昨年結婚し今年で25歳になる女です。
バリバリと働いている友人たちに劣等感と憧れを感じてしまいます。
身近に有名大卒から大手企業に入社した友人や、医療職として手に職をつけて働いている友人がいるためハイスペックな生活や働き方をカッコイイと思ってしまいます。
私は大学卒業をしてからこれまで、非正規雇用で働いています。夫が転勤のある仕事で、入籍するかどうかの時期に夫の転勤が決まっていたため「就職すると私のキャリアが無いまま、転職になってしまう…」と就活をせず卒業しました。
ただ私は頑張って収入を上げようとシフトを増やしたり、業務を増やしたりすると必ず体調を崩します。
疲れているけど楽しくできているな!と充実感があるときに体調を崩すため、「何を無理してたんだろう…」と気持ちもかなり落ち込みます。
頑張りたいのに頑張れないのがとても苦しいです。
昔から同性から嫉妬されることも多くありました。「私より下」と相手から見下されることが多かったため、私に彼氏ができたときも彼氏のいない女友達から「なんであなたには彼氏ができるのに、私にはいないのか」と泣かれたこともあります。
仕事を頑張りたいのも、「仕事を頑張っていれば見下されないはず!」と同性から対等として見てもらえるアイテムの一つとして自分の中で捉えていると思います。
先日、仕事に対して充実感を感じていた時期に帰宅途中の電車の中で体調が悪くなってしまい、またかとついに心が折れてしまいました。
正直とても悔しいです。
ただ自分の身体の方が大事なので、これからの人生は自分を大事に生きていきたいと思っています。
もう頑張らないと決めてから、運が味方しているように予想していなかった良いことがどんどん起こっています。
嬉しいですが、頑張って色々と手に入れたかった私としては少し複雑です笑
長くなりましたが、これからの私のテーマ(スタンス)や働き方についてご教授いただければと幸いです。
こむぎさんこんにちは、キャンプカウンセラーのしゅうこです。
「なんで仕事が充実した時に限って体調が悪くなっちゃうんだろう…。」
そんなとき、“ある思い込み”が、静かに足を引っ張っているかも。
嫉妬される・見下される――その感覚の正体を一緒に探ってみませんか?
続きはこちらからhttps://syukocounseling.com/2025/08/01/4235
豊田梨乃と申します。
周りの人がキラキラしてみえる・・・
自分は何が本当にしたいのか?何が欲しいのか?
こむぎさんの中で何かが芽生え始めているのではないかな?と感じました。
私からは2つのテーマをご提案。
『ここまで頑張ってきた私を抱きしめてあげるイメージを持つ』
そして、
『今、あるものへの感謝』
この2つテーマを定着させていくために、
おすすめの具体的方法を3つご紹介しています!よろしければどうぞご覧くださいませ!
https://note.com/earth3918/n/n081aceb8ce84?sub_rt=share_pb
こむぎさん、はじめまして!
頑張りすぎ自立系女子をふんわり女子に変える
お手伝いサポーター 松岡 なおです。
この度はご相談いただきありがとうございます。
こむぎさんはご自身にたくさん魅力があることを
ご存知でしょうか?
同性から嫉妬されるくらいこむぎさんには
魅力がありそうなんですね。
どうやらこむぎさんご自身がたくさん
魅力があるのに、ご自分から
誰かの「下」に入ってしまっているようです。
最近では頑張らない働き方をできているのも
すごいなあと尊敬しました。
そんなこむぎさんに是非ご自身の魅力を
受け取っていただきたいなという
気持ちから回答を作成しました。
回答はこちらになります。
https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12919044832.html