回答一覧

  • From まみこ on 不快な表現をする友人について

    お友達を切って切って切りまくってきたのは、これ以上近付くと怖いという「親密感の怖れ」があるのかもしれません。
    愛したい、愛されたいけれどそれをどう感じたらいいのかを体験した事がなかったり、過去にもらえずに傷ついた事があると、自己防衛のために「これ以上近付くと危険だ」と相手に不快な事を言わせているのかもしれません。
    投影と親密感への怖れ、切ってしまう気持ちの奥にあるニーズについて書いてみました。
    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/uncomfortable-expression

    2019/08/15 at 5:49 pm
  • From 竹内 えつこ on 卒業して次に進みたいです

    気持ちを整理することはできても、そんなに簡単に恋から卒業はできないかもしれません。
    それだけ情熱を注いだ恋だったんです!
    思考よりも、心の声を大事にしていきましょう。

    =======回答はこちら=======

    【恋愛】不倫の恋から卒業して次に進みたいです【お悩み相談】

    2019/08/14 at 10:18 pm
  • From まみこ on 立ち直ってると思ったら夢に見てしまいボロボロです

    『この人が最後がいい、この人のために生きたいと決めてた人』と言えるくらい好きな人とのお別れは、簡単に癒えるものではありません。
    好きなんですもの。別れを告げられても大好きなんですもの。
    好きの気持ちがいっぱい詰まっている「今の自分」を受け入れてあげてください。
    喪失には立ち直りのプロセスがありますので、プロセスをご紹介していますが、それでも「好き」は持ち続けてもいいんですよ!
    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/3-years-of-memories

    2019/08/14 at 7:29 pm
  • From まみこ on 不倫の彼と別れた後

    ご感想をいただき、そこにもう少しだけ届けたい言葉があったので、この場を借りてご返信させてもらいました。
    罪を犯したとしても、そこからまた自分を許して幸せになっていいんです。
    自分を許すのはなかなか難しいけれど、こんなに辛い体験や痛みを経験したのですから、もう十分ですから、ね。
    ▼ご感想へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/experience-is-meaningful

    2019/08/14 at 9:28 am
  • From 竹内 えつこ on 自由恋愛への罪悪感

    過去の自分を裏切るような気がしていませんか?
    たくさん努力した過去の自分がいたからこそ、今の自分がいるのです。
    自分を認め、感謝してあげましょう。

    =======回答はこちら=======

    【恋愛】自由恋愛への罪悪感【お悩み相談】

    2019/08/13 at 5:39 pm
  • From まみこ on 先行き不安です

    うさぎさんは本当によく頑張ってきました。うんとうんと、頑張ってやってきたんです。
    だけど、もう他の人のために頑張るのは、もういいんじゃないのかな?
    これからは自分を大切にして、自分が何をしていなくても「存在価値」があることを受け取って欲しいなと願っています。
    助けさせてあげることも、人の役にたつ事なんですよ!
    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/value-to-meet-expectations

    2019/08/13 at 11:24 am
  • From ふぁーこ on 自分軸になれない自分に、疲れてしまいました…

    自分軸になれなくて相手を気にしてしまう時こそ、「信じる」「祈る」という気持ちが相手とつながる方法なのかもしれません。
    相手を信じたい気持ちがあれば、それは自分を信じたい気持ちと比例します。
    自分が選んだ相手ですから自信をもって、「とにかくしあわせを祈る!健闘を祈る!」と開き直りましょう。
    http://whywhynande.livedoor.blog/archives/20361472.html

    2019/08/12 at 8:40 pm
  • From まみこ on 心が不安定で涙がでてしまいます。

    誰しも「欠点」だと思う部分を持って生きています。
    それを直さなくてはいけない・否定されてしんどいから変えなくてはいけない、と追い込んでずっと頑張り続けちゃったんですものね。
    涙が溢れてくるくらいに、もういっぱいいっぱいなのですから、ここは少し「自分のために休憩」してみませんか?
    ダメなまま愛されて、ダメなまま幸せになってもいいんですよ。
    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/strong-commitment

    2019/08/12 at 5:49 pm
  • From 竹内 えつこ on 心が不安定で涙がでてしまいます。

    知らない間に重い荷物を抱え込んでいるのではありませんか?
    一旦、その荷物を下ろしてみましょう。
    頑張り屋さん、完璧主義な人ほど自分に対するハードルが高いものです。
    できないことよりも、できていること、プロセスを評価していきましょう。

    =======回答はこちら=======

    【ライフワーク】心が不安定で涙がでてしまいます【お悩み相談】

    2019/08/12 at 2:30 pm
  • From 椙山眞伍 on 気持ちを伝える方法

    【ココロノマルシェ動画deカウンセリング】

    パートナーシップの間で、問題やお悩みの1つになるのが
    「コミュニケーション」です。

    この「コミュニケーション」を取り合う時に、自分の想いや意志を相手に伝えることを、どこかで遠慮してしまったり、
    悪い事のように思ってしまい、自分の中で、モヤモヤを溜め込んでしまうと、苦しくなって、しまいます。
    そんな時に、どうした彼や夫に対して伝えて行けばい良いのか?を動画にて解説しています。

    【ココロノマルシェ動画deカウンセリング】気持ちを伝える方法

    2019/08/12 at 12:16 am