初めまして。アラサー自武女です。
拗らせている自覚はあるのですが、原因や構造が自分だけでは分からず、お助けください。
・スーパーおかんのもと長女・初孫として育つ(妹が6つ下で、ほぼ一人っ子のように愛でられてきました)
・女子校に通い、その間はリーダー的な男子っぽいタイプ
・大学から一人暮らし、初彼氏。(事業家を目指すエネルギッシュで偏りのある人でした。サポートにまわる献身性を身につけました)
・女子からはモテるが、男子からはモテない(友人のように接する、体も女性的でない)、女性的価値が低いと思っている
・仕事上、人と良好な関係を築くことが必要なので表面上のコミュニケーションは上手
・社会人になって、初彼と遠距離になってから、酔って言い寄ってくるおじさん達(仕事上は尊敬している)に体の関係を誘われると、断るのが面倒、そこまで私の体に価値は無いし、まあいいや、どうぞこれで満足か、の気持ちで関係を持っている。優柔不断で流されるタイプ(4-5人ほど、そこから一人不倫関係になり、好きになりました)
・この流され体質が良いとは思っておらず、きちんとお付き合いしたいと思う人には逆に物凄くガードが固くなり、さらには相手を好きだという気持ちに達さぬまま、短期間で破局してしまう(親密感の恐れもある?)
・母のことは好きで尊敬しているし、幼少期からライバルだと思っており、母と同じくらい素敵な家族を作りたいし、稼げるようになっていたいという気持ちで仕事も頑張っている。あとは恋愛・結婚だけ!という気持ちでいる。
・周囲からは絶対いい人いるよ!と言ってもらえるので、恐らくいい人はいるが、自分が変わっていかないと、同じように短期破局してしまったり、なんやかんや母が喜んでくれる相手かな?という軸ももってしまう。
本気の手放しワークをやると良いのかな、と思いつつまだ実践できていません。素敵な人との関係性を築く準備のためにわたしは何をすると良いでしょうか?
ぱるさん、初めまして!中洲生まれ北新地育ちのカウンセラー中辻はるかです^^
私も女子校出身なので、男子っぽくなってしまう感覚すごくわかるなぁと思いながら読ませていただきました。
今回のご相談では、
・「断るのが面倒」「流されてもいいやー」としながらも本当は満たされているものがありませんか?
・男子っぽい自分を演出することで何を隠しているのか?
・男子にモテない理由と付き合えても短命な恋愛を繰り返してしまうワケ
というポイントに沿って回答させていただきました。
===回答はこちらです===
https://nakatsujiharuka.com/?p=4991
ぱるさん
ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。
自分らしい人生を進むために
魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
はくじひろです。
恋愛の拗らせをきっかけに、ここまで自己理解が進んでいること、すごいですね。
もしかしたら母軸になっているのかな、と思っているところも、
自分を客観視できているんですね。
恋愛の拗らせは、きっとぱるさんが自分自身の恋愛やパートナーシップ選びと向き合うために必要だったプロセスってこともあります。
母との関係が詳しく書かれていたので、それを中心に自分軸を整えるステップを考えてみました。
詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。
▶︎ 回答詳細
▶︎ カウンセリングはこちら
▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください
ぱるさん、こんにちは
かかりつけカウンセラーの伊藤です
今回はこじらせの対処法、というよりはこじらせの原因についてのお話です
「こじらせてしまう原因」を自覚していれば、回避できる可能性も十分に出てきますよね。
こじらせ女性と自覚のある方も、ない方も、ぜひご一読ください!
きっとあなたの役に立つと思います!
回答はこちら
https://itokoici.com/archives/1188
YouTubeでの回答は2025/10/5 20時公開予定
https://youtu.be/_w0phasS2GE
ぱるさん、はじめまして。
恋愛とパートナーシップのカウンセラー・なつみです。
ご相談文を読んで、パルさんが、器が大きくて優しいお人柄であるのがわかりました。
きっと有能で、お仕事でも成果を上げているし、人望もあるのかなと思います。
あとは恋愛・結婚だ!とのこと。ぜひ、手に入れたいですよね。
なぜ、ぱるさんが流されてしまうのか、逆にお付き合いしたい人に対してガードが固くなるのか、ご相談文を読んで、私なりに推測できたので。
そのあたりをお伝えします。
私からのメッセージはこちらです。
https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12935829362.html
ぱるさん、ご相談ありがとうございます♡
自己実現サポートコーチ、一華しおりです。
“恋愛をちゃんと整えたい”という願いと、“自己否定や迷いで一歩が出にくい”という葛藤。
その両方を正直に言葉にしてくださったことが、とても尊く感じます。
私自身もかつて同じように「自信がない私」と向き合ってきたので、決して他人事とは思えませんでした。
今回綴ったブログでは、
✓ ぱるさんがすでに持っている魅力
✓ 自己否定の奥に潜むブレーキの正体
✓ 恋愛を変えるカギ=自己肯定感と自信
✓ 心の課題を10個に整理したリスト
✓ 今すぐできる4つのワーク集
などをぎゅっと詰め込みました。
恋愛はただ“彼氏ができるかどうか”ではなく、“どんな自分で出会いを迎えるか”がとても大切。
ぱるさんのように、自分を真剣に見つめて、未来をよりよく変えようとする方にこそ、このメッセージが届いてほしいと願っています。
お時間のあるときに、ぜひゆっくり読んでみてくださいね。
そして心に残ったことや感じたことがあれば、教えていただけたら嬉しいです♡
ぱるさんの“これからの恋愛”が、軽やかで安心できるものへと広がっていきますように。
詳細はこちらです…♡
https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12935679299.html