Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

断ると大騒ぎになる

こんにちは。
いつも根本先生のブログやこちらのサイトを参考に、自分軸を育てている途中の者です。

よく、自分の気持ちを大事に、自分の嫌なこと、気の乗らないことは断ってみよう!みんな案外気にしないし受け入れてくれるよ!というアドバイスを読みます。
そこで私も、気が乗らない誘いは断っていこうと、会社の飲み会を断ったところ、砂糖さんが断った!!と会社で大騒ぎされ大問題になり、それがきっかけで悪い噂を流されるようになってしまい、結果的に退職しました…(出席する責任のあるような飲み会や立場ではなく平社員です)
ある社会人グループでも、イベントの参加を他の人は特に問題なくキャンセルを普通にされており、私も都合が悪くなってしまったため後に続いてキャンセル(規定通り)したら、私だけ名指して公開的に批判されてグループに居づらくなり退会したり…
友人でも、私の体調が悪くなってしまったため、どうか遊びの約束を延期してほしい、と伝えたところ、「ひどい!!もういいです、さようなら」と縁が切れてしまいました…他の友人から、砂糖さんがひどい!と大騒ぎしていると聞きました…なぜ…
私としては、体調が悪い人と会って楽しいのかな、そちらの方がひどくない?と思ってしまいました。

私がNOというと、なぜこんなに大騒ぎになってしまうのか怖いです。こんなことも受け入れてもらえないと絶望しています。
自分の気持ちと、周りの反応と、どう折り合いをつけていけばいいでしょうか。

Leave a comment

You must login to add a new comment.

回答

  1. おもちさん、初めまして!

    頑張り過ぎ自立系女子をふんわり女子に変える

    お手伝いサポーター 松岡 なおです。

     

    この度はご相談ありがとうございます。

     

    私自身もグループで同じように私だけ批判んも的にされた経験もあり、

    おもちさんんもお気持ちよくわかります。

     

    おもちさんはきっととても優しくて

    器が広い方なんでしょうね。

    だから周りの人をそのまま受け入れられてしまう。

     

    もしかするとそれが周りの人には

    居心地が良かったのに、今ご自分が自分軸を確立される

    段階までこられて、居心地が悪くなってきたのかもしれません。

     

    でもそれはおもちさんがそれだけ成長されたということなので、

    私は良いことだと思います。

     

    せっかく”NO”といえるようになってきたのに

    ご自分を責めていただきたくないなあと思い、回答を作成しました。

     

    回答はこちらになります。

    https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12943479787.html