回答一覧 From 椙山眞伍 on 未練と執着と罪悪感 自分の中の罪悪感で、自分を責めてしまうのは辛いですよね。 でも罪悪感というのは、実は愛情深くないと感じない感情なんです。 罪悪感は愛情の裏返しという、言葉が心理学ではあります。 自分を責めてしまう時に、少し視点を変えて愛情があるから苦しいんだなと、 思えるようになると、自分の中の愛情に気がつけるようになり、自分を責めることが 減っていきます。 今回は動画deカウンセリングです。 2020/09/04 at 11:21 pm From ふぁーこ on 未練と執着と罪悪感 「忘れたい」「執着を手放したい」と頭では思っても、心がついてこなければなかなかうまくいかないものですよね。 ですから「思考」「心」「行動」の確変が起きるまで地道にスロットを打つように・・・ではなく、 「自由を許可する」を意識されることをおすすめいたします。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/26114742.html 2020/09/04 at 5:43 pm From 竹内 えつこ on 17歳年下の手のつけようの無い野良猫ロックマンに対して情けない自分 他人軸の状態では、彼の言動に振り回されて一喜一憂させられたり、いつも彼の顔色や機嫌を見て自分を合わせていかなければいけません。 ・・・それって辛くないですか? まずは、自分軸を取り戻すところから始められると良いと思います。 その上で、なぜ今の自分には彼との恋愛が必要だったのか?を考えてみましょう。 ======回答はこちら====== 【恋愛】既婚者ですが、17歳下の野良猫ロックマンな彼に振り回されています【お悩み相談】 2020/09/03 at 1:19 pm From 竹内 えつこ on 離婚催促と単身赴任 離婚に対してどんな怖れを持っているのでしょうか? 『その怖れって本当なのかな?』『その怖れって自分の力で解消できないのかな?』という視点で怖れと向き合ってみましょう。 離婚問題で大切なのは『私がこの問題を引き起こしたのだとしたら、それはなぜ?』という自分軸で問題を捉えることです。 自分自身の問題として向き合うことで、自分自身が問題解決のために行動できるようになりますよ。 ======回答はこちら====== 【夫婦関係】一年前から夫に離婚を言い渡されています【お悩み相談】 2020/09/02 at 3:00 pm From サトヒ on 女性性を重視したら生きていけないような気がしてしまいます それが本来の自分らしさであっても、今までと違う生き方をしようとした時は、勢いが付きすぎて自分がコントロール不能になった感じがしたり、一時的に心の抵抗や反発が生まれたりするものです。 男性性と女性性は、どちらか一方に偏るのではなく、自分らしいバランスを取れるようになるのが最終ゴール。どんなに反動がついても、いつかは「自分らしさ」の枠に収まるはず。 今は勢いづいて女性性側に振り切った自分を、楽しく味わう時期なのかもしれません^^ ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/losing-control-my-femininity/ 2020/09/01 at 5:30 pm From れん on 顔にコンプレックスがある自分を認めてあげたい 容姿に自信がもてないのではなくて、心のどこかに、何かに対する強い怖れはありませんか? 解決のカギは「愛」だと思います。^^ ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2020/08/31/blog290/ 2020/08/31 at 4:25 pm From サトヒ on 感情のコントロールと対人関係 私たちは、自分の欠けている(と感じる)部分を埋めようと頑張りすぎてしまうことがあります。 だけど、どんな性質にも長所短所があるのだとしたら、「欠けている」部分を改善しようとし続けるよりも、「あるもの」を長所として活かす方が幸せなんじゃないかと思うんです。 「繊細さ」は弱さのように捉えられがちですが、人生をより深く味わうことのできる、素晴らしい才能の一つでもあるのです。その才能を、もっと堂々と、自分の喜びのために発揮してみてはいかがでしょうか? ▼回答はブログにて https://life-size-me.com/get-along-with-my-sensitivity/ 2020/08/31 at 3:40 pm From れん on 自分の行動について何を一番大切にしたらいいのかわからなくなりました。 答えがあるかないかって言ったら、答えは絶対にあります。 「じゃあ、今、答えちょうだいよ!」って思ってしまうのが、人のマインドです。 でもね、答えが、「今ではない時」があるんです。 ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2020/08/31/blog274/ 2020/08/31 at 3:14 pm From マチコ on パートナーシップ、仕事についての自分の気持ち キーワードは「優しい」です。共通点が優しい父、優しい彼、優しい元夫だからです。そしてご相談者さんもとても心優しい人であり、ご両親が熟年離婚したこと、母親と祖父母の仲も悪かったこと、子どもの頃よく目にしたケンカにとても心を痛めてきたでしょう。 もしかしたら、自分のせいで両親やご家族が幸せになれなかったと罪悪感を感じているのではありませんか? 「もう私は幸せになってもいい」と自分に許可しませんか? 詳しい内容はこちら ↓ https://mamachiko.com/cocoro-soudan6/ 2020/08/31 at 12:50 pm From まみこ on 自分の行動について何を一番大切にしたらいいのかわからなくなりました。 コロナ禍の中で自分に真剣に向き合い、自分を大事にして転職活動という大きな取り組みをしている事、勇気ある行動ですよね!! とはいえ、世界中が不景気だったり明るい兆しがあまりない中では、うまく行かない事が続くとより自信を失いやすくなります。 自分の気持ちが分からない…と思うくらいマイナスに寄っている時に力いっぱい頑張る力がないのではないでしょうか? まずは自分を寛がせて緩ませてあげて、そこで緩んだ分だけまた前向きになれる力を蓄えてみませんか? ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/feeling-unstable-due-to-coronavirus 2020/08/30 at 11:13 pm « 前へ 1 … 444 445 446 447 448 … 534 次へ »
From 椙山眞伍 on 未練と執着と罪悪感
2020/09/04 at 11:21 pmFrom ふぁーこ on 未練と執着と罪悪感
2020/09/04 at 5:43 pmFrom 竹内 えつこ on 17歳年下の手のつけようの無い野良猫ロックマンに対して情けない自分
2020/09/03 at 1:19 pmFrom 竹内 えつこ on 離婚催促と単身赴任
2020/09/02 at 3:00 pmFrom サトヒ on 女性性を重視したら生きていけないような気がしてしまいます
2020/09/01 at 5:30 pmFrom れん on 顔にコンプレックスがある自分を認めてあげたい
2020/08/31 at 4:25 pmFrom サトヒ on 感情のコントロールと対人関係
2020/08/31 at 3:40 pmFrom れん on 自分の行動について何を一番大切にしたらいいのかわからなくなりました。
2020/08/31 at 3:14 pmFrom マチコ on パートナーシップ、仕事についての自分の気持ち
2020/08/31 at 12:50 pmFrom まみこ on 自分の行動について何を一番大切にしたらいいのかわからなくなりました。
2020/08/30 at 11:13 pm