回答一覧 From 一華しおり on 常に寂しい はじめまして、まろんさん! ご相談ありがとうございます! こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華(いちはな)しおりです^^ 寂しさや孤独感を抱えているのに、素直に気持ちを表現できない辛さ、よく分かります。 実は私も長年パートナーに本音や素を出せずにいて、常に寂しさと孤独感がつきまとっていました。 今では【何でも話せる唯一無二のパートナー】である彼と仲良くやってます。 そして私のライフワーク…【幸せしかないパートナーシップ(関係構築方法)】をみなさんにお伝えしております!♡ まろんさんもきっと大丈夫です! パートナーも友人も家族もいるのに満たされない…そんな状態であっても、必ず抜け道はあります。 まろんさんなら乗り越えていけると信じています! その繊細な感受性は、決して弱みなんかじゃない。 むしろ、まろんさんの大切な個性なんです♪ きっと人生はもっと豊かになりますよ! まろんさんも、甘えて頼れて何でも話せるパートナーシップを実現していきませんか? 一華のところに来て下さったら、全力でフォローアップさせていただきます! 今からでもできる具体的なご提案と応援メッセージを添えて、ご相談にお答えしました! 詳しくは以下をご覧ください(*^^)v https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12872578722.html 2024/10/25 at 4:29 pm From 宮碕めぐみ on いつまでも彼の事が頭から離れないのは何故? 麦柚子さん、はじめまして。 カウンセラー宮碕めぐみです。 ご相談ありがとうございます。 元彼がずっと頭から離れないのは、どうしてなのか。 お互いに信用しきれないまま付き合って、復縁するつもりもないのに、不思議ですよね。 もしかしたら、麦柚子さんが忘れられないのは、元彼ではないのかもしれません。 続きはこちらからどうぞ 2024/10/25 at 2:16 pm From 飯道 さくら on 子育て中の寂しさの解消法 りんかさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 あー、わかるなぁと思いながら拝読しました。私も過去、長い間、ひりひりするような寂しさを抱え続けていました。 どこで誰といても、ひりひりするような、いてもたってもいられない寂しさを感じていて、何でなのかがわからなくて、本当に途方に暮れる思いでした。 >なんだか八方ふさがりで。一人でふらっとどこかに行ってしまいたくなります。そんな自分が怖いです。 >物理的に自傷行為をしてしまいそうです。 こんな気持ちになるのも無理ないですよ。寂しさって、本当に強烈な感情です。 子育てで忙しいりんかさんが、少しでも楽になるように、自分1人で取り組めることを中心に回答しますね! 続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/n0f44ac86e579 2024/10/25 at 7:16 am From なつみ on 分からないことを分からないと言えない 真夜さん カウンセラーのなつみです。 この度はココロノマルシェにご相談いただきありがとうございます。 私は恋愛婚活カウンセラーではありますが、実はかつて、真夜さんのように 仕事で分からないことがあったときに、聞けないことがありました。 なので、その経験からお伝えしたいと思って回答させていただきました。 私の回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12872422772.html 2024/10/24 at 9:24 pm From 竹内 えつこ on イライラして人に対して冷たくなってしまう 周りにイライラするということは、それだけ自分の中の『◯◯べき』が強いのだと思います。 自分に厳しい分だけ、周りの人に対しても厳しい目で見てしまうのです。 『べき思考』が自分を縛って不自由にしているのなら、少しゆるめてみませんか? =====回答はこちら===== 【人間関係】周りの人にイライラするのは、自分の中の『◯◯べき』を投影しているから。自分を縛っている『べき思考』をゆるめてみよう【お悩み相談】 2024/10/24 at 11:24 am From 飯道 さくら on 介護中の親に対する罪悪感と複雑な気持ち まーさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 ご相談をちょうだいしてから1ヶ月以上も経って、いまさらで恐縮です。もうとっくに心が楽になっていますでしょうか?であれば本当に何よりです。 罪悪感、罪悪感、とタイトル本文含め7回も罪悪感という言葉が出てきておりまして、罪悪感まみれカウンセラーの私が吸い寄せられてしまって、どうしても回答差し上げたくなった次第です。笑。 ご相談文を拝見しまして、まず一番に感じるのは、「いやー、すんごい愛の洪水…」ということです。ご相談文の中には愛しかないと感じます。 まーさんは、愛の大きな方なんですね。お母さまもそう。その愛に罪悪感だの自己犠牲だの、色々なものをひっつけてややこしくしちゃっていますから、まずはシンプルに整理しましょう。 そして、まーさんが自分自身の人生を生きるための心の整え方をお伝えしますね! 続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/n4b7fe8016e43 2024/10/24 at 7:38 am From 渡辺サヤ on 夫と彼とのこと あいさんが今すべきことは、“どうしたらいいのか”ではなく、“どんな自分で在りたいのか”を考えてみることだと私は感じました。 正解を求めるのではなく、自分の本音を知る勇気を持つことをお勧めします。 「その場の正解を求めてしまう」が癖になっているのかもしれません。 ずっと優等生や親や周囲にとって「いい子、いい人」をしてきた人にとっては、その場の波風を立たせずに丸く収めようとします。 しかし、これを続けると、「自分がどうしたいか」の本音からどんどん離れてしまいます。自分が振り回され、何者かわからなくなり、自分を見失います。 解決策はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/ned6ca6f298ab 2024/10/24 at 12:24 am From ミハル on 鬱を治したい Hさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 鬱治療に3年とは、とてもがんばっていらっしゃると思います。 治療に加えて、家事に育児、高齢のご両親とのズレ。 悩ましい事がいっぱいだと思いますが、 ここはぜひぜひ、主治医と心理士のカウンセラーさんにゆだねてみませんか。 ドクターとかかりつけカウンセラーは、Hさんを助けるための心強いチームです。 どうやってゆだねるか、どうやってヘルプ要請するか、について書かせていただきました。 なぜ、ミハルがお役に立てないのかも書きましたので、 どうぞ参考になさってください。 Hさんの状態が上向きになるのを、心よりお祈りしております。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12872148289.html 2024/10/23 at 10:41 pm From ふせけいこ on 彼氏からの別れ話をされて考えたいと言われた まるさん、こんにちは。カウンセラーのふせけいこです。 ご相談をありがとうございます! まるさんは、結婚前提の彼と3ヶ月間お付き合いをしていて、ご家族への紹介まで進んでいらしたのですね。順調に交際が続いていると思っていたところで、ある日急に彼から電話で別れを切り出されたということですね。 それは混乱しますし、なかなか受け止めがたいのも無理もないことだと思います。 >アドバイスなど客観的な立場のご意見が知りたいです。 と言うことですので、下記2点についてお伝えしたいと思います。 ・「別れたい」の裏に隠れている彼の本当の目的(推測あり) ・まるさんへのアドバイス ◆ブログでの回答はこちら https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12872230477.html ◆音声での回答はこちら https://stand.fm/episodes/6718e6f8f2fc774802d1212a 2024/10/23 at 9:36 pm From なつみ on 彼氏からの別れ話をされて考えたいと言われた まるさん、こんばんは。婚活恋愛カウンセラーのなつみです。 彼、かなり言うことが二転三転していますね・・・。 えええ?どういうこと??と思ってしまうお気持ち、私はものすごくわかります。 推測ではありますが、彼の気持ちについて解説しました。 回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12872315886.html 2024/10/23 at 8:56 pm From 一華しおり on 罪悪感を植え付けてくる彼について はじめまして、Ringoさん! こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華しおりです。 愛する人への思いと不安な気持ちで揺れ動いているのですね。 Ringoさんが抱えている苦しみや不安は、とても深刻で、毎日がとても辛い状況にあることが伝わってきます。 一番に大切にしなければいけないのは、Ringoさんご自身です。 Ringoさんが望むのは、安定した愛情や、信頼できるパートナーシップではないでしょうか? どのような未来を望んでいるのかを改めて考えてみてほしいなと思います。 少しずつでいいので、自分と・未来と向き合っていきましょう。 一緒にこの状況を整理して、前に進む方法を見つけていきましょう! Ringoさんの人生を取り戻すお手伝いをさせてください。 Ringoさんの幸せを全力で応援します! 今からでもできる具体的なご提案と応援メッセージを添えて、ご相談にお答えしました! 詳しくは以下をご覧ください(*^^)v https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12872287369.html 2024/10/23 at 9:28 am From 飯道 さくら on 親密感への恐れ?蛙化現象? れもんさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 いいですねー!「本当に結婚したいんです」という情熱もいいですし、その目標の達成のために課題を自分の中に見つけて対処しようとする行動力もよき!いい女! カウンセリングを検討されているというのもとても良いと思います。 心理学では世界は自分の心が作っていると考えます。なので、自分の心を整えることで世界が変わるというのはよくあることです。そもそも恋愛でも仕事でも自己肯定感を上げて臨むのは重要ですよね。自分の価値が本当は100なのに50だと思っていたら、50のものを選ぼうとしてしまいます。そしたら、「なんかちがう…」になっちゃいますよねぇ。 今回はれもんさんのご相談文から推測した「理想のパートナーシップを阻む心の問題」にはこんなことがあるかもしれません、というのをいくつかお答えしますね! 続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/n76fad52161ce 2024/10/23 at 8:24 am From しゅうこ on 分からないことを分からないと言えない 真夜さんこんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。 真夜さんは、分からないことを質問しようとするとき怖くなってしまうんですね。 確かに、仕事で分からないことをそのままにしておくのは、よくないことかもしれないけど…。 今の職場環境ならしょうがないよねぇ、とも私は思いました。 だって、全然安全安心な場所じゃないからです。 そんな環境の中でできる心理的な対策について考えてみました。 解決のためのポイントは「欲」かもしれません。 分からないことを聞こうとすると 怖気づいてしまいます。 気軽に質問できるようになるにはどうしたらいいですか? https://syukocounseling.com/2024/10/23/2870 2024/10/23 at 12:22 am From 一華しおり on せっかく出会えた彼、闘病で会えなくなってしまった はなさん、こんにちは! こじらせマニアの心を愛に溢れた人生に導くコーチ、一華しおりです♪ 大切な彼が突然の病気で入院してしまい、今とても辛い時期を過ごしているのですね。 お互いに既婚者という状況もあり、心の中でさまざまな葛藤があること、本当にお察しします。 連絡が途絶えてしまったことも、不安をさらに募らせていることでしょう。 でも、彼が病気と闘っている中で、はなさんもどのように彼を支えていいのか、戸惑っているんですよね。 彼の気持ちを思いやりながら、自分の感情も大切にしたい…その想い、とても自然なことです。 大丈夫です、はなさん!一緒にこれからの道を考えてけますよ! 今からでもできる具体的なご提案と応援メッセージを添えて、ご相談にお答えしました! 詳細はこちらです…(*^^)♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12872122168.html 2024/10/22 at 10:51 am From 一華しおり on デトックス期の乗り越え方。 はじめまして、Nさん! いつもご相談いただきありがとうございます! こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華(いちはな)しおりです。 心と体の声に耳を傾けようとされているNさん、素晴らしい気付きをされていますね! 今は体調のことで不安な毎日かもしれません。 でも大丈夫です! Nさんは、休養を取り、ヨガや瞑想を取り入れ、体に必要なケアを直感的に選ばれている。 その感覚は、とても素晴らしいものなんです! 実は私も、長年度重なる体調不良に悩んでおりましたので、Nさんのお気持ちがとてもよく理解できます。 当時の私は、自分を責める気持ち、周囲との違い、未来への不安、自己コントロールがきかない無力感や罪悪感等々、ネガティブモリモリでした。 今では「あれらは大切なプロセスだった」と心から思えますが、あの時は自分のエネルギーにも振り回されていました。 ブログも多数UPしております。 お時間あるときにぜひご覧ください★ https://ameblo.jp/ichihanashiori/theme-10120184366.html 一華のところに来て下さったら、全力でフォローアップさせていただきます! 一緒に、この状況を整理して、Nさんの輝く未来への道筋を見つけていきましょう! きっとNさんも乗り越えていると私は信じています! 今からでもできる具体的なご提案と応援メッセージを添えて、ご相談にお答えしました! 詳細はこちらです…(*^^)♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12872180686.html 2024/10/22 at 10:23 am From キャロ(児玉由加) on せっかく出会えた彼、闘病で会えなくなってしまった はなさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 ご相談からお日にちが経ちましたが、カレとは連絡がつきましたか? 本当に今の状況ってしんどいですよね。 連絡がなくて状況が分からないと、カレに愛されていないと不安になったり、カレが奥様の元に戻るかもと不安になりがち。 でも、カレの奥様に意識を向けるのって、よそ見運転と一緒。 そんなんじゃ、事故って危ない。 カレの奥様のことを考えず、カレだけを想いましょうね。 本日は、その不安を解消する方法と入院中の心がまえを以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12871811038.html 応援しています。 2024/10/22 at 9:58 am From ミハル on ラスボスはおかんでしたが、その先について Rさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 そうですねえ・・・かけだしカウンセラーはよく 『恋愛問題だけがアウトなケースは異性の家族との関係を見ろ』といわれます。 お父さんやお兄さん、弟さんとの関係が、今の恋愛に何らかの影響を及ぼすことが多いからです。 その視点から見ていくと、Rさんの場合は シングルマザーのお母さんが、ややお父さん的な立場にもいらしたのかなー、という気がしました。 お母さまとの関係が密すぎて、恋愛がうまくいきにくい仕組みができているのなら、 このあたりで思い切って、お母さまとのあいだに一線を引くチャレンジをなさってはいかがでしょうか。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12871525515.html 2024/10/22 at 12:28 am From ミハル on 彼氏と会う頻度について めいめいさん、こんにちは。メンタルコーチのミハルでございます。 うーん・・・会いたい頻度にズレがあるんですね。 彼は月イチ、めいめいさんは月2。 大した違いじゃないように見えても、やっぱりすれ違いを感じちゃうのでしょうね。 恋愛においては、お互いにお互いのやり方を尊重して、最適な「落としどころ」を見つける必要があります。 上手い落としどころが見つからず、 自分が愛されているのかどうか、分からなくなる時はとても不安でしょう。 そんなときはちょっと、ご自分の「自己評価が低すぎない?」「自分を過小評価しすぎていない?」と考えてみていただきたいです。 愛されているかどうか自信がない時は、自己評価がどん底ズンドコである事が多いのです。 ココを上げていけば自信ができて、愛される側から、愛する側へスイッチすることもできますよ! 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12871670624.html 2024/10/22 at 12:21 am From ミハル on 恋愛の嫌悪感について あこさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルです。 恋愛、とくにマッチングアプリで会うのに抵抗があるんですね。 最近はアプリで知り合って結婚する人も多いので、 このシステムを使えると、出会いの数は増えそうですけど・・・ とはいえ、自分に抵抗感がある、嫌悪感があるとわかっておくのはとても大事なことです。 そして嫌悪感がどこから来るのかを見ておくのも重要でしょう。 マッチングアプリに対してネガティブなイメージがあると そこで会う人や、出会った自分にたいしても抵抗が出てくると思われます。 どういう仕組みか、簡単にご説明しましたよ! あこさんが納得されるといいなと思います。 続きはミハルブログでどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12872029343.html 2024/10/22 at 12:16 am From 市川亜希子 on 夫と彼とのこと 寂しかったと思うんですよね。 今もね。 そんでね、夫さんからふたりめの提案をされたことですごくうれしかったとも思うんです。 この人にまだ必要とされてるってね。 そうなんですよ、あいさまはだーりんに求められてます。 興味ありありです。 けれど、彼にも何か問題があってこんな行動をせざるを得ないんですね。 その解説と、あいさまがえーオンナだってご自分を感じながら毎日お過ごしいただくためのヒントをお話しいたしました。 ちいさいお子さんいらっしゃる方に動画でごめんなさいね。 セクシャリティについてのお話もありますので、おひとりになれる時間があったらごらんくださいませ〜。 https://youtu.be/w0slNIzNvGc 2024/10/21 at 11:16 pm From しゅうこ on 社会で仕事をする恐怖 かきさん、こんにちは。 キャンプカウンセラーのしゅうこです。 私は就職支援の仕事をしているので、 「社会に出て働くのがすごく怖いです」 っていう声をよくお聞きします。 私は、社会で働くには自信が必要だと感じています。 でもその自信を、身近な家族がぺしゃんこにしてしまっている場合がよくあるんですよね。 自信を持つために、まずは「自分の価値・魅力」を見てみませんか?というお話です。 社会に出て働くのが怖いです。こんな私が働けるようになるにはどうしたら良いの? https://syukocounseling.com/2024/10/21/2862 2024/10/21 at 10:54 pm From なつみ on 親密感への恐れ?蛙化現象? れもんさん、こんばんは。婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。 この度はご相談いただきありがとうございます。 男性と付き合い始めたり距離が近づくと、男性と一緒にいるのが楽しくなくなったり、男性にきつい態度をとってしまうとのこと。 確かに、親密感の恐れもあるかもしれません。 ですが、ご相談文を読んで、私は別の部分も気になりました。 なので、私が気になった部分をお伝えした上で、対処法をお伝えしたいと思います。 私からの回答はこちらです。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12872064259.html 2024/10/21 at 7:22 pm From 一華しおり on キツい言葉を使ってしまうことと親の影響 おかぴさん、ご相談ありがとうございます! こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華しおりです。 お返事が遅くなり申し訳ございません。 その後の進捗はいかがでしょうか? 気になる部分が多々ありましたのでお返事を書かせて頂きました! 心の奥底にある想いを語ってくださり、ありがとうございます。 おかぴさんの言葉の背景にある深い思いに、胸が熱くなりました。 一緒に、このモヤモヤを解きほぐしていきましょう。 新しい自分との出会いを、心から楽しみにしています! 今からでもできる具体的なご提案と応援メッセージを添えて、ご相談にお答えしました! 詳細はこちらです…(*^^)♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12871816988.html 2024/10/21 at 4:36 pm From 一華しおり on 親密感への恐れ?蛙化現象? れもんさん、こんにちは! こじらせマニアの心を愛に溢れた人生に導くコーチ、一華しおりです。 婚活再開に向けて、不安な気持ちでいっぱいなのですね。 でも、大丈夫です!れもんさんならきっと、乗り越えていけますよ。 れもんさんの「本当に結婚したい」という強い思いが伝わってきました。 親密になると距離を置いてしまう気持ち、私も経験があるんです。 だからこそ、れもんさんの気持ちも理解できます。 実は私も結婚相談所経験者です。 当時は5連盟経験し、お見合いは50件ほど組みました。 スピード重視は「結婚相談所一択」ですが、パートナーシップを深めたら満足なのであれば「アプリでパートナー探し」でもOKです。 どちらにせよ、れもんさんのやりたい方で選択されていいのでは?と思います。 アプリ等では数千人の方と出会い、数百人とデートしてきた経験があります。 私自身「婚活婚活婚活」「結婚=幸せ」と言っていた時代を経て、今は最高に幸せなパートナーシップを彼との間で実現できました! 推しが彼になるほど彼一筋ですし、彼なしの人生は考えられない!! れもんさんも、不満や不満や我慢無理のない、幸せしかないパートナーシップを実現していきたいのでしたら、ぜひ一華のところへいらして下さい。 全力でフォローアップ&レクチャーさせていただきます! 一緒に、この状況を整理して、れもんさんの輝く未来への道筋を見つけていきましょう! 今からでもできる具体的なご提案と応援メッセージを添えて、ご相談にお答えしました! 詳細はこちらです…(*^^)♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12872079212.html 2024/10/21 at 1:49 pm From 一華しおり on 彼氏からの別れ話をされて考えたいと言われた まるさん、ご相談ありがとうございます! こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華(いちはな)しおりです^^ 突然の別れ話で混乱していらっしゃるのですね。 その気持ち、とてもよく分かります。 でも、大丈夫です! この経験は、まるさんの中にある強さや魅力に気づくチャンスかもしれません。 まるさんの思いやりの心、冷静な対応、自己反省する力。 これらはとても素晴らしい強みなんです。 そんな素晴らしい長所をお持ちのまるさん。 ご自分で「イイ女」の自覚がどれほどあるのかなぁ?と気になりましたし、まるさんは彼に対して「不安や不満はなさそうですか?」というのも気になる部分でした。 他にも彼の言動の罠にハマっているようなので「もったいないー!」と叫びたくなるほど、多くのもったいないポイントがありましたので、それも合わせてブログにまとめております。 実は私も、まるさんの彼のように「別れる。でもちょっと待って。」を繰り返したこともありますし、パートナーの言動の罠にまんまとハマり数え切れぬほどの自爆をしてきました。 まるさんの気持ちも彼の気持ちも両方理解できつつも、ちょっとしたボタンの掛け違いが後々大きなことに発展する可能性も大いにあり得ます。 なので早いうちに学びとっておくのがオススメです★ 一華のところに来て下さったら、全力でフォローアップさせていただきます! 一緒に、この状況を整理して、まるさんの輝く未来への道筋を見つけていきましょう! 今からでもできる具体的なご提案と応援メッセージを添えて、ご相談にお答えしました! 詳細はこちらです…(*^^)♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12872077306.html 2024/10/21 at 1:05 pm From 竹内 えつこ on 親密感への恐れ?蛙化現象? 心の距離が近づくと相手に厳しくなってしまうのは、『0/100思考』と自己肯定感の低さが原因かもしれません。 人はみんな違う観念を持っています。 相手をジャッジしたり正しさで戦うのではなく、その先のコミュニケーションができるようになると良いですよね。 =====回答はこちら===== 【恋愛】結婚したいのに距離が近づくと相手にキツくなってしまうのは、親密感への怖れ?蛙化現象?【お悩み相談】 2024/10/21 at 9:56 am From 飯道 さくら on 彼氏からの別れ話をされて考えたいと言われた まるさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 こんなふうに振り回されると、誰だってどういうこと?どういうこと?と混乱してしまいますね。これはかなり不安ですし、ストレスも感じますね。そして、彼もかなり混乱していて、本当に余裕がない状態なんだなというのが伝わってきます。 彼の心理状態の推測と、この事態を乗り越えるためのまるさんの心の整え方をお伝えしますね! キーワードは「私はどうしたいか」です。 続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/n523f4a73d652 2024/10/21 at 9:37 am From なつみ on 別れた彼との曖昧な関係 momoさん、こんばんは。婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。 この度は勇気を出してご相談いただき、ありがとうございました。 ご相談文を読んで素晴らしいなと思ったのは、momoさんがご自分の不安な気持ちに正直になって、 彼にこの先のことを聞いたというところです。 その行動力が素晴らしいと思いました。 彼の回答が意外で、今はびっくりしてしまっているのかもしれませんね。 そんなmomoさんへ、私からのメッセージはこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12871883108.html 2024/10/20 at 8:55 pm From 竹内 えつこ on 別れた彼との曖昧な関係 もしかしたら今の曖昧な関係は安心で心地良い距離感なのかもしれません。 『曖昧な関係は嫌!』と思っていても、心が抵抗を感じているから変わらないのです。 なぜ曖昧な関係になるのか? なぜ自分で決められないのか? 自分自身と向き合ってみましょう。 =====回答はこちら===== 【恋愛】曖昧な関係になってしまうのは、自分がそれを望んでいるから!?潜在意識が問題を作り出す仕組み【お悩み相談】 2024/10/20 at 3:30 pm From キャロ(児玉由加) on 気になる彼のことが忘れられない あーやんさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 カレとはたまたま講義で一緒になって、何かと縁があって、卒業後もずっと仲良くしてたと。 なんとまあ、きゅんとする状況でしょう。 ご質問に戻りましょう。 彼を追い求めるか、新たな婚活に進むか、どっちもアリでしょうね。 ご相談くださったということは、答えを決めかねてらっしゃるんでしょう。 仲は良かったけど付き合うまでに至らなかったカレを私たちは美化しがち。 特に、親密さへの恐怖があると、婚活でたくさんの男性に会うほどに「やっぱりカレ以外いない!」と思いがち。 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12871076671.html 応援しています。 2024/10/20 at 12:49 pm « 前へ 1 … 31 32 33 34 35 … 183 次へ »
From 一華しおり on 常に寂しい
2024/10/25 at 4:29 pmFrom 宮碕めぐみ on いつまでも彼の事が頭から離れないのは何故?
2024/10/25 at 2:16 pmFrom 飯道 さくら on 子育て中の寂しさの解消法
2024/10/25 at 7:16 amFrom なつみ on 分からないことを分からないと言えない
2024/10/24 at 9:24 pmFrom 竹内 えつこ on イライラして人に対して冷たくなってしまう
2024/10/24 at 11:24 amFrom 飯道 さくら on 介護中の親に対する罪悪感と複雑な気持ち
2024/10/24 at 7:38 amFrom 渡辺サヤ on 夫と彼とのこと
2024/10/24 at 12:24 amFrom ミハル on 鬱を治したい
2024/10/23 at 10:41 pmFrom ふせけいこ on 彼氏からの別れ話をされて考えたいと言われた
2024/10/23 at 9:36 pmFrom なつみ on 彼氏からの別れ話をされて考えたいと言われた
2024/10/23 at 8:56 pmFrom 一華しおり on 罪悪感を植え付けてくる彼について
2024/10/23 at 9:28 amFrom 飯道 さくら on 親密感への恐れ?蛙化現象?
2024/10/23 at 8:24 amFrom しゅうこ on 分からないことを分からないと言えない
2024/10/23 at 12:22 amFrom 一華しおり on せっかく出会えた彼、闘病で会えなくなってしまった
2024/10/22 at 10:51 amFrom 一華しおり on デトックス期の乗り越え方。
2024/10/22 at 10:23 amFrom キャロ(児玉由加) on せっかく出会えた彼、闘病で会えなくなってしまった
2024/10/22 at 9:58 amFrom ミハル on ラスボスはおかんでしたが、その先について
2024/10/22 at 12:28 amFrom ミハル on 彼氏と会う頻度について
2024/10/22 at 12:21 amFrom ミハル on 恋愛の嫌悪感について
2024/10/22 at 12:16 amFrom 市川亜希子 on 夫と彼とのこと
2024/10/21 at 11:16 pmFrom しゅうこ on 社会で仕事をする恐怖
2024/10/21 at 10:54 pmFrom なつみ on 親密感への恐れ?蛙化現象?
2024/10/21 at 7:22 pmFrom 一華しおり on キツい言葉を使ってしまうことと親の影響
2024/10/21 at 4:36 pmFrom 一華しおり on 親密感への恐れ?蛙化現象?
2024/10/21 at 1:49 pmFrom 一華しおり on 彼氏からの別れ話をされて考えたいと言われた
2024/10/21 at 1:05 pmFrom 竹内 えつこ on 親密感への恐れ?蛙化現象?
2024/10/21 at 9:56 amFrom 飯道 さくら on 彼氏からの別れ話をされて考えたいと言われた
2024/10/21 at 9:37 amFrom なつみ on 別れた彼との曖昧な関係
2024/10/20 at 8:55 pmFrom 竹内 えつこ on 別れた彼との曖昧な関係
2024/10/20 at 3:30 pmFrom キャロ(児玉由加) on 気になる彼のことが忘れられない
2024/10/20 at 12:49 pm