回答一覧 From ふぁーこ on 関係性は何も変わっていないのに、なんか彼がどんどん遠くに行ってしまうようで寂しいです。 自分が一番ではないのだろうか?果たして、今までの時間はムダだったのだろうか?そう考えるとさみしくなりますよね。でも、一番大切なことはあなたがあなた自身の愛とつながり、しあわせを感じることです。愛を感じるために感謝祭を開いてみませんか? http://whywhynande.livedoor.blog/archives/19336161.html 2019/06/23 at 2:05 am From サトヒ on 他人は他人、自分は自分と割り切って区別する必要があるとは思っているのですが、どうも癖になっているのか引きずられてしまいがちです。 共感性の高いタイプの人たちは、他人の気持ちを感じ取りすぎてしまうが故、自他の境界線が引きにくいのは事実だし、他人軸になりやすいのはしょうがないと思うんです。 だけど、他人の気持ちに寄り添えるという才能は大切にしつつ、なによりもまず自分の幸せを実現するという生き方こそが、実は他人を幸せにできるのだということを信じて欲しいのです。 http://life-size-me.com/boundary/ 2019/06/23 at 12:48 am From 黒江香 on 奥さんへの嫉妬について W不倫相手の奥さまへの嫉妬。黒々とした感情を、今は感じたいだけ感じ切ったらいいのです。本当はただただ、愛し・愛される喜びが欲しいだけ。そんなパートナーが欲しいだけ。その望みを叶えるのに必要なのは、〇〇との仲直り。 そして、とある発想の転換をご提案しています。 私のご提案はコチラです。女性性をあげて最愛の彼を虜にしちゃう姫になる♡ カウンセラー:黒江香 https://ameblo.jp/sweetrose1106/entry-12481971090.html 2019/06/22 at 5:01 pm From まみこ on 優しくされると辛い。 ノラの世界から一歩踏み出した「優しさの世界」に慣れていないうちは戸惑う事もいっぱいです。 今の成長をうんと褒め、自分の価値を高める事で、優しくされていい「私」を受け取りやすくなります。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/tenderness-is-painful 2019/06/22 at 10:02 am From 竹内 えつこ on 自分にも他人にも厳しくて困っています 自分を責めたい度合いだけ、周りに『責める理由を持った人』を作り出します。 それなら逆に、自分のことを好きになったり自分のことを認めることができれば・・・どんな人が周りに増えていくでしょうか? =======回答はこちら======= 【自分自身】自分にも他人にも厳しくて困っています【お悩み相談】 2019/06/22 at 9:55 am From 竹内 えつこ on 前に進んでない、ずっと自分の家の中で遊んでるような感覚は、心理学的にはどう捉えるのでしょうか…? ①ライフワークを生きているって素晴らしいことです! でもライフワークを生きることと、収入を得ることはイコールではありません。 ②自分がやってきたことの大きさって、なかなか自分自身では分からないものです。 ご自身のやってきたことをひとつひとつ、受け取ってあげてください。 =======回答はこちら======= 【ライフワーク】前に進んでいない停滞感を感じます。これって心理学的には何なんですか?【お悩み相談】 2019/06/22 at 9:46 am From ふぁーこ on 現在私は就活中で無職のプー太郎なのですが、正直就職をしたくありません。 就職はしなくても罰せられたりしないけど、自分を一番罰してるのは誰でしょうか?もう、やりたくないことから卒業しませんか?やりたくないことより、やりたいことで価値をみてもらって、対価をもらえる人生を選ぶのも、悪くないと思います。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/19307409.html 2019/06/21 at 8:23 pm From 赤嶺 緋夏 on 夫が何者かの借り物(=モノマネ)を通して常にコミュニケーションをとってくることに困っています。 1.全力で対応する必要はない 2.かっこいい彼に誘導するコミュニケーション 3.自分の中の甘えたい気持ち、子どものような気持ち、遊びたい気持ちを彼に出してみる 回答全文はこちらから ↓ https://ameblo.jp/expansion-of-bliss/entry-12484180492.html 2019/06/21 at 6:23 pm From 椙山眞伍 on 5月頃に年末の別居を提案されました。 旦那様から突然、別居を切り出されてしまうと、どうしても自分を見失ってしまい「他人軸」になりがちです。 でも、こんな時だからこそ「私軸」です。 ・どんなパートナーシップが欲しいのか? ・どんな人生を生きていきたいのか? ・どんな私になりたいのか?など パートナーシップをやり直していくときでも「私軸」でのパートナーシップがベースになってきます。 彼に向ける意識を、自分に向けて行きましょうというご提案です。 【ココロノマルシェ】5月頃に年末の別居を提案されました。 2019/06/21 at 5:24 pm From 椙山眞伍 on 野良猫君が本当に去って行ってしまうときって、どんな場合なのでしょうか? 野良猫男子が本当に去ってしまう時にポイントとなるのが「恐れ」の感情です。 1つは親密感の恐れ、もう1つは幸せになる怖れです。 この野良猫男子の恐れを安心感に変えるポイントは「楽しさ」や「自由」「余裕」などのマインドです。 野良猫男子の彼とも「遊んであげる」ような飼い主さんを目指してみてはいかがでしょうか?というご提案です。 【ココロノマルシェ】野良猫君が本当に去って行ってしまうときって、どんな場合なのでしょうか? 2019/06/21 at 11:10 am « 前へ 1 … 526 527 528 529 530 次へ »
From ふぁーこ on 関係性は何も変わっていないのに、なんか彼がどんどん遠くに行ってしまうようで寂しいです。
2019/06/23 at 2:05 amFrom サトヒ on 他人は他人、自分は自分と割り切って区別する必要があるとは思っているのですが、どうも癖になっているのか引きずられてしまいがちです。
2019/06/23 at 12:48 amFrom 黒江香 on 奥さんへの嫉妬について
2019/06/22 at 5:01 pmFrom まみこ on 優しくされると辛い。
2019/06/22 at 10:02 amFrom 竹内 えつこ on 自分にも他人にも厳しくて困っています
2019/06/22 at 9:55 amFrom 竹内 えつこ on 前に進んでない、ずっと自分の家の中で遊んでるような感覚は、心理学的にはどう捉えるのでしょうか…?
2019/06/22 at 9:46 amFrom ふぁーこ on 現在私は就活中で無職のプー太郎なのですが、正直就職をしたくありません。
2019/06/21 at 8:23 pmFrom 赤嶺 緋夏 on 夫が何者かの借り物(=モノマネ)を通して常にコミュニケーションをとってくることに困っています。
2019/06/21 at 6:23 pmFrom 椙山眞伍 on 5月頃に年末の別居を提案されました。
2019/06/21 at 5:24 pmFrom 椙山眞伍 on 野良猫君が本当に去って行ってしまうときって、どんな場合なのでしょうか?
2019/06/21 at 11:10 am