回答一覧 From しゅうこ on 感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について こんにちは、キャンプカウンセラーのしゅうこです。 大切な人に「感情をぶつけたくなるとき」って、誰にでもありますよね。穏やかに見られる人ほど、信頼できる相手にだけ感情が出やすいもの。 ただ、「なんだか不相応に怒っちゃうな」と思うときは、 ずっと昔に怒りのルーツが隠れているのかも。 ▼回答はこちらからどうぞ 大切な人に感情をぶつけたくなったとき、どうすればいい?https://syukocounseling.com/2025/10/11/4682 2025/10/11 at 9:06 pm From 松岡 なお on 社会的自己の不安 めるさん、初めまして! 頑張り過ぎ自立系女子をふんわり女子に変える お手伝いサポーター 松岡 なおです。 この度はご相談いただきありがとうございます。 ご自分でたくさんワークに取り組まれて ”内的自己”にChatGPTから自信があるといわれるなんて 一生懸命ご自分と向き合われたんでしょうね。 とてもめるさんの一生懸命さがご相談文から 伝わってきましたし、素敵だなと思いました。 内的自己には自信があるとのことなので 私個人的には後一歩なんじゃないのかなと感じました。 回答を作成致しましたので、良かったら参考にしてみてください。 https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12937989211.html 2025/10/11 at 8:38 pm From なつみ on 社会的自己の不安 めるさん、この度はココロノマルシェをご利用いただきありがとうございます。 いろいろなワークをやって自己肯定感が上がったとのこと、素晴らしいと思います。 毎日がラクになったのではないでしょうか? ここは、他人の目を気にする自分からも卒業したいところですよねー。 チャットGPTに負けないように、回答しました。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12937984469.html 2025/10/11 at 7:39 pm From 飯道 さくら on 他人から大切にされたい Kさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 他人から大切にされたいって、誰もが持っている当たり前の欲求ですよね。それをあきらめたくなるくらい、「頑張ったけど手に入らない」というできごとがあったのかな…と想像しました。 他人への期待は不確実ですね。頑張っても必ず望む結果が出るとはかぎりません。 でも、他人から大切にされるために、一番確実で簡単な方法がありますよ。 それは「自分を大切にする」ということです。当たり前のようで意味不明のようで。でもこれは心理学の基本なんです。 回答はこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/neef783147332?app_launch=false 2025/10/11 at 2:41 pm From なつみ on 実年齢とこころの年齢とのギャップ ももさん、始めまして。 この度はココロノマルシェをご利用いただき、ありがとうございます。 ももさん、私を見て、注目してという思いが強くなると、話しすぎてしまうとのことですが。 そんなご自分を、「我慢できないダメな奴だ」と責めていませんか?? ももさんは我慢できない人ではないと思うんです。むしろ逆だと思うんですよね。 実は私も昔、同じようなことで悩んだことがあるので、今回はそういった思いも込めて回答しました。 私からのメッセージは、こちらです。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12937822236.html 2025/10/10 at 10:01 pm From はくじ ひろ on 1人の人を愛すには まうすさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 お付き合いしているパートナーに、この人でいいのかと感じる気持ち、 多くの人が経験あるのではないでしょうか。 それでも一人の人を愛するためにと考えるまうすさん、 優しさや思いやり、それから自分と向き合おうとする決意が伝わりました。 自分の課題には自分と向き合う必要があるんですが、 パートナーシップは、人との繋がりで築いていくものです。 パートナーとお付き合いしながら学べること、気づけることがあります。 「この人でいいのか」という思いや感情は、パートナーがいてこそ感じられるもの。 自分と向き合うことで解消に進むこと、パートナーシップの中での気づきについて、まうすさんがこれからできそうなことを考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細 ▶︎ カウンセリングはこちら ▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください 2025/10/10 at 8:34 pm From 伊藤 幸一 on 幸せなのに離婚の不安を思い出す かかりつけカウンセラーの伊藤です しろひつじさん、とても良い質問をありがとうございます。 これは多くの方にもきっと関心のあるテーマだと思います。 これは心理的に「追体験」という現象です。 ネガティブに捉えられているようですが、まったくその逆です! 「追体験」は心の成長プロセスです。 これからのパートナーシップにめちゃくちゃ役立ちますのでぜひ、知っておいてくださいね! 回答はこちら https://itokoici.com/archives/1214 ココロノマルシェYouTube チャンネル登録よろしくお願いします! https://www.youtube.com/@cocoronomarche 2025/10/10 at 3:08 pm From 児玉由加(キャロ) on 二股関係 ぽんぽこさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 ご相談いただいてからお日にちが経っておりますが、その後いかがでしょうか。 2人のお子さんを育てながら、お仕事をされていらっしゃるんですね。 夫婦関係が破綻しているとのことですが、夫は子育てや家事に協力的でしょうか。 私の見てきた限りでは、夫婦関係が破綻していて家事や育児に協力的な夫はおりません。 加えて、就職したてとのことでしたら、環境に慣れるまでは不安が大きいでしょう。 そんななか、夫には頼らず、家事も育児もお仕事も、おひとりで頑張ってらっしゃるのではないでしょうか。 そんな状況でアプローチされたら、そりゃ離れられませんよね。 なのに、カレには彼女がいて、心を許しているであろう人には別れるように言われるんですね。 辛いですよね。 そりゃ焦るし、どうしたらいいか分からないですよね。 一般的に、周りの期待に応えちゃう人は、そこで離れたくない気持ちと、離れなきゃいけない気持ちの板挟みに苦しみます。 (これが他人軸ね。自分以外の誰かの声を重視する状態。) 本当はどうしたいの? 回答は以下に記しました。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12935678284.html 応援しています。 2025/10/10 at 11:40 am From しゅうこ on 他人から大切にされたい こんにちは、キャンプカウンセラーのしゅうこです⛺ 他人に大切にされたいのに、なぜか報われない。 それならもう、あきらめよう。 そう思っても大切にされたい気持ちが止まらないのは、 ルーツがあるものです。 自分史を使ってルーツを探る方法についてお話しました。 「大切にされたい」が止まらない時に読む話 https://syukocounseling.com/2025/10/09/4676 「“大切にされたい”が止まらない時に読む話。」 2025/10/09 at 11:00 pm From ゆき on 無邪気な母 モリンガさん、はじめまして。ご相談いただき、ありがとうございます。 私もお母さんとの関係に悩んでいたので、共感しながらじっくり読ませていただきました。 LINEをブロックするほど追い詰められていたこと、そしてその後に襲ってくる罪悪感や不安……胸がぎゅっと痛くなりました。本当によくここまで頑張ってこられましたね。 ただ、いきなり離れたことで、寂しさや不安を感じるのも自然なことです。 セラピーを受けて境界線を引く作業をされていたことからも、モリンガさんは「お母さんと適度な距離を保ちながら関係を築いていきたい」 と望まれているのではないかと感じました。 そこで、「自分の気持ちを大切にしながら、お母さんと無理のない距離感で関係を築く」という観点でアドバイスをまとめさせていただきました。 少しでも何かの気づきにつながれば幸いです。回答はこちらから▼ https://note.com/fair_nerine976/n/nb0624027b216?sub_rt=share_pw 2025/10/09 at 10:51 pm From 松岡 なお on 実年齢とこころの年齢とのギャップ ももさん、はじめまして! 頑張りすぎ自立系女子をふんわり女子に変える お手伝いサポーター 松岡 なおです。 この度はご相談いただきありがとうございます。 ももさんはきっとずっと寂しかったんじゃないでしょうか? お兄さんばかり目にかけていて、ももさんもお兄さんと 同じように扱ってもらいたかった。 そんな思いはなかったでしょうか? 周りに愛情を求めても上限ってないんです。 だからこそ寂しかった子供のももさんを 大人になったももさんが包んであげれるといいですよね。 寂しかった気持ち私もよくわかります。 気持ちがわかるだけに私も他人事ではなかったので 回答を作成しました。 回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12937647666.html 2025/10/09 at 8:56 pm From 彩aya on 恋愛の拗らせをなんとかしたいです!涙 ぱるさん、ご相談ありがとうございます。 心理コーチの彩ayaと申します^^ >あとは恋愛・結婚だけ!という気持ちでいる ということで、 自立系武闘派女子のみなさまからは、 「私もー!涙」というお声が聞こえてきそうです。 >拗らせている自覚はあるのですが、原因や構造が自分だけでは分からず、お助けください →はい!わたくし彩ayaで良ければぜひ、一緒に考えさせてください♡ ということで、 深掘りしていくと良さそうな、気になるポイントがいくつかあったので、ご紹介しますね♪ 問題意識を持って取り組めるぱるさんだからこそ。 ・目を付けたところから、もう一歩深く自分を知ってみる。 ・(おそらく無自覚に)話題にしていないところに、ヒントがあるかもと捉えてみる。 これらにより、ぐっと深いところで自己理解ができるようになり、 人生を豊かにする最後のピース「恋愛」も、上手くいくようになると思いますよ♡ ⏬回答は下記ブログへ https://www.aya-irodori-counseling.com/post/251008 2025/10/09 at 3:27 pm From はくじ ひろ on 安心できる環境で充実感を持って生きるには まんぼうさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 人生への虚しさ、モラハラな人を引き寄せてしまうなど、 私も同じような経験をしたことがあります。 まんぼうさんが10代、それ以前から感じている孤独や不安な気持ちに対して、 どれだけの苦労や努力があったのかは、実際に(カウンセリングなどで)話してみない限り、「私も同じです」なんて言えないと思うのです。 沢山の思いを相談文に込めてくれたこと、長年、自分自身と向き合ってきたのだと感じました。 もし「感情」がカギになっているのであれば、私の経験も踏まえてお答えできるかと思います。 まんぼうさんの望みがもう一歩でも先に進んだらと願いながら回答しました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細 ▶︎ カウンセリングはこちら ▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください 2025/10/08 at 10:09 pm From なつみ on 元カレが何を考えているのかわからず、前に進めません たまごさんはじめまして。 恋愛・パートナーシップのカウンセラーのなつみです。 別れの原因がよくわからないって、辛いですよね。吹っ切れなくてもやもやしてしまう気持ち、わかります。 本当のところは彼(の無意識)に聞いてみないとわからないのですが、状況から推測できることがあるので。 私の方からはその推測と、そこから学べることについてお伝えしたいと思います。 私からのメッセージは、こちらです。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12937347958.html 2025/10/08 at 9:11 pm From 中辻はるか on 他人から大切にされたい Kさん、こんにちは!男性不信専門/中洲生まれ北新地育ちの心理カウンセラーの中辻はるかです^^ 他人から大切にされたい、特別になりたいと感じる理由は至ってシンプル。それが人間の三大欲求である「承認欲求」に繋がっているからです。なので、その感情自体はそんなに問題ではありません。しかし、そこに対して他人への「期待」が入ると話は別。 ・他人へ期待してしまう理由とその問題から見えてくる魅力・価値・才能 ・他人への期待の手放し方 というポイントに沿って回答させていただきました。 ===回答はこちらです=== https://nakatsujiharuka.com/?p=4995 2025/10/08 at 2:53 am From はくじ ひろ on 感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について きこさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 感情に蓋をすることから、感情をぶつけてしまう理由にまで、 こうしてご自身の中で辿り着けている洞察力がすごいです。 そして、受け止めてくれる人がいることも、ある意味ステキなことですね。 とはいえ、やっぱり感情はぶつけたくない、良い関係を築きたいと思う気持ちも きこさんの相手への尊敬があるんだな、と感じました。 私も、感情に蓋をして麻痺させてしまうので、遅れてやってくる怒りの存在の話に大変共感しました。 きこさんの状況に沿って、対処の仕方を考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細 ▶︎ カウンセリングはこちら ▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください 2025/10/06 at 9:03 pm From コバヤシアキコ on 感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について きこさん、こんにちは。 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。 きこさん、上司さんに気持ちをぶつけたい衝動について、 上司に対する甘えだと思うんです。 と気づいていらっしゃるのがすごいなぁ!と思いました。 ご自身を冷静に観察できる、成熟性や感性をお持ちなんですね。 では、上司さんへの怒りや不満が起こらないようにするにはどうすれば良いか、 ご一緒に考えてまいりましょう。 私からのお返事では、ご両親との関係に注目してみましたよ。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/kanjouwobutsuketakunattatoki/ 2025/10/06 at 8:50 pm From 松岡 なお on 元カレが何を考えているのかわからず、前に進めません たまごさん、はじめまして! 頑張りすぎ自立系女子をふんわり女子に変える お手伝いサポーター 松岡 なおです。 この度はご相談いただきありがとうございます。 理由がわからない別れってめちゃくちゃ引きずりますよね。 私も同じような経験をしたことがあるので お気持ちはよくわかります。 ただなかなか本当の理由を元彼から聞き出すのは 難しいかもしれません。 今やっぱり未練があるくらい元彼の事を 好きだったんでしょうし、そんな彼に 怒っている気持ちもあるんだと思います。 この気持ちを消化することが元彼を良い意味で 思い出にできることに繋がるかもしれません。 私も同じように苦しんだ過去がありますので たまごさんにもこれから今の彼と素敵なパートナーシップを 築いていただきたいなと思い、回答を作成しました。 回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12936447459.html 2025/10/06 at 5:15 pm From 渡辺サヤ on 好き同士で別れた彼氏が忘れられない 本当に縁があればまた出会い直して新しく関係を築いていくことが出来ますよ。 実は、私が5年越しの復縁経験者です。結婚して、現在は平凡な毎日を送っています。 たまごさんが今後変化、成長していけば、バージョンアップした彼か、もっと違う誰かと縁が出てくると思います。 今回は、DVをしてしまう理由、トラウマの再演を私から解説し、今後たまごさんがどのように改善していけたらいいのかを書かせていただきますね。 少しでもお役ににたてれば幸いです。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n4c9f374135c0?app_launch=false 2025/10/06 at 2:13 pm From 飯道 さくら on ママ友との距離感について 桜莉さん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 「誘いを断るのが苦手」って、あるあるですよね。過去の私もそうでした! でもこれって、実はいろんな心のくせが背景にあって、これを手放せると人づきあいがすごく円滑になるだけじゃなく、生きるのも楽になっちゃうと思ってます。ここと取り組む恩恵はそこにありますよ。 今回は手放しの入口として「価値観の違いを知る」「自分軸」というポイントで回答してみました! 回答はこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/n2cf824f4613b?app_launch=false 2025/10/06 at 1:52 pm From 竹内 えつこ on 元カレが何を考えているのかわからず、前に進めません 忘れられない恋は、心に残った「未完了の感情」です。 それを無理に忘れようとするほど、想いは強くなります。 大切なのは、悲しみや未練を否定せず、 感謝と理解をもってその恋を終わらせること。 手放すとは、忘れることではなく、 自分を幸せにする自由を取り戻すことなのです。 ====回答はこちら==== 【恋愛】なぜ元カレを忘れられないのか? “執着の心理”から見る過去の恋の手放し方【お悩み相談】 2025/10/06 at 8:47 am From 中辻はるか on 恋愛の拗らせをなんとかしたいです!涙 ぱるさん、初めまして!中洲生まれ北新地育ちのカウンセラー中辻はるかです^^ 私も女子校出身なので、男子っぽくなってしまう感覚すごくわかるなぁと思いながら読ませていただきました。 今回のご相談では、 ・「断るのが面倒」「流されてもいいやー」としながらも本当は満たされているものがありませんか? ・男子っぽい自分を演出することで何を隠しているのか? ・男子にモテない理由と付き合えても短命な恋愛を繰り返してしまうワケ というポイントに沿って回答させていただきました。 ===回答はこちらです=== https://nakatsujiharuka.com/?p=4991 2025/10/05 at 10:45 pm From 松岡 なお on 安心できる環境で充実感を持って生きるには まんぼうさん、初めまして! 頑張りすぎ自立系女子をふんわり女子に変える お手伝いサポーター 松岡 なおです。 この度はご相談いただきありがとうございます。 私は今回の①と②はものすごくつながっているように感じます。 特に②についてはカウンセリングであれば詳しくおうかがいしたいです。 昔からお母さまに怒鳴られてきて今も震えてしまうほどって よっぽどつらかったのではないでしょうか。 当時他にご自分の気持ちを吐き出せる場所はありましたか? きっと昔からご自分の気持ちを後回しにせざるをえなかったと思いますし 本当は言いたいことがあったとしてもそれを我慢せざるをえなかったんだと 想像できます。 きっと本当はたくさん言いたいこともあったでしょうし 今もモラハラをされた時、本当は理不尽に感じたりすることも 多いと思うんですよね。 だからこそご自分の気持ちを大切にすることが これから一番大切になってくるように思います。 私自身も会社でサンドバックにされてきて ”私はそういう星の元にうまれた”と当時の上司に いわれた時、何なんだろうと思いました。 少しでもまんぼうさんの今後の ヒントになればと思い、回答を作成しました。 回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12936077683.html 2025/10/05 at 9:05 pm From 飯道 さくら on 安心できる環境で充実感を持って生きるには まんぼうさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 人は自分のことを理解せず、自分の気持ちを優先しなくても、なんとなく元気に生きていけます。 でもそれだと虚しい。充実感を感じづらい。 なぜならそれは「自分以外の誰かのための人生」を生きているようなものだからです。 がんばってきたのに人生に充実感を感じられない時は、自分の心とがっつり向き合って、自分を理解して、自分とのつながりを作って、自分のための人生を生きることを選択する時なんだと思っています! 回答はこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/n53d875831ce8?app_launch=false 2025/10/05 at 1:07 pm From 伊藤 幸一 on 感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について きこさん、こんにちは かかりつけカウンセラーの伊藤です 好きな人には自分の一番格好いいとこや自身のある姿を見せたい、というのが私たちの基本的な心理ですが、時に、その逆(自分の嫌な部分)を出してしまうってことありますよね。 なんでなんでしょうね…? ついつい好きな人の前で怒ってしまう女性、素直になれない女性はぜひ、ご一読下さいね。 回答はこちら https://itokoici.com/archives/1193 2025/10/05 at 1:11 am From はくじ ひろ on 恋愛の拗らせをなんとかしたいです!涙 ぱるさん ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。 自分らしい人生を進むために 魅力や価値を伝え続けるカウンセラー はくじひろです。 恋愛の拗らせをきっかけに、ここまで自己理解が進んでいること、すごいですね。 もしかしたら母軸になっているのかな、と思っているところも、 自分を客観視できているんですね。 恋愛の拗らせは、きっとぱるさんが自分自身の恋愛やパートナーシップ選びと向き合うために必要だったプロセスってこともあります。 母との関係が詳しく書かれていたので、それを中心に自分軸を整えるステップを考えてみました。 詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。 ▶︎ 回答詳細 ▶︎ カウンセリングはこちら ▶︎ ココロノマルシェYouTubeチャンネルもご覧ください 2025/10/04 at 8:59 pm From いいどちさ on 他人から大切にされたい Kさん、こんにちは。 税理士×認定心理士カウンセラーのいいどちさです。 他者から大切にされたいと望んでいるのに、一方でその期待を消してしまいたいと葛藤するKさん。 歳をとればとる程傷ついた経験も増えていくし、社会の中の無難な関係も増えていくし、先を読む知恵もついてくる。 オトナはだんだん本音を言うことが怖くなるんですよね…( ; ; ) 続きはこちらから ↓↓↓↓↓ 他者から大切にされたい…【ご相談】 https://ameblo.jp/freedian7039/entry-12935687160.html 2025/10/04 at 6:20 pm From 松岡 なお on 感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について きこさん、初めまして! 頑張りすぎ自立系女子をふんわり女子に変える お手伝いサポーター 松岡 なおです。 この度はご相談いただきありがとうございます。 私自身も最近上司に思いっきり感情をぶつけたところなのですが 私の場合は逆にその事がきっかけで事態が好転したんです。 だから上司に思っていることを言うということ自体は 私は良いことなんだろうと思いました。 どちらかというと私はきこさんが ”甘える”ことにとてもご自身が厳しくて でも一方で”わかってほしい”気持ちをぶつける。 ここが一番気になりました。 ”わかってもらう”には実は”甘えない”と できないことだったりするんですよね。 後は感情をぶつけてしまう時 本当に言いたいことが言えていない可能性もあります。 そんなことを少し整理させてもらえたらなと思いつつ 回答を作成致しました。 回答はこちらになります。 https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12935913199.html 2025/10/04 at 1:49 pm From 飯道 さくら on 感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について きこさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 怒りは「二次感情」と呼ばれます。怒りの下にある本当の気持ち(一時感情)を上手く表現できないから「怒り」で表現するんです。怒りを使わずに、隠れている「本当の気持ち」を素直に伝えることができたら大切な関係を壊さずにすみますね。 そんな方法と、本当の気持ちとつながる方法、そしてきこさんがきこさん本来のエネルギーを発揮して新しい自分と出会える(かもしれない)方法を回答しております! https://note.com/sakurahando/n/n7295236bd71b?app_launch=false 2025/10/04 at 12:09 pm From 伊藤 幸一 on 恋愛の拗らせをなんとかしたいです!涙 ぱるさん、こんにちは かかりつけカウンセラーの伊藤です 今回はこじらせの対処法、というよりはこじらせの原因についてのお話です 「こじらせてしまう原因」を自覚していれば、回避できる可能性も十分に出てきますよね。 こじらせ女性と自覚のある方も、ない方も、ぜひご一読ください! きっとあなたの役に立つと思います! 回答はこちら https://itokoici.com/archives/1188 YouTubeでの回答は2025/10/5 20時公開予定 https://youtu.be/_w0phasS2GE 2025/10/04 at 3:17 am « 前へ 1 2 3 4 5 6 … 200 次へ »
From しゅうこ on 感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について
2025/10/11 at 9:06 pmFrom 松岡 なお on 社会的自己の不安
2025/10/11 at 8:38 pmFrom なつみ on 社会的自己の不安
2025/10/11 at 7:39 pmFrom 飯道 さくら on 他人から大切にされたい
2025/10/11 at 2:41 pmFrom なつみ on 実年齢とこころの年齢とのギャップ
2025/10/10 at 10:01 pmFrom はくじ ひろ on 1人の人を愛すには
2025/10/10 at 8:34 pmFrom 伊藤 幸一 on 幸せなのに離婚の不安を思い出す
2025/10/10 at 3:08 pmFrom 児玉由加(キャロ) on 二股関係
2025/10/10 at 11:40 amFrom しゅうこ on 他人から大切にされたい
2025/10/09 at 11:00 pmFrom ゆき on 無邪気な母
2025/10/09 at 10:51 pmFrom 松岡 なお on 実年齢とこころの年齢とのギャップ
2025/10/09 at 8:56 pmFrom 彩aya on 恋愛の拗らせをなんとかしたいです!涙
2025/10/09 at 3:27 pmFrom はくじ ひろ on 安心できる環境で充実感を持って生きるには
2025/10/08 at 10:09 pmFrom なつみ on 元カレが何を考えているのかわからず、前に進めません
2025/10/08 at 9:11 pmFrom 中辻はるか on 他人から大切にされたい
2025/10/08 at 2:53 amFrom はくじ ひろ on 感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について
2025/10/06 at 9:03 pmFrom コバヤシアキコ on 感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について
2025/10/06 at 8:50 pmFrom 松岡 なお on 元カレが何を考えているのかわからず、前に進めません
2025/10/06 at 5:15 pmFrom 渡辺サヤ on 好き同士で別れた彼氏が忘れられない
2025/10/06 at 2:13 pmFrom 飯道 さくら on ママ友との距離感について
2025/10/06 at 1:52 pmFrom 竹内 えつこ on 元カレが何を考えているのかわからず、前に進めません
2025/10/06 at 8:47 amFrom 中辻はるか on 恋愛の拗らせをなんとかしたいです!涙
2025/10/05 at 10:45 pmFrom 松岡 なお on 安心できる環境で充実感を持って生きるには
2025/10/05 at 9:05 pmFrom 飯道 さくら on 安心できる環境で充実感を持って生きるには
2025/10/05 at 1:07 pmFrom 伊藤 幸一 on 感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について
2025/10/05 at 1:11 amFrom はくじ ひろ on 恋愛の拗らせをなんとかしたいです!涙
2025/10/04 at 8:59 pmFrom いいどちさ on 他人から大切にされたい
2025/10/04 at 6:20 pmFrom 松岡 なお on 感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について
2025/10/04 at 1:49 pmFrom 飯道 さくら on 感情をぶつけたくなった時の対処法とよい関係を築く方法について
2025/10/04 at 12:09 pmFrom 伊藤 幸一 on 恋愛の拗らせをなんとかしたいです!涙
2025/10/04 at 3:17 am