回答一覧 From 美片たかひろ on 会話のテンポが合わない彼と、お互いに幸せを感じて付き合っていくにはどのような方法がありますか? 相談者様は2人の間に心理学用語でいうところの「親密感の恐れ」があることを感じ、そこにコミットメントすることに迷いを感じていらっしゃるようですが… あえて言わせていただくと ビビッてるだけじゃなんも変わんねえゾ!(・∀・) ということです。 親密感の恐れに気付いたからってずっと恐れたまんまでいるの?どうなの?ってことなんです。 自分の中の「恐れ」に気付いたならそのことときちんと向き合って“なぜ自分はそのことに恐れをいだいてしまうのか”ということと向き合っていかないと現実はなにも変わらないのです。 そもそもビビってばかりの人生なんてツマンナイっすよ ▼ビビってばかりじゃいられない回答はこちらから https://mikata-takahiro.com/2020/07/19/ 2020/07/19 at 3:21 pm From 村松勇雄 on 学歴コンプレックスをぶつけてくる男性への対処 「学歴コンプレックス」に限らず、なんらかの嫉妬ややっかみを受けたり、攻撃を受けてしまうのは、それが「あなたの才能、価値」だからです。 そんな「コンプレックス」をぶつけてくる人の心理と、自分の「才能、魅力の」について書いてみます。鍵は「ちゃんと、受け取る」です。 ****************回答は下リンクから************** 【お悩み相談】学歴コンプレックスをぶつけられるのは、あなたが才気溢れる人だから 2020/07/18 at 6:51 pm From マチコ on ライフワークを模索中ですが、いくつか悩んでいることがあります 経験に無駄なことはないのでは? 将来、あの時のあの経験があったからこそ、今の私がいるって思う日が来るかもしれないんです。そう思えないってことは、もしかしたら、過去の経験(出来事)がまだ癒えていない。マイナスな傷になって残っているのかもしれませんね。 詳しい内容はブログをご覧ください。↓ https://mamachiko.com/lifework-onayami/ 2020/07/18 at 5:30 pm From 竹内 えつこ on 会話のテンポが合わない彼と、お互いに幸せを感じて付き合っていくにはどのような方法がありますか? 人は自分の価値観を普通だと思ってしまいますが(これは今まで自分1人で生きてきたから仕方ないことです)実は他者は違う価値観を持っているんです。 誰かとコミュニケーションをするということは、相手の価値観と自分の価値観を知り合うことでもあると思います。 もし機会があったら、彼に聞いてみてください。 『あなたは、どんな風に愛情を表現する人?』 『あなたは、どんな風に愛情を表現して欲しい人?』 お互いの愛情表現方法の違いが問題なのかもしれません。 ======回答はこちら====== 【恋愛】彼と会話のテンポが合わずに悩んでいます・・・【お悩み相談】 2020/07/18 at 9:12 am From 山本春野 on 回答ありがとうございました うーちゃんぺ太郎さま お返事ありがとうございます。心をが穏やかになってきたとのこと、とてもうれしいです。 長く生きていると本当にいろんなことがありますよね。 気持ちが上がったり沈んだり…結構忙しい私たちです。 なんとかやり過ごしたり、立ち向かったり、まぁ対処方法はいろいろですが、行きつ戻りつしながらも進んでいければ、万々歳だと思います。 また、なにかありましたらご相談お寄せ下さいね。 うーちゃんぺ太郎さんの幸せを全力で願っています。 2020/07/17 at 10:42 am From 竹内 えつこ on ダブル不倫の失恋 どんな恋愛でも、別れは悲しいものです。 今回は、自分が望んで別れたワケではありませんよね。 別れる心積もりもなく急に訪れた別れに対して、どうして良いか分からなかった部分もあると思います。 だからこそ、今、少し気持ちが落ち着いたところで・・・ 彼を失ったことを思いっきり悲しみませんか? 今、流せる涙をぜんぶ出してしまいませんか? 先のことを考えるのは、それからでも良いと私は思います。 ======回答はこちら====== 【恋愛】ダブル不倫の失恋。どうすれば忘れられるでしょうか?【お悩み相談】 2020/07/16 at 3:49 pm From 竹内 えつこ on 亡くなった母のこと 人を喪うこと(失うこと)は、とても大きな出来事です。 悲しい時は盛大に悲しむ! 今はこれで良いと思います。 悲しみが落ち着いて、少し顔を上げられるようになったら・・・ 罪悪感を感謝に変えていきましょう。 ======回答はこちら====== 【人間関係】亡くなった母のことで、毎日悔やんでいます【お悩み相談】 2020/07/15 at 11:44 am From まみこ on 実親の介護と離婚 与えるのが得意な「自立」している状態の時は、助けてもらうという事に抵抗感を示します。 いっぱい与えてきたからこそ、今度は「助けを受け取る」という事を学ぶステージに来たのではないのでしょうか? 助けてもらう・助けさせてあげるというのも一つの「愛」です。 今は未来に対する少し大きすぎる不安を前に極端な選択肢しか思いつかないかもしれませんが、大変な事であればあるほど、支えてくれたり拠り所になってくれる存在というのは大切なものですから、答えを急ぎ過ぎずに出せますように。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/divorce-due-to-fathers-dementia 2020/07/14 at 5:58 pm From 美片たかひろ on 夫婦仲は良いのにセックスレス・・・ 僕が夜の繁華街でサヴァイヴしてきたせいか、SEX=愛の儀式みたいな言説ってちょっとキレイごとくさく聞こえてしまうんですよね(;´・ω・) 僕からしたらSEXに必要なものは愛ではなくお互いが相手に欲情していることだと僕は思います。なぜならお互いが相手に愛情を抱いていても 欲情していなかったらチ〇ポも勃たないしアソコも潤わないからです。 SEXにもただ性欲処理のためのSEXとお互いの心が通い合うSEXがあり、きっとハニーミルクさんは後者を行うことにより身も心も解け合うような体験を求めているのかな、と思います。 その為には逆説的になりますが愛を切り口にSEXに挑むのではなく旦那さんに欲情している自身のスケベさを素直に認め受け入れることから関係性が変わってくるのでは、と思いました。 ▼キレイごとではない回答はこちらから https://mikata-takahiro.com/2020/07/14/ 2020/07/14 at 4:21 pm From 竹内 えつこ on 妻の浮気で再構築中 パートナーの浮気って・・・とってもショックな出来事だと思うのです。 【夫婦関係再構築】に意識が集中するあまりに、ご自身の気持ちを置いてきぼりにしているのではないでしょうか。 まずは傷ついた気持ちを解放することから始めてみませんか? 加害者、被害者の意識を手放して、もう一度対等なパートナーとして、お互いを知り合っていくことが【夫婦関係再構築】で一番大切なことだと私は思います。 ======回答はこちら====== 【夫婦関係】妻の浮気で夫婦関係を再構築中ですが・・・セックスレスです【お悩み相談】 2020/07/13 at 4:01 pm « 前へ 1 … 452 453 454 455 456 … 533 次へ »
From 美片たかひろ on 会話のテンポが合わない彼と、お互いに幸せを感じて付き合っていくにはどのような方法がありますか?
2020/07/19 at 3:21 pmFrom 村松勇雄 on 学歴コンプレックスをぶつけてくる男性への対処
2020/07/18 at 6:51 pmFrom マチコ on ライフワークを模索中ですが、いくつか悩んでいることがあります
2020/07/18 at 5:30 pmFrom 竹内 えつこ on 会話のテンポが合わない彼と、お互いに幸せを感じて付き合っていくにはどのような方法がありますか?
2020/07/18 at 9:12 amFrom 山本春野 on 回答ありがとうございました
2020/07/17 at 10:42 amFrom 竹内 えつこ on ダブル不倫の失恋
2020/07/16 at 3:49 pmFrom 竹内 えつこ on 亡くなった母のこと
2020/07/15 at 11:44 amFrom まみこ on 実親の介護と離婚
2020/07/14 at 5:58 pmFrom 美片たかひろ on 夫婦仲は良いのにセックスレス・・・
2020/07/14 at 4:21 pmFrom 竹内 えつこ on 妻の浮気で再構築中
2020/07/13 at 4:01 pm