回答一覧

  • From まみこ on 友達だと思っていた人にこれで終わりと言われました

    自分が苦しい時・辛い時に手を差し伸べてくれた人であっても、関係というのは変化するものです。
    自分が大事にしていたものであっても、自分に似合わなくなったりフィットしなくなったものはいつしか身につけなくなるように、彼女の助けが「もう大丈夫」になったのかもしれません。
    今まで助けてくれてありがとう!その思いを持って関係を新しいものに変えていく時期なのだとしたら、必要以上に自分を責めなくていいと思いませんか?

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/i-am-worried-about-the-burden

    2020/04/28 at 6:24 pm
  • From 田村洋子 on 仕事を辞めたいが旦那に言えない

    変わっていくことは自然なことだから、自分を責めなくていいですよ。「違う仕事がしたい」と思っているご自身にOKをしてあげてくださいね。

    相談されている不安は、3種に分けられるように思えます。ごちゃまぜな不安も、ひとつずつみるとほぐれやすくなる。

    そして、復職や転職など、これからの過ごし方について旦那さんとおはなしできますように。
    ご自身が願う暮らしが過ごせますようにと願っています。

    ▼ご相談へのお返事
    https://tamurayoko.jp/archives/2639

    2020/04/28 at 2:38 pm
  • From 竹内 えつこ on 好きという気持ちを強引に押し付けてしまいます。

    キャッチボールの経験がない人に、急にボールをバンバン投げたら・・・相手はうまくボールを受け取ることができないので『もう2度と投げないで!!!ぶつかって痛いだけだから!!!』って拒否しちゃうかもしれないですよね?
    愛情表現もそれと同じではないでしょうか。
    まずは【相手が受け取れるボールを投げる】が大事なのだと思います。
    =======回答はこちら=======

    【恋愛】好きという気持ちを強引に押し付けてしまいます【お悩み相談】

    2020/04/27 at 11:28 pm
  • From れん on ロックマン彼氏と音信不通です。いつのタイミングで連絡するのがいいでしょうか?

    ロックマンな彼氏とよりを戻すには、長期戦をお勧めします!なぜ彼から返信が来ないのか?それも彼なりの愛の表現の1つなのかもしれません。
    ▼続きはこちらから
    http://counseling-lotus.com/2020/04/26/cocoro5/

    2020/04/26 at 9:41 pm
  • From 山本春野 on 会社員を辞めたいです。

    『ライフワーク』で生きていくと決めたとしても、あれやこれや問題が出てくるのはあたり前だと思います。
    そんな決心をすると『今』置かれている環境に疑問が湧いて、モチベーションが下がってしまうこともあるでしょう。
    でも、そんな期間もすべては自作自演。この先の未来に必要な事象なんだと思います。
    大丈夫。確実に進んでいます。迷子になりそうな予感がしたら、立ち止まりたくなったら、そんな思いを持っている自分自身を抱きしめてあげてください。

    会社員を辞めたいです。【ココロノマルシェ】

    2020/04/26 at 3:49 pm
  • From れん on 孤独とどう付きあっていけば良いのでしょうか

    誰でも、みんな、「人から愛されたい」「必要とされたい」という思いを持って生きています。今は特に家にいる時間も増えるので、「自分の居場所を探す」ということに、目が向いてしまう環境だと思います。そんな中で、孤独感を感じてしまうのは本当につらいですが、そんな時こそ、人に頼って、甘えて、自立を手放すタイミングなのかもしれません。

    ▼続きはこちらから
    http://counseling-lotus.com/2020/04/25/cocoro4/

    2020/04/25 at 10:14 pm
  • From まりりん on 理性と感情が一致した恋愛はどうしたらできますか。

    理性と感情が一致しないのは辛いですよね(T . T)
    好きな気持ちは止められないものですから。
    でもなんで、理性がダメだというような、
    自分が辛くなる人を好きになる傾向があるのでしょうか?
    それには自己肯定感が関係しています。
    なので潜在意識を書き換えて、自己肯定感を高めていく!
    その方法を解説してみました♡

    ▼ご相談へのお返事
    https://ameblo.jp/mrk0319/entry-12592047894.html

    2020/04/24 at 3:28 pm
  • From 紅実子 on 解放されたいと思う気落ち

    どうしてご主人はこんなにも怒っているのでしょう?不満をぶつけてくるのでしょうか?
    『パートナーは鏡』といいます。目の前のご主人の姿は、こころさん自身の姿だったりします。
    迷いがある時は、大きな決断をせずに、グレーなままでいいと思います。
    こころさん自身のお気持ちを、まずは第一に・・・。「私はどうしたい?」を常に意識してくださいね^^
    私の回答はコチラです ⇒ https://ameblo.jp/ryoka04/entry-12589341007.html

    2020/04/24 at 4:41 am
  • From 山本春野 on 私が男性への耐性が無さすぎるのか

    愛する人が自分と同じ考えを持って欲しいと思うのはあたり前の気持ちだと思います。
    そうじゃなかったら、自分を否定されたような気分になることもあると思います。
    でもね、やっぱり育った環境も、今までしてきた経験も違う二人。価値観の違いは出てきます。
    そんな時に必要なのはやっぱりコミュニケーション。
    怒っちゃう自分を許して、認めて、受け入れることだと思います。
    大丈夫、そんなあなたも彼氏さんは大好きと言ってくれますよ!

    私が男性への耐性が無さすぎるのか【ココロノマルシェ】

    2020/04/22 at 10:29 am
  • From まみこ on 孤独とどう付きあっていけば良いのでしょうか

    愛されたい・幸せになりたいと願うのは誰しもが持つ普通のごくごく当たり前の思いです。
    その当たり前が自分にとっては奇跡に感じる時、私たちは生きる事に絶望して涙します。
    今日まで頑張って生きてきてくれました。
    そして、また明日からも辛い中でも頑張って生きていくご自身の事を優しく毛布で包むようにして温めて無理させずにゆっくり休みながら生きていきませんか?

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/where-did-i-make-a-mistake

    2020/04/22 at 12:04 am