回答一覧 From サトヒ on 二人目ハラスメント 心が弱っているような時は、無意識に他人軸にもなりやすいものですよね。自分の意見が他人に受け入れてもらえないような気がする時って、実は他でもない自分自身が、自分の考えに対して疑いや否定的な感情を感じているのかもしれません。だとしたら、まずは自分の素直な気持ちを受け入れてあげませんか? http://life-size-me.com/trust-myself/ 2019/11/01 at 8:47 pm From まみこ on 競争心を抱かず、対等な目線で友人と交流したい。 嫉妬ってとても嫌でできれば感じたくない感情ですよね。 誰かに対して嫉妬している時には、自分には「ない」時だったり「我慢させている」時だったりすることが多々あります。 自分の頑張っている部分を評価して、自分を縛っている我慢を緩めてあげる事や、物理的に近い場合は距離を取ることも自分の心を守る一つの方法になりますよ!ということを書かせていただきました。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/jealous-of-everything 2019/11/01 at 5:01 pm From 竹内 えつこ on 静かな環境に対して恐怖心を抱いてしまい、家族といる時でも無意識に音を気にしています。 恐怖心の元は ・自分が周りから責められると感じる ・自分が周りに迷惑をかけるんじゃないかと思っている ではないでしょうか。 周りよりも責めているのは自分自身かもしれません。 自分を責めずに受け入れること、周りを信頼することで恐怖心が薄れていくと思います。 =======回答はこちら======= 【人間関係】静かな環境に対して恐怖心を抱いて、音を気にしてしまいます【お悩み相談】 2019/11/01 at 1:17 pm From 竹内 えつこ on 男性の音信不通は必然なのでしょうか?不倫に罪悪感を感じない自分は、何なのでしょうか? 罪悪感を感じられないくらい、感情がマヒしているのかもしれません。 罪悪感を感じられないくらいにご自身を責めているのかもしれません。 不倫が必要な理由な何なのでしょうか? 本当は誰に愛されたいと求めているのでしょうか? =======質問②への回答はこちら======= 【恋愛】不倫に罪悪感を感じない自分は、何なのでしょうか?【お悩み相談】 2019/10/31 at 11:08 pm From 竹内 えつこ on 男性の音信不通は必然なのでしょうか?不倫に罪悪感を感じない自分は、何なのでしょうか? 自分の気持ちを受け取ってもらえない、相手の気持ちがわからないという状況は辛いものです。 でも・・・どうして今の自分にはその状況が必要なのでしょうか? 音信不通の問題を自分軸で捉えることで、自分の問題や本当の気持ちに気づけると思いますよ。 =======質問①への回答はこちら======= 【恋愛】男性の音信不通は必然なのでしょうか?【お悩み相談】 2019/10/31 at 11:07 pm From 黒江香 on 自分が愛したいと思う人に出逢えない、彼氏が出来ない。 常にフル稼働、100%どころか200%越えではないですか!?それは疲れるのも長くは続かないのは当たり前です。まずは、自分に甘くする。自分を甘やかす。をとことんいたしませんか。そして、野良猫男子をいい男に育てた上げた自分を、めっちゃ褒めましょう^^ そのうえでの、理想のパートナーを見つけるご提案を3つ、動画にてしております。 ☆甘えられないオトコマエ女子が、女性性をあげて最愛の彼を虜にしちゃう姫になる 黒江香☆ ご相談への回答はこちらです▼ https://sweetrose.jp/archives/7188 2019/10/31 at 2:53 pm From 竹内 えつこ on 彼に対していつも嫉妬、疑い、依存の気持ちを持ってしまってつらいです 嫉妬は自信のなさからやってきます。 愛を与えるよりも、彼からの愛を受け取り、信頼しましょう。 彼から愛されている証拠や理由はたくさんあると思います。 1つ1つ思い出してみましょう。 =======回答はこちら======= 【恋愛】彼に対していつも嫉妬、疑い、依存の気持ちを持ってしまってつらいです【お悩み相談】 2019/10/30 at 9:27 pm From まみこ on 大きい罪悪感を発見してしまい、戸惑っています。 罪悪感が大きいとき、その罪の重さに押しつぶされそうになり自分を嫌悪したくなりますが、罪悪感というのは「不十分で助けられたなった」「愛せなかった」という愛を届けられなかったことへの大きな後悔。 不器用で不完全な自分の罪を、もう十分に償ってきたのではないでしょうか? 罪悪感のある自分を「許す」事も大切な事。 ゆっくりと自分を許して行きませんか? ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/prohibited-to-be-happy 2019/10/30 at 1:49 pm From 竹内 えつこ on 競争心を抱かず、対等な目線で友人と交流したい。 嫉妬や競争心を感じること自体は悪いことではありません。 嫉妬を目標に変換し、競争心を手放していきましょう。 同時に自分の価値を受け取るアプローチも有効だと思います。 =======回答はこちら======= 【人間関係】競争心を抱かず、対等な目線で友人と交流したい【お悩み相談】 2019/10/29 at 4:37 pm From まりりん on 彼に対していつも嫉妬、疑い、依存の気持ちを持ってしまってつらいです 彼への嫉妬、疑い、依存心って苦しいですよね>__< 頭では分かっているけど、できないことってたくさんあるんです。だからそんなときは、自分を責めないで味方になるんです!そして心にアプローチなんです♡ ▼ご相談へのお返事 https://ameblo.jp/mrk0319/entry-12540245607.html 2019/10/29 at 1:05 am « 前へ 1 … 488 489 490 491 492 … 531 次へ »
From サトヒ on 二人目ハラスメント
2019/11/01 at 8:47 pmFrom まみこ on 競争心を抱かず、対等な目線で友人と交流したい。
2019/11/01 at 5:01 pmFrom 竹内 えつこ on 静かな環境に対して恐怖心を抱いてしまい、家族といる時でも無意識に音を気にしています。
2019/11/01 at 1:17 pmFrom 竹内 えつこ on 男性の音信不通は必然なのでしょうか?不倫に罪悪感を感じない自分は、何なのでしょうか?
2019/10/31 at 11:08 pmFrom 竹内 えつこ on 男性の音信不通は必然なのでしょうか?不倫に罪悪感を感じない自分は、何なのでしょうか?
2019/10/31 at 11:07 pmFrom 黒江香 on 自分が愛したいと思う人に出逢えない、彼氏が出来ない。
2019/10/31 at 2:53 pmFrom 竹内 えつこ on 彼に対していつも嫉妬、疑い、依存の気持ちを持ってしまってつらいです
2019/10/30 at 9:27 pmFrom まみこ on 大きい罪悪感を発見してしまい、戸惑っています。
2019/10/30 at 1:49 pmFrom 竹内 えつこ on 競争心を抱かず、対等な目線で友人と交流したい。
2019/10/29 at 4:37 pmFrom まりりん on 彼に対していつも嫉妬、疑い、依存の気持ちを持ってしまってつらいです
2019/10/29 at 1:05 am