1. Cさん、はじめまして^^ 仕事へのやる気がなくなる、しかも毎回3年ほどで飽きがくるとのことで、同じパターンを何度も繰り返しているということは、どこかで自分の感情と思考にズレが生じているということ。 苦痛を感じているのにも関わらず辞めたいとまではならない理由、飽き性なのに変化のある仕事は苦手だと思っている、そんな相反する思考と感情に対してどうアプローチし解決していけば良いのか?について回答させていただきました。 ===回答はこちらから=== https://nakatsujiharuka.com/?p=4014

    Cさん、はじめまして^^

    仕事へのやる気がなくなる、しかも毎回3年ほどで飽きがくるとのことで、同じパターンを何度も繰り返しているということは、どこかで自分の感情と思考にズレが生じているということ。

    苦痛を感じているのにも関わらず辞めたいとまではならない理由、飽き性なのに変化のある仕事は苦手だと思っている、そんな相反する思考と感情に対してどうアプローチし解決していけば良いのか?について回答させていただきました。

    ===回答はこちらから===

    https://nakatsujiharuka.com/?p=4014

    See less
  2. Cさん、こんにちは^^ 誰にも話したことのない秘密をよくぞ勇気を振り絞って吐き出してくださいました!ブラボー!すごいっ! 大きな葛藤を抱えながらも、このココロノマルシェを吐き出す場所として使ってくださってありがとうございます^^ 回答では、許し・手放しへプロセスをどう歩んでいけば良いのか?について書いています。 こんな私だったからこそ乗り越えられたこと、こんな私じゃなかったら成し遂げられなかったことがたくさんあると思うんですよね。 ===回答はこちらです=== https://nakatsujiharuka.com/?p=3981

    Cさん、こんにちは^^

    誰にも話したことのない秘密をよくぞ勇気を振り絞って吐き出してくださいました!ブラボー!すごいっ!

    大きな葛藤を抱えながらも、このココロノマルシェを吐き出す場所として使ってくださってありがとうございます^^

    回答では、許し・手放しへプロセスをどう歩んでいけば良いのか?について書いています。

    こんな私だったからこそ乗り越えられたこと、こんな私じゃなかったら成し遂げられなかったことがたくさんあると思うんですよね。

    ===回答はこちらです===

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3981

    See less
  3. うみさん、こんにちは^^ 今回は女子同士の人間関係に関するご相談ですが、少しばかりご夫婦に関するネタにも触れさせていただいています。主訴とズレているようで、実はとっても大事なこと^^対象の相手は違っても、自分の考え方の癖やマインドがあらゆる人間関係を通して癖として出てしまうのです。 そう、これを性癖という(違うか笑) ===回答はこちらからです=== https://nakatsujiharuka.com/?p=3966

    うみさん、こんにちは^^

    今回は女子同士の人間関係に関するご相談ですが、少しばかりご夫婦に関するネタにも触れさせていただいています。主訴とズレているようで、実はとっても大事なこと^^対象の相手は違っても、自分の考え方の癖やマインドがあらゆる人間関係を通して癖として出てしまうのです。

    そう、これを性癖という(違うか笑)

    ===回答はこちらからです===
    https://nakatsujiharuka.com/?p=3966

    See less
  4. 野良猫男子との恋

    かろさん、初めまして♪中洲生まれ北新地育ちの中辻はるかです^^ 不倫関係ってただでさえ刺激的な関係ですし、そのお相手が野良猫男子となるとそれはそれはヨダレが滴るほどスパイシーな関係に早変わりするかと。 かろさんはパートナーシップにおいてどんな感情を味わいたいのでしょうか?野良猫男子の彼が心を許せる唯一無二の存在になることで何を得たいのでしょうか?何が欲求不満なのでしょうか? そんな視点から回答させていただきました。 ===回答はこちらからです=== https://nakatsujiharuka.com/?p=3902

    かろさん、初めまして♪中洲生まれ北新地育ちの中辻はるかです^^

    不倫関係ってただでさえ刺激的な関係ですし、そのお相手が野良猫男子となるとそれはそれはヨダレが滴るほどスパイシーな関係に早変わりするかと。

    かろさんはパートナーシップにおいてどんな感情を味わいたいのでしょうか?野良猫男子の彼が心を許せる唯一無二の存在になることで何を得たいのでしょうか?何が欲求不満なのでしょうか?

    そんな視点から回答させていただきました。

    ===回答はこちらからです===

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3902

    See less
  5. くるみさん、こんにちは^^中辻はるかです。 学生時代に容姿について揶揄われたりいじめを受けた経験がありますと、自分が思っている以上に影響を受けるものです。大人になってから肌質が改善したとか、学生時代は太っていたけど大人になって痩せたとか、見た目が明らかに変化したとしても何かと尾を引いてしまいます。特にそれは恋愛の場面でトラウマがフラッシュバックすることが多いでしょう。 そう考えると、7年かけて自己肯定感を爆速で上げてきたくるみさんの功績は本当にすごいことなのです。その点についてどれくらい価値を感じられているでしょうか?大したことないって思っていませんか?   回答では、なぜ私たちが自Read more

    くるみさん、こんにちは^^中辻はるかです。

    学生時代に容姿について揶揄われたりいじめを受けた経験がありますと、自分が思っている以上に影響を受けるものです。大人になってから肌質が改善したとか、学生時代は太っていたけど大人になって痩せたとか、見た目が明らかに変化したとしても何かと尾を引いてしまいます。特にそれは恋愛の場面でトラウマがフラッシュバックすることが多いでしょう。

    そう考えると、7年かけて自己肯定感を爆速で上げてきたくるみさんの功績は本当にすごいことなのです。その点についてどれくらい価値を感じられているでしょうか?大したことないって思っていませんか?

     

    回答では、なぜ私たちが自己否定の沼に陥ってしまうのか?という視点から、改めて考えて欲しい点について書いています。

    ===回答はこちらです===

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3889

    See less
  6. ぽにょさん、こんにちは^^中辻はるかです。 基本的には執着の手放し的なご提案になるのですが、そのステージに立つにはまだまだ不安や怖れが強すぎるでしょうし、そもそもやる気が起きないと思うのです。なので、「彼を愛し切りましょう」という方向性でご提案をさせていただきました。 彼を愛するよりももっと深いところ、「彼を愛し切る」ということ。 執着の手放しと逆では?と思われたかもしれませんが、方向性としては実は同じこと。 彼を愛し切るとはどういうことなのか?なぜ「彼を愛する」ではなく「愛し切る」必要があるのか?について回答しました。 ↓続きはこちらから↓ https://nakatsujiharuka.cRead more

    ぽにょさん、こんにちは^^中辻はるかです。

    基本的には執着の手放し的なご提案になるのですが、そのステージに立つにはまだまだ不安や怖れが強すぎるでしょうし、そもそもやる気が起きないと思うのです。なので、「彼を愛し切りましょう」という方向性でご提案をさせていただきました。

    彼を愛するよりももっと深いところ、「彼を愛し切る」ということ。

    執着の手放しと逆では?と思われたかもしれませんが、方向性としては実は同じこと。

    彼を愛し切るとはどういうことなのか?なぜ「彼を愛する」ではなく「愛し切る」必要があるのか?について回答しました。

    ↓続きはこちらから↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3875

    See less
  7. のさん、こんにちは^^中辻はるかです。 パートナーがうつ病と診断されたとなりますと、どうしてもそちらに気持ちが引っ張られてしまいますので、何かと自分の本音を我慢しがちになってしまうものかと思います。 今回のご相談で私が特に引っかかったポイントは、のさんが機嫌良く接する・夫のことを気にせずに楽しむ方法以外でアドバイスを求めていらっしゃる点。「もういつ死んでもいいわ!」って思えるくらい自分がやりたいことや楽しめることはやりきったの?違うよね?笑 何のために自分をご機嫌にしておく必要があるのか?なぜこんな状況の時に自分が楽しめることをやる必要があるのか?そして、なぜそれができない&やりたくない自分がRead more

    のさん、こんにちは^^中辻はるかです。

    パートナーがうつ病と診断されたとなりますと、どうしてもそちらに気持ちが引っ張られてしまいますので、何かと自分の本音を我慢しがちになってしまうものかと思います。

    今回のご相談で私が特に引っかかったポイントは、のさんが機嫌良く接する・夫のことを気にせずに楽しむ方法以外でアドバイスを求めていらっしゃる点。「もういつ死んでもいいわ!」って思えるくらい自分がやりたいことや楽しめることはやりきったの?違うよね?笑

    何のために自分をご機嫌にしておく必要があるのか?なぜこんな状況の時に自分が楽しめることをやる必要があるのか?そして、なぜそれができない&やりたくない自分がいるのか?という視点から回答しています。

    ==回答はこちらからです==

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3819

    See less
  8. mさん、こんにちは^^カウンセラーの中辻はるかです。 失恋を機に自分と向き合おうとされていること、本当に素晴らしいです。 私も失恋した時はいろんな本を読み漁りましたし、混乱した時期もたくさんありました(笑) まず結婚もしたことなければ子供も産んだり育てたりしたことがない者からすると家庭を持つことや子供を育てることに不安を感じるのは当たり前です。経験したことがないわけですもの。 今回のご相談内容では、mさんの考え方の癖についてポイントを絞り回答させていただきました。 失恋はいい女養成所です♪「私ったらまたいい女になっちゃうわ〜」なんて思いながら読んでいただけると幸いです。 ===回答はこちらですRead more

    mさん、こんにちは^^カウンセラーの中辻はるかです。

    失恋を機に自分と向き合おうとされていること、本当に素晴らしいです。

    私も失恋した時はいろんな本を読み漁りましたし、混乱した時期もたくさんありました(笑)

    まず結婚もしたことなければ子供も産んだり育てたりしたことがない者からすると家庭を持つことや子供を育てることに不安を感じるのは当たり前です。経験したことがないわけですもの。

    今回のご相談内容では、mさんの考え方の癖についてポイントを絞り回答させていただきました。

    失恋はいい女養成所です♪「私ったらまたいい女になっちゃうわ〜」なんて思いながら読んでいただけると幸いです。

    ===回答はこちらです===

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3775

    See less
  9. 人生初失恋

    まるるさん、こんにちは^^カウンセラーの中辻はるかです。 人生初失恋ということで、これはまたいい女が爆誕しちゃいましたね〜。(ニヤニヤ) 失恋すれば思った以上に心が乱れるでしょ?色々アレコレとタラレバを考えるでしょ?自分の嫌なところがたくさん出てくるでしょ? それらのドロドロとした感情がいい女への要素になっていくので、しっかりと栄養にしていただきたいところです。 今回は彼への罪悪感の向き合い方、今後の恋愛をうまくいかせるためのポイント3つに沿って回答しています。 要は、愛しやすい大人の女になりましょう!ってことです。 ===回答はこちらです=== https://nakatsujiharukaRead more

    まるるさん、こんにちは^^カウンセラーの中辻はるかです。

    人生初失恋ということで、これはまたいい女が爆誕しちゃいましたね〜。(ニヤニヤ)

    失恋すれば思った以上に心が乱れるでしょ?色々アレコレとタラレバを考えるでしょ?自分の嫌なところがたくさん出てくるでしょ?

    それらのドロドロとした感情がいい女への要素になっていくので、しっかりと栄養にしていただきたいところです。

    今回は彼への罪悪感の向き合い方、今後の恋愛をうまくいかせるためのポイント3つに沿って回答しています。

    要は、愛しやすい大人の女になりましょう!ってことです。

    ===回答はこちらです===

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3769

    See less
  10. あーやんさん、こんにちは^^カウンセラーの中辻はるかです。 今までの数年間はお友達関係だったけど思い切って告白した勇気と度胸にブラボーです!ちゃんと自分の気持ちを言えたんですね。素晴らしい!!忘れられない彼の返事は残念でしたが、この機会にご自身の大人の女度をあげていただきたいところ。 ここまで来たならば彼を振り向かせてやろうではありませんか!意地でも振り向かせましょう。諦めの悪い女だと思われたっていいじゃないですか。 その上で、まずは自分の気持ちを認めようね♪という視点から回答しています。 ==回答はこちらです== https://nakatsujiharuka.com/?p=3705

    あーやんさん、こんにちは^^カウンセラーの中辻はるかです。

    今までの数年間はお友達関係だったけど思い切って告白した勇気と度胸にブラボーです!ちゃんと自分の気持ちを言えたんですね。素晴らしい!!忘れられない彼の返事は残念でしたが、この機会にご自身の大人の女度をあげていただきたいところ。

    ここまで来たならば彼を振り向かせてやろうではありませんか!意地でも振り向かせましょう。諦めの悪い女だと思われたっていいじゃないですか。

    その上で、まずは自分の気持ちを認めようね♪という視点から回答しています。

    ==回答はこちらです==

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3705

    See less
  11. るなみさん、こんにちは^^カウンセラーの中辻です。 せっかく理想の彼が現れたのに、既婚彼のことが気になってモヤモヤしてしまうとなると、なかなか新しい彼との進展を楽しめませんよね。 で、この現象は結局は自己否定するために彼を使ってるだけだと思うんです。 私たちは自分が愛したい人と愛でつながれなくなった時、どうにか関係を繋ぎ止めておきたいがために別の感情で繋がろうとする時があります。その代表的なものが怒りや憎しみです。 るなみさんは彼のことを自分を傷つけた悪者にしておきたいですか?それとも自分の魅力や価値や才能に気づかせてくれた恩人にしたいですか? 「彼と出会い、彼をたくさん愛せて良かった」と思えRead more

    るなみさん、こんにちは^^カウンセラーの中辻です。

    せっかく理想の彼が現れたのに、既婚彼のことが気になってモヤモヤしてしまうとなると、なかなか新しい彼との進展を楽しめませんよね。

    で、この現象は結局は自己否定するために彼を使ってるだけだと思うんです。

    私たちは自分が愛したい人と愛でつながれなくなった時、どうにか関係を繋ぎ止めておきたいがために別の感情で繋がろうとする時があります。その代表的なものが怒りや憎しみです。

    るなみさんは彼のことを自分を傷つけた悪者にしておきたいですか?それとも自分の魅力や価値や才能に気づかせてくれた恩人にしたいですか?

    「彼と出会い、彼をたくさん愛せて良かった」と思える大人のオンナになりましょうね^^

     

    ==回答はこちらからです==

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3702

    See less
  12. ととろさん、こんにちは。 この人のことが好きだから一緒にいたい!でも相手がそれを望んでいない場合、私たちは何らかの思い込みや観念が強いと自分のダメだったところを改善してでも今ある関係にしがみつこうとしてしまいます。それを「執着」と言ったりしますが、それってやっぱり幸せじゃないし、お互いにしんどい関係なんです。 それに旦那さんは、ととろさんに悪かったところを改善してほしいのではないんですよ^^ ととろさんが旦那さんの愛を思う存分に受け取れる、大きな大きな器になれるよう試されているだけです。(誰に?というツッコミは置いといて笑) ==回答はこちらです== https://nakatsujiharuRead more

    ととろさん、こんにちは。

    この人のことが好きだから一緒にいたい!でも相手がそれを望んでいない場合、私たちは何らかの思い込みや観念が強いと自分のダメだったところを改善してでも今ある関係にしがみつこうとしてしまいます。それを「執着」と言ったりしますが、それってやっぱり幸せじゃないし、お互いにしんどい関係なんです。

    それに旦那さんは、ととろさんに悪かったところを改善してほしいのではないんですよ^^

    ととろさんが旦那さんの愛を思う存分に受け取れる、大きな大きな器になれるよう試されているだけです。(誰に?というツッコミは置いといて笑)

    ==回答はこちらです==
    https://nakatsujiharuka.com/?p=3666

    See less
  13. 撫子さん、こんにちは^^ ご相談をいただいてから少しお時間が経っていますが、いかがお過ごしでしょうか? お仕事が多忙になったり体調不良など、予期せぬことが起こるとどうしても余裕を無くしてしまいますよね。 お付き合いしてから1年が過ぎたということで、いよいよここからが本番のパートナーシップの幕開けだなと感じました。幸先良いですよ^^ 一つ疑問点があるとすれば、「お互いに信頼も深まり安定した関係が築けている」とおっしゃっているにも関わらず、彼に対して相談や提案できないのはなぜなのでしょうか?尚且つ、「冷却期間を長くして別れを意識させるのは良くない」と感じているのはなぜなのでしょうか?本当に信頼関係Read more

    撫子さん、こんにちは^^

    ご相談をいただいてから少しお時間が経っていますが、いかがお過ごしでしょうか?

    お仕事が多忙になったり体調不良など、予期せぬことが起こるとどうしても余裕を無くしてしまいますよね。

    お付き合いしてから1年が過ぎたということで、いよいよここからが本番のパートナーシップの幕開けだなと感じました。幸先良いですよ^^

    一つ疑問点があるとすれば、「お互いに信頼も深まり安定した関係が築けている」とおっしゃっているにも関わらず、彼に対して相談や提案できないのはなぜなのでしょうか?尚且つ、「冷却期間を長くして別れを意識させるのは良くない」と感じているのはなぜなのでしょうか?本当に信頼関係を築けているならば、そういったコミュニケーションもできるよね?何を怖がっているの?という視点から回答させていただいました。

    真のパートナーシップを目指していきませんか?

    ==回答はこちらからです==

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3686

    See less
  14. いかぽっぽさん、こんにちは^^ 「夫の不倫相手をこの世から消してやりたい!」この感覚は女性ならではだよなぁと感じながら読ませていただきました。 ですが、本当に滅多刺しにしてこの世から消してやりたいのは夫でも不倫相手でもなく、ご自身に対してですよね?「こんなことで傷ついてしまった自分が一番許せない!」そんな感情が渦巻いているのでは? 相手を加害者にし、自分を被害者にしているうちは状況は何も好転しません。今回は夫の不倫相手への復讐心から見えるいかぽっぽさんの本音について回答させていただきました。ちょっと嫌な気持ちがするかもしれませんが、そこを受け入れると状況は劇的に良い方向へいきますよ。いかぽっぽRead more

    いかぽっぽさん、こんにちは^^

    「夫の不倫相手をこの世から消してやりたい!」この感覚は女性ならではだよなぁと感じながら読ませていただきました。
    ですが、本当に滅多刺しにしてこの世から消してやりたいのは夫でも不倫相手でもなく、ご自身に対してですよね?「こんなことで傷ついてしまった自分が一番許せない!」そんな感情が渦巻いているのでは?

    相手を加害者にし、自分を被害者にしているうちは状況は何も好転しません。今回は夫の不倫相手への復讐心から見えるいかぽっぽさんの本音について回答させていただきました。ちょっと嫌な気持ちがするかもしれませんが、そこを受け入れると状況は劇的に良い方向へいきますよ。いかぽっぽさんなら大丈夫です^^

    「どんなことも全て良かったことにする」、そんな覚悟で読んでくださればと思います。

    ↓回答はこちらからです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3640

    See less
  15. 高城さん、こんにちは^^ コロナ禍を経験してから、今まで以上に金銭面や収入面に不安を抱えるようになった人は増えた印象ですね。特に今年は物価もかなり上昇しましたしね。 それにしても4年も今の状況で頑張り続けている、というよりも耐え続けていられる高城さんはすごい忍耐力の持ち主だと感じました。それも実は素晴らしい才能なんですよ^^ 私も数年前、お金も貯金もない&勤め先も決まってない状態で都会へ出てきました。今思えばかなり無謀な決断だったとは思いますが、その無謀さがあったからこそ、本来出会うはずのなかった世界の人たちに出会うことができ、人生が飛躍するきっかけになりました。 今回のご相談に対して、本当にRead more

    高城さん、こんにちは^^

    コロナ禍を経験してから、今まで以上に金銭面や収入面に不安を抱えるようになった人は増えた印象ですね。特に今年は物価もかなり上昇しましたしね。

    それにしても4年も今の状況で頑張り続けている、というよりも耐え続けていられる高城さんはすごい忍耐力の持ち主だと感じました。それも実は素晴らしい才能なんですよ^^

    私も数年前、お金も貯金もない&勤め先も決まってない状態で都会へ出てきました。今思えばかなり無謀な決断だったとは思いますが、その無謀さがあったからこそ、本来出会うはずのなかった世界の人たちに出会うことができ、人生が飛躍するきっかけになりました。

    今回のご相談に対して、本当に収入や金銭面が悩みなのでしょうか?動けない理由が他にあるのでは?と感じました。

    ↓回答はこちらです↓

    https://nakatsujiharuka.com/?p=3636

    See less