その理想の相手を前にしたとき、思考がストップしてしまったり、自然に話せなかったり… そういうことが起きると、「ああ、またか…」と落ち込んでしまう気持ち、すごくわかります。 でも、それって「自分にはまだ早い」と思ってしまう無意識のブレーキがかかっていただけなんです。 だからこそ、まいさんが今必要なのは、「私はこういう人と釣り合う」「私はこの愛を受け取っていい」と、自分の価値をしっかりと認めること。 ほんの少しの意識の変化で、恋愛のステージはぐんと変わりますよ♡ 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12888882076.html 2025/03/06 at 1:14 pm From 飯道 さくら on 人生の厳しさにもう頑張れない。 ゆきちさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 ご質問いただいてから2週間ほど経っていますが、お気持ちはいかがですか? 子供の頃のエピソード、大変でしたね。苦しかったですね。ずっと、もう頑張れないと感じるほど、必死に頑張ってきたんですね。 人一番家族が欲しい、楽になりたい、と思ってがんばってきたのに、それがかなわないと感じてしまうことが起きれば、打ちのめされてしまっても無理はないですよね。それでも「何とか前を向きたい」と言えるのは、ゆきちさんの強さだと思います。本当にすごいことです。絶対に大丈夫ですよ、とお伝えしたいです。 何から始めれば、ということですので、まずは罪悪感を癒す、という回答をさせていただきますね。 罪悪感とは「自分は幸せになってはいけない」と感じさせる感情でもあります。前を向きたいというゆきちさんの気持ちと相反する感情ですので、幸せになりたいのに、なぜかそれをじゃまする事件ばかり起きる、ということになったりします。この感情が癒されるともう少し楽になると思いますよ。 続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/ne0933943a744 2025/03/06 at 1:06 pm From 椙山眞伍ヤタ on 不倫を乗り越えて真実のパートナーに こんにちは。 Sさん始めてまして!! 心理カウンセラーのヤタです。 「本当に愛されているの?」—彼との未来に不安を感じてしまう・・。 Sさん、このように感じていると思います。 彼の離婚が現実になり、ようやく一緒になれるはずなのに、なぜか心が晴れない。 「私は本当に選ばれたの?」 「ただの成り行きじゃないの?」 そんな不安が押し寄せてきて、素直に喜べない自分がいるのではないでしょうか。 でも、それは決して悪いことではありません。 何故ならば、長い間、特別な関係だったからこそ、1対1で向き合うことに戸惑うのは自然なこと。 大切なのは、「私はどうしたいのか?」と自分の気持ちを見つめ直すことです。 今こそ、自分の価値を信じて、愛を受け取る準備をしていきませんか? Sさんが本当に望む未来を、一緒に見つけていきましょう。 回答はこちらから https://yata-neko.com/pemalink3578/ 2025/03/06 at 12:57 pm From 一華しおり on 不倫を乗り越えて真実のパートナーに Sさん、こんにちは! ご相談ありがとうございます。 こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。 Dさんとの関係、そしてこの7年間の出来事を振り返ると、本当にたくさんのことを乗り越えてきましたね。 愛を選び続ける強さ、どんな困難があっても信じる気持ち…Sさんの覚悟と愛の深さが、言葉の端々から伝わってきます。 でも今、新しいステージに立っているからこそ、心の中にいろんな感情が渦巻いているんですよね。 「本当に私は選ばれたの?」 「彼は私と結婚したいの? それとも仕方なく?」 「この気持ちの正体って何?」 結婚への期待と不安、過去の傷、そして「確かな愛がほしい」という思い。 Sさんが感じているモヤモヤを一緒に整理しながら、Sさんにとっての「本当の幸せ」を見つけていきましょう! 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12888880011.html 2025/03/06 at 12:54 pm From 椙山眞伍ヤタ on 狭量なのか人間関係を切ってしまう 「約束を守られないのは、あなた自身が自分との約束を守っていないから?」 こんにちは。 はじめまして! 心理カウンセラーのヤタです。 「また会おうね」と言われるたびにモヤモヤ…。 約束してもキャンセル続きでリスケもなし。 謝罪すらない。 それなのに、また社交辞令みたいに「会おうね」って…会わないじゃん! 心の中で色々な感情が湧いてきますよね。 そんな関係に疲れて、「もういいや」とフェードアウト。でも、年々、人付き合いそのものが億劫になっている気がする…。 このままでいいの? 「自分らしく生きたい」と思ったら、人が離れていくのはなぜだろう・・。 このように思ってしまうかも知れません。 実はこの現象を「投影」を使って整理すると・・ 「周りが約束を守らない」のは、「あなた自身が、自分との約束を守っていない」からかも。 本当は、もっと大切にされたい。ちゃんと約束を守ってくれる人と関わりたい。なのに、どこかで「まあ、仕方ないか」と許してしまっていませんか? ねこねこさんの、本当の気持ちや自分の気持ちに素直になり、自分を大切に扱うこと。 まずは、ここから始めてみませんか? 回答はこちらから https://yata-neko.com/pemalink9876/ 2025/03/05 at 11:29 pm From コバヤシアキコ on この感情に名前を付けて下さい さわあやさん、こんにちは。 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。 とても不愉快で、残念な思いをされましたね(涙) 自分の感情が分からない、とのことですが、 「怒り」については、ご相談文の中で何度か触れてくださっていますね。 自分が怒っていることは分かる、けれど、なぜ、何にこんなに怒っているのか分からない、 みたいな感じでしょうか? というわけで、 私のお返事では、さわあやさんの「怒り」にまつわるいろんな思いについて、 プロとしてのお仕事の場が台無しになった「悔しさ」? お仕事の場を台無しにしたオーナーと女性社員への「怒り」? 女性社員に居場所を奪われたことへの「悲しさ」? という3つの視点からお話してみました。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/kanjouninamaewotsukeru/ 2025/03/05 at 9:19 pm From 一華しおり on どこへ行っても仲良くなれる人ができない。 みいさん、こんにちは! ご相談ありがとうございます。 こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。 あれから時間が経過しておりますが、その後いかがでしょうか? まだ交友関係に行き詰まりをかんじらっしゃるのでしたら、ぜひ今回のブログを読んでみてください★ 「どこへ行っても仲の良い人ができない…」そんなふうに感じると、なんだか自分だけが取り残されているような気持ちになりますよね。 でも、恋人とはしっかりとした関係を築けているということ。**それは、人と心を通わせる力がちゃんとある証拠**です! みいさんは、もしかすると「じっくりと信頼を深めるタイプ」なのかもしれませんね。 決して「人と関われない」のではなく、「本当に心を許せる相手と関係を築きたい」という気持ちが強いのでは? だからこそ、「仲良くならなきゃ」と焦る必要はありません♪ みいさんのペースで、新しい人間関係を築いていけば大丈夫! ここから一緒に、少しずつ楽に人とつながれる方法を見つけていきましょうね♪ 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12888796606.html 2025/03/05 at 6:56 pm From 飯道 さくら on 狭量なのか人間関係を切ってしまう ねこねこさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 「自分らしく生きたいと思い始めて自分が変わった」というのは本当に素晴らしいことですね!これからの人生が楽しくなる素晴らしい変化だと思います。 その一方で、年々人づきあいが嫌になってきている…。 これは今までのねこねこさんと、新しい自分らしく生きるねこねこさんが両方残る過渡期だからなのかなと思います。 だから思いっきり、今の新しい「自分らしく生きる」ねこねこさんに針を振っていくといいんじゃないかなと思います。 自分らしく生きながら、気の合う人たちと楽しい人づきあいができるような考え方を回答いたしますね! こちらから↓ https://note.com/sakurahando/n/n633f2541152e 2025/03/05 at 4:54 pm From 響心(にこ) on 自分の全てが受け入れられない ※お時間経ってからの回答となり、申し訳ありません。 ふゆさん、はじめまして! 自称・社会不適合者のための、生きやすさ創造カウンセラーの 響心(にこ)と申します。 長文でのご相談、ありがとうございます。 書き出したことでちょっとスッキリされたでしょうか? ご自分でも自覚されていますがすごく矛盾に満ちた内容で、 その矛盾に苦しめられているんだな、と感じました。 少しでも苦しさが解消されるよう回答を書きましたので、 参考になれば幸いです。 回答はこちら↓↓ https://note.com/nico_psychology/n/ndf752ea797b0 2025/03/05 at 4:11 pm From ふせけいこ on 夫と会話を楽しむ方法 ちゆきさん、こんにちは。カウンセラーのふせけいこです。 このたびは、ご相談を寄せてくださってありがとうございました。 私も2児(長女12歳、次女6歳)の子育て中です。今でこそ在宅でカウンセラーをしておりますが、4年前までは子育てしつつ専業主婦をしていたので、ちゆきさんからのご相談文を拝読して、あの時の気持ちがふっと蘇りました。 >このままでは、夫との距離ができてしまい夫に対する接し方が分からなくなりそうで怖くて、何か脱却する手段はないかと思い相談しました。 私の読み取り間違いだったらすみません。もしかして、ちゆきさんはご主人のことを嫌いになっちゃいそうで怖いということなのでしょうか? もしそうだったら、本当はご主人が大好きで仲良くしていたいのですね。 そして、そんな風に燃え尽きてしまうくらいに、ちゆきさんは日々ひとりで頑張って試行錯誤していらしたんじゃないかなぁと思います。 ちゆきさんは脱却する手段を探していらっしゃるとのこと。 こんな時は、頭の中でモヤモヤしていると堂々巡りをしてネガティブに傾いてしまうことが多いです。 そこで私からは、いつもカウンセリングでやっているモヤモヤに風穴を開けるようなアプローチをご紹介したいと思います。 https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12888509822.html 2025/03/05 at 1:29 pm From 一華しおり on 狭量なのか人間関係を切ってしまう ねこねこさん、こんにちは! ライフコーチの一華しおりです。 ご相談ありがとうございます。 大切にしていた友だちとの約束が何度もキャンセルされる…。 しかも、自分のスケジュールを調整してまで空けていたのに、一方的に変更されるなんて、モヤモヤしますよね。 「私の時間はどうでもいいの?」そんな風に感じてしまうのも無理はありません。 ねこねこさんは、約束を大切にする人。 だからこそ、ないがしろにされるような出来事が続くと、「もういいや」と距離を置きたくなるんですよね。 そして最近、人付き合いそのものに違和感を感じることが増えてきた。 ねこねこさんが次のステージに進もうとしているサインかもしれません! 今まで当たり前だった人間関係が合わなくなったのは、ねこねこさんが「本当に大切にしたいもの」が変わってきたから。 ここで立ち止まって考えることで、ねこねこさんにとって心地よい人間関係を築くヒントが見つかるはずです♪ 一緒に、ねこねこさんの「心が軽くなる選択」を見つけていきましょう! 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12888759991.html 2025/03/05 at 1:27 pm From 椙山眞伍ヤタ on 野良猫の女遊びについて ほりさん、こんにちは。 はじめまして、心理カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。 「またどこか行っちゃうのかな…?」 彼との関係に不安を感じながらも、「自分に害がなければいい」と割り切るようになったほりさん。 でも本当は、寂しさもモヤモヤも、ずっと心の中にあると思います。 彼の態度に振り回されるのではなく、大切なのは「私の本音」。 “自分軸”を持つことで、彼に左右されない幸せな恋愛が見えてきます。 このまま彼を追いかけ続ける? それとも、自分の幸せを選ぶ? 心の声に耳を傾けて、本当にほりさんが望む未来を考えてみませんか? 回答はこちらから https://yata-neko.com/pemalionk11223/ 2025/03/05 at 2:28 am From しゅうこ on 起業して結果が出始めるまでの気の持ち方 まるみさんこんにちはー!キャンプカウンセラーのしゅうこです。 起業初期って思った通り結果が出なくて、焦りますよね〜。 私もフリーのカウンセラーとして思ったように結果が出ず、落ち込んでいた時に 「起業初期は種まきの時期」って教えてもらいました。 (種まきしたら水やりをして、目が出て、葉が茂って、実が成るように、行動から結果になるまでタイムラグがあるって意味だと思います。) まるみさんは退職後、発信用のSNSを作ったり、有料記事を書いて販売されたりと、さっそく種まきされていますよね! せっかくまいた種が実を結ぶように、一緒に頑張っていきましょう〜╰(*´︶`*)╯♡ 今回は、コンサルに来ていただいたら質問したいことと、私が企業初期の現在どのように過ごしているかについてお話しました。 ご参考になれば幸いですー(*^_^*) ============================================ 新しいことをスタートさせたけど挫けそうになったら「目的」を整理しよう https://syukocounseling.com/2025/03/04/3325 2025/03/04 at 11:56 pm From 中辻はるか on 自分がしたことをなかなか許せない Cさん、こんにちは^^ 誰にも話したことのない秘密をよくぞ勇気を振り絞って吐き出してくださいました!ブラボー!すごいっ! 大きな葛藤を抱えながらも、このココロノマルシェを吐き出す場所として使ってくださってありがとうございます^^ 回答では、許し・手放しへプロセスをどう歩んでいけば良いのか?について書いています。 こんな私だったからこそ乗り越えられたこと、こんな私じゃなかったら成し遂げられなかったことがたくさんあると思うんですよね。 ===回答はこちらです=== https://nakatsujiharuka.com/?p=3981 2025/03/04 at 10:29 pm From 本川あつこ on 夫から離婚をしたいと言われました。私は離婚せず関係修復を望んでいますがどのようにしたら良いでしょうか? ととろさん、はじめまして! 夫婦問題カウンセラーの本川あつこです。 夫からの離婚話だなんて・・ 絶対にイヤ! 今となっては そう思うのですが 普通に夫婦生活を過ごしていると まさか!夫が離婚したいと思っているなんて。 という風に 突然、事件はやってくるのです。 妻からしたら「突然」であっても 夫からしたら「ずっと前から」 このギャップがあることを 知っておけば 逆に焦る必要はありません・・ 私たち妻はじっくり 落ち着いて対処していきましょう。 私からの回答はコチラです ↓ ↓ https://atsuko-room.com/bemyself-3/ ととろさんのこれからを応援しています。 1歩1歩、積み重ねて行きましょう! 2025/03/04 at 9:18 pm From 本川あつこ on 夫の体調不良で不安になってしまう amikoさん、こんばんは。 夫婦問題カウンセラーの本川あつこです 愛するが故に憎む という言葉があるように 愛の形っていろいろありますね 怒ったり、説教したり とーっても心配したり 信頼して任せるのも愛だし 突き放すのも愛だったり・・ 愛があるのに 心がすり減るのならばようであれば 手放すべきものがあるのかもしれません。 こちらに回答を載せております ↓ ↓ https://atsuko-room.com/afreid/ 2025/03/04 at 9:12 pm From 伊藤 幸一 on 夫の転職が失敗してほしい ししろうさん、こんにちは ご相談、ありがとうございます。 かかりつけカウンセラーの伊藤です。 「夫の転職が失敗してほしい」 というタイトルに惹かれて、つい答えたくなりました。 やっぱり男の価値は「お金ですよね~」笑 もとい・・・お金も「魅力や価値」の1つですよね。 最初はお金についてお話してみようかと思ったのですが、何度もご相談文を読み返しているうちに「お金のこと」ではなく、「意見の相違」に焦点を当ててお話することにいたしました。 「パートナーシップにおける意見の相違が生じた時にどうすればよい?」 その観点から回答させていただきました。 参考になれば幸いです。 好きな方と意見が違った場合、皆さんにはどうされていますか? 回答はこちら https://itokoici.com/archives/266 2025/03/04 at 2:36 pm From 一華しおり on 日々の過ごし方 りんまるさん、こんにちは! こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。 その後、私生活の方はいかがでしょうか? 心を許せる関係性、順調に進んでいるところでしょうか? もしまだだよ!ってことでしたら、ぜひこのブログを読んでいただきたいと思いました。 幼少期からの親子関係で苦しい思いをしてきたんですね。 それでも今、仕事をして友達とも過ごす日々を送っているなんて、本当にすごいことです。 りんまるさんは、心の痛みを抱えながらも、自分の力で毎日を生き抜いているんです! それでも、ふとした時に訪れる空虚感や孤独感…その寂しさや悲しみ、痛いほど伝わってきますよ。 インナーチャイルドの癒しにも取り組んでいるりんまるさんは、すでに前に進む力を持っている方です。 大丈夫です。りんまるさんの中に眠るその力を、少しずつ引き出していけば、心は必ず満たされていきます。 一緒に、今を少しずつ癒していきましょう! 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12888628845.html 2025/03/04 at 1:15 pm From ミハル on 職場でいつも同じ問題が起きる amikoさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 そうですか、職場で同じ問題がでてくるんですね・・・ なんだか、ストレスが溜まりますね。 わたしたちってヒマでも疲れるし、忙しすぎても疲れるし、 上司に評価されていなくても、疲れるし・・・ 日々、ガッカリしたり物足りなく感じたり、感情が忙しいんです。 だけど、もし根っこに『自分の扱い方が、そもそもまちがっている。雑すぎる』問題があるとしたら 職場を変えても、変化は起こりにくいかもしれません。 武士は武士らしく雄々しく戦うのがあっていますし、 姫は姫らしく、のんびり構えているのがあっています。 amikoさんはどっちだと思っていらっしゃるんでしょうか。 まわりの方は、どっちだとみているんでしょうか。 そのへんにギャップがあると『萌え~』も生まれますが ズレが生まれることもあるんです。 ご自分が快適になれる扱い方を、知ってみませんか? うんと楽になりますよ。 続きはミハルブログへどうぞ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12888202332.html 2025/03/04 at 12:47 am From 伊藤 幸一 on 職場でいつも同じ問題が起きる amikoさん、こんにちは ご相談ありがとうございます。かかりつけカウンセラーの伊藤です。よろしくお願いします。 何かうまくいかないことがあると何か自分に欠けていることがあるのか、と考えてしまいがちになりますよね。自己肯定感が足りない、と思われることもあるでしょう。 ですが、今回は違う切り口から回答させていただきますね。今の状況を、そういう捉え方も出来るのか、と何かの気づきになれば幸いです。 おそらくamikoさんの想像とは少し違う角度からの回答になっていると思います。 「暇」と感じてしまうのはなぜか?に注目して、として考えてみたいと思います。 回答はこちら https://itokoici.com/archives/256 2025/03/03 at 8:55 pm From 伊藤 幸一 on 起業して結果が出始めるまでの気の持ち方 まるもさん、ごそうだんありがとうございます。 かかりつけカウンセラーの伊藤です。よろしくお願いします。 起業するために会社を辞めたけれど、うまくいかず、それがきっかけでいろんなことが悪循環になっているのですね。 今どきに、よく聞くお悩みの1つかと思いますし、似たようなことでお悩みの方も多いとおもいます。 いくつかの切り口がございますが、今回はその「悪循環」から再び「好循環」になる、ということをテーマにお話しさせていただきたいと思います。 ポイントは「一人じゃない」です。 回答はこちらです。 https://itokoici.com/archives/250 2025/03/03 at 2:29 pm From ふせけいこ on 起業して結果が出始めるまでの気の持ち方 まるみさん、こんにちは! このたびはご相談をありがとうございます。 起業するために退職して2か月経ち、メンタルが行き詰ってしまったのですね。そんな時に、この場を活用していただけて嬉しいです。 まるみさんのご相談文を拝読して、駆け出し当時の自分のモヤモヤを思い出しました。 >今のこの時期を超えないと自分が望む世界には行けないと思うのでカウンセラーの方々が駆け出しの頃はどのように過ごされていたのか教えて頂ければ幸いです。 ということで、まるみさんの胸の奥に燈る青い炎を感じながら、駆け出しのころ私がどのように過ごしてきたかについて下記のトピックにまとめてみました。 ・最初は七転八倒もんどりうってました ・行動する前に整えたい、心のバランス ・収入がないと価値がない?自己受容のカギ ・私が自己肯定感を高めるためにやったこと 現状打開のヒントになりましたらうれしいです! 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12888329769.html 2025/03/02 at 8:25 pm From 野内 みちる on 気が利かず、指摘にもひどく落ち込む自分をどうにかしたいです。 はるさん、ご相談いただき、ありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 結構密かに「自分って気が利かないな…」「そういう自分ってダメだな…」と思っている方は、たくさんいらっしゃるのではないかと思います。 すごく皆さんの参考になるご質問だと思います^^ また、自分の短所と思うところをご相談くださるって、すごく勇気があることだなと思います^^ そういう意味で、はるさんの勇気あるご相談、本当にありがとうございます^^ 今日は、2つのポイントから、「気が利かない自分を直したいんだけど、どうしたらいいかな?」というはるさんのご相談に、回答してみたいと思います。 何か少しでも参考になれば幸いです^^ ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-167/ 2025/03/02 at 7:11 pm « 前へ 1 … 15 16 17 18 19 … 183 次へ »
From 一華しおり on 見捨てられ症
2025/03/07 at 6:52 pmFrom 一華しおり on 曹長、失恋にカタをつける作戦を上官に問う
2025/03/07 at 6:37 pmFrom 伊藤 幸一 on この感情が出て来るのは母との関係?
2025/03/07 at 6:05 pmFrom 緒山 まりこ on 職場でいつも同じ問題が起きる
2025/03/07 at 3:25 pmFrom 竹内 えつこ on 痕跡を全て消して帰る男
2025/03/07 at 12:58 pmFrom 飯道 さくら on この感情が出て来るのは母との関係?
2025/03/07 at 12:27 pmFrom 響心(にこ) on 狭量なのか人間関係を切ってしまう
2025/03/07 at 10:30 amFrom 一華しおり on 旅先で出会ったロックマンについて
2025/03/06 at 1:14 pmFrom 飯道 さくら on 人生の厳しさにもう頑張れない。
2025/03/06 at 1:06 pmFrom 椙山眞伍ヤタ on 不倫を乗り越えて真実のパートナーに
2025/03/06 at 12:57 pmFrom 一華しおり on 不倫を乗り越えて真実のパートナーに
2025/03/06 at 12:54 pmFrom 椙山眞伍ヤタ on 狭量なのか人間関係を切ってしまう
2025/03/05 at 11:29 pmFrom コバヤシアキコ on この感情に名前を付けて下さい
2025/03/05 at 9:19 pmFrom 一華しおり on どこへ行っても仲良くなれる人ができない。
2025/03/05 at 6:56 pmFrom 飯道 さくら on 狭量なのか人間関係を切ってしまう
2025/03/05 at 4:54 pmFrom 響心(にこ) on 自分の全てが受け入れられない
2025/03/05 at 4:11 pmFrom ふせけいこ on 夫と会話を楽しむ方法
2025/03/05 at 1:29 pmFrom 一華しおり on 狭量なのか人間関係を切ってしまう
2025/03/05 at 1:27 pmFrom 椙山眞伍ヤタ on 野良猫の女遊びについて
2025/03/05 at 2:28 amFrom しゅうこ on 起業して結果が出始めるまでの気の持ち方
2025/03/04 at 11:56 pmFrom 中辻はるか on 自分がしたことをなかなか許せない
2025/03/04 at 10:29 pmFrom 本川あつこ on 夫から離婚をしたいと言われました。私は離婚せず関係修復を望んでいますがどのようにしたら良いでしょうか?
2025/03/04 at 9:18 pmFrom 本川あつこ on 夫の体調不良で不安になってしまう
2025/03/04 at 9:12 pmFrom 伊藤 幸一 on 夫の転職が失敗してほしい
2025/03/04 at 2:36 pmFrom 一華しおり on 日々の過ごし方
2025/03/04 at 1:15 pmFrom ミハル on 職場でいつも同じ問題が起きる
2025/03/04 at 12:47 amFrom 伊藤 幸一 on 職場でいつも同じ問題が起きる
2025/03/03 at 8:55 pmFrom 伊藤 幸一 on 起業して結果が出始めるまでの気の持ち方
2025/03/03 at 2:29 pmFrom ふせけいこ on 起業して結果が出始めるまでの気の持ち方
2025/03/02 at 8:25 pmFrom 野内 みちる on 気が利かず、指摘にもひどく落ち込む自分をどうにかしたいです。
2025/03/02 at 7:11 pm