回答一覧

  • From 黒江香 on 思い悩むのをやめて、前向きになるには

    マーニーさん、はじめまして。黒江香と申します。

    ダメ(だと思う)な自分を受け入れるって、できたらいいけど、まぁ難しいですよねー

    正解探しだって、しなくていいってわかってても、ついしてしまうものだと思います。

    そして、ちょっと間違えると、受け入れてるというより自己否定の上塗りみたいにもなりかねないのかなぁ、と思うのですね。

    そんなとき、先にやることがあるんです!!

    ▼続きはこちらからご覧くださいませ。

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12897166515.html

    2025/04/25 at 12:17 pm
  • From 心野 花 on 親にかけられた言葉で服が選べない

    みゆきさんはじめまして。
    敏感さん繊細さんの隠れ家カウンセラー心野花ともうします。
    このたびは、ご相談ありがとうございます。
    いろいろ不安に襲われて、結局棚に戻してしまいます。
    服を選ぶときにも不安に襲われるとのこと。
    お辛いだろうなぁと思い、回答にまいりました。
    「どうしたら不安なく洋服を買えるだろう?」と悩んじゃうみゆきさん。
    私からのお返事、題してこちら!
    【不安がしめしてくれることに、目をちょいとむけてみませんか?】
    みゆきさん応援しております!
    続きはこちらから↓↓↓
    2025/04/24 at 10:20 pm
  • From なつみ on 私との約束が消えてしまう

    ナナさん、初めまして。
    パートナーシップと出会いのカウンセラーなつみと申します。

    ご相談文を読んで、そりゃ、既に決まっている約束をなしにして娘さんを優先させたら
    頭にくるよね・・・と思ってしまいました。

    そんな状況を受け入れているナナさんは本当にがんばっていると思います。

    ですが、本当は気持ちが落ちているんですよね?

    気持ちが落ちているときはがんばらないで下さい。自分に優しくしてあげて下さい。

    私からの回答はこちらです。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12896861025.html

    2025/04/24 at 9:19 pm
  • From 一華しおり on 二股しています。

    りさん、ご相談ありがとうございます!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。
    ご相談ありがとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    りさん、今回のお話を読ませていただいて、胸がギュッとなるような思いでいっぱいになりました。
    一人でたくさんのことを背負い、揺れ動く心を抱えながらも、りさんは「どうしたらいいのか」を真剣に考えてここに来てくれたんですよね。
    本当に勇気のいることです。

    そして、愛したい、守りたい、大切にしたいという気持ちが、りさんの選択を難しくしていることも、痛いほど伝わってきました。
    どんな選択をしても、りさんが幸せになる権利はちゃんとあるんです。

    今回はそんな「心の葛藤」を、少しずつ解きほぐしていけるように、一華が一緒に寄り添いながら紐解いていきますね。
    どこまでも、りさんの味方です♡

    詳細はこちら…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12896867448.html

    2025/04/24 at 8:07 pm
  • From 藤宮 未来(みく) on 摂食障害と愛着障害、回避性パーソナリティ持ち

    う さん、こんにちは!

    生きづらさ解消カウンセラーの藤宮未来(みく)です。

    投稿から随分時間が経ってしまっていますが、その後はいかがお過ごしでしょうか?

    私も5年ほど摂食障がいに悩み、家族問題がしんどすぎて、「消えたい」といつも思っていました。

    そんな私だからこそ、うさんに伝えられるものがあると思い、今回はカウンセラー初の投稿として、うさんのご相談に回答させていただきます。

     

    まずは、う さん。

    ここまでよく生きてきましたね。

    よく自分を諦めないで生きてきましたね。

     

    こうして文章を投稿してくださって、う さんという人と関わりを持てたことに心から感謝します。

    文章を拝読していて、うさんの心の中には、こんな感情があるんじゃないかなぁと思いました。

    ・ダメな私で、ごめんなさい

    ・死にたい私で、ごめんなさい

     

    これを「罪悪感」と言いますが、うさんはこれまでの人生をたくさんたくさん頑張ってこられたんですよね。

    その分、たくさんたくさん傷ついてきたのも事実だと思います。

    その傷つきから、うさんが押さえ込んでいた感情が心のSOSとして摂食障がいにあらわれたり、誰かのために生きる人生に行き詰まりを感じたりしているのかもしれません。

    抑圧していた心のSOSはさまざまな問題として出てきますが、そのSOSは自分の人生をもう一度やり直すチャンスと希望を与えてくれるものでもあります。

    私の回答がうさんの心を少しでも軽やかにできたら、これ以上嬉しいことはありません。

    心が少し落ち着いた時にでも、ふらっと見ていただけたら嬉しいです!

    https://fujimiyamiku.com/archives/61

    2025/04/24 at 7:50 pm
  • From 飯道 さくら on 私との約束が消えてしまう

    ナナさん、ご相談ありがとうございます。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    「ごめんくらい言えよーーー!!!」と叫びたくなる案件ですねぇ。お察しします…。

    ・「ごめん」が言えない心理学的な理由

    ・パートナーと娘は全然別物。高級お寿司と贅沢スイーツみたいなもの。

    そして、

    ・同じことが起きても気持ちが落ちなくなるには?

    を回答させていただきました。続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n230f5fa6ff7f

    2025/04/24 at 7:25 pm
  • From 宮碕めぐみ on 夫の弱音が許せない

    ひよこさん、ご相談ありがとうございます。
    カウンセラー宮碕めぐみです。
    よろしくお願いします。

    ご主人からの弱音LINEや電話、なかなかにしんどいですよね。
    それがここ数年続いているとのことで、ひよこさんのご負担は相当なものだと思います。

    ひよこさんの器が大きいからこそですが、一人で抱え込まないで、周りに助けを求めてみてはいかがでしょうか。

    私からの回答はこちらです

    2025/04/24 at 4:43 pm
  • From 黒江香 on 私との約束が消えてしまう

    ナナさん、はじめまして。黒江香と申します。

    たったひとこと「約束してたのにごめん」さえあればって、思いますよねぇ。

    なんでそれすらいてくれないの!?と怒りもわくし、悲しくもなっちゃうと思います。

    で、ひとこと「ごめん」が言えないのはなんでだと思いますか?

    私たち女性よりも、男性だからこその心理があります。

     

    そして、「あー。なんか馬鹿らしいな」と感じるご自身の気持ちをもっと大切にしてさしあげませんか?

    そうすることで、彼との関係がもっとラクになるでしょうし、優先してもらえるようにもなりますよ。

    自覚以上に、ムリやガマンをいっぱいしているのかもしれません。そこから抜け出す方法もお届けしますね!

    ▼続きはこちらから

    https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12896791786.html

    2025/04/24 at 4:28 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 不倫相手に他の女性の存在

    ちえこさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。

    不倫相手に、妻以外のも他の女性の影がちらつくとしんどいでしょうね。
    それを知ったきっかけが、カレの連絡を覗き見したのなら、なかなか指摘もできないし。
    ご自身を悪いと思うほど、つらくなるとご存知かしら?
    今つらいのは、あなたがLINEやチャットを見たせいじゃないわ。
    それが可能なシステムの問題もあるでしょう。
    ご自身だけを責めないで。

    人を好きになることは悪ではありません。
    好きになった人が既婚者だっただけでしょ?
    それであなたは今苦しんでるんだし、ここでは謝る必要なんてあらへんっす。
    ここでは誰もあなたを責めないし、むしろあなたの味方よ。
    私たちはあなたが少しでも楽になるようにと願い、それぞれの方法を提案しています。

    私からの回答は以下に記しました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12895607325.html

    応援しています。

    2025/04/24 at 1:30 pm
  • From マリナ on 夫との行為 に気持ちよくなれない

    れいさん、ご相談有難うございます。 セックスのことって人に相談しにくかったり、パートナーと腹割って話すのもめっちゃ勇気がいったりしますよね。 と不安になられる方も多いのではないでしょうか。   私も悩んでいた過去があってめちゃくちゃ辛かったので、状況は違えど「分かるなぁ」と思い読ませて頂きました。ホント、しんどいですよね。 今回は、 ①思い込みを手放すこと ②私は色気あふれるイイオンナであると認めておくこと そして、飽きずにパートナーシップを深めていくための ③「愛を受け取り、与える」エネルギーを循環させる関係についてお伝えします。 アラフォー結婚4年目のカウンセラーより、全力で回答させて頂きました! ~~~回答はこちら~~~
    夫との行為 に気持ちよくなれない《ご相談回答》
    2025/04/23 at 11:43 pm
  • From 野内 みちる on 「話を聞いてもらえない」という被害者意識

    サチさん、ご相談いただき、ありがとうございます^^

    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。

    よくビジネス書などでも、「コミュニケーションにおいて重要なことは、話すことではなく聴くこと。」などと書いてあったりしますし、話を聴いてもらうことって本当に重要なことですよね^^
    だから、「話を聴いてもらえない」というのは、非常に辛いことだと思いますし、「この人ずっと自分の話ばっかりでこっちの話を全然聞いてくれない…」となると嫌だなと感じる方も多いと思います。

    今回は、「話を聴いてもらえない」と感じた時、話せる関係を育てるには?というテーマで、
    原因と対処法をご回答しています。

    何か少しでも参考になれば幸いです^^

    ▼詳しくはこちら

    https://nouchimichiru.com/marche-171/

     

    2025/04/23 at 7:53 pm
  • From 竹内 えつこ on 二股しています。

    同時に2人の男性から求められ、気持ちが揺れる・・・そんな状況で「私が悪い」と責めていませんか?

    選べないときは、「自分が何を望んでいるのか」に向き合う時。
    自分の本音を知るための、大切な時間です。

    「私はどうしたい?」を大切にしましょう。
    =====回答はこちら=====

    【恋愛】「決めなきゃ」がつらいとき。二股で揺れる心に必要なのは、“今の自分を知る時間”かもしれません【お悩み相談】

    こちらのご相談に動画でも回答しました!

    2025/04/23 at 3:40 pm
  • From 黒江香 on 中折れしてしまう彼にできること。

    羊羹さん、はじめまして、黒江香と申します。

    ずいぶんと年月が経っておりますので、今はすでに状況が変化なさっているかもしれませんが…

    おふたりにとって、与え合うセックスについてより深めてみてはどうでしょう?

    挿入や射精ありきではないセックス。よりふたりのエネルギーの交わりや循環も深められるのではないでしょうか。

    女性のあなただからこそ、与えられることをお書きしました。

    続きはこちらからご覧いくださいませね。

    ▼https://ameblo.jp/kuroekaori/entry-12896316058.html

    2025/04/23 at 2:30 pm
  • From 一華しおり on 複雑すぎる身の上話を恋愛においてどの段階で話すべきか悩んでいる27歳女です。

    うううさん、こんにちは!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    きっとね、このページを開くまでも、たくさんの迷いや戸惑いがあったんじゃないかなって思います。
    実は私、複数の病気を持っていたり家族関係が複雑なので、今のパートナーにすべてを伝えた過去があります。
    なのでもし「重い」と言われ別れたら…私だって心がズタボロになってただろうなぁと想像しました。

    うううさんが悪いわけじゃなくて、相手のキャパがめっちゃ小さかったってことだから、あまり自分を責めないでね!とお伝えしたいです。
    それなのに、うううさんが「まだ恋愛を諦めたくない」って言ってくれたこと、一華はとっても嬉しくて、尊くて…涙が出そうになりました。

    人にはなかなか言えないこと。
    それを打ち明けるって、すごく勇気がいることです。
    それをココロノマルシェを通してお伝えいただき、ありがとうございます。

    うううさんの過去も、願いも、全部ひっくるめて大切にしたい。
    そんな気持ちで、これからの言葉を届けます。

    だから、どうか最後まで読んでみてね♡
    ここからが、うううさんの新しいスタートになるかもしれないから。

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12896311281.html

    2025/04/23 at 11:27 am
  • From コバヤシアキコ on 親にかけられた言葉で服が選べない

    みゆきさん、こんにちは。

    自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。
    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。

    みゆきさんは、お母さんの言葉が気になって、一人で服を選べないとのこと、
    私も同じ経験をしたこともあり、とても共感しながらご相談文を読ませていただきました。

    でも同時に、↓と書いてくださった通り、
    いろいろ試して行動しながら、とても本質的な気づきを得ていらっしゃって、
    めっちゃ素晴らしい!と思いました。

    だから本当は、周りもそんなに自分の服装を気にしてないんじゃないか?ダサいかお洒落かなんて、所詮個人の価値観によるんじゃないか?

    「結局、直感的に気に入ったもの選べば良さそう」「自分のセンスが悪いわけじゃない」と気づきつつある

    好きなもの選べば良い!

    本当に、書いてくださった通りだと思います!

    とはいえ、今は、
    試着するたびにお母さんの言葉がよみがえって、やはり服を買うのに一苦労してしまう、とのことで、
    ではそこからどうすれば、みゆきさんが心穏やかに服を選んでお洒落を楽しめるようになるかを、
    これらのポイントで考えてみます↓

    • お母さんの、ダメ出しの意味。
    • お母さんと付き合うには、余裕を持って適当に受け流す。
    • みゆきさんご自身も、自分がお洒落に魅力的になるのが怖い?!

     

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/oyanokotobadefukugaerabenai/

    2025/04/22 at 10:45 pm
  • From ゆり子 on 不倫後の再構築

    ゆうじさん、こんにちは。
    心理カウンセラーのゆり子です。

    投稿から約10日ほど経ちましたが、現在の心境はいかがでしょうか?

    ゆうじさん、ここは粘り時です!

    頑張ってください!応援しています!

    私もゆうじさんを応援したくて、ブログで回答させていただきました。

    不倫した原因は子供が生まれてからのセックスレスや普段のコミニケーションがないことなどです。

    ゆうじさんはこう書いているのですが、果たして原因はそこにあるのだろうか??と私はちょっと気になっております。

    良かったらカウンセラーに詳しいお話をしてみていただきたいですね。

    女性ってのは、心に抱えている不満を溜め込んでいることが多いものです。

    なのでコミュニケーションを取ることも大切ですが、奥様の本音に耳を傾けてみていただきたいと思います。

    その点も踏まえて書いてみましたので、良かったらご覧くださいませ。

    <回答はこちら>

    https://usao-dosanko.hatenablog.com/entry/2025/04/17/131158

    2025/04/22 at 1:32 pm
  • From 一華しおり on 時々嫉妬や不安を感じることが苦しいです。

    こんにちは!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。
    happiiさん、ご相談いただき本当にありがとうございます。

    きっと、涙が出そうなくらい心が揺れて、どうにかしたいのにどうにもならない…そんなもどかしさをたくさん抱えてこられたんですよね。

    でも、安心してください。
    happiiさんの「信じたい」という強さと、「一緒に成長していきたい」という優しさ。
    ちゃんと彼の心にも届いていると思いますよ。

    happiiさんのその感情のひとつひとつには、ちゃんと意味があるし、未来に繋がる大切なヒントが詰まっているんです。
    今回のメッセージには、happiiさんがもっと自由に、もっと自分を大切にできるようになるための視点と愛を、ぎゅっと込めました♡

    読んだ後に、少しでも「私、大丈夫かも」って思えてもらえたら嬉しいです。

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12895926767.html

    2025/04/22 at 12:28 pm
  • From 竹内 えつこ on 時々嫉妬や不安を感じることが苦しいです。

    「不安や嫉妬が止められない…」そんなときは、
    まずは“自分の心がどう感じているか”を、優しく見つめてあげましょう。

    他の女性が気になってしまうのは、愛している証です。
    でもその裏には、「無価値感」や「親密感への怖れ」が隠れているのかもしれません。

    ======回答はこちら=====

    【恋愛】他の女性が気になって苦しい…彼を信じたいのに不安が止まらないとき【お悩み相談】

    2025/04/22 at 11:24 am
  • From 竹内 えつこ on 信じようと努力していたのに裏切られていた時

    信じようとしていたのに裏切られたとき、心がぐちゃぐちゃになるのは当然です。
    悔しさや怒り、悲しみは感じていいもの。

    無理に前向きになろうとせず、今はその気持ちをそのまま受け止めてあげてください。
    感情を置き去りにしないことが、少しずつ前に進む力になりますよ。

    =====回答はこちら=====

    【恋愛】「信じた私がバカだった…」そんな気持ちに飲み込まれそうなときは【お悩み相談】

    2025/04/22 at 8:58 am
  • From ミハル on シャドウを受け入れるのか辛い

    まいさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    『シャドウの人』をみるのは、ほんとにしんどい・・・
    よく『シャドウの人を乗り越えるには、自分と向き合え』とか
    『相手をうけいれましょう』っていいますが、

    ・・・それが出来りゃ、苦労しねえのよ・・・おっと、ミハルの心がダダもれに・・

    というわけで、ただいま絶賛、『シャドウの人と戦い中!』のミハルが
    どうしたら、受け入れられるのかを書きました。
    いや、現在進行形で、ミハルも戦ってんですけどね・・・
    がんばりましょうよ、いっしょにね。

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12895879678.html

    2025/04/22 at 12:00 am
  • From ふせけいこ on 夫の弱音が許せない

    ひよこさん、こんにちは!カウンセラーのふせけいこと申します。

    このたびはご相談をありがとうございます。

    拝読していて、何度も「すごい…!」と声が出てしまいました。私は中一と小一女子の母で不妊治療も経験してますので、同志の目線で読ませていただきました。!

    お子さんを望まれて、不妊治療をがんばって、妊娠・出産・復職もすべて前向きに選ばれて、ご主人の仕事の状況を見て「わたしが動くしかない」と、転職まで。

    ひよこさんは、大切な人のために、自分を後回しする愛情深き頑張り屋さんでいらっしゃるのではないでしょうか。

    そんなひよこさんは、ご主人の弱音が許せないとのこと。それはもしかしたら、自分自身に弱音を禁じているからかもしれません。

    ご主人の行動に別の方向から光を当ててみると、「ひよこさんの役に立ちたい」という気持ちが眠っている可能性はないでしょうか。

    このあたりと絡めて、弱音を相手に見せるってことは相手に私を愛させてあげるチャンスを手渡すことにもなるんですよーということをしたためました。

    目次は下記です
    ・許せない「弱音」の裏に隠れているもの
    ・愛される覚悟、ありますか?
    ・ふせけいこの願い
    詳細はこちらからどうぞ
    2025/04/21 at 10:00 pm
  • From 飯道 さくら on 親にかけられた言葉で服が選べない

    みゆきさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    みんな自分の価値観で服を選んでいるということに気づいていた。そして、自分がダサいわけじゃないこともわかってきている。でもお母さんの声が頭から離れない…そんな状況ですね。

    お母さんはなぜ自分の価値観をみゆきさんに押しつけてしまうのか。

    みゆきさんはどうしてそれを真実だと感じてしまうのか。

    この状態から抜け出す方法。

    そんなことを回答させていだきました!続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/ncd7f230c726f

    2025/04/21 at 8:19 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 自爆してしまいました

    こはさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。
    好きな人と久々にお泊まりの流れになったのに、帰ると言われたらそりゃ泣くでしょ。
    それだけ本気でカレを愛してらっしゃるんでしょう。

    それをみっともないとご自身で思われるってことは、普段は冷静な方なのかしら。
    普段と違う姿を見せちゃったのなら、そりゃ嫌われたかもと落ち込むでしょうね。
    でも、人を本気で愛する姿は美しいわ。

    一緒に居続けられるように、私からの提案を以下に記しました。
    応援しています。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12894670517.html

    2025/04/21 at 9:42 am
  • From ミハル on 現状叶わない恋との向き合い方

    マーチさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます

    ご相談からお時間がたっていますので、何か展開があったと思いますが・・・

    片思いの恋は、純粋度が高いので完璧な恋ともいえます。
    が、同時に『片思いの彼がいれば、生身の男はいらん!』ということにも
    なりかねないんです。

    ぜひ、片思いの彼を生身の男性に変えて、
    ハッピーエンドを手に入れましょう!
    あるいは、マーチさんにとっての『彼の場所』を移動させるだけでも、新しい展開が生まれますよ。

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12895620694.html

    2025/04/21 at 1:32 am
  • From なつみ on 信じようと努力していたのに裏切られていた時

    Fukuさん、こんにちは。
    いつもココロノマルシェをご利用いただき、ありがとうございます。

    私も、いくつかFukuさんのこれまでのご相談に回答しているのですが、
    あの彼とお別れしたのですね・・・。

    お恨み帳を書かれているとのことで、感情が解放されたために、
    Fukuさんは今、混乱しているのだと思います。
    それは、順調な証拠なのですが・・・辛いですよね。

    そんなFukuさんに、私からメッセージです。

    こちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12895057974.html

    2025/04/20 at 1:50 pm
  • From ミハル on 異性に対する生理的ストライクゾーンを広げるには?

    ローストさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます

    2年も前の投稿ですので、今はもう不要なご相談かもしれませんが
    『生理的にムリ…で、婚活対象が広がらぬ』というお悩みをお持ちの女子は
    多いかなとおもい、改めて回答させていただきました。

    カギになるのは
    ・じゃあ、生理的にムリじゃなく、内面もOKな彼って、どんなひと?
    を、具体的に想像していくことじゃないでしょうか。

    理想がわかれば、理想の彼以外は生理的にムリでOKなんです。
    逆説的ですが、自分の理想がわかるにつれて、『生理的にOK』の幅が広がっていくこともありますよ。

    続きはぜひ、ミハルブログでどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12895105234.html

    2025/04/19 at 8:05 pm
  • From めぐみ on 彼氏がほしいけど恋愛が億劫

    あこさん、こんにちは!

    人が一番傷つくときって
    「自分でも自信のないところを、人から指摘されるとき」

    だと思っています。

    なぜなら自信があれば、
    「え?そう?私はそう思わないけど」
    ってさらっと返せるんですよね。

    というわけで、
    鍵はあこさんの【自己肯定感】に
    あるのかなと思いました。

    思い込みを書き換えるアドバイス
    いくつか上げてみました(^^)

    ▼回答はこちら

    https://megumiic.com/fall-out-of-love/

    2025/04/19 at 2:55 pm
  • From 心野 花 on 大嫌いな年下の同僚が頭から離れない

    かなさんへ

     

    はじめまして。

    敏感さん繊細さんのための隠れ家カウンセラー心野花ともうします。

     

     

    考えたくないのに考えちゃう。

    家に帰っても、お風呂に入っても、ベッドに入っても。

    くぅぅぅーーーー(怒)

     

    本当に嫌ですよね。

    私もあります。

    (カウンセラーなのに、まだ起こるのよね アハ)

     

    そんな風に思わせる相手も嫌だし、ずっと考えてしまう自分のことも嫌ですよね。

    少しでもかなさんが楽になれれば、と思い頓服薬をお持ちしました。

     

    効いてくれるといいな、お薬。

    詳しくはこちらからです↓

     

     

    2025/04/19 at 9:30 am
  • From 飯道 さくら on マウントをとられたと感じるとき

    かろさん、ご質問ありがとうございます。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    2/14のご相談も拝読しました。

    前回のご相談では野良猫が2匹出てきて、今回は海外の年下起業家男性と結婚した美魔女が出てきたり、なんだかドラマティックでエネルギッシュだなぁ…(いいなぁ)、なんて思う私です。

    かろさんもエネルギーがありあまっている人なんだろうなぁ、その余ったエネルギーがあっちこっち飛び回ってるようなイメージを受けました。
    (よくわからない感覚の話でごめんなさい)

    ご質問いただいた「嫉妬」の仕組みについて。
    そして、それ以外に、かろさんの望む人生のために無駄なくそのエネルギーを使えるように、「自分とつながる」という点からも回答させていただきたいと思います。

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n99132b0b1109

    2025/04/19 at 8:20 am
  • From コバヤシアキコ on 大嫌いな年下の同僚が頭から離れない

    かなさん、こんにちは。

    自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。
    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。

    何はさておき、ご結婚&独立、おめでとうございます!!!

    そんな、とっても素敵なタイミングにいらっしゃるのに、
    同僚のマウンティング女性に心をかき乱されているとのこと(涙)

    そんなかなさんに、私からのお返事では、

    • 「シャドウ」の可能性と、
    • それを受け入れ、かなさんがさらに才能を開いて自信をつけ、
    • マウンティング女性にもすっかり余裕を持てるようになる

    ための考え方をお話しました。

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/daikirainadouryou/

    2025/04/19 at 1:26 am