回答一覧 From 竹内 えつこ on 彼と過ごした時間で、私は自分の意見を伝えることが苦手、しまいには自分の意見が他人軸だったことに気づきました。 長所と短所は紙一重でもあります。 自分の短所だと思っていたところが相手からは長所として見られる事も意外とありますよ。 まずは気づけた事が第一歩です。 少しずつ、自分に聞きながら、自分らしく歩んでいきましょう。 =======回答はコチラ======= 【自分自身】私は自分の意見を伝えることが苦手、自分の意見が他人軸だったことに気づきました【お悩み相談】 2019/06/29 at 12:20 pm From まみこ on 5年前に主人に家を追い出されてから、裁判で離婚を要求されました。 「正しさの争い」をしてしまうと相手を追い詰め、同時に自分を追い詰めて幸せを感じられなくなります。 蓋をして隠してしまっている「本当に届けたかった気持ち」を見つめ、自分を許す事でパートナーをも許し、幸せな未来へ繋がるとしたら、その正義の戦いを終える時が来たのかもしれませんね。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/separated-from-5-years 2019/06/29 at 11:22 am From ふぁーこ on 夫や子供、世間に胸を張って宣言できる生き方でなくても、自分が納得しているならこのまま進んでいってもいいのでしょうか? 女性性に目覚めたのはやっと青春を感じていいと自分に許可を出せたのかもしれません。ずっと自分の意思ではなくいい子を演じたり、そう生きてこないといけなかった人は自分の意思で動くことに慣れていないだけなので、どんどん幸せになることを許可していきましょう! http://whywhynande.livedoor.blog/archives/19459596.html 2019/06/29 at 12:05 am From 椙山眞伍 on 妻の浮気が発覚してからもうまる2年。 現状、再構築できておらず別居や離婚で悩んでいるメンズです! 離婚や別居などの問題で悩んでいる時、どうしても「正解」や「正しさ」「世間体」などに 意識が向いてしまいがちです。 こんな時こそ「自分にやれることを全部やる」ことで、意識を相手から自分に向けることができます。 自分と向き合うことで「自分は本当はどうしたいのか?」の私軸になっていきます。 「自分と向き合い、やれることを全部やる」この姿勢が今後の人生で後悔のエゴから自分を守ってくれます。 【ココロのマルシェ】妻の浮気が発覚してからもうまる2年。 現状、再構築できておらず別居や離婚で悩んでいるメンズです! 2019/06/28 at 8:27 pm From 竹内 えつこ on 理論派の夫と感情的な私のコミュニケーションがうまくいかない 『旦那さんにこうして欲しい!』『旦那さんは私にこうする!』 この考え方は、実は他人軸です。 相手に求めるから、イライラするんですよね。 『なんで欲しいものをくれないの!??』って怒っているわけです。 ちょっと視点を変えて、それぞれの愛情表現や『甘える』ことについて考えてみましょう。 =======回答はこちら======= 【夫婦関係】理論派の夫と感情的な私のコミュニケーションがうまくいかない【お悩み相談】 2019/06/28 at 6:20 pm From 竹内 えつこ on 信じたいけど、全力で信じられない状態のとき、常に全力の人間にとっては、なんだかモヤモヤしてしまいます。 前の彼とのことが色々あったから、今の自分があるし、これからの幸せがあるんです。 信じるのは相手ではなくて、自分自身です。 ご自身や、ご自身の愛を信じましょう。 =======回答はこちら======= 【恋愛】信じたいけど全力で信じられないので、なんだかモヤモヤしてしまいます【お悩み相談】 2019/06/28 at 4:57 pm From まみこ on 職場にどーーーしてもいけすかない女がいて、対処法はないかとご相談です。 理由や理屈もないのにイライラする・嫌いになる人が見せてくれているものは、自分ルールで我慢している生き方なのかもしれません。 相手を受け入れるのではなく「自分の中に我慢している感情がある」と受け入れる事で心が楽になるのは何故なのかを解説しています。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/i-hate-a-woman 2019/06/28 at 6:59 am From ふぁーこ on 仕事に対する悩みがなくなった途端に、旦那に対しての怒りがわきあがりました。 完ぺきにやろうとしていませんか?自分よりもご主人が喜ぶことを優先していませんか?ご自身のがんばりを認めて、人のことだけでなく自分のことも喜ばせられるように肯定していきましょう。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/19437450.html 2019/06/27 at 11:31 pm From ふぁーこ on 職場にどーーーしてもいけすかない女がいて、対処法はないかとご相談です。 嫉妬するのは手に入らなかった(と思っている)何かがあるからですよね?そこにはそれを達成したらどうなりたかった自分がいたんでしょうか?そして、それを誰にわかってほしかったんでしょうか?いっしょに嫉妬から抜け出しましょう。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/19419021.html 2019/06/27 at 7:56 pm From まみこ on 人生が消化試合のようで、ちょっと悲しいです。 自分の人生の先が見えてしまうような気持ちになる人は、沢山いるのかもしれません。 その気持ちを感じたら、第2章の始まりです。 自分のために生きるために、やりたくないことをやめてみるのも一つの方法です。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/life-is-a-match 2019/06/27 at 7:54 am « 前へ 1 … 523 524 525 526 527 … 529 次へ »
From 竹内 えつこ on 彼と過ごした時間で、私は自分の意見を伝えることが苦手、しまいには自分の意見が他人軸だったことに気づきました。
2019/06/29 at 12:20 pmFrom まみこ on 5年前に主人に家を追い出されてから、裁判で離婚を要求されました。
2019/06/29 at 11:22 amFrom ふぁーこ on 夫や子供、世間に胸を張って宣言できる生き方でなくても、自分が納得しているならこのまま進んでいってもいいのでしょうか?
2019/06/29 at 12:05 amFrom 椙山眞伍 on 妻の浮気が発覚してからもうまる2年。 現状、再構築できておらず別居や離婚で悩んでいるメンズです!
2019/06/28 at 8:27 pmFrom 竹内 えつこ on 理論派の夫と感情的な私のコミュニケーションがうまくいかない
2019/06/28 at 6:20 pmFrom 竹内 えつこ on 信じたいけど、全力で信じられない状態のとき、常に全力の人間にとっては、なんだかモヤモヤしてしまいます。
2019/06/28 at 4:57 pmFrom まみこ on 職場にどーーーしてもいけすかない女がいて、対処法はないかとご相談です。
2019/06/28 at 6:59 amFrom ふぁーこ on 仕事に対する悩みがなくなった途端に、旦那に対しての怒りがわきあがりました。
2019/06/27 at 11:31 pmFrom ふぁーこ on 職場にどーーーしてもいけすかない女がいて、対処法はないかとご相談です。
2019/06/27 at 7:56 pmFrom まみこ on 人生が消化試合のようで、ちょっと悲しいです。
2019/06/27 at 7:54 am