回答一覧

  • From 竹内 えつこ on 長く療養を取ると、仕事に、社会復帰に、できるものなのでしょうか?

    2-3ヶ月を『たった2-3ヶ月』と考える人もいれば、『2-3ヶ月も!!』と考える人もいますよね。
    【今の不安を見るんじゃなくて、未来(ビジョン)を見る】
    療養中の2-3ヶ月を【自分のこれから先のことを考える時間】と捉えることができたら・・・今、抱えている不安や焦りは少し和らぐかもしれませんね。

    =======回答はこちら=======

    【自分自身】長く療養を取ると、仕事に、社会復帰に、できるものなのでしょうか?【お悩み相談】

    2020/05/25 at 12:03 pm
  • From 黒江香 on 幼稚な私のセクシャリティ

    あなたらしい、大人の女性としての魅力ってどんなものでしょうか?
    あなただからこその、性的魅力って、どんなものでしょうか?
    あなたが、大人の女性として、魅力をよりひらいたら、どんな風になるのでしょうか?
    世間一般のセクシャリティではなくて、あなただからこそのセクシャリティをひらくというのが大切なのではと思うんです。

    そして、もうひとつ大事なこと。ファンタジーの世界を抜け出して、リアルな男との恋をする!
    ▼ご相談への回答はこちらです。
    https://sweetrose.jp/archives/9564

    2020/05/24 at 8:40 am
  • From れん on 既婚者との長い恋愛のなか、自分の本心を見つけ出すにはどうしたらいいのか。

    彼のことが好きだから、一緒にいたい。だけど、40歳という年齢を目の前にすると、結婚や出産に焦ってしまうというお気持ちもすごくよくわかります。「自分がどうしたいかわからない」という時は、「決められない、選択できない理由」が何かあると思うのです。
    少しずつ自分の気持ちを整理していくと、必ず決められる時がやってきます。

    ▼続きはこちらから
    http://counseling-lotus.com/2020/05/22/cocoro8/

    2020/05/22 at 7:21 pm
  • From 竹内 えつこ on 好きな職業の知り方

    個人的には職業はただ単に【ジャンル】であって、それをすることによって【自分が何を得たいのか?】の方が大事だと思っています。
    【自分は仕事を通じてこんなことをしたい】というものがしっかりしていれば、それがどんな仕事だろうと良いと思うんです。
    枠にとらわれず、自由な発想で考えてみてください。

    具体的な職業の導き出し方もご紹介します。

    ======回答はコチラ=======

    【ライフワーク】自分がなりたい職業は、どうすれば分かりますか?【お悩み相談】

    2020/05/22 at 12:32 pm
  • From まみこ on 人を嫌いになれません。

    もう二度とあの悲しみや痛みは味わいたくない…と感じると、私たちは「あんな辛い思いをするくらいならもう自分の意見は持たない!」と誓いを立てて自分を自分の心を守り・助けてあげようとします。
    それほどまでに健気に自分を押し殺してきたことに対して「お疲れ様。よく頑張ってきたね。」とねぎらう事をしてあげませんか?
    音楽で感情が刺激されて勝手に涙が出てしまうくらい、本当はもう傷だらけでいっぱいいっぱいな自分を抱きしめてあげませんか?

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/i-cannot-really-tell-my-friends

    2020/05/19 at 9:03 pm
  • From サトヒ on 彼よりも稼ぎがよくなること、自分だけ夢を叶えるのが怖い

    社会構造が変わりつつあっても、なかなか人々の意識は簡単には変わりませんから、「男の方が稼いでいるから、男がお金を多く出すもの」なんて考えや期待も、未だにポピュラーだったりします。

    また、お金というのは、人間の様々な感情を映し出す鏡のようなものです。なので、表面的には「お金」の問題に見えても、実は「お金」で悩んでいるわけではなかったりします。

    「自分が彼よりも稼ぐこと」「夢を叶えること」への怖れは、元々あった彼との関係性に対する不安と向き合うきっかけなのかもしれません^^

    https://life-size-me.com/anxiety-for-earning-a-lot/

    2020/05/19 at 6:35 pm
  • From 竹内 えつこ on 独身の不倫相手の彼を諦められない

    心理学的には【出来事は全て自作自演】と言います。
    この考え方で行くと、実は【ご自身が今の出来事を作り出している】という事になります。
    彼に自分を傷つけさせたり、自分を幸せにしない理由はなんでしょう?

    自分が今の世界を作っているのだとしたら【自分で世界を変えることができる】とも言えます。
    ご自身で、自分の周りを幸せな世界にするか、不幸な世界にするかは選べるんです。
    人を使って自分を傷つけるのは・・・もうやめませんか。
    =======回答はこちら=======

    【恋愛】不倫相手の彼を諦められません【お悩み相談】

    2020/05/18 at 8:20 pm
  • From 竹内 えつこ on 兄との関係性について今後生きていく中で割り切り方を教えていただきたいです。

    子どもが悪いことをしたら、親が責任を感じる事はよくあります。
    『私の育て方が悪かったのかもしれない・・・』と考えてしまう親御さんって多いですよね。
    お兄さんとの関係もこれに似ていませんか?
    もしかしたら『私は兄が嫌いです』と言いつつも、心の距離は親子のようにとても近いのではないですか?

    そして、お兄さんに対して感じている『怒り』の下にはどんな感情が眠っているのでしょうか?
    『嫌い』で繋がるよりも『好き』で繋がれる関係になれれば良いなぁ・・・と私は思います。
    =======回答はこちら=======

    【人間関係】兄のことは嫌いなのに、他人から悪く言われると辛いです【お悩み相談】

    2020/05/17 at 12:02 pm
  • From サトヒ on 好きな職業の知り方

    私たちが職業として知っているのは、実はその仕事のごく一部でしかなかったりするのです。

    なので、自分のやりたいことを最初から「職業」として考えるよりも、まずは自分の好きなこと、やってて楽しいこと、夢中になれることを、「要素」としてリストアップすることをオススメします^^

    https://life-size-me.com/how-to-find-my-dream/

    2020/05/17 at 9:12 am
  • From まりりん on 戦場のような職場で頑張りすぎてる私への処方箋

    「戦場のような職場」って、例えをみてピン!と思い出しましたが、私も激務経験者です。
    ほんとに大変ですよね(T . T)
    一瞬の油断も許されない…。まさに戦場って感じ(T . T)

    でもマインドを変えることで抜け出すことができます。
    また心理学では「起きていることは正しい」といわれています。この現実は、どのようなサインがあるのでしょうか?
    その辺りを掘り下げていくことで、現実はより良く変化していきます♡
    ▼ご相談へのお返事
    https://ameblo.jp/mrk0319/entry-12597422172.html

    2020/05/16 at 3:25 pm