回答一覧

  • From ゆり子 on 不倫後の再構築

    ゆうじさん、こんにちは。
    心理カウンセラーのゆり子です。

    投稿から約10日ほど経ちましたが、現在の心境はいかがでしょうか?

    ゆうじさん、ここは粘り時です!

    頑張ってください!応援しています!

    私もゆうじさんを応援したくて、ブログで回答させていただきました。

    不倫した原因は子供が生まれてからのセックスレスや普段のコミニケーションがないことなどです。

    ゆうじさんはこう書いているのですが、果たして原因はそこにあるのだろうか??と私はちょっと気になっております。

    良かったらカウンセラーに詳しいお話をしてみていただきたいですね。

    女性ってのは、心に抱えている不満を溜め込んでいることが多いものです。

    なのでコミュニケーションを取ることも大切ですが、奥様の本音に耳を傾けてみていただきたいと思います。

    その点も踏まえて書いてみましたので、良かったらご覧くださいませ。

    <回答はこちら>

    https://usao-dosanko.hatenablog.com/entry/2025/04/17/131158

    2025/04/22 at 1:32 pm
  • From 一華しおり on 時々嫉妬や不安を感じることが苦しいです。

    こんにちは!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。
    happiiさん、ご相談いただき本当にありがとうございます。

    きっと、涙が出そうなくらい心が揺れて、どうにかしたいのにどうにもならない…そんなもどかしさをたくさん抱えてこられたんですよね。

    でも、安心してください。
    happiiさんの「信じたい」という強さと、「一緒に成長していきたい」という優しさ。
    ちゃんと彼の心にも届いていると思いますよ。

    happiiさんのその感情のひとつひとつには、ちゃんと意味があるし、未来に繋がる大切なヒントが詰まっているんです。
    今回のメッセージには、happiiさんがもっと自由に、もっと自分を大切にできるようになるための視点と愛を、ぎゅっと込めました♡

    読んだ後に、少しでも「私、大丈夫かも」って思えてもらえたら嬉しいです。

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12895926767.html

    2025/04/22 at 12:28 pm
  • From 竹内 えつこ on 時々嫉妬や不安を感じることが苦しいです。

    「不安や嫉妬が止められない…」そんなときは、
    まずは“自分の心がどう感じているか”を、優しく見つめてあげましょう。

    他の女性が気になってしまうのは、愛している証です。
    でもその裏には、「無価値感」や「親密感への怖れ」が隠れているのかもしれません。

    ======回答はこちら=====

    【恋愛】他の女性が気になって苦しい…彼を信じたいのに不安が止まらないとき【お悩み相談】

    2025/04/22 at 11:24 am
  • From 竹内 えつこ on 信じようと努力していたのに裏切られていた時

    信じようとしていたのに裏切られたとき、心がぐちゃぐちゃになるのは当然です。
    悔しさや怒り、悲しみは感じていいもの。

    無理に前向きになろうとせず、今はその気持ちをそのまま受け止めてあげてください。
    感情を置き去りにしないことが、少しずつ前に進む力になりますよ。

    =====回答はこちら=====

    【恋愛】「信じた私がバカだった…」そんな気持ちに飲み込まれそうなときは【お悩み相談】

    2025/04/22 at 8:58 am
  • From ミハル on シャドウを受け入れるのか辛い

    まいさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    『シャドウの人』をみるのは、ほんとにしんどい・・・
    よく『シャドウの人を乗り越えるには、自分と向き合え』とか
    『相手をうけいれましょう』っていいますが、

    ・・・それが出来りゃ、苦労しねえのよ・・・おっと、ミハルの心がダダもれに・・

    というわけで、ただいま絶賛、『シャドウの人と戦い中!』のミハルが
    どうしたら、受け入れられるのかを書きました。
    いや、現在進行形で、ミハルも戦ってんですけどね・・・
    がんばりましょうよ、いっしょにね。

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12895879678.html

    2025/04/22 at 12:00 am
  • From ふせけいこ on 夫の弱音が許せない

    ひよこさん、こんにちは!カウンセラーのふせけいこと申します。

    このたびはご相談をありがとうございます。

    拝読していて、何度も「すごい…!」と声が出てしまいました。私は中一と小一女子の母で不妊治療も経験してますので、同志の目線で読ませていただきました。!

    お子さんを望まれて、不妊治療をがんばって、妊娠・出産・復職もすべて前向きに選ばれて、ご主人の仕事の状況を見て「わたしが動くしかない」と、転職まで。

    ひよこさんは、大切な人のために、自分を後回しする愛情深き頑張り屋さんでいらっしゃるのではないでしょうか。

    そんなひよこさんは、ご主人の弱音が許せないとのこと。それはもしかしたら、自分自身に弱音を禁じているからかもしれません。

    ご主人の行動に別の方向から光を当ててみると、「ひよこさんの役に立ちたい」という気持ちが眠っている可能性はないでしょうか。

    このあたりと絡めて、弱音を相手に見せるってことは相手に私を愛させてあげるチャンスを手渡すことにもなるんですよーということをしたためました。

    目次は下記です
    ・許せない「弱音」の裏に隠れているもの
    ・愛される覚悟、ありますか?
    ・ふせけいこの願い
    詳細はこちらからどうぞ
    2025/04/21 at 10:00 pm
  • From 飯道 さくら on 親にかけられた言葉で服が選べない

    みゆきさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    みんな自分の価値観で服を選んでいるということに気づいていた。そして、自分がダサいわけじゃないこともわかってきている。でもお母さんの声が頭から離れない…そんな状況ですね。

    お母さんはなぜ自分の価値観をみゆきさんに押しつけてしまうのか。

    みゆきさんはどうしてそれを真実だと感じてしまうのか。

    この状態から抜け出す方法。

    そんなことを回答させていだきました!続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/ncd7f230c726f

    2025/04/21 at 8:19 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 自爆してしまいました

    こはさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。
    好きな人と久々にお泊まりの流れになったのに、帰ると言われたらそりゃ泣くでしょ。
    それだけ本気でカレを愛してらっしゃるんでしょう。

    それをみっともないとご自身で思われるってことは、普段は冷静な方なのかしら。
    普段と違う姿を見せちゃったのなら、そりゃ嫌われたかもと落ち込むでしょうね。
    でも、人を本気で愛する姿は美しいわ。

    一緒に居続けられるように、私からの提案を以下に記しました。
    応援しています。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12894670517.html

    2025/04/21 at 9:42 am
  • From ミハル on 現状叶わない恋との向き合い方

    マーチさん、こんにちは。
    メンタルコーチのミハルでございます

    ご相談からお時間がたっていますので、何か展開があったと思いますが・・・

    片思いの恋は、純粋度が高いので完璧な恋ともいえます。
    が、同時に『片思いの彼がいれば、生身の男はいらん!』ということにも
    なりかねないんです。

    ぜひ、片思いの彼を生身の男性に変えて、
    ハッピーエンドを手に入れましょう!
    あるいは、マーチさんにとっての『彼の場所』を移動させるだけでも、新しい展開が生まれますよ。

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12895620694.html

    2025/04/21 at 1:32 am
  • From なつみ on 信じようと努力していたのに裏切られていた時

    Fukuさん、こんにちは。
    いつもココロノマルシェをご利用いただき、ありがとうございます。

    私も、いくつかFukuさんのこれまでのご相談に回答しているのですが、
    あの彼とお別れしたのですね・・・。

    お恨み帳を書かれているとのことで、感情が解放されたために、
    Fukuさんは今、混乱しているのだと思います。
    それは、順調な証拠なのですが・・・辛いですよね。

    そんなFukuさんに、私からメッセージです。

    こちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12895057974.html

    2025/04/20 at 1:50 pm
  • From ミハル on 異性に対する生理的ストライクゾーンを広げるには?

    ローストさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます

    2年も前の投稿ですので、今はもう不要なご相談かもしれませんが
    『生理的にムリ…で、婚活対象が広がらぬ』というお悩みをお持ちの女子は
    多いかなとおもい、改めて回答させていただきました。

    カギになるのは
    ・じゃあ、生理的にムリじゃなく、内面もOKな彼って、どんなひと?
    を、具体的に想像していくことじゃないでしょうか。

    理想がわかれば、理想の彼以外は生理的にムリでOKなんです。
    逆説的ですが、自分の理想がわかるにつれて、『生理的にOK』の幅が広がっていくこともありますよ。

    続きはぜひ、ミハルブログでどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12895105234.html

    2025/04/19 at 8:05 pm
  • From めぐみ on 彼氏がほしいけど恋愛が億劫

    あこさん、こんにちは!

    人が一番傷つくときって
    「自分でも自信のないところを、人から指摘されるとき」

    だと思っています。

    なぜなら自信があれば、
    「え?そう?私はそう思わないけど」
    ってさらっと返せるんですよね。

    というわけで、
    鍵はあこさんの【自己肯定感】に
    あるのかなと思いました。

    思い込みを書き換えるアドバイス
    いくつか上げてみました(^^)

    ▼回答はこちら

    https://megumiic.com/fall-out-of-love/

    2025/04/19 at 2:55 pm
  • From 心野 花 on 大嫌いな年下の同僚が頭から離れない

    かなさんへ

     

    はじめまして。

    敏感さん繊細さんのための隠れ家カウンセラー心野花ともうします。

     

     

    考えたくないのに考えちゃう。

    家に帰っても、お風呂に入っても、ベッドに入っても。

    くぅぅぅーーーー(怒)

     

    本当に嫌ですよね。

    私もあります。

    (カウンセラーなのに、まだ起こるのよね アハ)

     

    そんな風に思わせる相手も嫌だし、ずっと考えてしまう自分のことも嫌ですよね。

    少しでもかなさんが楽になれれば、と思い頓服薬をお持ちしました。

     

    効いてくれるといいな、お薬。

    詳しくはこちらからです↓

     

     

    2025/04/19 at 9:30 am
  • From 飯道 さくら on マウントをとられたと感じるとき

    かろさん、ご質問ありがとうございます。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    2/14のご相談も拝読しました。

    前回のご相談では野良猫が2匹出てきて、今回は海外の年下起業家男性と結婚した美魔女が出てきたり、なんだかドラマティックでエネルギッシュだなぁ…(いいなぁ)、なんて思う私です。

    かろさんもエネルギーがありあまっている人なんだろうなぁ、その余ったエネルギーがあっちこっち飛び回ってるようなイメージを受けました。
    (よくわからない感覚の話でごめんなさい)

    ご質問いただいた「嫉妬」の仕組みについて。
    そして、それ以外に、かろさんの望む人生のために無駄なくそのエネルギーを使えるように、「自分とつながる」という点からも回答させていただきたいと思います。

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n99132b0b1109

    2025/04/19 at 8:20 am
  • From コバヤシアキコ on 大嫌いな年下の同僚が頭から離れない

    かなさん、こんにちは。

    自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。
    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。

    何はさておき、ご結婚&独立、おめでとうございます!!!

    そんな、とっても素敵なタイミングにいらっしゃるのに、
    同僚のマウンティング女性に心をかき乱されているとのこと(涙)

    そんなかなさんに、私からのお返事では、

    • 「シャドウ」の可能性と、
    • それを受け入れ、かなさんがさらに才能を開いて自信をつけ、
    • マウンティング女性にもすっかり余裕を持てるようになる

    ための考え方をお話しました。

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/daikirainadouryou/

    2025/04/19 at 1:26 am
  • From ミハル on 不倫後の再構築

    ゆうじさん、こんばんは。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    奥さまの2回目の不倫発覚、からの再構築。
    かなり大変な状況ではありますが、いかがお過ごしでしょうか。

    不安におわれている現状はつらいとおもいますので、
    なるべくはやくカウンセリングでご自分の感情と向き合われるようお勧めします。

    私は普段、あまり『すぐにカウンセリングを使いましょう!』と申し上げないんですが
    今回は、かなりの
    『緊急事態です!!!!!!』

    奥さまが再構築に協力的であるうちに、ゆうじさんの感情を吐き出し、
    奥さまの感情を理解するようにしましょう。

    残り時間は、あまりたくさんない、かもしれません・・・
    続きはミハルブログでどうぞ。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12894697172.html

    2025/04/18 at 11:52 pm
  • From 飯道 さくら on 大嫌いな年下の同僚が頭から離れない

    かなさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    まずは、ご結婚と独立おめでとうございます!!いいことが二つも一緒にやってくるんですね。これからの人生が楽しみですね!

    家に帰っても頭から離れない「大嫌いな人」。それほど深い関係でもなさそうですね。別に大切な相手でもないのに、なぜかずっと頭の中にいるんですね。

    その反応の強さは、「その人の存在」よりも、かなさんの心の中にある“何か”が刺激されてるサインなんだろうなと思います。

    それは何なのか?なぜなのか?そういう視点で回答させていただきました!

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/nb11448a37fed

    2025/04/17 at 8:35 pm
  • From コバヤシアキコ on 人に対する思いやりの気持ちが持てない。持ちたくない。

    suiさん、こんにちは。

    自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。
    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。

    この後の本文でも書いていますが、suiさんはきっと、
    「人に思いやりの気持ちを持ちたくない」と思ってしまうほどたくさん、
    理不尽な思いをしてこられたのでしょうね。

    そういう思いをされる方って、
    実は本来とても優しくて、大きなキャパを持っている、ということなのですが、
    今のsuiさんは、とてもじゃないけど、その優しさを発揮できるような心の状態ではない、
    ということなのかもしれません。

    では、
    そんなsuiさんが、どうすれば無理なく人に思いやりの気持ちを持ち、友人を作ることができるか、
    ご一緒に考えてまいりましょう。

    これらのポイント↓でお話しています。

    • ご自身の状況を、ただ「理解」してあげましょう。
    • お互いに思いやりを持つ人間関係を、自分に許す。
    • お互いに思いやれる人間関係を作るには①過去の記憶や感情を整理する。
    • お互いに思いやれる人間関係を作るには②自分で自分を思いやる!

     

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/murinakuomoiyaru/

    2025/04/16 at 10:33 pm
  • From 中辻はるか on YOUTUBEコメント、配慮ってどこまですべき?

    おかぴさん、こんにちは^^

    見えない相手に対してどこまで配慮すべきか?とても難しい課題ですよね。

    私としては、何が正しいのか、誰が間違っているのかなど、そんな議論に時間を費やしてしまうよりも「なぜ自分は見えない相手にここまで怒りを感じ、感情を揺さぶられているのか?なぜいつまでもモヤモヤが晴れないのか?」についてもっと興味を持っていただきたいと感じます。

    自分自身の感情の動きに対して問いを立てて、興味を持っていくとはそういうことなんじゃないかなと思いますよ^^

    そうすると、そこから沢山のおかぴさんの才能や魅力や価値が見えてきます♪

    物事を違う視点から見ていきましょう^^

    ===回答はこちらからです===

    https://nakatsujiharuka.com/?p=4078

    2025/04/16 at 8:19 pm
  • From なつみ on 野良猫ロックマンかもしれない彼との平行線の恋

    ゆうかさん、この度はココロノマルシェをご利用いただきありがとうございます。
    出会いとパートナーシップのカウンセラーのなつみです。

    ご相談いただいた彼は、野良猫ロックマンの可能性、まあまあ高い気がします。
    なかなか難しい相手かもしれません。

    ですが、ゆうかさん、よく腹を括りましたね。
    野良猫とかロックマンな男子と一緒にいたいと思ったら、腹を括ることは必要だと思います。

    そんなゆうかさんが今後どうすればいいのか?
    私からのメッセージは、こちらになります。
    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12894059584.html

    2025/04/16 at 7:43 pm
  • From 広瀬 結実 on 彼氏がほしいけど恋愛が億劫

    ご相談ありがとうございます。婚活カウンセラー 広瀬結実です。

    >どうすればこの思い込みを書き換える事ができるんでしょうか。

    見た目を気にすると、過去の傷ついた経験も相まって、周りもきっと見た目が重要だと思っている、という「思い込み」を作りやすいし、またその「思い込み」は強くなりやすい、という人間の心の動きを、本能的にもご理解されている、聡明な方だとお見受けしました。
    そう、お気づきの通り「思い込み」なんです。気づいていらっしゃる現時点で、既に半分解決しています。そして、書き換えも、もちろん、可能です。

    「見た目じゃなく、(年収じゃなく、)僕の中身をみてほしい」。男性もそう思っています。これは、私が、10年の歳月を経て、1,000人の男性と出会ってきた婚活の日々で感じた紛れもない事実です。男女ともに、外見に本当に自信のある人なんて、ほんのわずか、なのだと、思います。

    自分がどうみられるのかどうか、ではなく、「相手に意識を向ける」。

    そうすることで、あこさんの良さを理解し、応援し、守ってくれる、あこさんにふさわしい男性を選ぶことができる日がやってきますよ。

    https://note.com/fine_minnow861/n/n75257225d09f

    2025/04/16 at 6:49 pm
  • From 広瀬 結実 on 夫の弱音が許せない

    ひよこさん、ご相談ありがとうございます。

    回答を一言で申し上げると、

    「自分に優しくしましょう!」

    以上です!

    ・・・なんて。

    でも、もう、これに尽きるといってもいいくらい、「頑張らないことを意識してみて」ほしいのです。

    どうしてか?そして、具体的にどうすればよいか?下記にて、ご紹介します。

    https://note.com/fine_minnow861/n/n067245b371ca

    絶え間ない努力をし続け、器が大きく、優しいひよこさんへ。どうか、少しでも、毎日が過ごしやすくなりますように。

    2025/04/16 at 5:30 pm
  • From いのっち on 不倫後の再構築

    ゆうじさん

    こんにちは、カウンセラー”いのっち”でございます。

    ご相談ありがとうございます。本当に大変でしたね
    自分が変わるということを意識されていて、すばらしいなと思いました。

    私からのご提案は、まず「許す」ということです。
    奥様ではなく、ゆうじさんがご自身のことを許す

    ・かなしい、くやしい
    ・むかつく
    ・なんでだよ、どうしてなんだよ

    怒りや悲しみを感じていいんです。
    傷ついていいんです。
    それを「許可」してあげてください。

    段階が大切です。感情を出し切るというフェーズが足りていないかもしれません。お仕事はスピーディな判断と切替が結果につながりますが、パートナーシップにおいてはご自身の心の声を大切にしていただきたいです。

    つづきはこちら。

    2025/04/16 at 5:09 pm
  • From 飯道 さくら on 夫の弱音が許せない

    ひよこさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    ずっと一人で背負い込んできたのでしょうか?
    今回ご相談いただけて本当によかったです。

    「夫の弱音が許せない」と感じて当然の状況にいらっしゃると思いますよ。

    心身共に、常にぎりぎりの状態でがんばっているのに、これ以上はもう無理だ!!という心の声だと思います。「産むのが不安」と感じるのも無理ないです。

    まずは、ひよこさん自身が少しでも重荷を下ろして、心身共に楽になっていくのがとても大切です。

    そのためにできること、考え方を回答いたしました!

    続きはこちらから

    https://note.com/sakurahando/n/n4b4006272fc7

    2025/04/16 at 3:32 pm
  • From ミハル on 不倫相手との今後について

    nufanさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます

    はい、不倫の恋愛ですね。
    お相手はバツイチ、nufanさんは既婚。双方に子供がいる。

    状況を見るとかなりハードですね…こういうときは迷いが起きやすく、
    とはいえ、別れるという決断はしにくく…と
    思考が同じところをグルグルと回りやすいと思います。

    だいぶ、メンタル的にしんどい状況が続いているかなあという感じですね。

    不倫の関係であることに加えて、お相手はバツイチでも独身なので、
    決断がしやすいのかもしれません。

    相手からある程度の行動で、今後の指針を示されている時、
    nufanさんに何ができるのか。

    実際的な行動と、メンタルの持ち方を考えました。
    nufanさん、しんどい所ですが、ご自分のご家族、奥さま、お相手の子供さんのことを考えて
    しっかりと決断していきましょう。

    続きはミハルブログへどうぞ。
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12893897380.html

    2025/04/16 at 3:27 pm
  • From 一華しおり on 野良猫ロックマンかもしれない彼との平行線の恋

    ご相談ありがとうございます!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    ゆうかさん、この恋を一年も大切に温め続けてきたんですね…
    読ませていただきながら、何度も胸がぎゅっとなりました。

    彼の一つ一つの仕草に一喜一憂しながら、それでも「好き」という気持ちを手放さずにいたゆうかさんの姿は、とても健気で、美しくて…
    本当に愛のある人なんだなと、心から感じました。

    でも、その優しさゆえに、彼の態度に振り回されてしまったり、「嫌われたのかな」「もう無理かも」って、自分を責めてしまう瞬間もあったのではないでしょうか。

    この恋がどこに向かうのか。
    ゆうかさんは「もう腹を決めた」と言ってくれましたね。

    だったら、ここからは“自分の魅力を信じて進む”だけです。
    一緒に、恋の地図を描いていきましょう。

    私の彼も野良猫ロックマンで、7年目。
    いまでは最高のパートナーです(^^)
    私がもっているものを全部総動員させて、全力で伴走します♡

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12894068934.html

    2025/04/16 at 10:32 am
  • From しゅうこ on 誇れるものがないとそこにいてはいけない感

    れいさんこんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。

    できる自分を見せるために虚勢を張って頑張った後に
    「本当はこんな自分じゃないんだけどなぁ」
    ってギャップで苦しくなる人って意外と多いんじゃないかなぁ?と思って筆(?)を取りました。

    私自身にも「自分をよく見せよう」って背伸びするクセがあります。

    3月30日のYouTubeライブ配信自己肯定感爆上げスペシャルで講演会をさせてもらったんですけど、
    「視聴者のみんなに好感をもってもらいたい!そのために噛まずに完璧に喋らねば!」
    って、普段よりかなり元気で早口めにしゃべってました笑

    背伸びすることで愛されようとしてるんですよね〜。

    今回はそんな背伸びをするくせがある人が、背伸びして何かを成し遂げなくても居場所を感じられるにはどうすれば良いか?お話ししてみました。

    「できる自分」じゃないと、居場所がないと感じているあなたへ
    https://syukocounseling.com/2025/04/15/3422

    2025/04/15 at 11:11 pm
  • From ふせけいこ on 自分と繋がれない

    みかんさん、こんにちは!
    カウンセラーのふせけいこと申します。

    このたびはご相談をありがとうございます!

    ご相談文全体から、みかんさんが丁寧にご自分と向き合ってこられた姿が伝わってきました。

    そして、不自由さから解放された感覚があるということは、心が癒しに向かっている証ではないでしょうか。

    今のみかんさんの「自分と繋がれない」感覚は、そのプロセスの途中にいらっしゃるように感じました。

    ということで、私としては「順調です」との言葉をお贈りしたいと思います。

    詳しくは、こちらからご覧ください↓
    https://ameblo.jp/hammingbird88/entry-12893936298.html

    2025/04/15 at 3:06 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 不倫を乗り越えて真実のパートナーに

    Sさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。
    自分らしく生きられるようになられたとは、おめでとうございます。

    書いてくださってるだけでも怒涛の展開ですね。
    そりゃ混乱されることでしょう。

    不倫のカレが離婚予定でも喜べないのはしょうがないっす。
    理由を一言で言うと、喜べないくらい今までの恋愛がしんどかったからでしょう。
    戦闘歴が長いと、戦いが終わってもまたすぐ戦が始まるのではと不安になるのと似てるね。

    それ以外に考えられる4つの原因も記しました。
    応援しています。

    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12893335260.html

    2025/04/15 at 11:02 am
  • From コバヤシアキコ on 自信をつけて、彼への嫉妬心や競争心を手放したい

    あいさん、こんにちは。

    自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。
    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。

    あいさん、まさに女神ですね!

    本当に、彼のオアシスとして、あいさんがそこにいて彼を受け止め愛してくれているからこそ、
    彼はお仕事やいろんなことを頑張れるのでしょう。
    彼にしてみれば、あいさんは「俺にはもったいないくらいの女性」なのかもしれません。

    あいさんご自身も、そんな自覚もそこそこある一方で、
    彼と競争する気持ちや、彼が他の女性に惹かれてしまうのでは?という不安もあるとのこと。

    ということは、
    あいさんがそこを越えていけると、二人の絆をさらに深めていくことができそうですね♡

    そんなわけで、私からのお返事では、↓の2つのポイントで、彼への競争心や嫉妬心のルーツを考えつつ、

    • 彼との競争は、弟さんとの競争?
    • 周囲の女性への嫉妬・不安は、弟さんにお母さんを奪われたことの投影?

    自信をつけるために今からできることとしては、

    • もっともっと受け取って、彼の愛を信頼する力(自信)にする!

    というポイントもお話してみました。

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/karehenoshittoyakyousoushin/

    2025/04/15 at 4:18 am