回答一覧 From 竹内 えつこ on 夫が前妻に絡む話をしたときの猛烈な負の感情について 旦那さんの元奥さんに嫉妬してしまうのは、母子関係のパターンを繰り返しているからかもしれません。 子どもの頃の傷を癒すことも大切ですが、今よりももっと自分の価値・魅力を受け取ることで、この問題を乗り越えることができると思いますよ。 =====回答はこちら===== 【夫婦関係】パートナーの元奥さん/元彼女に嫉妬してしまうのは自分の価値、魅力を受け取れていないから【お悩み相談】 2024/10/13 at 1:46 pm From 一華しおり on 学生時代の後悔や惨めさと乗り越え方 ちるさん、こんにちは! こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華しおりです♪ ちるさんが自分の気持ちに正直に向き合おうとしている姿勢に、心から拍手を送りたいです。 この勇気が、きっと新しい扉を開くはずです! 中学時代のつらい経験が、今もちるさんの心に影を落としているのですね。 その気持ち、痛いほどよくわかります。 実は私も似たような経験があって、20年ほど人間関係がうまくいきませんでした。 この20年は虐めにあったり、ハラスメントにあったり、嫉妬を受け理不尽に攻撃されたりと、波乱万丈な時代でした。 でも、その経験があったからこそ、今の私がいるんだもんなぁと思えるようになりました! ちるさんも、きっと大丈夫です! ちるさんの中にある強さと、人を惹きつける魅力がたくさんあるので、それらを活かす方法を一緒に見つけていけますよ。 ゆっくりでも良いので、一緒に前進していきませんか。 今よりぜったい幸せになること間違いありません♡ 今からでもできる具体的なご提案と応援メッセージを添えて、ご相談にお答えしました! 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12871008145.html 2024/10/12 at 8:42 pm From 一華しおり on お金が減るのが怖い リアーナさん、こんにちは! こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華しおりです♪ お金への執着や独立への不安、すごくよくわかります。 実は私、会社員を辞めて2年、今起業1年目ですが、幸福度が100倍くらいあがりましたし、仕事への価値観やイメージがガラッと良い風に変化していってます♪ ネイリストとしての夢、素敵ですね! でも同時に、生活の変化への恐れもあるんですね。 リアーナさんの中にある情熱と不安、両方とても大切な気持ちです。 これらのバランスを取りながら、一緒に夢への一歩を踏み出していきましょう! リアーナさんの幸せへの道筋、私がしっかりサポートします♪ 今から出来る事がたくさんありますので、ここで足を止めるのはとってももったいないです! 少しずつ少しずつ進んでいきましょう♪ 詳しくは以下をご覧ください(*^^)v https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12868747441.html 2024/10/12 at 8:04 pm From 野内 みちる on お金が減るのが怖い リアーナさん、ご相談いただいて、本当にありがとうございます。 独立したいが、お金が不安で思い切れない。 ネイリストだけではなく、「自分の好きなことを仕事にしたいな」と思っている人の中には、同じようなお悩みを持っている方は多いのではないかと思います。 なので、皆さんの参考になるご相談、本当にありがとうございます^^ 今日は、リアーナさんがお金の不安を解消して、軽やかに進んでいけるように応援したいなと思いまして、2つのポイントからご回答したいなと思います^^ 何か少しでも参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-152/ 2024/10/12 at 3:21 pm From 野内 みちる on 「いつか嫌われる」という思い amikoさん、ご相談いただき、ありがとうございます^^ 「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。 amikoさんは転職したてで、引き継ぎを受けているところなのですね^^ 頑張っていらっしゃるamikoさんに、まずは、「今日も本当にお疲れ様でした^^」ということをお伝えしたいと思います。 それで、単純に転職したての立場でストレスが溜まっているという話なら、時間が解決するかもしれませんが、amikoさんは、 >「ああそうだよね。私って仲良くなると嫌われるんだよね」です。 私の心の中に、誰に対しても「いつか嫌われるんじゃないか」という思いがいつもどこかにあって、今回もそれが体現されているという感じかなと思いました。 ということに気が付かれたのですね。 (これはすごい気づきだと思いますし、こういったことにご自身で気づけるamikoさんは、とても聡明で自分の心と向き合ってこられたのかなと思います^^) 「いつか嫌われるんじゃないか」という思いを持ったまま人と接するのは、ずっといつ爆発するかわからない爆弾を抱えたまま生活するみたいなもので、非常に消耗するしストレスも大きいかと思います。 私自身も「人から嫌われる」という怖れをめちゃくちゃ激しく持っていましたので、amikoさんのご相談文とっても共感しながら拝見しました。 今日の記事は、amikoさんが、「いつか嫌われるんじゃないか」という怖れを手放して、安心してリラックスしながら人と関われるようになるヒントになればと思います^^ 何か少しでも参考になれば幸いです。 ▼詳しくはこちら https://nouchimichiru.com/marche-151/ 2024/10/12 at 10:39 am From 飯道 さくら on 鬱を治したい Hさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 「鬱を治す」ということについては、心療内科に通院・投薬治療をされている方は、カウンセリングを行うことで症状に予想外の影響が出てしまうとよくないので、かかりつけの医師の判断をあおいでくださいませ、というお答えになってしまいます。 ただ、私も2児のシングルマザー、そして過去、体調不良に悩まされていましたのでHさんに共感するところが多くあります。 アドバイスというよりも「私の場合こういうことをしました」というお話をさせていただきたくて、回答しますね。続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/n6ed50700f6fd 2024/10/12 at 9:16 am From 一華しおり on 気になる彼のことが忘れられない あーやんさん、こんにちは! こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華(いちはな)しおりです♪ 大学時代の彼のことが忘れられない気持ち、よくわかります。 婚活中なのに、どうしても彼と比べてしまう…そんなジレンマ、私も経験したことがありますよ。 実は私も結婚相談所5連盟経験し、アプリ等で数千人の方と出会い、数百人とデートしてきた経験があります。 なのであーやんさんのお気持ちが胸に刺さりますし、痛いほどわかるつもりです。 でも大丈夫!一緒に乗り越えていけますよ! 思いを寄せている彼に再度アタックするにせよ、別の男性とお付き合いするにせよ、結婚相談所でお相手を見つけるにせよ、「どんな状況になっても幸せを感じられる自分」であれば悩みはうんと少なくなると思います。 あーやんさんの中に眠る勇気、引き出していきますね♡ 全力でフォローアップしていきたいと思ってますので、是非一華のところへいらしてください♡ 今からでもできる具体的なご提案と応援メッセージを添えて、ご相談にお答えしました! 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12870899265.html 2024/10/11 at 10:02 pm From 一華しおり on いつまでも彼の事が頭から離れないのは何故? 麦柚子さん、こんにちは! こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ、一華しおりです♪ 麦柚子さんの複雑な気持ち、とてもよくわかります。 シングルマザーとして10年間頑張ってきたこと、元旦那さんとの関係、新しい彼との出会いと別れ、そして今の気持ち…全部大切な経験なんですよ。 麦柚子さんの中にある様々な感情、一緒に整理していきましょう。 過去の経験を活かしながら、新しい未来への扉を開いていけると信じています。 今からでもできる具体的なアドバイスと、たくさんの応援メッセージを添えて、ご相談にお答えしました! 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12870710868.html 2024/10/11 at 9:47 pm From 飯道 さくら on イライラして人に対して冷たくなってしまう ほしさんこんにちは!心理カウンセラーの飯道さくらです。 まー。イライラしますよねぇ…。日々、色々ありますもんねぇ…。 イライラするの自体は別に悪いことではないんですよね。感情は生理現象みたいなもので、勝手に沸いて出てきてしまう。そこに良いも悪いもないんです。 なのでまずは、イライラしてしまうご自分を責めすぎないようにお願いしますね。 とはいえ、もちろん、イライラしないほうが人生穏やかですね。 ということで、イライラして人に冷たい態度を取ってしまう原因になるマインドと、イライラした時の対処療法をお伝えしようと思います! 続きはこちらから! https://note.com/sakurahando/n/nacbbbbb1240b 2024/10/11 at 11:06 am From なつみ on 気になる彼のことが忘れられない あーやんさん、こんばんは。 婚活恋愛カウンセラーのなつみと申します。 忘れられない人がいながらの婚活って、結構苦しいと私は思います。 婚活って、システマチックにやれば上手くいくように見えますが、実はそうでもないんですよね。 婚活のときの心の動きについて説明しましたので、あーやんさんがこの先を考える上での参考にしていただければと思います。 回答はこちら https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12870581046.html 2024/10/09 at 9:19 pm From 愛美 on 気になる彼のことが忘れられない あーやんさん、初めまして^^ 貴女を愛されヒロインにするカウンセラー・愛美(まなみ)です。 私は諦める必要はまったくないと思います! そもそも諦められるぐらいならここに相談していないでしょうし、もしも他の人からやめたほうがいいよと言われたところで諦められるものでもないですよね。 私はあーやんさんの気持ちを応援したいです♡ 詳しくはこちらをご覧ください↓ 2024/10/09 at 6:08 pm From 広瀬 結実 on 話し合いの出来ない彼について ゆうさん、はじめまして。ご相談ありがとうございます。 >これまで何度か喧嘩になり、その都度彼は連絡手段を遮断します。 一方的に、関係を断ち切られた感じがして、どこか、自分から気持ちが離れていっているような感覚にも陥ったり、辛いですよね。一緒にいるはずなのに、さみしく、つらい。 >いつまで経っても深くわかりあえません。 一番理解してほしい人なのに。何度も分かり合おうと努力しているのに。しんどいですよね。どうしたらいいのかわからない、そりゃそうだと思います。 今日は、そんなしんどさを楽にする考え方をご紹介できればと思います。 https://note.com/fine_minnow861/n/n2db786abc8aa 2024/10/09 at 7:42 am From ミハル on 奪われる負のループ みかんさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 「タダで取りに来る人」。いますねえ。 まあ、ミハルそのものが「できることならすべて無料で済ませたい!」という筋金入りのどケチなので、 ついつい身につまされてしまいました… いろんな方々、ごめんなさい。 さて、みかんさんがご自身で「まあ、タダであげてもいいかな」と思われているのならともかく、 お相手に「奪われている感」があるなら、ちょっと問題だと思われます。 タダで持っていかれないにはどうしたらいいのか。 最終的には「みかんさんがご自分のサービスに適切な値付けをし、プライドを持って売る」ことが大事かなと思います。 フリーランスってね、最終的には「自分自身」が売り物ですのでね。 奪われている感があると、疲れて、仕事そのものもやりたくなくなっちゃいますよ。 長い目で見たら、そのほうがよっぽど怖い気がしませんか。 では、みかんさんがこの業界で長く仕事をされるにはどうしたらいいのか。 続きはミハルブログにのっております! どうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12870536856.html 2024/10/09 at 12:35 am From 渡辺サヤ on お金が減るのが怖い 「お金が足りない」「お金がない」そんなときに私たちが抱く感情としては「不足感や不安」というものがあると思うんですよね。 もし、お金以外にでも「不足感や不安の部分を埋めて満たしたい」という欲求がもとから自分の中にある場合、その欲求を見たすのに、お金はぴったりなツールなんです。 元から自分の中にあった「不足感や不安」と「お金」を紐づけてしまっている場合には、当然、お金の出入りによって自分の感情だって揺さぶられるでしょう。 続きの回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n143d38ddd23a 2024/10/08 at 6:32 pm From 市川亜希子 on 性病を移されたようです あらまあ、それは大変ですね。 毎日悩まれるのも当然です。 ごはんは食べられてますでしょうか。 しずくさまのお身体と心が心配です。 なかなかそうはできないと思いますが、できるだけご自分に甘く甘く、いつもの500倍いたわってくださいね。 ねぇホンマに、きらいになれたららくちんなのにね。 好きな気持ちってね、削除ボタン押したら無くなるみたいにはなりませんよね。 しずくさまの恋心を「執着」なんてことばでおとしめなくってもいいですよ。 それは今後おんなじことが何回も起こって、もう大嫌い!それでも別れられない…みたいな状態ですからね。 さてさて、「彼が悪いのになんで冷たいのか」というお話と、この対策についてお話しいたしました。 スキンケアや家事のおともにご覧くださいね。 https://youtu.be/SRHcxma8cF4 2024/10/07 at 9:15 pm From なつみ on これも親密感の怖れということなのかなぁとぼんやり思いつつも心のザワザワが落ち着かない りぃさん、こんばんは。 婚活恋愛カウンセラーのなつみです。 りぃさんは、彼がせっかく願いを叶えてくれたのだから、受け取りたいと思っていらっしゃるのでしょうか? だとしたら、りぃさんはすごく優しくて温かい方なのですね。 受け取るのに抵抗を感じる理由について、私なりに考えてみました。 回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12870322374.html 2024/10/07 at 8:59 pm From 飯道 さくら on ラスボスはおかんでしたが、その先について Rさん、こんにちは! ラスボスおかん問題もちろん持ってますカウンセラーの飯道さくらです。 ついに、ラスボスおかん問題までたどり着かれたのですね。いよいよラスボスですね! ラスボスおかん問題と向き合った恩恵は、もっと自由に自分らしく、自分のための人生を生きる大人の女性への進化だと思いますので、是非取り組んでみてくださいね。 続きはこちらから! https://note.com/sakurahando/n/n720a502a6509 2024/10/07 at 4:11 pm From 渡辺サヤ on 1人の人を愛すには 過去に大きな喪失の経験があると、二度とあんな思いしたくない!と保険をかけるように他の人に目移りしてしまうことがあります。 1人に絞ってその人だけを想うようになれば、その人を失ったときの痛みに耐えられないと思うからです。 また、愛するよりも、愛されようとする思いが強いときにも、隣の芝が青く見えてしまって目移りすることもあります。 ”きっと自分の気持ちなんて理解してくれない”というような経験をされてきた方は、 「相手に自分の気持ちを伝えることが怖い」と感じることがあります。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n7e129cf916d2 2024/10/06 at 9:13 pm From ミハル on 話し合いの出来ない彼について ゆうさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルでございます。 うーん…そうですね、女性としては、そこは共感してほしい所ですが 共感できる男性は少ないですね。 むしろ、ぎゃくに共感が上手な?男性は、女性に慣れすぎていて危険かもしれませんが…(笑) 今は連絡が取れず、あのときどうするのが正解だったのか、分からなくなっている状態でしょうか。 こういうときはいったん「正解、ただしさ」そのものを手放してみることが効果的です。 じつは、「幸せ=正解」という式は成立しますが、「正解=幸せ」という式は成り立ちにくいんです。 なぜなら、感情は正しさで動かないんです・・・ じゃあ、これからゆうさんがどうしたらいいのか。どうなさると、ちょっと楽になるのか、をお答えしました。 正しさを手放して、新しいやり方にチャレンジする方法もあるんですー。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12870238431.html 2024/10/06 at 6:44 pm From 相楽あおい on ラスボスはおかんでしたが、その先について Rさんはじめまして。 ご相談ありがとうございます。 脱こじらせ恋愛カウンセラー 相楽あおいです。 何故か同じパターンで傷つく現実を繰り返してしまう その原因を紐解き、解決に導くカウンセリングを行っております。 ・・・・・ Rさんは 恋愛だけがうまくいかず、 いつも突然強制終了がかかるような恋愛の繰り返し に悩まれていらっしゃるのですね。 『自分のプランは壊され、上手く行かないという繰り返しは お母さんとの関係からきているのではないか』 とご自身でも書いてくださったように、 恋愛の悩みと親との関係は、密接しているものです。 でも、 ラスボスはおかんなのも解っている。 それなりに傾向もつかめている。 でも色々やっても、努力しても 現実が変わらないのはなぜ?!?! そんな行き詰まりを感じている時に 陥っていることの多いパターンが実はあります。 Rさんもそこを見直すことが、 現実を変える大きなカギになるのではないかと感じました。 ・・・・・・・・・・ 現状からRさんが 【自分のプランは壊され、上手く行かない】という思い込みを手放し、 突然強制終了がかかる恋愛の繰り返しを卒業するにはどうしたらいいか について、お答えさせて頂きました。 https://note.com/amnuzm/n/nca7d696acb26 2024/10/06 at 10:07 am From 新奈ゆう子(にいなゆうこ) on 子供のミスや怠けが許せなくなってしまう いま、「愛はあるのに、ある場面になると「腹立しさが抑えられず、叱ることが止められない」という矛盾した状態に苦しみ、ご自分を責めていらっしゃるように感じます。 でも、「腹立たしさを止められない自分」に向き合うことで、その行為は収まり、本来の深い愛し方ができるようになっていきます。ですから、今は必要以上にご自分を責めずにいてほしいと思います。 「上から厳しく教える」愛し方から、「子どもをそのまま、丸ごと愛する」やり方へ。偉業に挑戦しているすごいお母さんです! 「苦しさの要因」のヒントと、「日常でできるご提案」はこちら →https://note.com/haruno_uta2023/n/na2e56ae1f9cf 2024/10/05 at 1:01 am From 青羽いく on 子どもは欲しくない女性の恋活 いちごミルクさん初めまして。 ライフワークカウンセラー青羽いくです^^ この度はご相談ありがとうございます。 実は私、過去に「子どもを欲しいと思えない私は女性として失格ですか?」という記事を書いていたことがありました。 その時は怖くて公開はできませんでした。でも、いちごミルクさんのご相談文を拝見してもう一度向き合ってみようと思いこのご回答を書くことにしました。 チャンスをいただきありがとうございます。 ズバッと回答という感じにはいきませんが、私の経験も踏まえて結構深掘りしてみました! ポイントは”女性としての無価値感”です! よろしければお付き合いいただけると嬉しいです^^ (長くなることをお許しください笑) ▼こちらからどうぞ▼ https://note.com/aoiku_2024/n/n7b9b29d25bd5?sub_rt=share_pb 2024/10/04 at 10:34 pm From なつみ on 話し合いの出来ない彼について ゆうさん、初めまして。恋愛婚活カウンセラーのなつみです。 この度は、ご相談いただきありがとうございます。 共感してもらえないのは、もやもやしますね。 その後でゆうさんがどうしてほしいのかを伝えているのに、それを組み取ってくれないとなると、 もう最後になってもいいと思ってしまうのも、無理はないと思います。 私からの回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12869842866.html 2024/10/04 at 10:27 pm From 市川亜希子 on 話し合いの出来ない彼について あら、なかなか男性性つよつよなだーりんさんですね。 そしてゆうさまもなかなか、男性性をナイスガイに育てざるを得ない環境におられたように思います。 えーオンナですから、そりゃ彼は手放せないでしょうなあ。 向き合いましょう、自分の気持ちを伝えましょう。 恋愛マニュアルなんかによく書かれてますよね。 これは男性性VS男性性で戦争勃発します。 男性性って、女性性っていったいなんなん〜? っておはなしをさしていただきましたよー。 スキンケアや家事のおともにぜひ。 https://youtu.be/2GqlQ5bSJ9E 2024/10/03 at 8:13 pm From 金子 彗 (スイ) on 結婚したいのにできない。 miyuさん初めまして。金子 彗 (スイ) と申します。 ご相談をお寄せいただきありがとうございます。 ご自身のうまくいかない恋愛パターンがお姉さんとの関係に由来してるのでは、 と気づかれた洞察力、素晴らしいです! きっとこれまでたくさん学び、考えてこられてきたのですね。 miyuさんのご賢察のとおり、miyuさんの恋愛パターンのキモは、 お姉さんとの関係、そしてそれによってつくられた心の傷と自己イメージにあります。 ・なぜお姉さんに似た人を好きになるのか ・どうしたら同じパターンから抜け出せるのか この2点についてご説明させていただきました。 続きはこちらからどうぞ ▶︎https://note.com/suisui__note/n/n4184844a8d9f?from=notice 2024/10/03 at 2:51 pm From ミハル on 1人の人を愛すには まうすさん、こんにちは。 メンタルコーチのミハルです。 恋愛において、他の人に目が行っちゃう・・・とか、ついフラフラしちゃう・・・というのは 男女問わず、仕方のない事かもしれません。 が、それをあえて「今付き合っているパートナーに言っちゃう」「この人とは別れて、ひとりで考えるべきか」という場所へ行くと、ちょっと問題の色合いが変わってくるような気がします。 まうすさんが、絶対的に満足できる人って、どういう人なんでしょう。 その人を見つけるには、どうしたらいいのか。 見つけたら、何をすればいいのか。どう行動すべきか。 そして 理想の人が見つかったら、それで満足できるのか。 そのあたりをぜひ、「今のパートナーさんと別れたうえで」お試しください。 大変に厳しい言葉を申し上げますと、 今のままでは、誰も幸せになりません。 まうすさんも、パートナーさんも幸せになる方法をさがしましょう。 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12869737988.html 2024/10/03 at 11:28 am From ミハル on 今年50歳になり、全てにおいて焦りを感じます。 わかめちゃんさん、こんにちは。 アラフィフメンタルコーチのミハルです。 50才というと節目の年でもあります。 具体的に言うと、体力的に以前とのキャップを感じやすい年齢でもありますし、 自分の先行きに「残り時間はどれくらいあるんだ??」とぼんやり思う時でもありますね・・・ 年齢だから仕方がないと理性では思いつつも、感情では不安や混乱が先に立つでしょう。 そんな状況のなか、婚活では「真剣交際」中なんですね? でも「どうせ私は一人だ」呪縛がつよくて、明るい未来への展望には、つながらないんですね? なぜでしょう。 その理由のなかに、いま、わかめちゃんさんが感じているしんどさの原因があるような気がします。 まだ50です! 視座を高く持って、笑いながらこの先を生きていきましょう! ま、これは確実に50を超えた人間にしか言えない事ですね(笑) 続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12869678585.html 2024/10/03 at 12:57 am From コバヤシアキコ on 奪われる負のループ みかんさん、こんにちは。 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。 「いいじゃない少しくらいタダでくれたって」。 忌々しいですね!(涙) 周りが勝手にみかんさんについて「豊かそう」と誤解して、 その誤解を元に、みかんさんから奪っていく、そんな負のループになっているのかな、 と思いましたが、 私からは、 まずは、みかんさんの、お仕事上の「能力」を「才能」としてどんどん受け取りましょう♪ というお話をしつつ、 それだけでなく、「豊かそう」も、確かに「誤解」なのかもしれないけど、見方によっては「才能」「強み」でもあるのでは? という視点で、やはりそれらを受け取ることをテーマにお返事してみました。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/ubawarerufunorupu/ 2024/10/02 at 9:31 pm From 渡辺サヤ on 今年50歳になり、全てにおいて焦りを感じます。 人生設計がなかなか願っている通りにならないときには、焦る気持ちが出てきてしまいますよね。 努力しているのに、どうして・・・ そう思うこともあるでしょうし、逆に、努力しているからこそ、これ以上”為す術がない”と、 自信を喪失してしまうこともあると思います。 人は世界のすべてを意識することはできません。 無意識に、自分の感情に沿ったとおりの「切り取った」世界を見ています。 そして「切り取った」世界の中にしか進むことはできません。 私からの回答が、わかめちゃんさんのお力になれたら幸いです。 よければ最後までお付き合いください。 回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n1d7ae18fd91e 2024/10/01 at 10:09 pm From 竹内 えつこ on 話し合いの出来ない彼について 共感して欲しい私と、問題解決したい彼。 これは女性性と男性性の違いだと思います。 どちらかのやり方を通そうとすると、戦いになってしまいます。 相手のことを理解すると、今よりもっと彼からの愛情を受け取れるようになりますよ。 =====回答はこちら===== 【恋愛】男性性・女性性の違いを知ると、もっと彼からの愛を受け取れる【お悩み相談】 2024/10/01 at 6:51 pm « 前へ 1 … 33 34 35 36 37 … 183 次へ »
From 竹内 えつこ on 夫が前妻に絡む話をしたときの猛烈な負の感情について
2024/10/13 at 1:46 pmFrom 一華しおり on 学生時代の後悔や惨めさと乗り越え方
2024/10/12 at 8:42 pmFrom 一華しおり on お金が減るのが怖い
2024/10/12 at 8:04 pmFrom 野内 みちる on お金が減るのが怖い
2024/10/12 at 3:21 pmFrom 野内 みちる on 「いつか嫌われる」という思い
2024/10/12 at 10:39 amFrom 飯道 さくら on 鬱を治したい
2024/10/12 at 9:16 amFrom 一華しおり on 気になる彼のことが忘れられない
2024/10/11 at 10:02 pmFrom 一華しおり on いつまでも彼の事が頭から離れないのは何故?
2024/10/11 at 9:47 pmFrom 飯道 さくら on イライラして人に対して冷たくなってしまう
2024/10/11 at 11:06 amFrom なつみ on 気になる彼のことが忘れられない
2024/10/09 at 9:19 pmFrom 愛美 on 気になる彼のことが忘れられない
2024/10/09 at 6:08 pmFrom 広瀬 結実 on 話し合いの出来ない彼について
2024/10/09 at 7:42 amFrom ミハル on 奪われる負のループ
2024/10/09 at 12:35 amFrom 渡辺サヤ on お金が減るのが怖い
2024/10/08 at 6:32 pmFrom 市川亜希子 on 性病を移されたようです
2024/10/07 at 9:15 pmFrom なつみ on これも親密感の怖れということなのかなぁとぼんやり思いつつも心のザワザワが落ち着かない
2024/10/07 at 8:59 pmFrom 飯道 さくら on ラスボスはおかんでしたが、その先について
2024/10/07 at 4:11 pmFrom 渡辺サヤ on 1人の人を愛すには
2024/10/06 at 9:13 pmFrom ミハル on 話し合いの出来ない彼について
2024/10/06 at 6:44 pmFrom 相楽あおい on ラスボスはおかんでしたが、その先について
2024/10/06 at 10:07 amFrom 新奈ゆう子(にいなゆうこ) on 子供のミスや怠けが許せなくなってしまう
2024/10/05 at 1:01 amFrom 青羽いく on 子どもは欲しくない女性の恋活
2024/10/04 at 10:34 pmFrom なつみ on 話し合いの出来ない彼について
2024/10/04 at 10:27 pmFrom 市川亜希子 on 話し合いの出来ない彼について
2024/10/03 at 8:13 pmFrom 金子 彗 (スイ) on 結婚したいのにできない。
2024/10/03 at 2:51 pmFrom ミハル on 1人の人を愛すには
2024/10/03 at 11:28 amFrom ミハル on 今年50歳になり、全てにおいて焦りを感じます。
2024/10/03 at 12:57 amFrom コバヤシアキコ on 奪われる負のループ
2024/10/02 at 9:31 pmFrom 渡辺サヤ on 今年50歳になり、全てにおいて焦りを感じます。
2024/10/01 at 10:09 pmFrom 竹内 えつこ on 話し合いの出来ない彼について
2024/10/01 at 6:51 pm