回答一覧 From サトヒ on 自分の引き寄せ力が怖いです。 自分の意識が現実化するという体験は、これからの世の中で、どんどん当たり前になっていくのだと思います。内部の感覚に集中して、自分の本質と繋がるって、本来とても素晴らしい体験なのではないではないでしょうか?せっかく自分の本心と向き合って、心から望んだ願いを引き寄せることができたのなら、堂々と、両手を広げて受け取ってあげて欲しいのです。 http://life-size-me.com/thoughts-make-thing/ 2019/12/12 at 9:21 pm From 竹内 えつこ on 不安を打ち消して、前向きにチャレンジするためにお力をお借りできたら嬉しく思います。 時間は有限です。 やりたい事があるのに、チャレンジしないなんてもったいない!!!! 周りから見たら無謀かもしれない。でも自分が自分を信じられれば、道は必ず開けます。 【ライフワークがある人の方が珍しい】 そういう視点を持ってみませんか? =======回答はこちら======= 【ライフワーク】やりたいことを仕事にしたいけど、不安です【お悩み相談】 2019/12/12 at 5:37 pm From ジュンコ on ラブラブだと思っていた彼に、急に嫉妬や束縛、寂しさを感じてしまってどうしていくのがいいか悩んでおります。 嫉妬、束縛、依存。 今回の件は「甘えられないしっかりものの長女さん」に向けて回答させていただきました^^ 依存を悪とせず、上手くお付き合いしていってみてくださいね。 彼に伝えて甘えられるようになれば、依存が愛に変わりますよ^^ https://ameblo.jp/dea-luce69/entry-12555736826.html 2019/12/11 at 9:13 am From まみこ on 別れた彼氏をあきらめたいのに苦しいです。 悩んで別れを選んだ時も苦しかったでしょうし、やり直そうと信じた後で二股のような状況になったことも、心をとても傷付けてしまう体験だったと思います。 喪失を体験するとどうしても「あの時こうしてれば」と今辛い現実を何とかしたくて過去を振り返って後悔しますが、その時にベストな選択だったんだよ…と思ってあげる事ができると、ほんの少しですが気持ちが楽になるかもしれません。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/he-did-something-like-a-fork 2019/12/10 at 7:00 pm From サトヒ on 内弁慶な自分を治したい 「内弁慶」というのは、社会生活を送る上で、とてつもない我慢を自分に強いていることで感じたストレスを家庭の中で発散している、というわけです。では、なぜそんなにも社会生活でストレスを感じてしまうかといえば、「いい子」の仮面が外せないから。いわば、「内弁慶」というのは、「いい子」の裏のアンダーグラウンドな一面でもあるんですね。 まずは、我慢に我慢を重ねてきた自分の言い分を肯定してあげること。誰にも分ってもらえないと封じ込めた本当の自分の気持ちに、寄り添ってあげませんか? http://life-size-me.com/lion-at-home/ 2019/12/10 at 7:31 am From サトヒ on 自分全般の不安症はだいぶ改善されて幸せなのですが、それと引き換えに愛情が薄れて少し寂しいかもです。 他人軸で依存的だと、自分のことより相手のことを考える時間の方がずっと長いわけです。なので、相手について思いを馳せる時間の長さを「愛情」と定義するならば、自分軸になったことで、その時間が短くなった今は、「愛情」が減ってしまったように感じてしまってもおかしくはありません。 だけど、自分軸で相手に感謝できている今の気持ちこそを、「愛情」と定義してもいいのではないかな?と思いますよ! http://life-size-me.com/change-how-to-love/ 2019/12/10 at 7:10 am From まみこ on 不倫の彼と別れたその後、拭いきれない自分ら彼に対しての心配や罪悪感を癒すことが大切なのでしょうか…? ブログにも同じ気持ちをご相談いただいておりましたので、両方を読ませていただいてお返事を書きました。 少し前に別の方の不倫のお悩みに対してのジュンコカウンセラーのお返事がきっとまるさんの心にも優しく響くと思いますのでご紹介させていただきました。 自分の幸せを一番に考えていいんですよ! 泣いている今もちゃんと大切な「今できる事をするための時間」なんですから、自分をどうか責め過ぎずにいてくださいね。 ▼ご相談へのお返事(とブログに寄せていただいたご相談へのお返事) https://many-smiles.com/trouble/i-am-contradicting 2019/12/09 at 7:07 pm From 竹内 えつこ on 支社の立ち上げを任されたが、相談できる相手も居らず、不安です。 今は『誰にも相談できない』世界にいると思うのですが、ちょっと視点を変えて『誰かに相談したり、頼ったりしても良い世界』を見てみませんか? 一人で戦う必要はありませんよ! =======回答はこちら======= 【ライフワーク】支社の立ち上げを任されたが、相談できる相手も居らず、不安です【お悩み相談】 2019/12/06 at 12:29 pm From ふぁーこ on 支社の立ち上げを任されたが、相談できる相手も居らず、不安です。 やったことないことをやるときって不安ですよね。 そういうときこそ自己肯定と、「今」に目を向けていくことです。 リスクを減らしつつ完璧を忘れて「わからないことをクリアしていく」でいきましょう! http://whywhynande.livedoor.blog/archives/22379638.html 2019/12/03 at 12:10 pm From 竹内 えつこ on 彼の機嫌の悪さに対する心構えの仕方とは… つい『他人軸』になって相手の感情に一喜一憂してしまいますが 【不機嫌の下には何が隠れているのか?】 これを考えてみましょう。 不機嫌な感情を表に出せるってことは・・・それだけ信頼できて甘えられる相手だと思われているんです。 違う視点で見てみたら、なんか彼のことが可愛く思えてきませんか? =======回答はこちら======= 【恋愛】デート中に機嫌が悪くなる彼に対して、どう向き合えばいいのでしょうか?【お悩み相談】 2019/11/30 at 2:48 pm « 前へ 1 … 483 484 485 486 487 … 531 次へ »
From サトヒ on 自分の引き寄せ力が怖いです。
2019/12/12 at 9:21 pmFrom 竹内 えつこ on 不安を打ち消して、前向きにチャレンジするためにお力をお借りできたら嬉しく思います。
2019/12/12 at 5:37 pmFrom ジュンコ on ラブラブだと思っていた彼に、急に嫉妬や束縛、寂しさを感じてしまってどうしていくのがいいか悩んでおります。
2019/12/11 at 9:13 amFrom まみこ on 別れた彼氏をあきらめたいのに苦しいです。
2019/12/10 at 7:00 pmFrom サトヒ on 内弁慶な自分を治したい
2019/12/10 at 7:31 amFrom サトヒ on 自分全般の不安症はだいぶ改善されて幸せなのですが、それと引き換えに愛情が薄れて少し寂しいかもです。
2019/12/10 at 7:10 amFrom まみこ on 不倫の彼と別れたその後、拭いきれない自分ら彼に対しての心配や罪悪感を癒すことが大切なのでしょうか…?
2019/12/09 at 7:07 pmFrom 竹内 えつこ on 支社の立ち上げを任されたが、相談できる相手も居らず、不安です。
2019/12/06 at 12:29 pmFrom ふぁーこ on 支社の立ち上げを任されたが、相談できる相手も居らず、不安です。
2019/12/03 at 12:10 pmFrom 竹内 えつこ on 彼の機嫌の悪さに対する心構えの仕方とは…
2019/11/30 at 2:48 pm