回答一覧 From ふぁーこ on 就活、休学、どうしたらいいのか分からない 自己肯定感はすぐに上がるわけじゃなくて、その前に一回フラットに戻ったような、あれ?背中の重荷をもう背負わないでいいとしたらどうすればいいんだっけ?というような感覚になったりします。 それが来たときこそ神様が「自己肯定できているかのテスト」をしてきているときです。 またそこからどんな自分でもオッケーと思えるようになっていきましょう。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/20579147.html 2019/08/24 at 5:15 am From 椙山眞伍 on 好きなタイプの人と出逢っても、すぐに引き返してしまう。 【動画deカウンセリング】 好きなタイプなのに、距離感近くなると何故かシャッターが降りてしまう。 このような心理パターンを「親密感の恐れ」と言います。 このパターンがあると、距離感が近くなるにつれて恐怖や抵抗感を感じて、親密感を感じる事が出来ません。 この状況から、前に進むには「恐れ」よりも「愛」を選択する必要があります。 ・その人と、どんな将来を描きたいのか? ・その人と、どんな関係を築きたいのか? ・その人を愛したいですか? など、私がどうなりたいのか?を決めることで、その目標に向かって進んで行くことが出来ます。 【ココロノマルシェ動画deカウンセリング】好きなタイプの人と出逢っても、すぐに引き返してしまう 2019/08/23 at 7:40 pm From まみこ on 私の子供は斜視という病気です。 病気や障害を「個性として受け入れる」というのは理想論ですし、受容して納得するにはそれぞれの時間が必要です。 受け入れられない・気になる・なんでなの?と気持ちが揺れるのはごくごく当然な気持ちですから、ご自分を責めずに、頑張っている自分を暖かく褒めてあげて欲しいと思っています。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/child-squint 2019/08/23 at 6:43 pm From 竹内 えつこ on 繋がるのが怖い。自分を大切にするってどういうことなんでしょう? 罪悪感を持っていると、自分と関わった人を毒してしまう(不幸にしてしまう)と感じ、人との関わりを避けるようになります。 そして、大切な人からは距離を取るようになります。 認識を書き換え、まずは自分と繋がることから始めましょう。 =======回答はこちら======= 【人間関係】人と繋がるのが怖いです【お悩み相談】 2019/08/23 at 11:47 am From サトヒ on 頭が固く気持ちの切り替えがへた。柔軟性が欲しいです 気持ちの切り替えが苦手なのも、柔軟に考えられないのも、そのくらい真剣に考えているから。そんな自分の特性を、自己否定癖でダメ認定してしまうせいで、自分の価値に自信が持てずにいるのかもしれません。彼に会えない間、彼の事を考えて不安になってしまうのなら、その時間を、自己肯定感を高めるために使ってみてはいかがでしょうか^^ http://life-size-me.com/feel-my-value/ 2019/08/23 at 12:28 am From 竹内 えつこ on 頭が固く気持ちの切り替えがへた。柔軟性が欲しいです 人の考えを受け入れる事=柔軟性 ではありません。 無理に自分を変える必要はありません。 否定せず、受け入れてあげましょう。 そうすると『今の自分』というベースができてきます。 今の自分をベースに、選択できるようになりましょう。 =======回答はこちら======= 【自分自身】頭が固く気持ちの切り替えが下手なので、柔軟性が欲しいです【お悩み相談】 2019/08/22 at 3:17 pm From サトヒ on 現在の仕事が嫌でしかたありません 周りは辛い思いをしているのに、自分は何も問題なく、恵まれている状況に居心地の悪さを感じていませんか?自分と他人をうまく切り離して考えられないのは、何もできない自分を責める「罪悪感」のせいかもしれません。 http://life-size-me.com/uncomfortable-reason/ 2019/08/22 at 7:42 am From ふぁーこ on 慰謝料請求をしようか、ずっと悩んでいます! 夫婦は鏡。同じ感情を持ち、そして同じ感情で悩むと言われています。 自分の気持ちをもし旦那さんも持っているとしたら? 旦那さんとどんな感情で共鳴したいでしょうか? 最後はやっぱり愛情と感謝がテーマです。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/20544307.html 2019/08/22 at 12:15 am From とら子 on 母と物理的な距離が取れない 新たな投稿ありがとうございます!こちらこそとりとめのない回答になってしまいました。。。 ただ、お母さんの幸せを願いつつ手放せないのは、もしかしたらラテさんだけではないんじゃないかなって思います。 他のカウンセラーの回答も私は聞いてみたいです! https://ameblo.jp/penpen-to-kankan/entry-12509507581.html 2019/08/21 at 8:25 pm From まみこ on 繋がるのが怖い。自分を大切にするってどういうことなんでしょう? 過去に繋がりが切れてしまったり、繋がりたかったのに繋がれなくて心が痛かった「痛みの大きさの分だけ」繋がる事が怖くなります。 依存してしまうのも「自分を責めて自立・孤立」しているからかもしれません。 自分を大切にするために、自分をジャッジしない、ちょっとアホに付き合ってみるというのをおススメしています。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/scared-to-connect 2019/08/21 at 12:09 am « 前へ 1 … 504 505 506 507 508 … 531 次へ »
From ふぁーこ on 就活、休学、どうしたらいいのか分からない
2019/08/24 at 5:15 amFrom 椙山眞伍 on 好きなタイプの人と出逢っても、すぐに引き返してしまう。
2019/08/23 at 7:40 pmFrom まみこ on 私の子供は斜視という病気です。
2019/08/23 at 6:43 pmFrom 竹内 えつこ on 繋がるのが怖い。自分を大切にするってどういうことなんでしょう?
2019/08/23 at 11:47 amFrom サトヒ on 頭が固く気持ちの切り替えがへた。柔軟性が欲しいです
2019/08/23 at 12:28 amFrom 竹内 えつこ on 頭が固く気持ちの切り替えがへた。柔軟性が欲しいです
2019/08/22 at 3:17 pmFrom サトヒ on 現在の仕事が嫌でしかたありません
2019/08/22 at 7:42 amFrom ふぁーこ on 慰謝料請求をしようか、ずっと悩んでいます!
2019/08/22 at 12:15 amFrom とら子 on 母と物理的な距離が取れない
2019/08/21 at 8:25 pmFrom まみこ on 繋がるのが怖い。自分を大切にするってどういうことなんでしょう?
2019/08/21 at 12:09 am